2015年03月14日
本当のあなたへ
毎日が足早に過ぎていきますね。
毎朝書くブログは、同じ理解を共有する仲間たちに向けた手紙のような感覚です。
すぐに思考が織りなす物語に同化してしまう執拗な傾向に、待ったをかけるためのメッセージであり、同時に書き手自身にも言い聞かせています。
あっ、そうだ。
みんなの協力で破竹の快進撃を遂げているランキング、いまや120万ブログの中で30位にまで上がってきました。
これ凄くね?(急にヤンキーになる)
神様大好きさんからの質問への答えですが、クリックは一つの端末から一日一回分がカウントされます。
したがって毎日1回ずつクリックしてくれるとありがたいです。
飛んだ先の「リーラ」のタイトルをクリックすれば、また元に戻れます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
行って・・・帰って・・・行って・・・帰って・・・
はい、よくできました(^^)
思考が織りなす物語。
これを人は現実と呼びます。
繰り返しますが、その思考が作る最初の作品が「私」という偽の実体です。
肉体の五感を通して、ひっきりなしに情報が訪れていて、我々はその肉体を「私」だと思ってしまったので、その「私」が人生を生きていると信じてしまいました。
僕が何を言っているのか、よくわからない人もいるかと思いますが、そんな人も心のどこかでこの真実を知っています。
「私」などと呼べる固定された自分は存在していません。
つねに、いまここで、「なにかしらの現象が起き、それを認識している意識がある」ということが繰り返されているだけです。
思考はストックした思考(記憶)を基にして、自分はこういう人間だというイメージを持ち運びます。
しかし、これを読んでいるまさにいまのあなたは、これまでどんな生き方をしてきたかとか、どんな自分で生きてきたかとかに関係なく、まったく新しい存在です。
したがって、その気になれば、どんな自分をも生きることができるのです。
過去の自分のイメージを持ち運ぶことに創造性はありません。
まさにいま、誰でもないフレッシュな意識として、この幻想ゲームを楽しんでください。
そんな態度で生きられたら、人生は色彩と冒険に満ちたアトラクションに変わります。
秘訣は遊び心です。
遊び心の秘訣は、気楽さです。
気楽さの秘訣は、リラックスすることです。
だからね、あんまり生真面目に深刻に考えないで、流れるように生きてごらんなさい。
それまで抱えていた問題(思考が作り出した塊)が溶け出して、「自由」という言葉の本当の意味が解るようになりますよ。
大上段から言うようですが、このような話は人生で最も大切なものです。
無数の仏典が指し示してきたのも、この一点に集約されます。
あいかわらず夢の中で苦悩するのか、それとも潔く夢から覚めるのか。
昨日収録した父から子へ贈るメッセージ、「居酒屋阿部家」は、今日の話を、まったく理解していない息子に語ったものです。
とてもうまく説明できたと思います。
このような話に何かを感じ始めた人は、理解が深まるので聴いてみてください。
スピリチュアル・エンターテイメント
それ以上に、現場で時空間を共にするのが、真実が伝達される最も効果的な方法です。
今月は博多と東京に伺いますので、一期一会に参加してみてください。
3月22日 博多
3月29日 東京
詳細は上記都市名をクリックしてください。
あなたの人生観が根底から変わること。
あなたの苦悩が根こそぎ落とされること。
そんなことを目的に活動してきました。
たぶんこの肉体が朽ちるまで続いていくと思います。
あなたからのクリックは、ランキングの順位だけでなく、応援されているという励みになっています。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
毎朝書くブログは、同じ理解を共有する仲間たちに向けた手紙のような感覚です。
すぐに思考が織りなす物語に同化してしまう執拗な傾向に、待ったをかけるためのメッセージであり、同時に書き手自身にも言い聞かせています。
あっ、そうだ。
みんなの協力で破竹の快進撃を遂げているランキング、いまや120万ブログの中で30位にまで上がってきました。
これ凄くね?(急にヤンキーになる)
神様大好きさんからの質問への答えですが、クリックは一つの端末から一日一回分がカウントされます。
したがって毎日1回ずつクリックしてくれるとありがたいです。
飛んだ先の「リーラ」のタイトルをクリックすれば、また元に戻れます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
行って・・・帰って・・・行って・・・帰って・・・
はい、よくできました(^^)
思考が織りなす物語。
これを人は現実と呼びます。
繰り返しますが、その思考が作る最初の作品が「私」という偽の実体です。
肉体の五感を通して、ひっきりなしに情報が訪れていて、我々はその肉体を「私」だと思ってしまったので、その「私」が人生を生きていると信じてしまいました。
僕が何を言っているのか、よくわからない人もいるかと思いますが、そんな人も心のどこかでこの真実を知っています。
「私」などと呼べる固定された自分は存在していません。
つねに、いまここで、「なにかしらの現象が起き、それを認識している意識がある」ということが繰り返されているだけです。
思考はストックした思考(記憶)を基にして、自分はこういう人間だというイメージを持ち運びます。
しかし、これを読んでいるまさにいまのあなたは、これまでどんな生き方をしてきたかとか、どんな自分で生きてきたかとかに関係なく、まったく新しい存在です。
したがって、その気になれば、どんな自分をも生きることができるのです。
過去の自分のイメージを持ち運ぶことに創造性はありません。
まさにいま、誰でもないフレッシュな意識として、この幻想ゲームを楽しんでください。
そんな態度で生きられたら、人生は色彩と冒険に満ちたアトラクションに変わります。
秘訣は遊び心です。
遊び心の秘訣は、気楽さです。
気楽さの秘訣は、リラックスすることです。
だからね、あんまり生真面目に深刻に考えないで、流れるように生きてごらんなさい。
それまで抱えていた問題(思考が作り出した塊)が溶け出して、「自由」という言葉の本当の意味が解るようになりますよ。
大上段から言うようですが、このような話は人生で最も大切なものです。
無数の仏典が指し示してきたのも、この一点に集約されます。
あいかわらず夢の中で苦悩するのか、それとも潔く夢から覚めるのか。
昨日収録した父から子へ贈るメッセージ、「居酒屋阿部家」は、今日の話を、まったく理解していない息子に語ったものです。
とてもうまく説明できたと思います。
このような話に何かを感じ始めた人は、理解が深まるので聴いてみてください。
スピリチュアル・エンターテイメント
それ以上に、現場で時空間を共にするのが、真実が伝達される最も効果的な方法です。
今月は博多と東京に伺いますので、一期一会に参加してみてください。
3月22日 博多
3月29日 東京
詳細は上記都市名をクリックしてください。
あなたの人生観が根底から変わること。
あなたの苦悩が根こそぎ落とされること。
そんなことを目的に活動してきました。
たぶんこの肉体が朽ちるまで続いていくと思います。
あなたからのクリックは、ランキングの順位だけでなく、応援されているという励みになっています。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
Posted by Toshiro Abe at 10:04│Comments(65)
この記事へのコメント
ものすご〜く聴きたいのですが、自己破産してますので、クレジットカードがありません。他の決済方法が出来るのを楽しみにしています。
よろしくお願いしまぁす。・∀・)ノ彡
よろしくお願いしまぁす。・∀・)ノ彡
Posted by カズミチ at 2015年03月14日 11:02
何一つ、自分がしていることはない、とわかった時点で、脱力ですよね。
肩の力が抜けるなんてものじゃない?(笑)
流れるようにしか流れない
私達は、全部自分でやっていると思っていますが、
自分なんてどこにもいないのですから、
(自我意識がそう思っているだけですから)
それがわかると、人生とっても楽になりますね。
流そうと思うから、苦しみが生まれる。
流れに乗っているだけだと思えば、本当に自然で、超ラクチンです♪
阿部さんの活動も、本質の流れなのでしょうね。
生命潮流
流れに身を任せて、大海に向かって、流れて行きましょう♪
肩の力が抜けるなんてものじゃない?(笑)
流れるようにしか流れない
私達は、全部自分でやっていると思っていますが、
自分なんてどこにもいないのですから、
(自我意識がそう思っているだけですから)
それがわかると、人生とっても楽になりますね。
流そうと思うから、苦しみが生まれる。
流れに乗っているだけだと思えば、本当に自然で、超ラクチンです♪
阿部さんの活動も、本質の流れなのでしょうね。
生命潮流
流れに身を任せて、大海に向かって、流れて行きましょう♪
Posted by 永遠のリーラ at 2015年03月14日 11:04
リラックスして
流れに身を任せて…
毎日をそんな風に過ごしたいなぁ( ̄∀ ̄)
流れに身を任せて…
毎日をそんな風に過ごしたいなぁ( ̄∀ ̄)
Posted by 日月 at 2015年03月14日 11:19
>あなたの苦悩が根こそぎ落とされること。
・・・生意気かもしれませんが、私も 同様に 願っています。
苦悩を持ち得ない自己を 自分以外の人にも、って 思うのですが、これを
目的意識に持つと、自分と他者を区分けしてしまいます(笑)
それは、鼻につく行為なのですが、阿部さんには それが 感じられません。
書き方とか 理解の記述の仕方とかで なく、何か あるんでしょうね(笑)
あ 何もないからでしょうけどね(爆) 日々、ご苦労様です。
・・・生意気かもしれませんが、私も 同様に 願っています。
苦悩を持ち得ない自己を 自分以外の人にも、って 思うのですが、これを
目的意識に持つと、自分と他者を区分けしてしまいます(笑)
それは、鼻につく行為なのですが、阿部さんには それが 感じられません。
書き方とか 理解の記述の仕方とかで なく、何か あるんでしょうね(笑)
あ 何もないからでしょうけどね(爆) 日々、ご苦労様です。
Posted by アゲハ at 2015年03月14日 11:29
居酒屋ラジオ、5回聴きました。すごくいいです。今日はいつもと違う週末です。すごく良かったです。あのラジオの内容だけで、変われます。
Posted by May at 2015年03月14日 11:52
ラジオはいいです。本だと時間を確保しなければなりません。ラジオだと、台所でいろいろしながら聴けます、何度も再生して。ラジオはいいです。
Posted by May at 2015年03月14日 12:02
阿部さん、普仁さん、居酒屋 阿部家とっても楽しく聞かせていただきました♪
普仁さんの質問…私も聞きたかったことでした。阿部さんの答えに対する普仁さんの反応も『そうそう、そう思うのよ~。』って感じでした。
ちなみに我が家にも23歳の娘と20歳の息子がいます。普仁さんに負けず、二人とも、なかなかイイ奴です。でもなんだか、ちょっぴり心配になって二人に聞いてみました。
「なぁ、お母さんのこと、親の権威を振りかざしてるなぁとかコントロールしようとしてるなぁとかって感じることある?」と…。
息子は、即座に「ないで~。どうしたん?」と笑ってましたぁ。
娘は、ちょっぴり考えて「う~ん、権威の方はないけど、コントロールはあるかなぁ。」と。
私…「えっ!?どんなとこ?」
娘…「電気、消しや~とか、すぐ言うやん。」
これって、どうなんでしょうね~(^_^)v
普仁さんの質問…私も聞きたかったことでした。阿部さんの答えに対する普仁さんの反応も『そうそう、そう思うのよ~。』って感じでした。
ちなみに我が家にも23歳の娘と20歳の息子がいます。普仁さんに負けず、二人とも、なかなかイイ奴です。でもなんだか、ちょっぴり心配になって二人に聞いてみました。
「なぁ、お母さんのこと、親の権威を振りかざしてるなぁとかコントロールしようとしてるなぁとかって感じることある?」と…。
息子は、即座に「ないで~。どうしたん?」と笑ってましたぁ。
娘は、ちょっぴり考えて「う~ん、権威の方はないけど、コントロールはあるかなぁ。」と。
私…「えっ!?どんなとこ?」
娘…「電気、消しや~とか、すぐ言うやん。」
これって、どうなんでしょうね~(^_^)v
Posted by つだちゃん at 2015年03月14日 12:11
アゲハさん、しばらくです、以前はたいへん失礼しました。
>それは、鼻につく行為なのですが・・・・・
まさにそうです、僕の場合も判っててその様にコメってる始末です(笑)
自分の本心がバレないような書き方してます(小笑)
目的意識という大それたものは無くって、単にコメること自体が目的(趣味)でしょうか。
でもバレバレのようで、いいかげん辞めようと思ってたとこです (^m^;)ゞピッ
ささ、最後の一杯、どうぞ召し上がって下さいまし (*´∇`)_旦~~(終茶)
>それは、鼻につく行為なのですが・・・・・
まさにそうです、僕の場合も判っててその様にコメってる始末です(笑)
自分の本心がバレないような書き方してます(小笑)
目的意識という大それたものは無くって、単にコメること自体が目的(趣味)でしょうか。
でもバレバレのようで、いいかげん辞めようと思ってたとこです (^m^;)ゞピッ
ささ、最後の一杯、どうぞ召し上がって下さいまし (*´∇`)_旦~~(終茶)
Posted by 茶舗リーラ at 2015年03月14日 12:21
阿部さんこんにちは!
居酒屋阿部家、いつもと違った意味で
最高に面白かったです!
特に新入社員さんの、
どどどこよ彼方って…。
ひくわ~。
など、声を出して笑ってしまいました。
次回は日本酒で、楽しみに第二弾待っています!
居酒屋阿部家、いつもと違った意味で
最高に面白かったです!
特に新入社員さんの、
どどどこよ彼方って…。
ひくわ~。
など、声を出して笑ってしまいました。
次回は日本酒で、楽しみに第二弾待っています!
Posted by モルーパ at 2015年03月14日 12:25
遊園地に行って
自らスリル満点なアトラクションに乗って楽しんだり
自ら怖いお化け屋敷に入って楽しむように
人生を楽しめるようになるといいですね(笑)
自らスリル満点なアトラクションに乗って楽しんだり
自ら怖いお化け屋敷に入って楽しむように
人生を楽しめるようになるといいですね(笑)
Posted by 大空(おおぞら)
at 2015年03月14日 13:01

>茶舗リーラ さん・・・(笑)正直な お人ですね。
>まさにそうです・・・いえ、茶舗リーラ さんには 感じたことがないですよ。
私自身が どなたかに意見してしまうトキに、自分って えらそうだよな~って
思うのですよ(笑)それを 読者の中には 見抜いている人も たくさんいて
くれていますので、自戒させてもらっています。
>バレバレのようで・・・いえ、誰にも ばれてはいませんよ(ここだけの話し)
だから、書いて下さい。(始茶~♪)
>まさにそうです・・・いえ、茶舗リーラ さんには 感じたことがないですよ。
私自身が どなたかに意見してしまうトキに、自分って えらそうだよな~って
思うのですよ(笑)それを 読者の中には 見抜いている人も たくさんいて
くれていますので、自戒させてもらっています。
>バレバレのようで・・・いえ、誰にも ばれてはいませんよ(ここだけの話し)
だから、書いて下さい。(始茶~♪)
Posted by アゲハ at 2015年03月14日 13:06
3月にはいっていろんなことに心を揺り動かされてモヤモヤしていましたが、昨夜ラジオを聴いて久しぶりにすっきりしてます。ひとりひとりが感じている「いのち」が、私が「私のいのち」だと感じているものと一緒で、それが「大きな一つのいのち」なのだというお話、すっごくわかりやすかったです☆おかげでとても幸せな気持ちで今日の息子の卒園式をすごすことができました。阿部さん、息子さんありがとうございます。
1年続けてきたけれど、ここのとこやる気になれなかった瞑想、また始めようと思いました♪
1年続けてきたけれど、ここのとこやる気になれなかった瞑想、また始めようと思いました♪
Posted by ほにょまま at 2015年03月14日 13:23
人間として生きている状態から
あらゆる思考を手放し
何者でもない空に帰る道があれば
その空の状態から
いろいろな思考を持つことで
人間としてのこの世界ならではの経験をしに来る道もある
後者の視点では…
成功している自分☆幸せいっぱいの自分☆
を思い描き行動することが大切
前者の視点では…
子供の頃の自分はこんな感じ
自分の性格はこんな感じ
自分の好きな人はこんな感じ
自分は~才
などの自分についてのストーリー☆自分についてのイメージ☆
をガッツリと持つことでこの肉体にガッツリと束縛されていたわけですから
何者でもない空に帰るためにそれらを全て手放すことが大切
そしてまた…
寿命が来るまでは自分の好きなストーリーをつくりだし
行動して行くのでしょうかね
ありがとうございます
あらゆる思考を手放し
何者でもない空に帰る道があれば
その空の状態から
いろいろな思考を持つことで
人間としてのこの世界ならではの経験をしに来る道もある
後者の視点では…
成功している自分☆幸せいっぱいの自分☆
を思い描き行動することが大切
前者の視点では…
子供の頃の自分はこんな感じ
自分の性格はこんな感じ
自分の好きな人はこんな感じ
自分は~才
などの自分についてのストーリー☆自分についてのイメージ☆
をガッツリと持つことでこの肉体にガッツリと束縛されていたわけですから
何者でもない空に帰るためにそれらを全て手放すことが大切
そしてまた…
寿命が来るまでは自分の好きなストーリーをつくりだし
行動して行くのでしょうかね
ありがとうございます
Posted by 甲賀忍者 at 2015年03月14日 13:28
いつもありがとうございます。
Posted by ほったん at 2015年03月14日 13:31
阿部さん、ありがとうございます。
いつから持ち運んだ思いだろ?
始めは、両親との関係からきていると考えていたので、自分なりに取り組んできました。だいぶ楽になったんですけど、胸の奥の深く悲しい思いは未だにあります。
思い当たることがないので、前世で果たせなかった思いなのかな、なんて漠然と思ってきました。←阿部さんの嫌いな話し(*^^*)
それか、程度の差こそあれ、誰もが抱いている「痛み」ですか?
というのは、ひとつの意識から分離していると思い込んでしまっているが故の。
禅アカの動画で、意識は何でも作り出せるので、完全に自己同化していると、そのような意識が輪廻転生することもあるのかもしれません。と仰っていましたね・・
私も同じ考えでしたし、今も中途半端です。真実を自分で掴むまでは確信はできないのかもしれません。
やっぱり段階があるのでしょうね・・おそらくですけれど。
別の視点から見える阿部さんにしたら、やれやれだと思います。それなのに、毎日心を込めて記事を書いてくださって、申し訳ない気持ちになることあります(^_^;)
甘えてます。めっちゃ阿部さんに甘えてます(^^)もお、すみませーん。
ほんと、幸せ者です(*^^*)
いつから持ち運んだ思いだろ?
始めは、両親との関係からきていると考えていたので、自分なりに取り組んできました。だいぶ楽になったんですけど、胸の奥の深く悲しい思いは未だにあります。
思い当たることがないので、前世で果たせなかった思いなのかな、なんて漠然と思ってきました。←阿部さんの嫌いな話し(*^^*)
それか、程度の差こそあれ、誰もが抱いている「痛み」ですか?
というのは、ひとつの意識から分離していると思い込んでしまっているが故の。
禅アカの動画で、意識は何でも作り出せるので、完全に自己同化していると、そのような意識が輪廻転生することもあるのかもしれません。と仰っていましたね・・
私も同じ考えでしたし、今も中途半端です。真実を自分で掴むまでは確信はできないのかもしれません。
やっぱり段階があるのでしょうね・・おそらくですけれど。
別の視点から見える阿部さんにしたら、やれやれだと思います。それなのに、毎日心を込めて記事を書いてくださって、申し訳ない気持ちになることあります(^_^;)
甘えてます。めっちゃ阿部さんに甘えてます(^^)もお、すみませーん。
ほんと、幸せ者です(*^^*)
Posted by さ at 2015年03月14日 13:40
東京講演会の動画のなかで、
阿部さんが「あなたはいない」と語ったとき、
なんとも言えない幸福感が訪れました。
喜びがわいてきて、あふれだし、自分が部屋いっぱいに拡がっていく感じ。
言葉では表現できないけど、あえていうと、無条件に幸せな感じ。
まったくの無傷で、痛みがまったく無い感じ。
あんなに気持ちがいいことって、これまでになかったかもしれない。
でも1時間もしないうちに、またギュッと固まっていくような、
いつものごくフツーの自分の感覚に戻っていきました。
もういちどあの幸福感を体験したくて動画を何度か観ましたが、
期待が先にあるせいか、
自分が拡がっていくあの感覚が再びやってきません。
あれって、悟りというものに、近い感覚だったのかな?
うーん、ワカラナイけど、ステキな体験でした。
阿部さんが「あなたはいない」と語ったとき、
なんとも言えない幸福感が訪れました。
喜びがわいてきて、あふれだし、自分が部屋いっぱいに拡がっていく感じ。
言葉では表現できないけど、あえていうと、無条件に幸せな感じ。
まったくの無傷で、痛みがまったく無い感じ。
あんなに気持ちがいいことって、これまでになかったかもしれない。
でも1時間もしないうちに、またギュッと固まっていくような、
いつものごくフツーの自分の感覚に戻っていきました。
もういちどあの幸福感を体験したくて動画を何度か観ましたが、
期待が先にあるせいか、
自分が拡がっていくあの感覚が再びやってきません。
あれって、悟りというものに、近い感覚だったのかな?
うーん、ワカラナイけど、ステキな体験でした。
Posted by 博多っこ at 2015年03月14日 13:45
居酒屋 阿部家 とても楽しかったです。
意外な事に、息子さんは瞑想やってないのですね(笑)
さらに、スピ系の言葉に引くって言う…。
でも、この感覚の息子さんがインタビュアーなので
私にも分かりやすかったです。
勿論、息子さん同様モヤモヤは残っているので
是非、続編をお願いします。
書籍も良いですが、会話を聴くというのが
なんか雰囲気や微妙なニュアンスが伝わって
良いです。でも阿部家の収入も必要ですよね。
1番心に残ったのは、好きな事はとことんやれ!
と言う所(←そこかいっ)
あと、普通は親として子供に接してしまう、と言う所でしょうか。
私も子供の頃、何かと親に「誰のお陰で食わせて
もらえるんだ!」と言われて育ちました。
だから、ずっと両親を好きだと思った事は
ありませんでした。
年老いてからです、親に愛情を感じたのは。
阿部家が羨ましいですね。
意外な事に、息子さんは瞑想やってないのですね(笑)
さらに、スピ系の言葉に引くって言う…。
でも、この感覚の息子さんがインタビュアーなので
私にも分かりやすかったです。
勿論、息子さん同様モヤモヤは残っているので
是非、続編をお願いします。
書籍も良いですが、会話を聴くというのが
なんか雰囲気や微妙なニュアンスが伝わって
良いです。でも阿部家の収入も必要ですよね。
1番心に残ったのは、好きな事はとことんやれ!
と言う所(←そこかいっ)
あと、普通は親として子供に接してしまう、と言う所でしょうか。
私も子供の頃、何かと親に「誰のお陰で食わせて
もらえるんだ!」と言われて育ちました。
だから、ずっと両親を好きだと思った事は
ありませんでした。
年老いてからです、親に愛情を感じたのは。
阿部家が羨ましいですね。
Posted by nabona at 2015年03月14日 14:06
ラジオ聞きた過ぎるのに聞けない(>_<)
けどもう時期iPhone買うから聴ける♪\(⌒0⌒)/楽しみ〜
いつもありがとうございますm(_ _)m なんか善の流れのパワーを感じます!
ちなみに僕は22歳です(・ω・)U+337B
けどもう時期iPhone買うから聴ける♪\(⌒0⌒)/楽しみ〜
いつもありがとうございますm(_ _)m なんか善の流れのパワーを感じます!
ちなみに僕は22歳です(・ω・)U+337B
Posted by 岸和田市 at 2015年03月14日 14:09
「居酒屋阿部屋」
専門用語も好きですが、わかりやすく話していただいた内容、本当〜に楽しかったです!
私もビール大好き、スーパードライ大好きですが、今回は「キリンビターズ ほろにがグレープフルーツチューハイ」をお伴に楽しませていただきました。
ありがとうございます!
専門用語も好きですが、わかりやすく話していただいた内容、本当〜に楽しかったです!
私もビール大好き、スーパードライ大好きですが、今回は「キリンビターズ ほろにがグレープフルーツチューハイ」をお伴に楽しませていただきました。
ありがとうございます!
Posted by banbi at 2015年03月14日 14:29
居酒屋阿部家サイコーでした!
講演会でも感じられない何かがありました。
これからも是非とも続けて頂きたいです。
楽しみにしています!
新入社員さんすばらしい!
講演会でも感じられない何かがありました。
これからも是非とも続けて頂きたいです。
楽しみにしています!
新入社員さんすばらしい!
Posted by yk at 2015年03月14日 14:37
HN間違えました。
でも、いいか(^^)
それにしても・・・
コメントしたあと、また寝言言っちゃった。と
ひとり恥ずかしい気持ちになったりして・・
まあ、いいか(^^)
でも、いいか(^^)
それにしても・・・
コメントしたあと、また寝言言っちゃった。と
ひとり恥ずかしい気持ちになったりして・・
まあ、いいか(^^)
Posted by ようこ at 2015年03月14日 15:58
【 「私」などと呼べる固定された自分は存在していません。 】
そうだよねぇ・・・存在してないよねぇ~そうだよね・・・ほんとだよーー
そうだよ!ほんとだよー!ほんとうにほんとうに存在してないよ~~
って
なんどもなんども阿部さんの書いてくれたこの言葉を
↓
【 「私」などと呼べる固定された自分は存在していません。 】
感じて感じて、なんどもなんども味わっているうちに
ほんとだーーほんとだーーーーほんとだーーーー!!!!!
なんでこんな簡単なことが今までわからなかったんだろー
になりました。え!いままでなにしてたんだーーー!!!という驚きとともに。
感じる、味わう って ほんとうに大切ですねーーーー
ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!
懲りずに諦めずに根気よく伝え続けてくれて
ほんとうにありがとうございまーーーっす!!!!!!!
阿部さーーん、智子さーーん、ボブさーーん、瞑想ちゃーーん!!
ありがとう!ありがとう!ありがとう!!!
そうだよねぇ・・・存在してないよねぇ~そうだよね・・・ほんとだよーー
そうだよ!ほんとだよー!ほんとうにほんとうに存在してないよ~~
って
なんどもなんども阿部さんの書いてくれたこの言葉を
↓
【 「私」などと呼べる固定された自分は存在していません。 】
感じて感じて、なんどもなんども味わっているうちに
ほんとだーーほんとだーーーーほんとだーーーー!!!!!
なんでこんな簡単なことが今までわからなかったんだろー
になりました。え!いままでなにしてたんだーーー!!!という驚きとともに。
感じる、味わう って ほんとうに大切ですねーーーー
ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!
懲りずに諦めずに根気よく伝え続けてくれて
ほんとうにありがとうございまーーーっす!!!!!!!
阿部さーーん、智子さーーん、ボブさーーん、瞑想ちゃーーん!!
ありがとう!ありがとう!ありがとう!!!
Posted by 感謝感激あめあられ at 2015年03月14日 16:18
博多っこさん・・・判ります。私にも あります。たまにですが・・・(笑)
>無条件に幸せな感じ。
>無条件に幸せな感じ。
Posted by アゲハ at 2015年03月14日 17:53
ここにコメントを残すとき
最初に阿部さん見てみて見てー
次にあれもこれも伝えたいなー
そしてあれ?読んでなにを感じたんだっけ?
で最初に戻ります、、
いつも感じてることは嬉しい!ということだったと気づきました。
言葉を色々そこにつけてるだけでした。
響いて奥から喜びがわいてきます。
ここはリーラ温泉、源泉かけながし疲れが吹っ飛びます。
最初に阿部さん見てみて見てー
次にあれもこれも伝えたいなー
そしてあれ?読んでなにを感じたんだっけ?
で最初に戻ります、、
いつも感じてることは嬉しい!ということだったと気づきました。
言葉を色々そこにつけてるだけでした。
響いて奥から喜びがわいてきます。
ここはリーラ温泉、源泉かけながし疲れが吹っ飛びます。
Posted by AYAKO at 2015年03月14日 18:02
再びコメント入れてもよかですか?
悟りの目的は何でしょう?
目的というのも変かもしれませんが
本当の私は色々な体験をしたいんですよね?
私だ!と思っている自我の私の思いとは裏腹に
困難やらなんやら、色んな出来事が現れては消え
また現れる。
でもこれは本来の私の計画。
全ての現象に、良いも悪いもなく、幸・不幸もなく
ただそこに在り、体験している。
だったら悟る必要はあるのでしょうか?
深刻になって悩みたいから悩んでいるのだから
悟って、なーんだそうだったのか〜〜って解放される
必要は?
あっそうか、この解放感を味わいたい?
私は悟りたいんです。体験したいんですよ。
でも成長もゴールもなく、ただ今目の前に
現象が現れるだけ…、なら最近の気付きの
ビッグウェーブはなんだろう?とか
新たな創造のために、意識の転換が必要だから?
とか、頭で考えても解るはずないんですが
グルグル考えてしまいます。
悟りの目的は何でしょう?
目的というのも変かもしれませんが
本当の私は色々な体験をしたいんですよね?
私だ!と思っている自我の私の思いとは裏腹に
困難やらなんやら、色んな出来事が現れては消え
また現れる。
でもこれは本来の私の計画。
全ての現象に、良いも悪いもなく、幸・不幸もなく
ただそこに在り、体験している。
だったら悟る必要はあるのでしょうか?
深刻になって悩みたいから悩んでいるのだから
悟って、なーんだそうだったのか〜〜って解放される
必要は?
あっそうか、この解放感を味わいたい?
私は悟りたいんです。体験したいんですよ。
でも成長もゴールもなく、ただ今目の前に
現象が現れるだけ…、なら最近の気付きの
ビッグウェーブはなんだろう?とか
新たな創造のために、意識の転換が必要だから?
とか、頭で考えても解るはずないんですが
グルグル考えてしまいます。
Posted by nabona at 2015年03月14日 18:10
自分がされて嫌なことを人にするな、自分がされて嬉しいことを人にしてあげなさい。後者は私の人生哲学にそいません、なぜならそれが嬉しいかどうかは私の自我の問題だから。自分はこうしてもらったら嬉しいけど、でも他の人にとってはどうかなって時もあるとおもいますから。しかし、前者は、もう長らくずっと私の信条そのもです。だから今回の居酒屋を聞いた時は、正直少し嬉しかったです、ああ、阿部さんも同じことをいってたんだなって 笑 人生の信条が完全に他人と一致することはないでしょうから、一つでも一致したらこれは喜ぶべきことでしょう。そういう意味で嬉しかったですね。
そういう意味で、ここのブログで阿部さんに質問をする人、私を含め、何人もいらっしゃいますが、阿部さんが答える前に勝手に横から割り込んで答えている人、人を不快にすることやってますよ。ま、無視して終わりですが、あなたの自我はそれで満足するでしょうが、人に嫌な思いをさせて満足させるのはいかがなものか。精神世界に興味があるのは結構だし、知識をたくさんもっているのもまあ、いいことなのかもしれませんが、そういうのは自分の心にしまっておくべきものです。もしくは自分のブログを開いて開陳するものでしょう。他人のブログで延々と知識を披露することで自我を満足させている、つまりは自慰行為をしている、挙げ句の果てには頼まれてもいないのに阿部さんに代わって答えている、そのことに気付いていないと、論語読みの論語知らずってことにすぎませんよ。
ま、これも私の自我の発露ですがね 笑
そういう意味で、ここのブログで阿部さんに質問をする人、私を含め、何人もいらっしゃいますが、阿部さんが答える前に勝手に横から割り込んで答えている人、人を不快にすることやってますよ。ま、無視して終わりですが、あなたの自我はそれで満足するでしょうが、人に嫌な思いをさせて満足させるのはいかがなものか。精神世界に興味があるのは結構だし、知識をたくさんもっているのもまあ、いいことなのかもしれませんが、そういうのは自分の心にしまっておくべきものです。もしくは自分のブログを開いて開陳するものでしょう。他人のブログで延々と知識を披露することで自我を満足させている、つまりは自慰行為をしている、挙げ句の果てには頼まれてもいないのに阿部さんに代わって答えている、そのことに気付いていないと、論語読みの論語知らずってことにすぎませんよ。
ま、これも私の自我の発露ですがね 笑
Posted by クゥ at 2015年03月14日 18:16
「私」などと呼べる固定された自分は存在していません
そうだよ。そうだよねぇ阿部さん。
そうだよ。そうだよねぇ阿部さん。
Posted by h at 2015年03月14日 18:28
丁度いま振り込んできました~講演会代金
過去の自分のイメージを持ち運ぶことに創造性はありません。
まさにいま、誰でもないフレッシュな意識として、この幻想ゲームを楽しんでください。
わ~いっ
せっかくの生の遊園地を思いっきり楽しんじゃえっ!
過去の自分のイメージを持ち運ぶことに創造性はありません。
まさにいま、誰でもないフレッシュな意識として、この幻想ゲームを楽しんでください。
わ~いっ
せっかくの生の遊園地を思いっきり楽しんじゃえっ!
Posted by 生まれ変わり at 2015年03月14日 19:10
クゥさんのコメントを読んで
「どうしてこの人毎回こんなにねちっこいコメントするんだろう?」
と不快な気分になるのは
わたしだけ?
「どうしてこの人毎回こんなにねちっこいコメントするんだろう?」
と不快な気分になるのは
わたしだけ?
Posted by わたしだけ? at 2015年03月14日 19:15
人気ブログランキングのアニメコマが私の大好きな〈ぼのぼの〉!!嬉しい!なんで?
Posted by cyrano
at 2015年03月14日 19:27

今、気づいたのですが、ぼのぼののアイコン可愛いですね♡
Posted by ぱど at 2015年03月14日 19:51
ちびまる子ちゃんの作者さくらももこさんの「そういうふうにできている」という本の中で、阿部さんが言っていることと似たような体験が書かれていました。
さくらさんは、妊娠、出産の際、帝王切開で局部麻酔をした時に全てがわかったそうです。面白ろ可笑しく書かれていて、さすがちびまるこちゃんだなぁっと思いました。
さくらさんは、妊娠、出産の際、帝王切開で局部麻酔をした時に全てがわかったそうです。面白ろ可笑しく書かれていて、さすがちびまるこちゃんだなぁっと思いました。
Posted by あいこ at 2015年03月14日 19:55
クウさん、コメント返って来るとは思いませんでした^^
無視されたのならそれで結構です、たいへん失礼致しました^^;
阿部さんに代わってというのは、僕の冗句というか情(なさけない)句でした...............(笑)
僕は書きたいから書いていると言いましたが、
敢えて言いますと、冗句を書きたいが為にコメントしてる始末です(爆)
今後はやはりコメントを控えねばと思ってる次第です。
仰るように出しゃばりは承知で、参考にでも成るかと書いて見たのです。
けど、クウさんは相手に、年齢制限のようなもの!? を設けて居られるようなんで、
僕のような若造のコメントは、共有はして貰えないだろうとは初めから思ってました。
ところで僕は、行ずる人にとって、全ては公案として在るんだと思ってます。
道端で蹴つまずいても悟る人が居るくらいですから、何が幸いするのか判りません。
僕は小中高生等と話す時は、同じ年代気分で話してしまい、彼等の気持も良く判る次第です。
自然にそうなってしまうのですが、僕はまだ子供気分が抜け切らないのかもです(笑)
もっと書きたいことが有るんですが、でもこれ以上書くと逆効果に成ると思うんで・・・・・(汗)
クウさんの悲願達成を祈ってます(^^ゞ
無視されたのならそれで結構です、たいへん失礼致しました^^;
阿部さんに代わってというのは、僕の冗句というか情(なさけない)句でした...............(笑)
僕は書きたいから書いていると言いましたが、
敢えて言いますと、冗句を書きたいが為にコメントしてる始末です(爆)
今後はやはりコメントを控えねばと思ってる次第です。
仰るように出しゃばりは承知で、参考にでも成るかと書いて見たのです。
けど、クウさんは相手に、年齢制限のようなもの!? を設けて居られるようなんで、
僕のような若造のコメントは、共有はして貰えないだろうとは初めから思ってました。
ところで僕は、行ずる人にとって、全ては公案として在るんだと思ってます。
道端で蹴つまずいても悟る人が居るくらいですから、何が幸いするのか判りません。
僕は小中高生等と話す時は、同じ年代気分で話してしまい、彼等の気持も良く判る次第です。
自然にそうなってしまうのですが、僕はまだ子供気分が抜け切らないのかもです(笑)
もっと書きたいことが有るんですが、でもこれ以上書くと逆効果に成ると思うんで・・・・・(汗)
クウさんの悲願達成を祈ってます(^^ゞ
Posted by 茶舗リーラ at 2015年03月14日 20:43
nabonaさん・・・人様のコメントにコメするトキには 私は結構 慎重になりますが、それでも すれ違いが、あれば、ご容赦下さい。
>全ての現象に、良いも悪いもなく、幸・不幸もなく ただそこに在り、
体験している。
・・・これ自体が悟りで、現象に意味をつけているだけが、私とかみなさん。
って、私は 思うのですが?・・・。混乱させてしまったら、ごめんなさいね。
>全ての現象に、良いも悪いもなく、幸・不幸もなく ただそこに在り、
体験している。
・・・これ自体が悟りで、現象に意味をつけているだけが、私とかみなさん。
って、私は 思うのですが?・・・。混乱させてしまったら、ごめんなさいね。
Posted by アゲハ at 2015年03月14日 20:47
阿部さん、こんばんは!
ポチは一端末につき1日一回なんですね
。ポチポチした分だけカウントされるのかと思って10回くらいやってました(笑)
トップになって欲しくて(≧▽≦)
ネットの知識なくてスミマセン。リーラックス!
ポチは一端末につき1日一回なんですね
。ポチポチした分だけカウントされるのかと思って10回くらいやってました(笑)
トップになって欲しくて(≧▽≦)
ネットの知識なくてスミマセン。リーラックス!
Posted by saeri at 2015年03月14日 20:58
阿部さんの言ってる事
OSHOが言ってる事
以前よりかなり理解できるようになった気がしてます
どうか東北にも来てください
話を聞かせてください
私も含めて
東京にすら中々行けない人が沢山いると思うんです
OSHOが言ってる事
以前よりかなり理解できるようになった気がしてます
どうか東北にも来てください
話を聞かせてください
私も含めて
東京にすら中々行けない人が沢山いると思うんです
Posted by あかさか at 2015年03月14日 21:16
たしかにすごい勢いですね(^o^)/ランキング!予想以上だ(゚o゜)
大阪でも講演してくださいm(_ _)m ぜひともお考えを 宜しくお願い致します (T-T)
大阪でも講演してくださいm(_ _)m ぜひともお考えを 宜しくお願い致します (T-T)
Posted by 大阪府 at 2015年03月14日 21:22
うん、たぶん(^.^)
Posted by エゴコロ at 2015年03月14日 21:26
nabonaさん
この世に何のために生まれてきたのか?
生きるとは何なのか?
人生の目的は?
私とは一体何者なのか?
こうした問いに対する答えが欲しくて探求が始まります。
しかし、思考は答えを導き出すことはできません。
探求する思考を止めて、答えを求める自分が消えたその時にようやく
答えが与えらるという意地の悪さですから。
この世に何のために生まれてきたのか?
生きるとは何なのか?
人生の目的は?
私とは一体何者なのか?
こうした問いに対する答えが欲しくて探求が始まります。
しかし、思考は答えを導き出すことはできません。
探求する思考を止めて、答えを求める自分が消えたその時にようやく
答えが与えらるという意地の悪さですから。
Posted by 模察 at 2015年03月14日 21:55
「居酒屋 阿部家 第一話」、最高でした!
それにしても普仁さん、いい声してますね~。
普仁さんが、私たち“体験”のない者の気持ちを、見事に代弁してくれていて、痛快です。
「まだ不完全燃焼の部分がある」というのも、まったくの同感です。
このシリーズは、少なくとも私にとっては、過去最高の企画です。
ぜひぜひ続編を、よろしくお願いします!
それにしても普仁さん、いい声してますね~。
普仁さんが、私たち“体験”のない者の気持ちを、見事に代弁してくれていて、痛快です。
「まだ不完全燃焼の部分がある」というのも、まったくの同感です。
このシリーズは、少なくとも私にとっては、過去最高の企画です。
ぜひぜひ続編を、よろしくお願いします!
Posted by Jackie at 2015年03月14日 22:37
万人向けのメッセージではない。。。。
でも、それでいいのだ。
響く人には響く。
わかる人にはわかる。
それでいいのだ。
それが世の中なのだから。
それは、それで、
これは、これで、
いいのだ。
でも、それでいいのだ。
響く人には響く。
わかる人にはわかる。
それでいいのだ。
それが世の中なのだから。
それは、それで、
これは、これで、
いいのだ。
Posted by バカボンのパパ at 2015年03月14日 23:48
アゲハさん
模察さん
私の思考グルグル迷宮にお付き合いくださり
ありがとうございます。
もう頭でっかちになってしまって
全てが無意味にも思えてきています。
考えれば考えるほど、解らなくなるのは
わかっているのですが、自分だと思っている
思考が止まりません。
静かに瞑想するしかありませんね^_^;
模察さん
私の思考グルグル迷宮にお付き合いくださり
ありがとうございます。
もう頭でっかちになってしまって
全てが無意味にも思えてきています。
考えれば考えるほど、解らなくなるのは
わかっているのですが、自分だと思っている
思考が止まりません。
静かに瞑想するしかありませんね^_^;
Posted by nabona at 2015年03月15日 01:07
好き嫌いは主観論、そんなもん味の好みや異性の好みと同じこと。好きならよかったね、嫌いならそうなんだってことで終わり。
年齢制限なんて一言もいってない、、、、捏造するのはやめましょうよ。どっかの国ならいざしらず。いってもいないことを勝手に書いてばらまくのはやめましょう。阿部さん批判してる人にも多いみたいですが。挑発したって何にも生まれませんよ。
一般論をかいただけで、誰かに宛てた訳じゃないですよ。あしからず。
年齢制限なんて一言もいってない、、、、捏造するのはやめましょうよ。どっかの国ならいざしらず。いってもいないことを勝手に書いてばらまくのはやめましょう。阿部さん批判してる人にも多いみたいですが。挑発したって何にも生まれませんよ。
一般論をかいただけで、誰かに宛てた訳じゃないですよ。あしからず。
Posted by クゥ at 2015年03月15日 01:53
ひさしぶりにポチしたら、阿部さんの上にまだあの方が!
以前そのブログに「水は蒸発すると一旦あの世へ行き、再び水となってこの世へ戻ってきます」と書いてあったので、
「あの世が100℃以上なんて知らなかった、死んだじいちゃんが(ばあちゃんも)可哀想です」とコメントしたら承認されませんでした。
なんで?
以前そのブログに「水は蒸発すると一旦あの世へ行き、再び水となってこの世へ戻ってきます」と書いてあったので、
「あの世が100℃以上なんて知らなかった、死んだじいちゃんが(ばあちゃんも)可哀想です」とコメントしたら承認されませんでした。
なんで?
Posted by 具 at 2015年03月15日 02:43
クウさんへ
阿部さんはマスター。
ランキングとっぷ狙いのお方、
聞きたい方々は多勢。
スグに回答することはないと思う。
ここの良さは、コミュニティな会話ができること、他のスピは聞きたけりゃワークに参加しなさい、かねはらいなさい、デス。
ここには体験者が沢山おられる。引き合わせのなんとか...。
確かに言われる、路上にぱっと
出てきてコートをバサっと広げる(言ってない? ..... ね)
知識をひけらかす人はいる、ぼくも出くわしたけど ね。
それは言われるように振り分ければいいと思う。
思うのは、TVでもなく本でも
なく、ストレートにスグに聞けるこの場所。
体験者と簡単に話せる場所はないってこと。
だから、阿部さんに期待せず。他の方々の意見やら吟味してチョイスすればいいだけかと。
体験者には、親切心、分け与えたい気分の高揚感もあると思いマス。
こんなに自由にしている、懐が深い、深遠なる広い心をもった奥深く潜った?潜るんかい。(ひとりぼけつっこみっす)
とにかく言葉が出ない程?阿部さんはほんもの。
コメ欄自体、禅の実践場なのでは?
言いたいことがわかってもらえるとただうれしいですが。
どおでせう。
阿部さんはマスター。
ランキングとっぷ狙いのお方、
聞きたい方々は多勢。
スグに回答することはないと思う。
ここの良さは、コミュニティな会話ができること、他のスピは聞きたけりゃワークに参加しなさい、かねはらいなさい、デス。
ここには体験者が沢山おられる。引き合わせのなんとか...。
確かに言われる、路上にぱっと
出てきてコートをバサっと広げる(言ってない? ..... ね)
知識をひけらかす人はいる、ぼくも出くわしたけど ね。
それは言われるように振り分ければいいと思う。
思うのは、TVでもなく本でも
なく、ストレートにスグに聞けるこの場所。
体験者と簡単に話せる場所はないってこと。
だから、阿部さんに期待せず。他の方々の意見やら吟味してチョイスすればいいだけかと。
体験者には、親切心、分け与えたい気分の高揚感もあると思いマス。
こんなに自由にしている、懐が深い、深遠なる広い心をもった奥深く潜った?潜るんかい。(ひとりぼけつっこみっす)
とにかく言葉が出ない程?阿部さんはほんもの。
コメ欄自体、禅の実践場なのでは?
言いたいことがわかってもらえるとただうれしいですが。
どおでせう。
Posted by 日和る at 2015年03月15日 07:28
阿部さん
誰かや組織や社会や親や家族にとって「ふさわしい人」でなければ!が根強くありました。たぶん瞑想のおかげだとおもうのですが、この長年、無意識のうちにあった「ふさわしい人」にぶち当たり、はじめて「?」と反応し、「なんじゃこりゃ!」と理解し、「いいの。いいの。ふさわしくなくてもいいの。」と思ったら、なんともかんとも「ほっ」とした自分が在りました。すると滅茶滅茶らくになって、気楽に動けました。「ふさわしい人」をせねば!のときは動くのが面倒臭くて、面倒臭くてたまらなかったのに、「そっかふさわしくなくてもいいんだ〜」と思ったら、面倒臭い!から気楽!になり体も心も楽になりました。こんなのがあった!ことに気づけたのも瞑想のおかげだと思います。阿部さん ありがとうございます。
誰かや組織や社会や親や家族にとって「ふさわしい人」でなければ!が根強くありました。たぶん瞑想のおかげだとおもうのですが、この長年、無意識のうちにあった「ふさわしい人」にぶち当たり、はじめて「?」と反応し、「なんじゃこりゃ!」と理解し、「いいの。いいの。ふさわしくなくてもいいの。」と思ったら、なんともかんとも「ほっ」とした自分が在りました。すると滅茶滅茶らくになって、気楽に動けました。「ふさわしい人」をせねば!のときは動くのが面倒臭くて、面倒臭くてたまらなかったのに、「そっかふさわしくなくてもいいんだ〜」と思ったら、面倒臭い!から気楽!になり体も心も楽になりました。こんなのがあった!ことに気づけたのも瞑想のおかげだと思います。阿部さん ありがとうございます。
Posted by f at 2015年03月15日 08:31
具さん面白い、あなたに師事したい (^m^
もしかして、お百度参りに行かなかったとか (笑)
普通に考えると、海の水が蒸発して雨となり、それが山に溜まって流れ下り、また海に帰る。
とまぁこの様な感じですが、山に溜まった時点で、栄養素が含まれるのかなと思っています。
問題は、この栄養素が水の生命なのかどうかで、その方の言うには別物だと言う事でしょうね。
何故なら、あの世こそ全ての生命の源であり、栄養素の生命でもあるからです(・・?
まぁしかし、普通、溜まり池などで濁って死んだ様な水が、蒸発して雨となって生き返るとすれば、
やはりあの世に一旦帰るのかなとも、思ってしまいます。
実際に試してみれば良いかも。
汚いボウフラの湧いた溜まり水を○○に与えて、もし具合が悪くなればそれは既に死んだ水であり、
その水をフラスコに移して熱し、蒸発させてまた水に戻す。
そしてそれを又○○に与えて確認すればどうかなと(笑)
もしなんとも無ければ、その人の言う事は正しかったと、この様に言えるんでしょうか!? (ぷっ)
もしかして、お百度参りに行かなかったとか (笑)
普通に考えると、海の水が蒸発して雨となり、それが山に溜まって流れ下り、また海に帰る。
とまぁこの様な感じですが、山に溜まった時点で、栄養素が含まれるのかなと思っています。
問題は、この栄養素が水の生命なのかどうかで、その方の言うには別物だと言う事でしょうね。
何故なら、あの世こそ全ての生命の源であり、栄養素の生命でもあるからです(・・?
まぁしかし、普通、溜まり池などで濁って死んだ様な水が、蒸発して雨となって生き返るとすれば、
やはりあの世に一旦帰るのかなとも、思ってしまいます。
実際に試してみれば良いかも。
汚いボウフラの湧いた溜まり水を○○に与えて、もし具合が悪くなればそれは既に死んだ水であり、
その水をフラスコに移して熱し、蒸発させてまた水に戻す。
そしてそれを又○○に与えて確認すればどうかなと(笑)
もしなんとも無ければ、その人の言う事は正しかったと、この様に言えるんでしょうか!? (ぷっ)
Posted by 茶舗リーラ at 2015年03月15日 09:24
もういい加減つかれましたが、一応もう一度。
別に阿部さんが答えなければそれでいいのですよ。答えてもらえればそれでいい、そんだけの話。
阿部さんに聞くべきか聞くべきじゃないか、誰かが判断(主観)することじゃないですよ。まじで。はぁ。
別に阿部さんが答えなければそれでいいのですよ。答えてもらえればそれでいい、そんだけの話。
阿部さんに聞くべきか聞くべきじゃないか、誰かが判断(主観)することじゃないですよ。まじで。はぁ。
Posted by クゥ at 2015年03月15日 09:51
おはようございます
ブッダ☆
ブッダ☆
ブッダ☆
コメント欄
このコメント欄に書き込んでおられる皆さんも~
それぞれの役を演じているブッダさん
なんですよね
みんながブッダ
実践☆実践☆
ありがとうございます
ブッダ☆
ブッダ☆
ブッダ☆
コメント欄
このコメント欄に書き込んでおられる皆さんも~
それぞれの役を演じているブッダさん
なんですよね
みんながブッダ
実践☆実践☆
ありがとうございます
Posted by 甲賀忍者 at 2015年03月15日 09:58
私もヤンキーになってみました(笑)
おはようございます♪
春ですね~。春♪
私の遺書に
「リーラって検索するんやで。」も付け加えておきます(笑)
母がよく、考え過ぎる私に「"頭、空っぽ、頭、空っぽ"って言ったら、私は楽になったよ。」と繰返し言ってくれていたのを思い出しました。
母のように、そんなに簡単には空っぽにはなりませんので(笑)
お気楽に…
"頭、菜の花畑"にしておきます(笑)
おはようございます♪
春ですね~。春♪
私の遺書に
「リーラって検索するんやで。」も付け加えておきます(笑)
母がよく、考え過ぎる私に「"頭、空っぽ、頭、空っぽ"って言ったら、私は楽になったよ。」と繰返し言ってくれていたのを思い出しました。
母のように、そんなに簡単には空っぽにはなりませんので(笑)
お気楽に…
"頭、菜の花畑"にしておきます(笑)
Posted by ヤンキー綾子 at 2015年03月15日 10:28
ここのところ、他のことで忙しくて、みなさんのコメント読んでいませんでした。
せっかく書きてくれたのにごめんなさい。
今日の夜になったら、この数日間のコメント読ませてもらいます。
質問があったのに無視した状態になっていたら失礼しました。
せっかく書きてくれたのにごめんなさい。
今日の夜になったら、この数日間のコメント読ませてもらいます。
質問があったのに無視した状態になっていたら失礼しました。
Posted by Toshiro Abe
at 2015年03月15日 11:32

「居酒屋阿部屋」聞きました。すごく良かったです。もう4回も聞いてます。今までの配信の中で一番良かったです。やっぱりスピリチュアル初心者の新入社員君にわかるように、噛み砕いて伝えようとしてるから、いつも以上にわかりやすかったんでしょうね。このシリーズはどんどん続けて欲しいです。
それにしても新入社員君が羨ましい。こんな素敵な親子関係があるなんて…。僕は親父が死ぬまで仲悪かったもんな〜。
それにしても新入社員君が羨ましい。こんな素敵な親子関係があるなんて…。僕は親父が死ぬまで仲悪かったもんな〜。
Posted by 金子 譲(ゆずりん) at 2015年03月15日 12:24
日和るさん、
端的に言って「横槍を許せよ」ってことですよね。
他の方々のコメントに対して平静でいろと。
前に誰かのコメントにコメントしたら、その誰かにぶちぎれられてしまいました。
悪気はなかったので、結構、ショックがでかかったな。
公共の場なのに、横槍にそんなに目くじら立てなくてもって思いましたね。
(これはクゥさんに向けてではなく、その誰かに向けてへの思い)。
と言いつつも自慰行為的なコメントにはまだまだ拒絶感があります。
(多分自分がそういう自慰行為しがちな似た面があるからだと思う)
全然、禅できてないな。
端的に言って「横槍を許せよ」ってことですよね。
他の方々のコメントに対して平静でいろと。
前に誰かのコメントにコメントしたら、その誰かにぶちぎれられてしまいました。
悪気はなかったので、結構、ショックがでかかったな。
公共の場なのに、横槍にそんなに目くじら立てなくてもって思いましたね。
(これはクゥさんに向けてではなく、その誰かに向けてへの思い)。
と言いつつも自慰行為的なコメントにはまだまだ拒絶感があります。
(多分自分がそういう自慰行為しがちな似た面があるからだと思う)
全然、禅できてないな。
Posted by rakuninaritai at 2015年03月15日 12:42
基本的にここは討論する場所ではないと思っていますので私は阿部さんに感想やらなにやらをお伝えするだけです。が、たまに質問したくなりすることもありますが、お忙しいし、事情もあるので返事がないからといって無視されたと思うことはあり得ません。
ご親切なですが本質を理解していただけない方が多いみたいで、中には好き嫌いで私に主観をぶつけてくる人もいらっしゃって、大人気ないと思いつつも、説明するうちに何度もコメントを重ねてしまいました。今後はこういうことももうないと思いますので、今回の件はご了承ねがいます。
ご親切なですが本質を理解していただけない方が多いみたいで、中には好き嫌いで私に主観をぶつけてくる人もいらっしゃって、大人気ないと思いつつも、説明するうちに何度もコメントを重ねてしまいました。今後はこういうことももうないと思いますので、今回の件はご了承ねがいます。
Posted by クゥ at 2015年03月15日 12:47
rakuninaritaiさん。
敢えて強引に区別すると、人には二種類に分けられるかも知れません。
クールな人とホットな人。
脳の最深部は頭盤骨内側の一番古い脳で、ここは快と不快を司っていると云われてます。
そして、このために人は快の方向にしかいけないようです。
なら、クールもホットもどちらも自慰的行為みたいなものかも知れません。
僕達はおそらくそこに、主観的解釈を挟んでしまうのかも知れません。
自分がより良く在りたいと願う思いの成せる業なのかもです。
自分をより冷静に見て、もしそこに悪魔を見出すなら、それには到底堪えられない分けでして、
色々な理由をつけて、己を誤魔化してしまうのかもです。
目覚める時に恐怖感に襲われるのは、このようなエゴの抵抗が有るのかもです。
けどあなたの様に、自慰行為を自慰行為として見ていくなら、それはまさに自己観察だと思います。
自分が悪魔だとはっきり認識出来たとき、エゴは離れて行くのかも知れません。
すみません、まさに要らぬ自慰行為でした(汗)
敢えて強引に区別すると、人には二種類に分けられるかも知れません。
クールな人とホットな人。
脳の最深部は頭盤骨内側の一番古い脳で、ここは快と不快を司っていると云われてます。
そして、このために人は快の方向にしかいけないようです。
なら、クールもホットもどちらも自慰的行為みたいなものかも知れません。
僕達はおそらくそこに、主観的解釈を挟んでしまうのかも知れません。
自分がより良く在りたいと願う思いの成せる業なのかもです。
自分をより冷静に見て、もしそこに悪魔を見出すなら、それには到底堪えられない分けでして、
色々な理由をつけて、己を誤魔化してしまうのかもです。
目覚める時に恐怖感に襲われるのは、このようなエゴの抵抗が有るのかもです。
けどあなたの様に、自慰行為を自慰行為として見ていくなら、それはまさに自己観察だと思います。
自分が悪魔だとはっきり認識出来たとき、エゴは離れて行くのかも知れません。
すみません、まさに要らぬ自慰行為でした(汗)
Posted by rakuninaritai at 2015年03月15日 13:48
rakuninaritaiさん、すみません。
名前の入力間違えたかもです(汗)
名前の入力間違えたかもです(汗)
Posted by 茶舗リーラ at 2015年03月15日 13:52
クゥさんへ
ぼくが間違ってました。
>答えなければそれでいいのですよ。答えてもらえればそれでいい。
ぼく自身か、このコメでやってることじゃないかと。
そんまま、それだけ。
阿部さんはまったく関係ない。
すみません。
ぼくが間違ってました。
>答えなければそれでいいのですよ。答えてもらえればそれでいい。
ぼく自身か、このコメでやってることじゃないかと。
そんまま、それだけ。
阿部さんはまったく関係ない。
すみません。
Posted by 日和る at 2015年03月15日 18:34
日和るさん。
僕達は凡夫としての人間ならば、過ちというか、かような出過ぎもあるかと思います。
相手がどういう人か、実際には話してみないと判らないのかもです。
で、相手がそれを押し付けと取るなら、そこで辞めればそれで良いのだと思います。
一応後悔というより、反省はしている次第です。
今後お節介は改めねばと思ってます。
僕の為に色々ご迷惑おかけしまして、ほんに有難うございました。
僕達は凡夫としての人間ならば、過ちというか、かような出過ぎもあるかと思います。
相手がどういう人か、実際には話してみないと判らないのかもです。
で、相手がそれを押し付けと取るなら、そこで辞めればそれで良いのだと思います。
一応後悔というより、反省はしている次第です。
今後お節介は改めねばと思ってます。
僕の為に色々ご迷惑おかけしまして、ほんに有難うございました。
Posted by 茶舗リーラ at 2015年03月15日 19:19
rakuninaritaiさん
端的に言って「それは、がでしょうか?」
言われること、よおくわかります。
蛾、数日前から浮世で言うと、コメ欄で吐き出しました。
学びで言うと、瞑想して手放しました。
横槍ととらえること自体、もう性(さが)かと。
ここはいろんな人が訪れます。
ひとりひとり、1個1個、どれもこれも・・すべて見定めるのか?
ルールはあるのかないのか。
あってもするひとはするでしょうし、したら、断るなり、
すればいいだけと考えます。
よおは、しゃばと同じ思考を続けるんかああい!
ってことになります。
ここは学びの場ととらえました。
それで、まずrakuninaritaiさんの言われるところを探しましたが
どこかわかりませんでした。すみません。
途中、自身のコメも確認しながらです。
そこで驚きの発見です。
そのときはいろんなこと思いながら書いたのですが、
いま見ると、・・・・・
単に文字の羅列でしかないのです。
内容もわかるし、相手がいうことも、問題部分もわかるが、
ただ、それだけ、そのときの感情はもうまったくない。
手放した・・・・ということです。
相手は、どおでも い い ん で す !。
横槍と思ったあなたの思いはどこからくるのか。
問いただしなあさい! めいそお!
ってことです。
これは 受 け 売 り でっす!!
最後に好きな曲うたいますね。
少女時代 「Gee 」(じいい)
やなこといった。そんなこといわない。 じいじいじい、べいべべいべえ
でもやるときゃやるでしょ いつでもやるでしょ。 じいじじい べべべべえ
あんたでしょ はんどるかえたの
いつでもどこでも ・・・・・・・ ぱぼ!
お互い、やることは 内観のみでっす。
端的に言って「それは、がでしょうか?」
言われること、よおくわかります。
蛾、数日前から浮世で言うと、コメ欄で吐き出しました。
学びで言うと、瞑想して手放しました。
横槍ととらえること自体、もう性(さが)かと。
ここはいろんな人が訪れます。
ひとりひとり、1個1個、どれもこれも・・すべて見定めるのか?
ルールはあるのかないのか。
あってもするひとはするでしょうし、したら、断るなり、
すればいいだけと考えます。
よおは、しゃばと同じ思考を続けるんかああい!
ってことになります。
ここは学びの場ととらえました。
それで、まずrakuninaritaiさんの言われるところを探しましたが
どこかわかりませんでした。すみません。
途中、自身のコメも確認しながらです。
そこで驚きの発見です。
そのときはいろんなこと思いながら書いたのですが、
いま見ると、・・・・・
単に文字の羅列でしかないのです。
内容もわかるし、相手がいうことも、問題部分もわかるが、
ただ、それだけ、そのときの感情はもうまったくない。
手放した・・・・ということです。
相手は、どおでも い い ん で す !。
横槍と思ったあなたの思いはどこからくるのか。
問いただしなあさい! めいそお!
ってことです。
これは 受 け 売 り でっす!!
最後に好きな曲うたいますね。
少女時代 「Gee 」(じいい)
やなこといった。そんなこといわない。 じいじいじい、べいべべいべえ
でもやるときゃやるでしょ いつでもやるでしょ。 じいじじい べべべべえ
あんたでしょ はんどるかえたの
いつでもどこでも ・・・・・・・ ぱぼ!
お互い、やることは 内観のみでっす。
Posted by 日和る at 2015年03月15日 19:37
阿部さん、いつもありがとうございます。
スピタメ!ですが...
私はクレカ非所持、ケータイはDocomoなので、今のところ無料放送しか聴くことができません。とぉっつても<ざ・ん・ね・ん>です。何とかして下さい ^^
スピタメ!ですが...
私はクレカ非所持、ケータイはDocomoなので、今のところ無料放送しか聴くことができません。とぉっつても<ざ・ん・ね・ん>です。何とかして下さい ^^
Posted by 黒崎顕 aka たこぴゃろ at 2015年03月15日 21:33
日和る さん、念のためですが、人の気持は一様ではないでしょうね。
横槍の気持は単に一つの側面に過ぎませんよ。
そこには多様な気持が働いてて、その場の状況で捉え方が違って来ますね。
スピの言葉に似てますよ。
自己観察が容易に成れば、惑わされなくてすみますね。
ただ根本は、心には自己保存欲が根付いているのだと思われます。
この変形が諸々の煩悩だと思う次第です。
しかしどうでもいいことで、お互い内観に励んみましょう。
横槍の気持は単に一つの側面に過ぎませんよ。
そこには多様な気持が働いてて、その場の状況で捉え方が違って来ますね。
スピの言葉に似てますよ。
自己観察が容易に成れば、惑わされなくてすみますね。
ただ根本は、心には自己保存欲が根付いているのだと思われます。
この変形が諸々の煩悩だと思う次第です。
しかしどうでもいいことで、お互い内観に励んみましょう。
Posted by 茶舗リーラ at 2015年03月15日 22:31
茶舗さんには感謝してます。
記載は、別です。
さて、横槍が自慰行為ならば、
コメント欄に投稿する行為は、どうなのかと考えた。
記事を読んで感動して心にとめるだけでいい。
日記に書けばいい。
はず?
でも、投稿する。
ぼくは、投稿するタイプではなかった。
が、なぜ?
まだ見ぬ領域へ行く高揚感か?。
現に中で何かが変わってきてる...........
で考えた。
ぼくも小さい子からみたらおっさん。
トレンチコートのおっさんではなかろうか。
路上にでてパッとコートを開けて自身をさらけ出す。
解放感を味わってるように。
単に絵文字だけであろうが
ね~、だけであろうが、うんちくも、能書きも、ギャグも........
すかさず路上に出て、バッさとコートを開ける。
だれも指名もしてないのに、おれは、わたしは、こう。
常識、非常識、境界線、線引き、ルール?
トレンチコートのおっさんの如く
脳内に興奮物質が溢れ出てるのでは?
そして、......... 満足げに着替える、私服に。
日和るはコメ欄から抜け出せないでいる。
って、楽しめばいいじゃん♪
たわむれえ~♪
記載は、別です。
さて、横槍が自慰行為ならば、
コメント欄に投稿する行為は、どうなのかと考えた。
記事を読んで感動して心にとめるだけでいい。
日記に書けばいい。
はず?
でも、投稿する。
ぼくは、投稿するタイプではなかった。
が、なぜ?
まだ見ぬ領域へ行く高揚感か?。
現に中で何かが変わってきてる...........
で考えた。
ぼくも小さい子からみたらおっさん。
トレンチコートのおっさんではなかろうか。
路上にでてパッとコートを開けて自身をさらけ出す。
解放感を味わってるように。
単に絵文字だけであろうが
ね~、だけであろうが、うんちくも、能書きも、ギャグも........
すかさず路上に出て、バッさとコートを開ける。
だれも指名もしてないのに、おれは、わたしは、こう。
常識、非常識、境界線、線引き、ルール?
トレンチコートのおっさんの如く
脳内に興奮物質が溢れ出てるのでは?
そして、......... 満足げに着替える、私服に。
日和るはコメ欄から抜け出せないでいる。
って、楽しめばいいじゃん♪
たわむれえ~♪
Posted by 日和る at 2015年03月16日 07:19
日和るさんそうですか、身体露出狂までは考えなかったなぁ~。
では、怒るも笑うも、これは感情露出叫かも知れませんね(小笑)
そうやってエネルギー発散もしくは、
逆にエネルギーを貯えてるのかも知れませんね。
しかしこれを露出と見るか、おもてなしと見るのか(被爆)、それは相手方次第であれば、
阿部さんが今日書かれた記事(自分を生きる)のように、いちいち気にせずに生きてみたいですね。
でも、まだ体現していない僕にとっては、考えずに実践するのは難しい気もしますが。
まぁとにかくですね、もしコメ欄から抜け出したいのであれば、
阿部さんに愚痴米の一つか二つ送れば、それで一件落着でしょうか (^m^;)v
それと、また蒸し返すようで気が引けるのですが、今から話すことの良い現実例なので、
話のついでに取り上げてみようかと思います。
>野菜もまた命であることを考えたとき、じゃあなぜ野菜はよくて豚はだめなのか、
>その辺のご意見も伺いたいです。
クウさんのこの質問に対して、
阿部さんは、3月12日の記事に、
> 教師の数だけ生き方が提示されますが、それを生きるもよし、生きなくともよし、
>いままでどおり思ったように生きればそれで何の問題もないことを伝えてきました。
この様に語られています。
僕はこれを、阿部さんが応えられたのだろうと思ってますが。
でもクウさんには、これが答にはならなかったようです。
このことから分かるのは、おそらく僕達は、本当は判ってても気付かない振りをしてるのかもで、
そして、どうしても自分が心で思ってるような答えが欲しいのかも知れません。
だから全ての現象を、その様に錯覚して見てしまうのかもですね。
https://www.youtube.com/watch?v=3a7oKMAjc08「錯覚の動画」
https://www.youtube.com/watch?v=DNdyrilHReI「錯覚の番組」
これは何を意味してるかというと、我々がこうだと決め付ければ、その様に見えてしまうと言う事ですね。
或るものを見る時、今までの経験を元に周りの状況から判断して、こう在るべきだと決め込んでしまう。
それで、我々の脳はそのように曲解(錯覚)して、見てしまうんだと思います。
だからたぶん、幼児は錯覚せずに見えるのかもで!? チンパンジーはどうなんでしょうかね!?
我々が目覚めて観照状態にあれば、錯覚が起きるのかどうかです。
もしあるがままに見えるのなら、錯覚は起きないはずではないかと(笑).................どうなんでしょう!?
そこでですね、このような図柄をじっと見ていて、やがて錯覚が起きない状態になれば、
それがつまり観照状態ではないかと、この様に推測する次第です。
自己観照状態に入る為の、良きバロメーターになると思うんですけどね(爆)
では、怒るも笑うも、これは感情露出叫かも知れませんね(小笑)
そうやってエネルギー発散もしくは、
逆にエネルギーを貯えてるのかも知れませんね。
しかしこれを露出と見るか、おもてなしと見るのか(被爆)、それは相手方次第であれば、
阿部さんが今日書かれた記事(自分を生きる)のように、いちいち気にせずに生きてみたいですね。
でも、まだ体現していない僕にとっては、考えずに実践するのは難しい気もしますが。
まぁとにかくですね、もしコメ欄から抜け出したいのであれば、
阿部さんに愚痴米の一つか二つ送れば、それで一件落着でしょうか (^m^;)v
それと、また蒸し返すようで気が引けるのですが、今から話すことの良い現実例なので、
話のついでに取り上げてみようかと思います。
>野菜もまた命であることを考えたとき、じゃあなぜ野菜はよくて豚はだめなのか、
>その辺のご意見も伺いたいです。
クウさんのこの質問に対して、
阿部さんは、3月12日の記事に、
> 教師の数だけ生き方が提示されますが、それを生きるもよし、生きなくともよし、
>いままでどおり思ったように生きればそれで何の問題もないことを伝えてきました。
この様に語られています。
僕はこれを、阿部さんが応えられたのだろうと思ってますが。
でもクウさんには、これが答にはならなかったようです。
このことから分かるのは、おそらく僕達は、本当は判ってても気付かない振りをしてるのかもで、
そして、どうしても自分が心で思ってるような答えが欲しいのかも知れません。
だから全ての現象を、その様に錯覚して見てしまうのかもですね。
https://www.youtube.com/watch?v=3a7oKMAjc08「錯覚の動画」
https://www.youtube.com/watch?v=DNdyrilHReI「錯覚の番組」
これは何を意味してるかというと、我々がこうだと決め付ければ、その様に見えてしまうと言う事ですね。
或るものを見る時、今までの経験を元に周りの状況から判断して、こう在るべきだと決め込んでしまう。
それで、我々の脳はそのように曲解(錯覚)して、見てしまうんだと思います。
だからたぶん、幼児は錯覚せずに見えるのかもで!? チンパンジーはどうなんでしょうかね!?
我々が目覚めて観照状態にあれば、錯覚が起きるのかどうかです。
もしあるがままに見えるのなら、錯覚は起きないはずではないかと(笑).................どうなんでしょう!?
そこでですね、このような図柄をじっと見ていて、やがて錯覚が起きない状態になれば、
それがつまり観照状態ではないかと、この様に推測する次第です。
自己観照状態に入る為の、良きバロメーターになると思うんですけどね(爆)
Posted by 茶舗リーラ at 2015年03月16日 21:02
茶舗さん
あくまで、片方がジイならもう片方はゼンカイかな
とういう説のつもりです。
と同時にめざす領域は、常識を超えたものなのだから
もっと自身を解放して非常識といわれるところにも
真理はあるのではの問いかけです。
おっしゃるように、阿部さんの話はぼくもそう捉えたのを
思い出しました。
錯覚の話しですけど、そのときがきたならばですよ。
「全てです。すべてが錯覚だった」とわかると思いますけど、
目の前のものすら、物体自体も人も全てSFのように....... がぼくの解釈です。
そして、目の訓練でなく、ポイントは、今回のような「ああいったこう思う」の思考をしないで手放すことだと思っています。
全てそれだと思います。
無思考ですよ。それができれば、見えるはずです。
だから瞑想であり、禅であり、あとなんでしたっけ、すみません。
と、思います。
話変わりますが、その茶舗さんのやりとりも、ぼくのやりとりも
実は、予感があったんでよ。ああ、やっちゃったねと。
あ、やっぱり。そうなったねと。
相容れない感覚を、.... 読みながら、受けました...... 単にですが。
起こることは起こるを実感した次第です。
もうひとつは、阿部さんの今回の内容は無理にとりつくらないことと
捉えました。
以上デス。
あくまで、片方がジイならもう片方はゼンカイかな
とういう説のつもりです。
と同時にめざす領域は、常識を超えたものなのだから
もっと自身を解放して非常識といわれるところにも
真理はあるのではの問いかけです。
おっしゃるように、阿部さんの話はぼくもそう捉えたのを
思い出しました。
錯覚の話しですけど、そのときがきたならばですよ。
「全てです。すべてが錯覚だった」とわかると思いますけど、
目の前のものすら、物体自体も人も全てSFのように....... がぼくの解釈です。
そして、目の訓練でなく、ポイントは、今回のような「ああいったこう思う」の思考をしないで手放すことだと思っています。
全てそれだと思います。
無思考ですよ。それができれば、見えるはずです。
だから瞑想であり、禅であり、あとなんでしたっけ、すみません。
と、思います。
話変わりますが、その茶舗さんのやりとりも、ぼくのやりとりも
実は、予感があったんでよ。ああ、やっちゃったねと。
あ、やっぱり。そうなったねと。
相容れない感覚を、.... 読みながら、受けました...... 単にですが。
起こることは起こるを実感した次第です。
もうひとつは、阿部さんの今回の内容は無理にとりつくらないことと
捉えました。
以上デス。
Posted by 日和る at 2015年03月17日 09:16
日和るさん、僕のコメを、初めて見る新米だと思って読んで貰えると有り難いです。
そうでないと、動画にもありますが、先入感が錯覚を起こして、曲解してしまうのかも。
或いは見れども見えずとか。
なので、まっさらな気持で読んで貰えれば幸いです。
僕のコメを、どうやら勘違いされたのかもで。
もう一度コメるのも気か引けるのですが、
コメの内容を要約すれば、上部は冗句ですが、最大の趣旨は一番下にあります。
『 図柄が自己観照状態(自我の抜けた状態)の為の、良きバロメーターに成るのではないか!? 』
とまぁ、このような一行に集約されます。
その他は、最後の一行の為のコマーシャルみたいなもんです。
日和るさんの目には止まらなかったのか、或いは重要度が低かったのかは分かりませんが、
自分としては単純で会心の閃きだったと思ってます(爆)
これは誰かに伝えてみなければと・・・(自爆)
で、尋ねて見た分けですよ。
実際どうなんでしょうかね、観照状態に在れば、あの動画はあるがままが見えるんでしょうか!?
だとすれば、その錯覚(思い込み)画像を、見抜くようにして見つめていれば、
やがて観照状態に入れるんでしょうかね!?
それとも、自我の視点から、自我の思い込み通りに目に映るんでしょうかね!?
非常に興味あるところですが、でも、もうどうでもいい次第です(笑)
今までのいきさつから、新たなページには書きたく無かった分けですが、
しかし、いまいち文章の表現力が乏しいので誤解されたのかもでして。
ところで、もう僕のコメには飽きたと思います。
もうこのページには来ませんので、おコメはよろしいですよ。
これで怪話? を完全終了させて頂きます(小笑)
それじゃ、長い間お付き合いありがとうございました。
でわ (^m-)ゞピッ
そうでないと、動画にもありますが、先入感が錯覚を起こして、曲解してしまうのかも。
或いは見れども見えずとか。
なので、まっさらな気持で読んで貰えれば幸いです。
僕のコメを、どうやら勘違いされたのかもで。
もう一度コメるのも気か引けるのですが、
コメの内容を要約すれば、上部は冗句ですが、最大の趣旨は一番下にあります。
『 図柄が自己観照状態(自我の抜けた状態)の為の、良きバロメーターに成るのではないか!? 』
とまぁ、このような一行に集約されます。
その他は、最後の一行の為のコマーシャルみたいなもんです。
日和るさんの目には止まらなかったのか、或いは重要度が低かったのかは分かりませんが、
自分としては単純で会心の閃きだったと思ってます(爆)
これは誰かに伝えてみなければと・・・(自爆)
で、尋ねて見た分けですよ。
実際どうなんでしょうかね、観照状態に在れば、あの動画はあるがままが見えるんでしょうか!?
だとすれば、その錯覚(思い込み)画像を、見抜くようにして見つめていれば、
やがて観照状態に入れるんでしょうかね!?
それとも、自我の視点から、自我の思い込み通りに目に映るんでしょうかね!?
非常に興味あるところですが、でも、もうどうでもいい次第です(笑)
今までのいきさつから、新たなページには書きたく無かった分けですが、
しかし、いまいち文章の表現力が乏しいので誤解されたのかもでして。
ところで、もう僕のコメには飽きたと思います。
もうこのページには来ませんので、おコメはよろしいですよ。
これで怪話? を完全終了させて頂きます(小笑)
それじゃ、長い間お付き合いありがとうございました。
でわ (^m-)ゞピッ
Posted by 茶舗リーラ at 2015年03月17日 19:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。