2015年10月09日
ないものは無いし、あるものは在る。
人が実際に在るものを無視して、実際には無いものにしがみつくのは何故だろう。
すでにある「これ」を無視して、ありもしない「あれ」を求めるのは何故だろう。
いくら時間が経っても、ないものは無いし、あるものは在る。
それなのに
実際に在るものを無視して、実際には無いものにしがみつくのは何故なのか。
違う言い方をすれば
すでにある安楽を無視して、実際にはないのに自分でこしらえた苦悩にしがみついているのは何故なのか。
なんでこんな簡単なことに気がつかなかったのか。
なんでだろ~、なんでだろ~って、
それだけを伝えてきた。
他にやりたいこともないしね。
飽きないんだな、これが。
急に話は変わるけど、先日、雲 黒斎くんが
「居酒屋阿部家に遊びに行きたい」
って言ってくれて、実際に来てくれました。
もちろん電波に乗ってね。
そして喋り始めたら、なんといつもの番組の倍の1時間40分以上も話してくれた。
よどみなくスラスラと。
テーマは難しそうで易しそうで難しい「ノンデュアリティ」について。
何も解らない阿部家の息子に、解るまで話そうとしてくれた黒斎くんに敬意を評します。
で、このメッセージは、解ったと思ったらそこで止まってしまうけれど、何も解らなければ話にならない。
解るように真剣に聞いて、決して解ろうとしないこと。
それが「ノンデュアリティ」の聞き方です。
明日「スピタメ! 」にアップするので、興味がある人は聴いてください。
先日の大和田菜穂さんとのトークイベントの感想なども話してくれて、すごく面白かったです。
今日も新しい一日を生きてみよう。
しょせん意味のない人生だけど、今日もいい日だね(^^)
すでにある「これ」を無視して、ありもしない「あれ」を求めるのは何故だろう。
いくら時間が経っても、ないものは無いし、あるものは在る。
それなのに
実際に在るものを無視して、実際には無いものにしがみつくのは何故なのか。
違う言い方をすれば
すでにある安楽を無視して、実際にはないのに自分でこしらえた苦悩にしがみついているのは何故なのか。
なんでこんな簡単なことに気がつかなかったのか。
なんでだろ~、なんでだろ~って、
それだけを伝えてきた。
他にやりたいこともないしね。
飽きないんだな、これが。
急に話は変わるけど、先日、雲 黒斎くんが
「居酒屋阿部家に遊びに行きたい」
って言ってくれて、実際に来てくれました。
もちろん電波に乗ってね。
そして喋り始めたら、なんといつもの番組の倍の1時間40分以上も話してくれた。
よどみなくスラスラと。
テーマは難しそうで易しそうで難しい「ノンデュアリティ」について。
何も解らない阿部家の息子に、解るまで話そうとしてくれた黒斎くんに敬意を評します。
で、このメッセージは、解ったと思ったらそこで止まってしまうけれど、何も解らなければ話にならない。
解るように真剣に聞いて、決して解ろうとしないこと。
それが「ノンデュアリティ」の聞き方です。
明日「スピタメ! 」にアップするので、興味がある人は聴いてください。
先日の大和田菜穂さんとのトークイベントの感想なども話してくれて、すごく面白かったです。
今日も新しい一日を生きてみよう。
しょせん意味のない人生だけど、今日もいい日だね(^^)
Posted by Toshiro Abe at 11:11│Comments(40)
この記事へのコメント
(笑)✨✨
面白そう
聴いてみまーす!
面白そう
聴いてみまーす!
Posted by 天川惠理子 at 2015年10月09日 11:15
木陰にいれば涼しくて楽^^
木陰から炎天下に行けば暑くてつらい(>_<)
炎天下から木陰に戻れば涼しくてまた楽^^
木陰から炎天下にいけばまた暑くてつらい(>_<)
いまここの静寂にいれば楽^^
いまここの静寂から想念の世界に行けばつらい(>_<)
想念の世界からいまここの静寂に戻ればまた楽^^
いまここの静寂から想念の世界に行けばまたつらい(>_<)
人生この繰り返しです(笑)
そして
この繰り返しでみんな成長していきます∞
木陰から炎天下に行けば暑くてつらい(>_<)
炎天下から木陰に戻れば涼しくてまた楽^^
木陰から炎天下にいけばまた暑くてつらい(>_<)
いまここの静寂にいれば楽^^
いまここの静寂から想念の世界に行けばつらい(>_<)
想念の世界からいまここの静寂に戻ればまた楽^^
いまここの静寂から想念の世界に行けばまたつらい(>_<)
人生この繰り返しです(笑)
そして
この繰り返しでみんな成長していきます∞
Posted by 大空(おおぞら) at 2015年10月09日 11:26
阿部さん、いつもありがとうございます。
解るように真剣に聞いて、決して解ろうとしないこと。
それが「ノンデュアリティ」の聞き方です。
ありがとうございます♪
解るように真剣に聞いて、決して解ろうとしないこと。
それが「ノンデュアリティ」の聞き方です。
ありがとうございます♪
Posted by 黒崎顕 aka たこぴゃろ at 2015年10月09日 11:39
この記事の投稿時間が11:11でした。
なんてことないです。だたそれだけです。すいません。
なんてことないです。だたそれだけです。すいません。
Posted by うさんぽ at 2015年10月09日 11:41
黒澤さん⇨阿部さん⇨保江さんと知ることができました。そして御三方とも今でも変わらず見ています。
Posted by クゥ at 2015年10月09日 11:59
いつもありがとうございます。
今日も善き一日になりますように。
今日も善き一日になりますように。
Posted by ほったん at 2015年10月09日 12:10
だってこの世はそういうふうにみえるように、感じるように創られてるんだもの。
苦悩ですら、望んでたことかもね。本当の私にとっては。
苦悩ですら、望んでたことかもね。本当の私にとっては。
Posted by ハート at 2015年10月09日 12:13
阿部ちゃん。
今日も気持ちのいい秋晴れ
気がついたらリーラ歴1年1ヶ月…
ここが在るからここに居るだけ
それだけ(^ ^)
今日もいい日をお過ごしください!
今日も気持ちのいい秋晴れ
気がついたらリーラ歴1年1ヶ月…
ここが在るからここに居るだけ
それだけ(^ ^)
今日もいい日をお過ごしください!
Posted by こも at 2015年10月09日 12:16
存在しているだけで充分、
ということが体感レベルで腑に落ちた
なんてほっとするんだろう
赤ちゃんのころの感覚
いろいろとくっつけてたのは自分でした
このほっとした気持ちを求めて
仕事、勉強、恋愛、精神世界・・頑張ってたけど
これさえ手に入れれば、勝てれば、終われば大丈夫って・・
いつのまにかその中で迷ってしまっていたなあ
頑張れば頑張るほど本当に求めていることから
遠のいていったな
もう何もいらないよ
商業広告や親や社会が-自分さえ-どういっても
わたしは受けとめられているよ やさしい世界に
阿部敏郎さん ありがとう・・本当に
ということが体感レベルで腑に落ちた
なんてほっとするんだろう
赤ちゃんのころの感覚
いろいろとくっつけてたのは自分でした
このほっとした気持ちを求めて
仕事、勉強、恋愛、精神世界・・頑張ってたけど
これさえ手に入れれば、勝てれば、終われば大丈夫って・・
いつのまにかその中で迷ってしまっていたなあ
頑張れば頑張るほど本当に求めていることから
遠のいていったな
もう何もいらないよ
商業広告や親や社会が-自分さえ-どういっても
わたしは受けとめられているよ やさしい世界に
阿部敏郎さん ありがとう・・本当に
Posted by ふっと・・ at 2015年10月09日 12:24
この居酒屋がホントにあったら週3で帰りは午前様(⌒-⌒)
Posted by 内村周真 at 2015年10月09日 12:36
自営のサービス業なので
阿部さんの講演会とか
なかなか行けません。
スピタメやDVDは買ってますよ
何年か前、FF瞑想も申込んだんですが
土日主体と言うことで
泣く泣くキャンセルしました
(後日 今はなき魔法堂で伝授。
阿部さんのブログ いっちゃん
好きだなー
昨日あることに気付きました!
それは行動に移すこと!!
笑えるけど50年以上
出来ていなかったんです
出来たつもりに なっていただけでした。
なにか スゲー気楽になった。
阿部さんありがとー。
阿部さんの講演会とか
なかなか行けません。
スピタメやDVDは買ってますよ
何年か前、FF瞑想も申込んだんですが
土日主体と言うことで
泣く泣くキャンセルしました
(後日 今はなき魔法堂で伝授。
阿部さんのブログ いっちゃん
好きだなー
昨日あることに気付きました!
それは行動に移すこと!!
笑えるけど50年以上
出来ていなかったんです
出来たつもりに なっていただけでした。
なにか スゲー気楽になった。
阿部さんありがとー。
Posted by 中込。 at 2015年10月09日 12:48
阿部さん こんにちは
先日の講演会、黒斎さんのお話し 楽しかった。
居酒屋阿部家、楽しみです。
いつもありがとうございます。
先日の講演会、黒斎さんのお話し 楽しかった。
居酒屋阿部家、楽しみです。
いつもありがとうございます。
Posted by プリン at 2015年10月09日 13:01
言葉から伝えたい真意を本当に汲み取ることって
どんなことでも実際そこを体感、経験したら解る事なんでしょうね
それでもその根底を言葉で伝えてくれるのはありがたいと思ってます。
解るように真剣に聞いて、決して解ろうとしないこと。
言葉って素晴らしいけどむずかしいなぁ…
どんなことでも実際そこを体感、経験したら解る事なんでしょうね
それでもその根底を言葉で伝えてくれるのはありがたいと思ってます。
解るように真剣に聞いて、決して解ろうとしないこと。
言葉って素晴らしいけどむずかしいなぁ…
Posted by ヒカゲ at 2015年10月09日 13:02
「解ろうとしないこと」 って、どういう事ですか?
End of seeking の動画を見て、
「あ~そうか。なるほどね。」とか思ってしまうのですが、これが解ろうとしてるってことかな?何も考えるなってことでしょうか?
「解るように真剣に聞いて、決して解ろうとしないこと。」
それが「ノンデュアリティ」の聞き方です。
↑ コレを解ろうとしてるけど ワカラナ~~イ ( ;∀;)
End of seeking の動画を見て、
「あ~そうか。なるほどね。」とか思ってしまうのですが、これが解ろうとしてるってことかな?何も考えるなってことでしょうか?
「解るように真剣に聞いて、決して解ろうとしないこと。」
それが「ノンデュアリティ」の聞き方です。
↑ コレを解ろうとしてるけど ワカラナ~~イ ( ;∀;)
Posted by ともこ at 2015年10月09日 13:14
阿部ちゃ~ん
なんか変だよ
このブログ、壊れてる~(^-^)/
なんか変だよ
このブログ、壊れてる~(^-^)/
Posted by こも at 2015年10月09日 13:36
プチマゾだって教えてくれたの
阿部さんじゃないですか~(笑)
でもですね、
少し、木陰で休みたいと思います(^_^)
ありがとうございます(^_^)
阿部さんじゃないですか~(笑)
でもですね、
少し、木陰で休みたいと思います(^_^)
ありがとうございます(^_^)
Posted by ようこ at 2015年10月09日 13:39
阿部さん、先日は菜穂さんの個人セッションではお世話になりました。
阿部さんとも沢山お話しが出来て嬉しかったです。
そのときにもお願いしましたが、天皇陛下と安倍晋三首相のお話しも、是非ともシャバだ・バダ!でやって下さい。
私は、阿部さんと国家観・歴史観がほとんど一緒ですし、今回の平和安全法制も賛成と仰っていましたので、あんまり政治的な話はタブーかも知れませんが、楽しみにしています。
黒斎さんとの居酒屋阿部家も楽しみです^^
阿部さんとも沢山お話しが出来て嬉しかったです。
そのときにもお願いしましたが、天皇陛下と安倍晋三首相のお話しも、是非ともシャバだ・バダ!でやって下さい。
私は、阿部さんと国家観・歴史観がほとんど一緒ですし、今回の平和安全法制も賛成と仰っていましたので、あんまり政治的な話はタブーかも知れませんが、楽しみにしています。
黒斎さんとの居酒屋阿部家も楽しみです^^
Posted by 齋藤弘之 at 2015年10月09日 14:05
【般若心経について】
みなさん、コメントありがとうございました。
その通りです。阿部さんも大和田菜穂さんも私を助けてはくれないのです。
最終的には自分で選択しなければなりません。
昨日、帰ってから、思ったのはテーラワーダ(初期仏教)との違いです。テーラワーダでは般若心経の「色即是空」、までは認めています。
しかし、「空即是色」は絶対に認めません。形のないものが形あるものとして
現れている。無から、現実が作り出されている。ということを認めないのです。
実際、般若心経はブッダの教えではありません。
私は学者ではないので、どちらが正しいのか、分かりませんが。
もう少し、テーラワーダの関係者に聞いてみようと思います。
ブッダは全体性への回帰を教えたわけではなく。また、ワンネスを教えたわけでもないように思う。ブッダはこの世は苦しみしか存在しないから、そこからの出離、出世間の道を教えたように思うのですね。(そのために出家というシステムを作った。)
スピTVで、テディさんは、「叩かれたら痛いしね。」といったんですが、そうしたら、じゅんころさんは、「でも、痛いのは、じゅんころじゃないんで。」といっていました。
いや…そういうことじゃないんですよ。阿羅漢は他人から足を踏まれても
、ただ、「痛み」と感じるだけで、相手に対しての怒りが沸いてこないということなんですよ。
それから、保江邦夫氏の話ですが、ブッダは世界の始まりについて、「無記」でした。神が最初のドミノを倒した。だから、すべては決まっていると。そんなことはブッダは語っていません。毒矢のたとえをみなさん、ご存じでしょう。
ここに来て、様々な思いが沸いてきました。
私は治らない身体になりました。2ちゃんねるでも本名を出されています。
阿部さんはブログについては、提訴出来ましたが、2ちゃんねるはどうすることも出来ません。私も阿部さん同様、悔しい思いをしています。
みなさん、コメントありがとうございました。
その通りです。阿部さんも大和田菜穂さんも私を助けてはくれないのです。
最終的には自分で選択しなければなりません。
昨日、帰ってから、思ったのはテーラワーダ(初期仏教)との違いです。テーラワーダでは般若心経の「色即是空」、までは認めています。
しかし、「空即是色」は絶対に認めません。形のないものが形あるものとして
現れている。無から、現実が作り出されている。ということを認めないのです。
実際、般若心経はブッダの教えではありません。
私は学者ではないので、どちらが正しいのか、分かりませんが。
もう少し、テーラワーダの関係者に聞いてみようと思います。
ブッダは全体性への回帰を教えたわけではなく。また、ワンネスを教えたわけでもないように思う。ブッダはこの世は苦しみしか存在しないから、そこからの出離、出世間の道を教えたように思うのですね。(そのために出家というシステムを作った。)
スピTVで、テディさんは、「叩かれたら痛いしね。」といったんですが、そうしたら、じゅんころさんは、「でも、痛いのは、じゅんころじゃないんで。」といっていました。
いや…そういうことじゃないんですよ。阿羅漢は他人から足を踏まれても
、ただ、「痛み」と感じるだけで、相手に対しての怒りが沸いてこないということなんですよ。
それから、保江邦夫氏の話ですが、ブッダは世界の始まりについて、「無記」でした。神が最初のドミノを倒した。だから、すべては決まっていると。そんなことはブッダは語っていません。毒矢のたとえをみなさん、ご存じでしょう。
ここに来て、様々な思いが沸いてきました。
私は治らない身体になりました。2ちゃんねるでも本名を出されています。
阿部さんはブログについては、提訴出来ましたが、2ちゃんねるはどうすることも出来ません。私も阿部さん同様、悔しい思いをしています。
Posted by zensou at 2015年10月09日 14:14
ともこさん
・ある人から面と向かって悪口を言われた
→『大和田さんが、私はいないって言ってたから受け止めちゃダメ。私はいなんだから』
・目の前で不幸な出来事を目撃した
→『大和田さんが、起こることが起こっているだけと言ってたから気にしちゃダメ。起こることが起こっているだけなんだから』
などなど、生き方や知識として解って、それにそった生き方を目指そうとしちゃオシマイですよ、ってことです。
こんな使い方をしていることに気付いたら、スッパリとメッセージを忘れてしまった方が。
>ワカラナ~~イ ( ;∀;)
分からないままでいいじゃないですか。
『自分が分からない』ことが許せませんか?
何も問題は無いですよ。
あるがままです。
・ある人から面と向かって悪口を言われた
→『大和田さんが、私はいないって言ってたから受け止めちゃダメ。私はいなんだから』
・目の前で不幸な出来事を目撃した
→『大和田さんが、起こることが起こっているだけと言ってたから気にしちゃダメ。起こることが起こっているだけなんだから』
などなど、生き方や知識として解って、それにそった生き方を目指そうとしちゃオシマイですよ、ってことです。
こんな使い方をしていることに気付いたら、スッパリとメッセージを忘れてしまった方が。
>ワカラナ~~イ ( ;∀;)
分からないままでいいじゃないですか。
『自分が分からない』ことが許せませんか?
何も問題は無いですよ。
あるがままです。
Posted by 模察 at 2015年10月09日 14:16
何もわかっちゃいないし、空っぽだし。だからこそキラキラにみえるガラクタ(?笑)を詰め込んでみたり、頑に握りしめたり、時には手のひら返した様に手放したり。不安になっり楽しんだり怒ったり泣いたり笑ったり。なんて自由なんだろう*\(^o^)/*
viva人間!
はぁ〜〜びばのんのん♪
日日是好日(^人^)
viva人間!
はぁ〜〜びばのんのん♪
日日是好日(^人^)
Posted by hirokOM at 2015年10月09日 14:40
居酒屋阿部家のゆるい雰囲気が大好きです。
阿部さんだと「まぁわかんないよな
わかんなくてもいいよ 」って雰囲気になるので、それも好きなんですが、黒斎さんのスマートな説明もまた楽しみです。
阿部さんだと「まぁわかんないよな
わかんなくてもいいよ 」って雰囲気になるので、それも好きなんですが、黒斎さんのスマートな説明もまた楽しみです。
Posted by あや at 2015年10月09日 16:10
非二元視点、二元視点、どっちも視点、どれだか正確に把握してからの理解が勘違いを防ぎますね。
非二元視点は、悟り視点。
二元視点は、自己啓発視点。
どちらも視点は、独り言視点。
非二元視点は、悟り視点。
二元視点は、自己啓発視点。
どちらも視点は、独り言視点。
Posted by 万福亀鶴 at 2015年10月09日 16:53
あるものが、わからない、
あるものが、見えない。
そして、苦しみ、悲しみながら、ないものを求め続けている。
疲れてしまう。
でも、明日の居酒屋阿部屋を楽しみにしよう。
あるものが、見えない。
そして、苦しみ、悲しみながら、ないものを求め続けている。
疲れてしまう。
でも、明日の居酒屋阿部屋を楽しみにしよう。
Posted by Blue at 2015年10月09日 17:25
こういう場所で、肉体(=実在しないもの)に関心を向ける人を見かけるたびに、あー過去の自分だなとその瞬間は思って眺めています。
選択しているものがそっちなんだなと。
自分の肉体が安らぎに変わる不思議な場所となりますように☆彡
吼えて怯えてる人の痛みに感情では、同化しなくなってきてることがこの自分に起きてきています。
選択しているものがそっちなんだなと。
自分の肉体が安らぎに変わる不思議な場所となりますように☆彡
吼えて怯えてる人の痛みに感情では、同化しなくなってきてることがこの自分に起きてきています。
Posted by 赤い実 at 2015年10月09日 17:57
コメント欄が、いきなり新着順になったんですね、今日のブログの内容より、混乱した~(笑)
非二元を知ろうとすると、観念に捕まってしまって、それは良くないと言われても…ですよね。
私もガッチリとっ捕まっていた時期があったけど、
今の時点からみると、それもそれで良しですかね。
全体は、とにかくあるがままの今を楽しんでいるんですよね。
真理に至るプロセスを楽しんでいるし、病の中にあれば、
その身体(命)と一体になって、
苦しみや恐怖などを経験するのが、喜びでしかない。
全体としての個を生きている自覚が出てくると、
命(生きていること)のすごさや、素晴らしさ、そしてここに生きて在ることがありがたくて、涙が出てきます。
所詮意味のない人生なんて言葉…出てこなくなるなぁ。
阿部さん、ごめんなさい。
阿部さんがそう言うと、影響力、はんぱないんで、ちとフック入れてみました(笑)
非二元を知ろうとすると、観念に捕まってしまって、それは良くないと言われても…ですよね。
私もガッチリとっ捕まっていた時期があったけど、
今の時点からみると、それもそれで良しですかね。
全体は、とにかくあるがままの今を楽しんでいるんですよね。
真理に至るプロセスを楽しんでいるし、病の中にあれば、
その身体(命)と一体になって、
苦しみや恐怖などを経験するのが、喜びでしかない。
全体としての個を生きている自覚が出てくると、
命(生きていること)のすごさや、素晴らしさ、そしてここに生きて在ることがありがたくて、涙が出てきます。
所詮意味のない人生なんて言葉…出てこなくなるなぁ。
阿部さん、ごめんなさい。
阿部さんがそう言うと、影響力、はんぱないんで、ちとフック入れてみました(笑)
Posted by カララ at 2015年10月09日 18:16
あべさん、ブログいつもありがとうございます。
大和田菜穂さんのメッセージを受け取って、自分におおきな変化が、ありました
本当の自分が、どういう存在なのか、強烈に思い出す事によって、いままで、自分と思って疑わなかった、偽りの自分が、なくなっていきました、体や、思考が勝手に動いていると言う、なおさんの言葉は、まったくの真実です。もともと、ここにいたのに、気がつかなかっただけ、偽りの自分には、やっぱり、この感覚は、感じる事は、難しいのかな、完全ななおさん状態では、ないにしろ、私は、強烈にいまここにいます。
大和田菜穂さんのメッセージを受け取って、自分におおきな変化が、ありました
本当の自分が、どういう存在なのか、強烈に思い出す事によって、いままで、自分と思って疑わなかった、偽りの自分が、なくなっていきました、体や、思考が勝手に動いていると言う、なおさんの言葉は、まったくの真実です。もともと、ここにいたのに、気がつかなかっただけ、偽りの自分には、やっぱり、この感覚は、感じる事は、難しいのかな、完全ななおさん状態では、ないにしろ、私は、強烈にいまここにいます。
Posted by あみの助 at 2015年10月09日 18:35
いつの日か
私達はこの現象界を旅立つ日が来るわけですから
毎日毎日をありがたく生きれれば
悔いのない人生になりますよね
しかし
あまり上手くいかなかったように思える人生であったとしても
この現象界が夢であり幻であるなら
その人生も幻であって
私達がブッダであることから滑り落ちたことは
一瞬たりともないんですよね
ま☆お茶でも一杯
どうぞ~
ブッダ☆ブッダ☆
ありがとうございます
私達はこの現象界を旅立つ日が来るわけですから
毎日毎日をありがたく生きれれば
悔いのない人生になりますよね
しかし
あまり上手くいかなかったように思える人生であったとしても
この現象界が夢であり幻であるなら
その人生も幻であって
私達がブッダであることから滑り落ちたことは
一瞬たりともないんですよね
ま☆お茶でも一杯
どうぞ~
ブッダ☆ブッダ☆
ありがとうございます
Posted by 甲賀忍者 at 2015年10月09日 18:58
欧米でも非二元は、ここと同じような雰囲気なのだろうか?
「トニー・パーソンズさん、いつも応援してます!」
「トニーさん、いつもありがとうございます。頑張って!」
とかってやってるのだろうか?
日本は「非二元ファンクラブ」みたいだけど。
「トニー・パーソンズさん、いつも応援してます!」
「トニーさん、いつもありがとうございます。頑張って!」
とかってやってるのだろうか?
日本は「非二元ファンクラブ」みたいだけど。
Posted by のの at 2015年10月09日 19:16
おもった時点であるのです。
5次元Aquariusの時代をあなたは耐え得るか
5次元Aquariusの時代をあなたは耐え得るか
Posted by 夢うつつを2元しておりますな at 2015年10月09日 20:28
色即是空
人間社会、これ空なり
空即是色
空、これ人間社会なり
でもよいのでは?
人間社会、これ空なり
空即是色
空、これ人間社会なり
でもよいのでは?
Posted by 打ち水 at 2015年10月09日 21:27
「これ」しかない。
私の「これ」と、菜穂さんの「これ」、阿部さんの「これ」は、
・・・違いますね。(笑)
選択に迷うとき、どれを選んでも、「これ」しかない。・・・のなら、
もうお手上げです。
ど・れ・に・し・よ・う・か・な、 か・み・さ・まの・い・う・と・お・り!
私の「これ」と、菜穂さんの「これ」、阿部さんの「これ」は、
・・・違いますね。(笑)
選択に迷うとき、どれを選んでも、「これ」しかない。・・・のなら、
もうお手上げです。
ど・れ・に・し・よ・う・か・な、 か・み・さ・まの・い・う・と・お・り!
Posted by hiro-k at 2015年10月09日 21:29
おかしな女性がいます。その心理がわかりません。
毎朝、年上のものたちからあいさつをしているのに全くの無言です。
そして無言のままで、一人で受付をして、無言のままで去って行きます。
心が病んでいるかのようです。
全く人とのやり取りが出来ないのかと思いきや、取引先の人とは愛想よく
「おはようございま〜す♪」「あざーす」と言っています。
自分の利益とは関係ない人間とは口をきかない主義のようです。
30代後半、バツイチで高校生の息子もいるそうですが、最近では息子といくつも違わない職場の若い男性と付き合っているそうです。
どう見てもどこかイカれているとしか思えない様子で気持ちが悪くて仕方がないありません。
人の親なんですけどねえ。… 毎朝が憂鬱で仕方がありません。そのうち、喧嘩でもしてしまいそうです。(-_-;)
毎朝、年上のものたちからあいさつをしているのに全くの無言です。
そして無言のままで、一人で受付をして、無言のままで去って行きます。
心が病んでいるかのようです。
全く人とのやり取りが出来ないのかと思いきや、取引先の人とは愛想よく
「おはようございま〜す♪」「あざーす」と言っています。
自分の利益とは関係ない人間とは口をきかない主義のようです。
30代後半、バツイチで高校生の息子もいるそうですが、最近では息子といくつも違わない職場の若い男性と付き合っているそうです。
どう見てもどこかイカれているとしか思えない様子で気持ちが悪くて仕方がないありません。
人の親なんですけどねえ。… 毎朝が憂鬱で仕方がありません。そのうち、喧嘩でもしてしまいそうです。(-_-;)
Posted by ひよどり at 2015年10月09日 22:37
ののさんが仰る、欧米とかノンデュアリティとか、トニーがどうだろうと、阿部さんは阿部さんです。
いいなと思えばそうだし、好きだと思えば好きだし、ほっといてあげたらいいのに。
いいなと思えばそうだし、好きだと思えば好きだし、ほっといてあげたらいいのに。
Posted by sam at 2015年10月09日 22:44
しょせん意味のない人生だけど、今日もいい日だね(^^)
って、いったい、何をおっしゃりたくて?
ははは、、なぁんか、、、改めて驚いちゃうな。ビックリだな、、、。
へぇ〜。
って、いったい、何をおっしゃりたくて?
ははは、、なぁんか、、、改めて驚いちゃうな。ビックリだな、、、。
へぇ〜。
Posted by とし at 2015年10月09日 23:02
【探究の終わり】
テーラワーダ(初期仏教)では阿羅漢になった時が探究(修行)の終わりになります。
無論、その時点で「私」というのは元々いなかったことを見抜いているのと
同時に、すべての煩悩が滅尽されています。
しかし、このメッセージ(非二元)では煩悩が問題とされていません。
ある還俗した元比丘の方は、非二元の人に「あなたは煩悩を滅尽させたいと願う個人がいないのですか?」と聞いてみたいといっていました。
テーラワーダと非二元、探究(修行)の終わりについて、これだけ違うのですよ・・・。
私はイケイケですから、実際に聞きます。まず、動画ではなく、実際に会ってみなければ。そして、その後の進路を直感で決めたいと思います。
ちなみに苫米地英人氏は「空即是色」は間違いだといっています。
テーラワーダ(初期仏教)では阿羅漢になった時が探究(修行)の終わりになります。
無論、その時点で「私」というのは元々いなかったことを見抜いているのと
同時に、すべての煩悩が滅尽されています。
しかし、このメッセージ(非二元)では煩悩が問題とされていません。
ある還俗した元比丘の方は、非二元の人に「あなたは煩悩を滅尽させたいと願う個人がいないのですか?」と聞いてみたいといっていました。
テーラワーダと非二元、探究(修行)の終わりについて、これだけ違うのですよ・・・。
私はイケイケですから、実際に聞きます。まず、動画ではなく、実際に会ってみなければ。そして、その後の進路を直感で決めたいと思います。
ちなみに苫米地英人氏は「空即是色」は間違いだといっています。
Posted by zensou at 2015年10月10日 02:10
ありがとうございます。
表現がわかりやすい。いつも、優しい表現で自分も誰も傷つけることなく、自分や誰のせいにするでもなく。他者でも自分でもなく、海を宇宙を空気を、プカプカと漂ってるなぁ~て気分になります。
優しい気持ちになれます。
覗くといつも落ち着きます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
表現がわかりやすい。いつも、優しい表現で自分も誰も傷つけることなく、自分や誰のせいにするでもなく。他者でも自分でもなく、海を宇宙を空気を、プカプカと漂ってるなぁ~て気分になります。
優しい気持ちになれます。
覗くといつも落ち着きます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
Posted by ともも at 2015年10月10日 07:36
道元さんは 空 即 空って言ってたっけ?
自分の言葉で言えるのが凄い。
空即是色!
拙っして曰わく
他の灰頭土面に なるにまかす。
空即是色
あってもなくても 差し支え無いけど
在る と思えば新しい自分に会えるのでは?
否定を肯定に変えていく 新しい自分に会える。
自分の言葉で言えるのが凄い。
空即是色!
拙っして曰わく
他の灰頭土面に なるにまかす。
空即是色
あってもなくても 差し支え無いけど
在る と思えば新しい自分に会えるのでは?
否定を肯定に変えていく 新しい自分に会える。
Posted by 打ち水 at 2015年10月10日 08:04
『空即是色』= 今ここ
ここから自由自在がハジマルんだよ
ここから自由自在がハジマルんだよ
Posted by sousou at 2015年10月10日 08:48
悟りとは
「釈迦は宇宙のゲシュタルトを見た。」こと。
苫米地英人 談
いじょ。
「釈迦は宇宙のゲシュタルトを見た。」こと。
苫米地英人 談
いじょ。
Posted by 日和る at 2015年10月10日 10:23
有る無しと言っても、本当は、大変に難しいんですよ、唯心論、唯物論なんてありますし、そのうえに認識論なんてあるでしょう。
Posted by uさん at 2017年06月27日 23:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。