2013年04月30日
4月30日の記事
毎瞬のように、すべてが新しく生まれ変わっているというのに、毎日が同じに見えるのは、見ている心の窓が同じ形に固定されているからです。
その結果、日々は退屈な繰り返しになり、行動パターンも一定になっていきます。
心の窓は無意識に持ち運んでいるので、その形を変えようと思っても難しい。
でも行動パターンは、その気になれば変えられます。
その結果、心の窓が変わり始めます。
毎日やっていることのひとつを止めてみるのもいいですよ。
たとえば夜テレビを見ていた時間に、それを止める。
するとそこに何が流れてくるか。
あるいはタバコを止めるなんていうのもいいです。
習慣は無意識の繰り返しなので、それを中断すると意識的な時間を生きられます。
そういう僕も、去年の暮れからタバコを吸っていませんが、けっこう気に入っています。
またそのうち吸うかもしれませんが、そしたらまた禁煙の機会ができるので、それはそれでいいですね。
ネットを開かないなんてのもいいですよ。
僕の場合は2~3日しかできませんが、そういう時間は新鮮ですし、再開した時の喜びも少なからずあります。
自分の意思ではないのに、仕事を失ったり恋人を無くしたりしたときも、必ずチャンスが隠されています。
現実に対して意識的になれますし、新しい何かが入ってくるスペースを持てたんです。
たしかに無意識に習慣を生きているのは楽ですが、生きる情熱を持つことは難しくなります。

僕自身は、何かを失ったときはチャンスだと思って生きてきました。
そんな気持ちが、活動内容や人生の質を高めてきたと思います。
活動がマンネリ化してきたら、まったく新しいことを始めたりしてきました。
それが生きることだと思っています。
自分から去っていくもの(人であれ、状況であれ、仕事であれ)に、しがみついていると苦しくなるだけです。
苦しみは、去っていくそのものがもたらすのではなく、執着心がもたらしています。
チャンスだと思えば、執着心は消えます。
そのあとに入ってくるものは、大抵は、よりいいものです。
そのことを信じられれば、あとは前を向いて行動あるのみ。
大丈夫、宇宙はアンタの味方だよ(^o^)
ホントにそうです。

その結果、日々は退屈な繰り返しになり、行動パターンも一定になっていきます。
心の窓は無意識に持ち運んでいるので、その形を変えようと思っても難しい。
でも行動パターンは、その気になれば変えられます。
その結果、心の窓が変わり始めます。
毎日やっていることのひとつを止めてみるのもいいですよ。
たとえば夜テレビを見ていた時間に、それを止める。
するとそこに何が流れてくるか。
あるいはタバコを止めるなんていうのもいいです。
習慣は無意識の繰り返しなので、それを中断すると意識的な時間を生きられます。
そういう僕も、去年の暮れからタバコを吸っていませんが、けっこう気に入っています。
またそのうち吸うかもしれませんが、そしたらまた禁煙の機会ができるので、それはそれでいいですね。
ネットを開かないなんてのもいいですよ。
僕の場合は2~3日しかできませんが、そういう時間は新鮮ですし、再開した時の喜びも少なからずあります。
自分の意思ではないのに、仕事を失ったり恋人を無くしたりしたときも、必ずチャンスが隠されています。
現実に対して意識的になれますし、新しい何かが入ってくるスペースを持てたんです。
たしかに無意識に習慣を生きているのは楽ですが、生きる情熱を持つことは難しくなります。

僕自身は、何かを失ったときはチャンスだと思って生きてきました。
そんな気持ちが、活動内容や人生の質を高めてきたと思います。
活動がマンネリ化してきたら、まったく新しいことを始めたりしてきました。
それが生きることだと思っています。
自分から去っていくもの(人であれ、状況であれ、仕事であれ)に、しがみついていると苦しくなるだけです。
苦しみは、去っていくそのものがもたらすのではなく、執着心がもたらしています。
チャンスだと思えば、執着心は消えます。
そのあとに入ってくるものは、大抵は、よりいいものです。
そのことを信じられれば、あとは前を向いて行動あるのみ。
大丈夫、宇宙はアンタの味方だよ(^o^)
ホントにそうです。


Posted by Toshiro Abe at 11:20│Comments(132)
この記事へのコメント
わぉー、今日も元気でました!
ありがとうございますd(^_^o)
ありがとうございますd(^_^o)
Posted by さとみ at 2013年04月30日 11:26
阿部さんありがとう。
ちょうどタバコやめたいとおもってたところだった。
できるかわからないけど、やってみます。
ちょうどタバコやめたいとおもってたところだった。
できるかわからないけど、やってみます。
Posted by KJ at 2013年04月30日 11:29
大宇宙はワタシの見方♪やったね!
ありがとう、阿部さん♪
ありがとう、阿部さん♪
Posted by えりりん♪ at 2013年04月30日 11:31
今日の阿部さんの言葉は、現在 無職の私を 凄く励ましてくれました。有り難うございます!執着しないように 就活 頑張ります。
Posted by ひーとー at 2013年04月30日 11:32
>苦しみは、去っていくそのものがもたらすのではなく、執着心がもたらしています。
ありがとうございます。
プチっと苦しんでました。
プチっと執着していたことに気づきました。
手放したらあれ以上のものは得られないと思ってしまって執着してました。
自信のなさから不安になってました。
宇宙はワタシの味方!
胸を張ってあれを手放します!
あれ、バイバ〜イ(;ー;)/~~
ありがとうございます。
プチっと苦しんでました。
プチっと執着していたことに気づきました。
手放したらあれ以上のものは得られないと思ってしまって執着してました。
自信のなさから不安になってました。
宇宙はワタシの味方!
胸を張ってあれを手放します!
あれ、バイバ〜イ(;ー;)/~~
Posted by アラヤクリ at 2013年04月30日 11:36
大丈夫
宇宙はあんたの味方だよ
のフレーズに救われた感覚です(; ;)
宇宙はあんたの味方だよ
のフレーズに救われた感覚です(; ;)
Posted by ほたる at 2013年04月30日 11:41
ありがとうございます!とても共感します!そういう実感が好きです。何かをOffにすると何かがONになります。昨日のボブさんのチャネリング、(特にクマーラのメッセージ)音楽を聴いているようでサラサラと涙が出ました。そして包まれているような感じがしました。チャネリングをリアルタイムで聴くのは初めてだったのですが、シースとクマーラについては別の本で読んだことがあったので、同じspiritなのかな、と思いました。
Posted by らる at 2013年04月30日 11:44
阿部さん、ボブさん
先日はコラボ講演会ありがとうございました
先ほど、講演会での感動と感謝をコメントしたのですが、投稿ボタンを押したとたん、てぃーださんの画面になりました
こんな事が過去2〜3回ありました
間違っててぃーださんをクリックしたのかな?
こういう時に限って長文で、時間もないのです…
でも、こういう時にチャンスが来るのかな?
あと、入金の確認をお忙しい中、メール頂き感謝します
よーし また感想は、再びコメントしますので、とりあえず出かけて来ます
ありがとうございました
先日はコラボ講演会ありがとうございました

先ほど、講演会での感動と感謝をコメントしたのですが、投稿ボタンを押したとたん、てぃーださんの画面になりました

こんな事が過去2〜3回ありました

間違っててぃーださんをクリックしたのかな?
こういう時に限って長文で、時間もないのです…
でも、こういう時にチャンスが来るのかな?
あと、入金の確認をお忙しい中、メール頂き感謝します

よーし また感想は、再びコメントしますので、とりあえず出かけて来ます

ありがとうございました

Posted by コネクター223 at 2013年04月30日 11:51
私は何年か前に、車の免許証を自主的に返納しました。
田舎暮らしで30歳代なので、まるい目をされたし、しろい目でも見られました^^;
だって、持っててもつまんないものに、なぜに更新料を払い続けなければならないのか...私にはワカラナイッ
いまのところ、不都合は0ゼロですよ♪
田舎暮らしで30歳代なので、まるい目をされたし、しろい目でも見られました^^;
だって、持っててもつまんないものに、なぜに更新料を払い続けなければならないのか...私にはワカラナイッ
いまのところ、不都合は0ゼロですよ♪
Posted by saico at 2013年04月30日 11:54
たった今、上司に退職を申し出てきました!!!!
2011年2月に阿部さんの講演会に参加して、2年後の今日という日に、
大きな変化への行動をしちゃいました^^へへ
2011年2月に阿部さんの講演会に参加して、2年後の今日という日に、
大きな変化への行動をしちゃいました^^へへ
Posted by ひろえ at 2013年04月30日 12:05
驚いた…
今まさしく決断をしようとしていたところです。
今までの関係が終わるのを覚悟で、大好きな人に隠し続けた思いを伝えようと準備してました。
書いたメールを何度も書き直し、まだ保存したまま…でもどのタイミングで送るかは決めています。
結果はどうあれ、それでスッキリするかな。
しばらくは悲しいかもしれないけど、それは一つの区切りになると思ってます。
宇宙が味方してくれるから大丈夫かな♪
今まさしく決断をしようとしていたところです。
今までの関係が終わるのを覚悟で、大好きな人に隠し続けた思いを伝えようと準備してました。
書いたメールを何度も書き直し、まだ保存したまま…でもどのタイミングで送るかは決めています。
結果はどうあれ、それでスッキリするかな。
しばらくは悲しいかもしれないけど、それは一つの区切りになると思ってます。
宇宙が味方してくれるから大丈夫かな♪
Posted by 玻璃 at 2013年04月30日 12:05
素敵なお話をありがとうございました^^
仕事を失い、両親を失ったところなのでジ~~ンと響きました・・・
仕事を失い、両親を失ったところなのでジ~~ンと響きました・・・
Posted by matsu at 2013年04月30日 12:09
朝の瞑想のときマンネリ化としがみつきについて、浮かんでは消えていました。
「あー、何かに執着しているんだな」と思いましたが、奥深くに隠れている感じで、見つかりませんでした。
でも瞑想が終わる頃はスッキリして、見つからないのも決まっていること!って思ったら笑えました。
そしてブログを見たら、この内容。
すごく清々しいです。
昨日のコラボ講演会、ありがとうございました。
途中、眠くなってしまった自分を昨日の夜まで責めて、原因探しをしていましたが、瞑想後は「いまここ」に戻っています。
(阿部さんには、眠くなったのバレバレでしたね(^-^;)
今日も一日、何回でも「いまここ」に戻るよう、意識的に過ごそうとおもいます。
3日も参加します。
よろしくお願いいたします。
「あー、何かに執着しているんだな」と思いましたが、奥深くに隠れている感じで、見つかりませんでした。
でも瞑想が終わる頃はスッキリして、見つからないのも決まっていること!って思ったら笑えました。
そしてブログを見たら、この内容。
すごく清々しいです。
昨日のコラボ講演会、ありがとうございました。
途中、眠くなってしまった自分を昨日の夜まで責めて、原因探しをしていましたが、瞑想後は「いまここ」に戻っています。
(阿部さんには、眠くなったのバレバレでしたね(^-^;)
今日も一日、何回でも「いまここ」に戻るよう、意識的に過ごそうとおもいます。
3日も参加します。
よろしくお願いいたします。
Posted by コンチ at 2013年04月30日 12:24
『自分の意思ではないのに仕事や恋人を失ったときには、必ずチャンスが隠されています。』
本当でしょうか!?
『そのあとに入ってくるものは、大体が、よりいいものです』
読んでいて涙が出ました。
そう思いたいです。今日もありがとうございました。
本当でしょうか!?
『そのあとに入ってくるものは、大体が、よりいいものです』
読んでいて涙が出ました。
そう思いたいです。今日もありがとうございました。
Posted by ひろみ at 2013年04月30日 12:29
読んでて元気が出てきました(^◇^)┛阿部さん、ありがとう~(-^〇^-)
Posted by Satomi at 2013年04月30日 12:35
失うことにフォーカスするから苦しくなるってこと、頭ではわかっているつもりが、全く身に付いてなかったです(^-^;
今からすぐにでも、「大きなチャンスが舞い込むスペースが出来た!」と、シフトチェンジします!
阿部さん、とてもタイムリーな記事をありがとうございました♪
今からすぐにでも、「大きなチャンスが舞い込むスペースが出来た!」と、シフトチェンジします!
阿部さん、とてもタイムリーな記事をありがとうございました♪
Posted by naorin at 2013年04月30日 12:35
ひろみさんへ
本当に本当にそうなんです。
絶対に大丈夫です^_^
普段はコメント欄を読む時間のない私が、ふと開き、目に止まったのも何かのご縁だと思いました。
大きなものたちを失った私の太鼓判を押しておきますネ。
本当に本当にそうなんです。
絶対に大丈夫です^_^
普段はコメント欄を読む時間のない私が、ふと開き、目に止まったのも何かのご縁だと思いました。
大きなものたちを失った私の太鼓判を押しておきますネ。
Posted by 苺 at 2013年04月30日 12:43
<大丈夫、宇宙はアンタの味方だよ>
やった~♪
うれしい\(^ー^)/
阿部さんが はっきり言って下さって 楽しい~
(≧∇≦)
元気でた~♪
やった~♪
うれしい\(^ー^)/
阿部さんが はっきり言って下さって 楽しい~
(≧∇≦)
元気でた~♪
Posted by ひつび at 2013年04月30日 13:02
昨日ボブさんの瞑想に参加しました。返金をしたハナハナです。
結婚を前提に付き合っていた人とケンカしたと思っていたら相手はすぐ他の人と結婚してしまいました。
でもそれがなければ阿部さんのブログに出会わなかったし価値観も変わらなかったです。
家族との関係も悪くなり全て空になりました。
ただ、楽になりました。
ブログ記事励まされました。
昨日のボブさん、阿部さんのコラボ深い所で何か変わった気がします。
女性性の力を高めるマントラも受けてみたいと思いました。
結婚を前提に付き合っていた人とケンカしたと思っていたら相手はすぐ他の人と結婚してしまいました。
でもそれがなければ阿部さんのブログに出会わなかったし価値観も変わらなかったです。
家族との関係も悪くなり全て空になりました。
ただ、楽になりました。
ブログ記事励まされました。
昨日のボブさん、阿部さんのコラボ深い所で何か変わった気がします。
女性性の力を高めるマントラも受けてみたいと思いました。
Posted by ハナハナ at 2013年04月30日 13:02
>自分の意思ではないのに、仕事を失ったり恋人を無くしたりしたときも、
必ずチャンスが隠されています。
>自分から去っていくもの(人であれ、状況であれ、仕事であれ)に、
しがみついていると苦しくなるだけです。
>苦しみは、去っていくそのものがもたらすのではなく、執着心がもたらしています。
>そのあとに入ってくるものは、大抵は、よりいいものです。
本当にその通りだと思います。
執着してしまう、しがみついてしまう、恐れてしまうのは
その背景には、より素晴らしいものが待っているのを知らないからだと思います。
危機の顔をしてやってきて、その後で素晴らしい出会いが待っている。
それのことを機会(チャンス)という言葉が見事に表してくれていると思います。
狭い部屋から強引に追い出された結果、扉を開けて次の部屋に入ってみたら、
より広くて心地よい素晴しい部屋に入ることが出来てしまった。
そんな感じがしましたね。
次へ進むワクワク感、景色が変わっていく新鮮さ、心が豊かになっていく楽しさを感じながら、
いまここを感じて過ごして生きたいですね。
必ずチャンスが隠されています。
>自分から去っていくもの(人であれ、状況であれ、仕事であれ)に、
しがみついていると苦しくなるだけです。
>苦しみは、去っていくそのものがもたらすのではなく、執着心がもたらしています。
>そのあとに入ってくるものは、大抵は、よりいいものです。
本当にその通りだと思います。
執着してしまう、しがみついてしまう、恐れてしまうのは
その背景には、より素晴らしいものが待っているのを知らないからだと思います。
危機の顔をしてやってきて、その後で素晴らしい出会いが待っている。
それのことを機会(チャンス)という言葉が見事に表してくれていると思います。
狭い部屋から強引に追い出された結果、扉を開けて次の部屋に入ってみたら、
より広くて心地よい素晴しい部屋に入ることが出来てしまった。
そんな感じがしましたね。
次へ進むワクワク感、景色が変わっていく新鮮さ、心が豊かになっていく楽しさを感じながら、
いまここを感じて過ごして生きたいですね。
Posted by To:mo at 2013年04月30日 13:14
昨日はありがとうございました
囚われてしまうマインドと友人になれた気がしています
この感覚を大切にして
相談しに来てくれる人たちと覚醒をシェアして生きます
わたしは会場入りするまで
「なぜ人は囚われてしまうのか?」という問いを持ち続けていました
ひとつの答えとして
「自分は愛されていい」この許可を自分に出さないままマインドを行使すると
囚われが色濃くなることを突き止めました
しかし今回の目覚めの体験で、囚われることと友人になれた気がします
囚われているとき、意識はリフレッシュしている
だから囚われててもいい
無理に囚われないように働くマインドは不自然だ
マインドは囚われててもいいんだよ
このインスピレーションが起きたとき
「ただある」という場所に居る自分と、マインドとしてある自分がフィットしたのを感じました
これを会場でマイクを使い披露していたとき
ぼくから発するエネルギーは「至福・安心」を香らせていたと思うのです
こういうとき言葉は思考していません
ただただ流れ出るように紡がれてゆきます^^
阿部さんもボブさんも、屈託のない笑顔をぼくに向けてくれました
交わした握手に愛を感じました
会場に居る多くの方の「そうか!そうだったんだ!」がいっぱい流れ込んできました
覚醒とは個人の体験ではなく
多くの共有を産むステキな時間だと思いました
この共有の場を作り出している阿部さんやボブさん
ぼくも冠光寺流を通して、後に続きたいと思いました
昨日はステキな時間をありがとうございました^^
友人を誘ってまた伺います♪
囚われてしまうマインドと友人になれた気がしています
この感覚を大切にして
相談しに来てくれる人たちと覚醒をシェアして生きます
わたしは会場入りするまで
「なぜ人は囚われてしまうのか?」という問いを持ち続けていました
ひとつの答えとして
「自分は愛されていい」この許可を自分に出さないままマインドを行使すると
囚われが色濃くなることを突き止めました
しかし今回の目覚めの体験で、囚われることと友人になれた気がします
囚われているとき、意識はリフレッシュしている
だから囚われててもいい
無理に囚われないように働くマインドは不自然だ
マインドは囚われててもいいんだよ
このインスピレーションが起きたとき
「ただある」という場所に居る自分と、マインドとしてある自分がフィットしたのを感じました
これを会場でマイクを使い披露していたとき
ぼくから発するエネルギーは「至福・安心」を香らせていたと思うのです
こういうとき言葉は思考していません
ただただ流れ出るように紡がれてゆきます^^
阿部さんもボブさんも、屈託のない笑顔をぼくに向けてくれました
交わした握手に愛を感じました
会場に居る多くの方の「そうか!そうだったんだ!」がいっぱい流れ込んできました
覚醒とは個人の体験ではなく
多くの共有を産むステキな時間だと思いました
この共有の場を作り出している阿部さんやボブさん
ぼくも冠光寺流を通して、後に続きたいと思いました
昨日はステキな時間をありがとうございました^^
友人を誘ってまた伺います♪
Posted by よしのさん at 2013年04月30日 13:29
うん。
失ったときはアタックチャンス♪
ありがとうございます<(_ _)>
失ったときはアタックチャンス♪
ありがとうございます<(_ _)>
Posted by あこ at 2013年04月30日 13:32
執着してます
しがみついてます
そっぽ向かれてるのに、なんとか繋がろうとしてます
一生しがみついてやるって思ってます
好きだから
彼が居なくても生きていけるのに
何ででしょう
しがみついてます
そっぽ向かれてるのに、なんとか繋がろうとしてます
一生しがみついてやるって思ってます
好きだから
彼が居なくても生きていけるのに
何ででしょう
Posted by まり at 2013年04月30日 13:43
新しい家を建てる前には
古い家は解体されることになり
容器に入った古い水を新しい水に入れ替える前には
古い水は捨てられることになります。
出会いがあれば別れがある。
別れがあれば出会いがある。
部分的に現象を見ると不条理・不合理に感じることも
全体的に現象を見ると完全なバランスが働いていると感じることができますね。
「 試練と支援 」
http://ooinarukuu.blog.fc2.com/blog-entry-84.html
古い家は解体されることになり
容器に入った古い水を新しい水に入れ替える前には
古い水は捨てられることになります。
出会いがあれば別れがある。
別れがあれば出会いがある。
部分的に現象を見ると不条理・不合理に感じることも
全体的に現象を見ると完全なバランスが働いていると感じることができますね。
「 試練と支援 」
http://ooinarukuu.blog.fc2.com/blog-entry-84.html
Posted by 大空 at 2013年04月30日 13:44
>そういう僕も、去年の暮れからタバコを吸っていませんが、けっこう気に入っています。
今日も素晴らしいメッセージ数々、
なのに、一番印象に残ったのは、この部分でした(スミマセン><;)
私もタバコ吸っていた時期がありましたが、(ン十年前です^^;)
一時、タバコの味が、骨が燃えて灰になった時のような味がしてしまい^^;
(実際には、そんなものの味、味わったことがありませんが)
自分の骨を煙にして吸っているような錯覚がして、気持ち悪くなって、止めました。
(この表現は、ちょっと極端ですが・・・^^;)
個人的には、阿部さんとボブさんが、お好きなようなので、ちょっと気になっていました。(スミマセン><;おせっかいおばさん、なもので・・・^^;)
タバコは、止めてみてわかったのですが、
やはり、吸い続けているのは、執着以外の何ものでもない、と感じます^^;
(ボブさんは、煙草の煙とともに、カルマが出て行っていると、笑っておっしゃっていましたが・・・^^;)
何に執着しているか?というと、タバコを吸う、という習慣です。
無意識的ではありませんが、意識的な習慣(リラックスしたい時に、タバコを吸う、コーヒーを飲む、など)の部分が多いと思います。
ただ、習慣とはいえ、それをストップするのは、
マンネリで続けている場合は、簡単かと思いますが、
そこに執着心があると、なかなか大変ですね。
私の最近の執着は、いまここコメント欄に連日投稿していること^^;
わかっているのに、止められない・・・・(笑)。
(過去に、コメント投稿をストップしてみましたが、1週間続きませんでした><;)
コメント投稿は、別に悪いことだとは思っていませんが、
それが毎日の日課のようになっているのは、執着心を生んでいるような気がします。
ただ、瞑想を毎日しても、これは、不思議と執着心が生まれません。
瞑想により、結果、執着心を手放すことになるからかもしれませんね^^
いまここコメント欄への連日投稿を手放したら、
よりいいものが入って来る?^^;
そう思ったら、何だかやる気になりました~(笑)。
宇宙が味方、なんですね?^^
頑張ってみま~す(^o^)/
今日も素晴らしいメッセージ数々、
なのに、一番印象に残ったのは、この部分でした(スミマセン><;)
私もタバコ吸っていた時期がありましたが、(ン十年前です^^;)
一時、タバコの味が、骨が燃えて灰になった時のような味がしてしまい^^;
(実際には、そんなものの味、味わったことがありませんが)
自分の骨を煙にして吸っているような錯覚がして、気持ち悪くなって、止めました。
(この表現は、ちょっと極端ですが・・・^^;)
個人的には、阿部さんとボブさんが、お好きなようなので、ちょっと気になっていました。(スミマセン><;おせっかいおばさん、なもので・・・^^;)
タバコは、止めてみてわかったのですが、
やはり、吸い続けているのは、執着以外の何ものでもない、と感じます^^;
(ボブさんは、煙草の煙とともに、カルマが出て行っていると、笑っておっしゃっていましたが・・・^^;)
何に執着しているか?というと、タバコを吸う、という習慣です。
無意識的ではありませんが、意識的な習慣(リラックスしたい時に、タバコを吸う、コーヒーを飲む、など)の部分が多いと思います。
ただ、習慣とはいえ、それをストップするのは、
マンネリで続けている場合は、簡単かと思いますが、
そこに執着心があると、なかなか大変ですね。
私の最近の執着は、いまここコメント欄に連日投稿していること^^;
わかっているのに、止められない・・・・(笑)。
(過去に、コメント投稿をストップしてみましたが、1週間続きませんでした><;)
コメント投稿は、別に悪いことだとは思っていませんが、
それが毎日の日課のようになっているのは、執着心を生んでいるような気がします。
ただ、瞑想を毎日しても、これは、不思議と執着心が生まれません。
瞑想により、結果、執着心を手放すことになるからかもしれませんね^^
いまここコメント欄への連日投稿を手放したら、
よりいいものが入って来る?^^;
そう思ったら、何だかやる気になりました~(笑)。
宇宙が味方、なんですね?^^
頑張ってみま~す(^o^)/
Posted by neutrino at 2013年04月30日 13:48
数日前、去年自分で植えた桔梗の芽が
10cmくらいに伸びているのに気が付きました。
まさに「すべてが新しく生まれ変わっている」んですね。
私も昨年秋、自分の元を去っていく人々があることに、
大きく失う物にかなり苦しみました。
ですがその体験を通じて多くのことに気付きましたし、
その後私の元に来てくれた人々は
私にとって今まで以上に大きな存在となっています。
失ったときはチャンスですね。
本当にそう思います。
10cmくらいに伸びているのに気が付きました。
まさに「すべてが新しく生まれ変わっている」んですね。
私も昨年秋、自分の元を去っていく人々があることに、
大きく失う物にかなり苦しみました。
ですがその体験を通じて多くのことに気付きましたし、
その後私の元に来てくれた人々は
私にとって今まで以上に大きな存在となっています。
失ったときはチャンスですね。
本当にそう思います。
Posted by マサキ at 2013年04月30日 13:48
まさに今 仕事の事で 落ち込んでました
ピンチはチャンス
執着を捨てる
宇宙はいつでも私達の味方阿部さんありがとうございます
ピンチはチャンス
執着を捨てる
宇宙はいつでも私達の味方阿部さんありがとうございます
Posted by じゅまたん at 2013年04月30日 13:52
初コメントです。今日は、僕の生まれた日。去年の今日、初、阿部さんとボブさんのコラボ講演会に行き自分の生き方が変わりました。この二ヶ月程、かなり苦しい状況にあるのですが、阿部さんのブログに、このブログで知った大空さんのブログにも、また、阿部さんと智子さんの伝授に救われました。本当にありがとうございます。苦しみは自分の中で造り出しているのが分かりだいぶ楽になりました。執着を手放し今日、この瞬間、新たな一歩です。ありがとうございます。
Posted by tsu~ at 2013年04月30日 13:52
ありがとうございます。
去っていくかもしれないものを 今恐れることはないんだ、ってわかりました。
今、感じているしあわせを、恐れずに じゅうぶん味わいます。
去っていくかもしれないものを 今恐れることはないんだ、ってわかりました。
今、感じているしあわせを、恐れずに じゅうぶん味わいます。
Posted by あん at 2013年04月30日 14:19
ありがとうございます。
ほぉ~んと!。そうですね。
だけどこれがなぁ~……。
う~~~ん。聞くが易し行うが難しなんだよなぁ。(^_^)
阿部敏郎さん、禁煙したんだぁ!。
偉いな、スゴいな、立派だな。禁煙…、私もなぁ…。
考えててもバカバカしいんで、とりあえず、一服しよっと\(^^)/。
Peace of I
ほぉ~んと!。そうですね。
だけどこれがなぁ~……。
う~~~ん。聞くが易し行うが難しなんだよなぁ。(^_^)
阿部敏郎さん、禁煙したんだぁ!。
偉いな、スゴいな、立派だな。禁煙…、私もなぁ…。
考えててもバカバカしいんで、とりあえず、一服しよっと\(^^)/。
Peace of I
Posted by iceblue at 2013年04月30日 14:42
ごもっともです。
執着を捨てたくて、3年以上時間を掛けました。
最近漸く大方捨てることができ、ラク~になりました。
家の中の断捨離、心の断捨離、続行中です。
禁煙の予定は、まだ未定です。
いつもありがとうございます。
執着を捨てたくて、3年以上時間を掛けました。
最近漸く大方捨てることができ、ラク~になりました。
家の中の断捨離、心の断捨離、続行中です。
禁煙の予定は、まだ未定です。
いつもありがとうございます。
Posted by 雅蔵 at 2013年04月30日 14:57
何度も 仕事を辞めてきたけれど 全部 自分で選んだことだったなぁ
二十代の頃は それこそ その時点の仕事を辞めることで
次は どんな仕事ができるだろうか と 選択の機会ができたんだ と
そんなふうに失業を捉えることで 気持ちを立て直していたなぁ
四十代にもなると 選べる立場かよ~ と 弱気になってしまうんだけどさ
100%悪くなるってことも言えないんだから と 言い聞かせてる
あぁぁ・・・ 間近に迫った面接 ドキドキするな~(汗
二十代の頃は それこそ その時点の仕事を辞めることで
次は どんな仕事ができるだろうか と 選択の機会ができたんだ と
そんなふうに失業を捉えることで 気持ちを立て直していたなぁ
四十代にもなると 選べる立場かよ~ と 弱気になってしまうんだけどさ
100%悪くなるってことも言えないんだから と 言い聞かせてる
あぁぁ・・・ 間近に迫った面接 ドキドキするな~(汗
Posted by bee at 2013年04月30日 14:58
入院した時にタバコが吸えなくなり、退院してから
止めれるとこまで止めてみよう、どうせ拾った命だし
なんて思ってから三年経ちました
今でも止めたつもりは無いんですけど、なんかつづいてます
吸ってる人をいいなぁと思うこともなく
まだ吸ってるの?なんて思うこともなく
変なもんですね。
止めれるとこまで止めてみよう、どうせ拾った命だし
なんて思ってから三年経ちました
今でも止めたつもりは無いんですけど、なんかつづいてます
吸ってる人をいいなぁと思うこともなく
まだ吸ってるの?なんて思うこともなく
変なもんですね。
Posted by kenji at 2013年04月30日 15:09
》大丈夫、宇宙はアンタの味方だよ
そうだったのか~。
そうなんだ~。
すごくわかりました。
助かりました。救われた気持ちです!
阿部さん、いつもありがとうございます!
そうだったのか~。
そうなんだ~。
すごくわかりました。
助かりました。救われた気持ちです!
阿部さん、いつもありがとうございます!
Posted by そうなんだ at 2013年04月30日 15:10
》大丈夫、宇宙はアンタの味方だよ
そうだったのか~。
そうなんだ~。
すごくわかりました。
助かりました。救われた気持ちです!
阿部さん、いつもありがとうございます!
そうだったのか~。
そうなんだ~。
すごくわかりました。
助かりました。救われた気持ちです!
阿部さん、いつもありがとうございます!
Posted by そうなんだ at 2013年04月30日 15:10
この1か月ほど、お菓子と肉をやめてみてます。
軽い気持ちで始めたけど、調子いいので。
主人に話してみると、(いつものように)言葉が足りず…
自分だけ体に良いことして、家族に体に悪いものを食べさせてるのか!
って今、キレられ中…
肉やめるより、私の場合、主人への依存心を無くすことが大変かもです。
怒られると、体が動かなくなるほど、怖いんです。
主人を失う怖さですかね。
心の癖というか。
幼いころの、感情的な時の母と重ねてるような…
今回は、この状態を意識的に受け入れてみます。
仮に、何か失うことがあるならば、それを楽しみにしてみます。
軽い気持ちで始めたけど、調子いいので。
主人に話してみると、(いつものように)言葉が足りず…
自分だけ体に良いことして、家族に体に悪いものを食べさせてるのか!
って今、キレられ中…
肉やめるより、私の場合、主人への依存心を無くすことが大変かもです。
怒られると、体が動かなくなるほど、怖いんです。
主人を失う怖さですかね。
心の癖というか。
幼いころの、感情的な時の母と重ねてるような…
今回は、この状態を意識的に受け入れてみます。
仮に、何か失うことがあるならば、それを楽しみにしてみます。
Posted by るるる at 2013年04月30日 15:11
阿部さん皆さんこんにちは!!
仕事先でとんでもなくイヤミばかり言う人が居るのですが、ハイハイ聞いて右から左で何とか頑張ろうと思います!!
なんたって宇宙は私の味方なんだから!!笑
仕事で疲れ果てていましたが、元気をありがとうございます(*^-^*)
仕事先でとんでもなくイヤミばかり言う人が居るのですが、ハイハイ聞いて右から左で何とか頑張ろうと思います!!
なんたって宇宙は私の味方なんだから!!笑
仕事で疲れ果てていましたが、元気をありがとうございます(*^-^*)
Posted by クロナ at 2013年04月30日 16:00
るるるさんのご主人、モラハラ夫の可能性があると思います。
余計なお世話ですが、気になりました。
余計なお世話ですが、気になりました。
Posted by 検索してみてください at 2013年04月30日 16:05
こんにちわ~^^
ほんとうですね。
執着をしなければいつでも自然体でいられます。
今までを振り返ると失ったものは大きかった気がしましたが、
離れることでとても自由になった気がします。
まぁ最初からそれは私のものではなくて・・・
(でもすべては私だったのですけれど・・・。。)
だから私たちは無限なんですよね~
無限の中で遊んでいますね(^^♪
今日もありがとうございました!
ほんとうですね。
執着をしなければいつでも自然体でいられます。
今までを振り返ると失ったものは大きかった気がしましたが、
離れることでとても自由になった気がします。
まぁ最初からそれは私のものではなくて・・・
(でもすべては私だったのですけれど・・・。。)
だから私たちは無限なんですよね~
無限の中で遊んでいますね(^^♪
今日もありがとうございました!
Posted by tomomi.k
at 2013年04月30日 16:16

昨日は ありがとうございました。
帰り際に ボブさんの目を近くで見ました。
吸い込まれそうで すごかった。
どうしたらあんな目になるんだろう。
おなかは飛び出していて これもすごかった。
おなかが出ていても覚醒できると思うと とても励みになりました。
今日のブログは、煙草を買う前に読みたかった。
残念!
阿部さん
シャーマンに煙草は必需品です。
また始められたらいかがですか!
では また
帰り際に ボブさんの目を近くで見ました。
吸い込まれそうで すごかった。
どうしたらあんな目になるんだろう。
おなかは飛び出していて これもすごかった。
おなかが出ていても覚醒できると思うと とても励みになりました。
今日のブログは、煙草を買う前に読みたかった。
残念!
阿部さん
シャーマンに煙草は必需品です。
また始められたらいかがですか!
では また
Posted by 忘我 at 2013年04月30日 16:40
Facebookをメッセージしか見なくなって快調です。
見ないと置いてけぼりになるんじゃないかって思っていましたが問題なーし!
あと、私って友達いないかもー!と思ってから自分にすごく正直になれました。人の顔色みたり、好かれようとしたり、頭よく見せようとしたり、なんておバカさんでしょう。
そしたら、純粋な自分の気持ちだけが残って、人と関われるようになりました。
うっかり油断すると、執着にまた囚われてしまいますが、そんな時は瞑想して戻ってきます。
全ての事が肯定して生きていきたい
見ないと置いてけぼりになるんじゃないかって思っていましたが問題なーし!
あと、私って友達いないかもー!と思ってから自分にすごく正直になれました。人の顔色みたり、好かれようとしたり、頭よく見せようとしたり、なんておバカさんでしょう。
そしたら、純粋な自分の気持ちだけが残って、人と関われるようになりました。
うっかり油断すると、執着にまた囚われてしまいますが、そんな時は瞑想して戻ってきます。
全ての事が肯定して生きていきたい
Posted by 楽太郎 at 2013年04月30日 16:41
昨日、彼とお別れしました。思ってもいなかったことなので、帰り際、悲しいんだけど、「さて、この悲しみとどう向き合おうかな。」と思う自分がいました。そして、どこかで清々しいというか喜んでいるもう一人の自分がいるような気がしました。でも、朝から泣きっぱなしですが、私も信じています。この先がもっともっと良くなることを。阿部さんの言葉にも救われました。
Posted by ふうみん at 2013年04月30日 16:53
宇宙は私の味方・・・文字ではわかるような気がするけど
今、思考の渦の中でもがいているので、そんな気がしません(ごめんなさい)
自分のせいで誰かに迷惑がかかるんじゃないかと思うと不安です。
悪いほうにばっかり、物事が続いていて負のスパイダルが永遠に続jいている様な気がします。
『息を吸って私は静か
息を吐いて私は微笑む』
前に阿部さんが教えてくれましたね・・・。
やってみました・・・。
今、少しだけど静かになってきたような気がします。
こんなコメントですいません。
でも、ここに書いたらちょっと落ち着いて来ました、何とかなるのかな?
意味不明で失礼しました。
今、思考の渦の中でもがいているので、そんな気がしません(ごめんなさい)
自分のせいで誰かに迷惑がかかるんじゃないかと思うと不安です。
悪いほうにばっかり、物事が続いていて負のスパイダルが永遠に続jいている様な気がします。
『息を吸って私は静か
息を吐いて私は微笑む』
前に阿部さんが教えてくれましたね・・・。
やってみました・・・。
今、少しだけど静かになってきたような気がします。
こんなコメントですいません。
でも、ここに書いたらちょっと落ち着いて来ました、何とかなるのかな?
意味不明で失礼しました。
Posted by のんのこ at 2013年04月30日 16:59
やっぱり、今パソコンを開けてよかったぁ。
苦しいのは執着の証拠ですよね。
もがき苦しむのは、これから新たに始まる事を受け入れるためのチャンス。
そう考えれば、人生こんなに楽しいことはないのですよね。
「今を生きる」
心が元に戻りました。そして、また一歩前に踏み出してみます
。
毎回、心の支えになって頂いて、ホントにありがとうございます☆
苦しいのは執着の証拠ですよね。
もがき苦しむのは、これから新たに始まる事を受け入れるためのチャンス。
そう考えれば、人生こんなに楽しいことはないのですよね。
「今を生きる」
心が元に戻りました。そして、また一歩前に踏み出してみます
。
毎回、心の支えになって頂いて、ホントにありがとうございます☆
Posted by Oちゃん at 2013年04月30日 17:31
ほんとにいつもありがとうございます。
マンネリからちょっと脱出してみたいと思います。
マンネリからちょっと脱出してみたいと思います。
Posted by しんこ at 2013年04月30日 17:49
ホント、タイムリーなメッセージでした!ありがとうございます。
Posted by フミ at 2013年04月30日 17:56
今、ちょうど そんな時間を過ごしていました。
恋人と別れ、職も変え、家で仕事をするようになりました。
フラットメイトも全員、このタイミングで引越し(今、国外にすんでいて
この国では誰かと一緒に住むのが一般的なんです)
私の廻りの環境が一新し、気づいたら また 一人になっていました。
どうにもならないくらいの 寂しさと孤独が体全体を覆うような
なんとも言えない虚しさが私を襲ってきました。
その直後、インターネットも繋がらなくなり
日本ともコンタクトできなくなり1週間、ほんとに一人で過ごしていました。
「ああ....今、 新たな世界を知るチャンス。そして新たな人間関係が創られて
いく時期なのかなぁ。」と ふと昨日思いつきました。
宇宙は本当に、私の味方。
自分だけが思った都合のいい解釈でなく、阿部さんがこのタイミングで
そう言ってくれた
こと、すご~~~~く勇気がでました。
すべてが必然で最善のタイミングで起きていること。
それを今、信じることができます。
そして 今 気づきました。 新たに創られようとしている私の
人間関係、それほど今は、まだ近しい関係でにはなっていなくても
廻りにいる人はみんな穏やかな波動の人ばかりです。
心地良いコミュニケーションをとれる人達が新たに、近しい関係になろうと
してくれていることに、本当にいま、気づきました。
そして、仕事の方も日本からの依頼が少しずつ増えている。
ほんとうに、いま、新たな一歩が始まっているのですね。
恋人と別れ、職も変え、家で仕事をするようになりました。
フラットメイトも全員、このタイミングで引越し(今、国外にすんでいて
この国では誰かと一緒に住むのが一般的なんです)
私の廻りの環境が一新し、気づいたら また 一人になっていました。
どうにもならないくらいの 寂しさと孤独が体全体を覆うような
なんとも言えない虚しさが私を襲ってきました。
その直後、インターネットも繋がらなくなり
日本ともコンタクトできなくなり1週間、ほんとに一人で過ごしていました。
「ああ....今、 新たな世界を知るチャンス。そして新たな人間関係が創られて
いく時期なのかなぁ。」と ふと昨日思いつきました。
宇宙は本当に、私の味方。
自分だけが思った都合のいい解釈でなく、阿部さんがこのタイミングで
そう言ってくれた
こと、すご~~~~く勇気がでました。
すべてが必然で最善のタイミングで起きていること。
それを今、信じることができます。
そして 今 気づきました。 新たに創られようとしている私の
人間関係、それほど今は、まだ近しい関係でにはなっていなくても
廻りにいる人はみんな穏やかな波動の人ばかりです。
心地良いコミュニケーションをとれる人達が新たに、近しい関係になろうと
してくれていることに、本当にいま、気づきました。
そして、仕事の方も日本からの依頼が少しずつ増えている。
ほんとうに、いま、新たな一歩が始まっているのですね。
Posted by Pink at 2013年04月30日 18:33
今日の記事を読んで、
なんだか自分の事を責められてるような気になって、
ちょっとブルーです。
・・・その通りだと思いながらも、自分はダメな存在だと思ってしまう。
・・・何をどうしたらいいのか・・・やる気というか決断というか、希望が持てない
というか、選択ができないというか・・・そんな自分が嫌だったりするのですが、
マンネリな行動や思考パターンを変えるのも、状況が悪化しやしないか不安に
思える。
・・・すみません。きょうは特に(笑)病んでます。
なんだか自分の事を責められてるような気になって、
ちょっとブルーです。
・・・その通りだと思いながらも、自分はダメな存在だと思ってしまう。
・・・何をどうしたらいいのか・・・やる気というか決断というか、希望が持てない
というか、選択ができないというか・・・そんな自分が嫌だったりするのですが、
マンネリな行動や思考パターンを変えるのも、状況が悪化しやしないか不安に
思える。
・・・すみません。きょうは特に(笑)病んでます。
Posted by hiro-k at 2013年04月30日 18:46
苺さんへ
>本当に本当ににそうなんです
>ぜったい大丈夫です。
とても心配しているときにちょうど心のこもったメッセージ
ありがとうございます。
人一倍にくじけやすいので
こんなふうな励ましが何よりもうれしく思います。
『宇宙はあんたの味方だよ』
そしてみんなのことを見守ってくれてるアベさんに感謝です。
>本当に本当ににそうなんです
>ぜったい大丈夫です。
とても心配しているときにちょうど心のこもったメッセージ
ありがとうございます。
人一倍にくじけやすいので
こんなふうな励ましが何よりもうれしく思います。
『宇宙はあんたの味方だよ』
そしてみんなのことを見守ってくれてるアベさんに感謝です。
Posted by ひろみ at 2013年04月30日 18:48
ここ数年間ずっとしてきたことでパソコンを触るという行為があります。
明日は思い切って1日パソコンを触らずに過ごしてみようっかなぁ~、職場の人
たちがどんな反応をするんだろう?、意外と誰も気づかなかったりしてね(笑)。
^_^
明日は思い切って1日パソコンを触らずに過ごしてみようっかなぁ~、職場の人
たちがどんな反応をするんだろう?、意外と誰も気づかなかったりしてね(笑)。
^_^
Posted by 洲鎌直喜 at 2013年04月30日 19:00
阿部さん、皆さん、いつもありがとうございます。
執着を断ち切ろうとすると、返って執着にフォーカスしてしまって、元の木阿弥になったりしますね。
ただじっとしてるだけなのに、思考と感情が沸いて来て苦しくなったり・・・。
そんな時は、私を宇宙の中心に据えて、私の視点から世界を眺めるようにしています。
そうすると、外側のすべては舞台で、人々はその登場人物で、自分の思考と感情も観劇の対象物のように見えてきます。
そして、眺めている方は変化せず、どこにも行かずに中心に居て、いつも「いまここ」にいる。
そこに居ると気分が良くなって執着から離れていられます。
ま、そのうち元に戻るんですが・・・。
執着を断ち切ろうとすると、返って執着にフォーカスしてしまって、元の木阿弥になったりしますね。
ただじっとしてるだけなのに、思考と感情が沸いて来て苦しくなったり・・・。
そんな時は、私を宇宙の中心に据えて、私の視点から世界を眺めるようにしています。
そうすると、外側のすべては舞台で、人々はその登場人物で、自分の思考と感情も観劇の対象物のように見えてきます。
そして、眺めている方は変化せず、どこにも行かずに中心に居て、いつも「いまここ」にいる。
そこに居ると気分が良くなって執着から離れていられます。
ま、そのうち元に戻るんですが・・・。
Posted by 菱窓 at 2013年04月30日 19:08
「自分が存在する」ということに執着してしまう。生とは時に過酷で、時に解放的に感じます。
Posted by 司法太郎 at 2013年04月30日 19:09
何かいまの僕宛に書かれたメッセージみたいです。どっき、とします。仕事はなく家にいるおかげでこうやって阿部さんのブログに知り合えたんですから。
『いまここ』『宇宙はあんたの味方だよ』といわれても、そういられる時とそうでない時と。昨日なんて嫁さんにいちゃもんつけたりなんかして。ブラジル人の嫁さんニヤニヤして聞いてましたけど。わかってたんでしょうね、誰がいちゃもんつけていたのかが。
『いまここ』『宇宙はあんたの味方だよ』といわれても、そういられる時とそうでない時と。昨日なんて嫁さんにいちゃもんつけたりなんかして。ブラジル人の嫁さんニヤニヤして聞いてましたけど。わかってたんでしょうね、誰がいちゃもんつけていたのかが。
Posted by サンパウロの招待人 at 2013年04月30日 19:14
素敵です
Posted by 喜楽笑 at 2013年04月30日 19:23
去るものは追わず。来るものは拒まず。
全ては完全、ありがとう!^^
全ては完全、ありがとう!^^
Posted by 近藤 at 2013年04月30日 19:28
あれは 去年の秋でしたかね
大阪の講演会の始まる前に ファミマで店員に『タバコないの
』と聞いてらっしゃいましたね
あれ以降辞められたんですね

大阪の講演会の始まる前に ファミマで店員に『タバコないの


あれ以降辞められたんですね

Posted by めぐりな at 2013年04月30日 19:30
そうだといいなあ
Posted by マイペース at 2013年04月30日 19:33
昨日はありがとうございました。久しぶりに、ひどく高揚致しました。
さて。
目前の事を懸命にやってきたつもりが、今や"SNEP"と括られる類です。
行動を起こそうとすれば現実に心折られ、拗ねて荒んで、ハートの閉じた状態が続いています。
悪循環ですね。
『このまま尻すぼみに人生終わっていくのかな』と考える事もしばしばです。
経験を通じ、果たして自身は豊かになっているのか、甚だ疑問です。
今日の記事は、全く自分に個人的に向けられた物の様に読ませて頂きました。
『宇宙は味方』と、再度実感したいです。強く願います。
さて。
目前の事を懸命にやってきたつもりが、今や"SNEP"と括られる類です。
行動を起こそうとすれば現実に心折られ、拗ねて荒んで、ハートの閉じた状態が続いています。
悪循環ですね。
『このまま尻すぼみに人生終わっていくのかな』と考える事もしばしばです。
経験を通じ、果たして自身は豊かになっているのか、甚だ疑問です。
今日の記事は、全く自分に個人的に向けられた物の様に読ませて頂きました。
『宇宙は味方』と、再度実感したいです。強く願います。
Posted by 採譜屋 at 2013年04月30日 19:55
阿部さんに感謝します。
この記事に力をいただきました。
ありがとうございます。
この記事に力をいただきました。
ありがとうございます。
Posted by あゆ at 2013年04月30日 20:10
今日のお話は自分にとってタイムリーでした。
仕事を探してますが、なかなか見つからず、ちょっと仕事探しの情熱が薄れてきています。もしかしたら、前の仕事を引きずっているのかもしれないと今日のお話で感じました。つい前職と同じような仕事を探してるような気がして、それって執着なのかもって思いました。
仕事を探してますが、なかなか見つからず、ちょっと仕事探しの情熱が薄れてきています。もしかしたら、前の仕事を引きずっているのかもしれないと今日のお話で感じました。つい前職と同じような仕事を探してるような気がして、それって執着なのかもって思いました。
Posted by こうや at 2013年04月30日 20:13
マインドについて
さらに理解が深まったので書きます
マインドは囚われていていいんです
囚われていることが自然なのです
今日の施術中に理解できました
この理解は魂(意識)とマインド(自我)の関係を
鮮明にしてくれました
ぜひ多くの方とシェアしたいと思っています^^
囚われ続けるマインドに対して
魂はサポートをし続ける
この関係性が感情の起伏に現れるのです
囚われることに苦悩しているとき
いわゆる自分は不幸だと認識しているとき
マインドは魂のサポートを受けにくい状態になっています
なぜか?
マインドが魂のサポートを受けるのに必要なキーワード
「自分は愛されていいんだ」
このキーワードをマインドに持たせていないからなのです
マインドが「自分は愛されていいんだ」と認識しているとき
魂はまっすぐに囚われ続けるマインドを
よしよしとなだめ続けられるのです
愛され続けるマインドは
自分が愛されていい存在なんだと安心して
囚われても囚われても前を向き続けるのです
これが心の強さ、不動心、ぶれない心になるのです
囚われているのがマインドの自然な姿だってわかったら
なぜ囚われてしまうのか?
この問いは完全に消失しました^^
すべての魂は
マインドがキーワードを打ち込む時を待っています
自分は愛されていいんだ
打ち込んでください^^いまここで!
囚われ続けるマインドが
どういうわけか前を向き闊歩する奇跡をシェアしましょう^^
シェアできる仲間がいる
マインドにとって、これは欠かせない体験です
わたしは今回のセミナーで体中でこれを体験しました
隣席の方々、声をかけてくれた方々、阿部さん、ボブさん、とも子さん
10階でございま~すの方、同席したみなさん、
ステキな時間をシェアできて光栄です
また一緒に笑いを悦びを奇跡をシェアしましょう^^
さらに理解が深まったので書きます
マインドは囚われていていいんです
囚われていることが自然なのです
今日の施術中に理解できました
この理解は魂(意識)とマインド(自我)の関係を
鮮明にしてくれました
ぜひ多くの方とシェアしたいと思っています^^
囚われ続けるマインドに対して
魂はサポートをし続ける
この関係性が感情の起伏に現れるのです
囚われることに苦悩しているとき
いわゆる自分は不幸だと認識しているとき
マインドは魂のサポートを受けにくい状態になっています
なぜか?
マインドが魂のサポートを受けるのに必要なキーワード
「自分は愛されていいんだ」
このキーワードをマインドに持たせていないからなのです
マインドが「自分は愛されていいんだ」と認識しているとき
魂はまっすぐに囚われ続けるマインドを
よしよしとなだめ続けられるのです
愛され続けるマインドは
自分が愛されていい存在なんだと安心して
囚われても囚われても前を向き続けるのです
これが心の強さ、不動心、ぶれない心になるのです
囚われているのがマインドの自然な姿だってわかったら
なぜ囚われてしまうのか?
この問いは完全に消失しました^^
すべての魂は
マインドがキーワードを打ち込む時を待っています
自分は愛されていいんだ
打ち込んでください^^いまここで!
囚われ続けるマインドが
どういうわけか前を向き闊歩する奇跡をシェアしましょう^^
シェアできる仲間がいる
マインドにとって、これは欠かせない体験です
わたしは今回のセミナーで体中でこれを体験しました
隣席の方々、声をかけてくれた方々、阿部さん、ボブさん、とも子さん
10階でございま~すの方、同席したみなさん、
ステキな時間をシェアできて光栄です
また一緒に笑いを悦びを奇跡をシェアしましょう^^
Posted by よしのさん at 2013年04月30日 20:24
今日、新しい職場の説明会に行って来ました。
前の仕事は、慣れた頃に突然の解雇でした( ; ゜Д゜)
説明会の待ち時間には、今日初めて会う同僚とも、和やかに会話を進める事が出来ました(^-^;)
今日の記事を読んで、新しい職場、新しい仲間との出会いに“感謝”の気持ちが更に大きくなりました(*≧∀≦*)
阿部さん、ありがとう\(^o^)/
スマホに代わったついでに、古いHNを捨てて、新しいHNはマルスでいきます(*´∀`)♪
前の仕事は、慣れた頃に突然の解雇でした( ; ゜Д゜)
説明会の待ち時間には、今日初めて会う同僚とも、和やかに会話を進める事が出来ました(^-^;)
今日の記事を読んで、新しい職場、新しい仲間との出会いに“感謝”の気持ちが更に大きくなりました(*≧∀≦*)
阿部さん、ありがとう\(^o^)/
スマホに代わったついでに、古いHNを捨てて、新しいHNはマルスでいきます(*´∀`)♪
Posted by マルス at 2013年04月30日 20:36
昨日の講演会でちらっと話題に出た「日本について」のお話。
いつか思う存分語っていただきたいです。
必ず行きますから楽しみに待っています。
いつか思う存分語っていただきたいです。
必ず行きますから楽しみに待っています。
Posted by こごみ at 2013年04月30日 20:44
執着を捨てるっていいですね。
そうすれば
苦しまなくたっていいです。
必要以上の
執着、エゴ、いろいろあるから
生きているのが難しくなります
日々生きている事
それが幸せと気付けたら
こころから幸せです。
そうすれば
苦しまなくたっていいです。
必要以上の
執着、エゴ、いろいろあるから
生きているのが難しくなります
日々生きている事
それが幸せと気付けたら
こころから幸せです。
Posted by みち at 2013年04月30日 21:03
最近ある人との関係をバサッと切られ、苦しい気持ちを引きずっていましたが、今日それで得たものがとてつもなく大きな事だったと気づいたんです(^-^)
最近新しい人間関係も始まりました。
今日の阿部さんのブログを見て激しく納得(^◇^)
ピンチはチャンス☆
最近新しい人間関係も始まりました。
今日の阿部さんのブログを見て激しく納得(^◇^)
ピンチはチャンス☆
Posted by かなりあ at 2013年04月30日 21:12
よし。まずは18禁サイトを見る時間を減らそう(`・ω・´)
Posted by 某 at 2013年04月30日 21:27
あべさん
昨日の講演お疲れ様でした。
小学せいのような無邪気な所がおもしろいです!
瞑想も一緒にしたいです。
昨日の講演お疲れ様でした。
小学せいのような無邪気な所がおもしろいです!
瞑想も一緒にしたいです。
Posted by たか at 2013年04月30日 21:33
阿部様
いつもありがとうございます。
ちょうど止めたい無意識の習慣について
考えている最中でした。
少しずつでも変えていきます。
それでは。
いつもありがとうございます。
ちょうど止めたい無意識の習慣について
考えている最中でした。
少しずつでも変えていきます。
それでは。
Posted by tokumei at 2013年04月30日 21:40
アップルの創業者、スティーブジョブス氏も言っていますよね、彼はまさに波乱万丈の人生だと思います(生まれた時から)学生の頃にしたカリグラフィー(点)、アップルコンピューターでの(フォント)が(点)線で結ばれたと、
http://www.youtube.com/watch?v=qQDBaTIjY3s
で言っていました。
自分の人生経験でもそう思います、その時は大変だと思っていますが、
後になってみるとその時があってよかった!!
っと思っています。
今まさに大変だと思っている人も後になってみたら、ほんとに良かったと思えると思います。
それが壮大な人生(宇宙が味わいたい)、なのでしょうね。
なぜなら、常に静寂しかなかったら何の感動もありませんからね(笑)。
PS.今日は思わずぶちきれて家の壁にこぶしで穴を空けてしまいました。(笑)
奥さんには謝っておかないとね。(瞑想暦1年生より)(笑)。
http://www.youtube.com/watch?v=qQDBaTIjY3s
で言っていました。
自分の人生経験でもそう思います、その時は大変だと思っていますが、
後になってみるとその時があってよかった!!
っと思っています。
今まさに大変だと思っている人も後になってみたら、ほんとに良かったと思えると思います。
それが壮大な人生(宇宙が味わいたい)、なのでしょうね。
なぜなら、常に静寂しかなかったら何の感動もありませんからね(笑)。
PS.今日は思わずぶちきれて家の壁にこぶしで穴を空けてしまいました。(笑)
奥さんには謝っておかないとね。(瞑想暦1年生より)(笑)。
Posted by 田島 at 2013年04月30日 21:42
ここ数ヶ月の間で、2つ変化がありました。
恋人が去っていったこと、仕事を辞めたこと。
今は何もないようだけど、スペースがたくさんありますね^^
器用に生きている(ようにみえる)友人達を見ていると、弱い自分に劣等感を感じたり、焦ったり、不安になったり。スピリチュアルなんてただの現実逃避じゃないかと思ったり…。
いろんな思いが湧いてくる毎日ですが、やっと習慣になった瞑想が私を穏やかにしてくれます。
湧いてくる不安な心を感じ尽くして、自分を信じます。
阿部さん、ありがとうございます。
恋人が去っていったこと、仕事を辞めたこと。
今は何もないようだけど、スペースがたくさんありますね^^
器用に生きている(ようにみえる)友人達を見ていると、弱い自分に劣等感を感じたり、焦ったり、不安になったり。スピリチュアルなんてただの現実逃避じゃないかと思ったり…。
いろんな思いが湧いてくる毎日ですが、やっと習慣になった瞑想が私を穏やかにしてくれます。
湧いてくる不安な心を感じ尽くして、自分を信じます。
阿部さん、ありがとうございます。
Posted by りせ at 2013年04月30日 21:44
人間の喜びごとには、依存心や執着心などが生まれやすいですね。
最近、タバコの価格(410円)を見たらビックリ仰天^^ム~リ~!
タバコを買えなくなるくらいの環境と状況にまでなったあのとき。
ヘビースモーカーだったし、いまとなってはホントによかった!
時代が新しく変わったな~と思える実験は、満員の山手線の中でタバコを一服して誰からも注意されなくなったときかな・・・って。
阿部さんやってみますか?^^誰かチャレンジしてみては!?
私事ですが、朝型人間にパターンを変えました。
毎朝AM4:00に起床し、清々しい陽炎(かぎろい)を浴びて気持ちよいですよ。
嬉しいことに、快眠&快食&快便なのでお肌の調子がこれまたヨキです。
最近、タバコの価格(410円)を見たらビックリ仰天^^ム~リ~!
タバコを買えなくなるくらいの環境と状況にまでなったあのとき。
ヘビースモーカーだったし、いまとなってはホントによかった!
時代が新しく変わったな~と思える実験は、満員の山手線の中でタバコを一服して誰からも注意されなくなったときかな・・・って。
阿部さんやってみますか?^^誰かチャレンジしてみては!?
私事ですが、朝型人間にパターンを変えました。
毎朝AM4:00に起床し、清々しい陽炎(かぎろい)を浴びて気持ちよいですよ。
嬉しいことに、快眠&快食&快便なのでお肌の調子がこれまたヨキです。
Posted by アーサー at 2013年04月30日 21:51
昨日は講演会ありがとうございましたm(_ _)m
ボブさんのチャネリングのマントラの話しを聞いて受けたくて受けたくてしかたないです!
どうか機会を与えて下さい。頑張って成長します。
3日と4日のロータス瞑想会楽しみにしております。
昨日のお二人は本当に素敵でした。幸せです。
ボブさんのチャネリングのマントラの話しを聞いて受けたくて受けたくてしかたないです!
どうか機会を与えて下さい。頑張って成長します。
3日と4日のロータス瞑想会楽しみにしております。
昨日のお二人は本当に素敵でした。幸せです。
Posted by アカーシャ at 2013年04月30日 22:08
何かを失ったときはチャンスだと思って生きてきました。
これ、いいですね。今の私に最も必要な言葉です。
これ、いいですね。今の私に最も必要な言葉です。
Posted by 月うさぎ at 2013年04月30日 22:19
阿部さん ありがとうございます~♪
ピンチはチャンス♪♪
なんて素敵な今日のお言葉。
私もうすぐ解雇されそうなんです~。
でも、解雇されたら、できることがたくさん!
どんぐりを拾って育てたり、いつも電車の窓越しに見ていた
素敵な公園に自転車でいけそうだし、ゆっくりじっくり本も読める!
心を込めたはがきも書ける。 たくさん眠れる!
うわぁ~い、ワクワクしてきたです! \(^o^)/
幸せだす~。
ピンチはチャンス♪♪
なんて素敵な今日のお言葉。
私もうすぐ解雇されそうなんです~。
でも、解雇されたら、できることがたくさん!
どんぐりを拾って育てたり、いつも電車の窓越しに見ていた
素敵な公園に自転車でいけそうだし、ゆっくりじっくり本も読める!
心を込めたはがきも書ける。 たくさん眠れる!
うわぁ~い、ワクワクしてきたです! \(^o^)/
幸せだす~。
Posted by (゜o゜) at 2013年04月30日 22:44
ありがとう
なんかそう思うと、いいきぶんです(*^^*)
なんかそう思うと、いいきぶんです(*^^*)
Posted by hakuyou at 2013年04月30日 22:52
失って初めて気付く事がここ2、3年でたくさんありました。
人に執着しすぎて、大切な人を悲しませてしまったり傷付けてしまったり…。
後々ちゃーんと自分に還って来ました。
何かを失う事に対しての恐れから、執着という形でしか自分を表現できず、周りが見えてなかったことを教えてくれました。
気付けただけでも有り難い事です☆
考え方が変わるだけで、辛いと思うことが起きたとき、自分を成長させるチャンスが来たぞ♬と少しずつ思えるようになりました♬
いつもしていることから、一つ引き算すること、楽しんでみます☆
阿部さんのブログって、いつも絶妙なタイミングで降ってくるので、今日も私の心にすーっと溶け込んでふわぁっと幸せな気持ちになりました(*´▽`*)
いつも感謝しています。
人に執着しすぎて、大切な人を悲しませてしまったり傷付けてしまったり…。
後々ちゃーんと自分に還って来ました。
何かを失う事に対しての恐れから、執着という形でしか自分を表現できず、周りが見えてなかったことを教えてくれました。
気付けただけでも有り難い事です☆
考え方が変わるだけで、辛いと思うことが起きたとき、自分を成長させるチャンスが来たぞ♬と少しずつ思えるようになりました♬
いつもしていることから、一つ引き算すること、楽しんでみます☆
阿部さんのブログって、いつも絶妙なタイミングで降ってくるので、今日も私の心にすーっと溶け込んでふわぁっと幸せな気持ちになりました(*´▽`*)
いつも感謝しています。
Posted by ☆yohko☆ at 2013年04月30日 23:15
長く付き合ってた人と今月の初めに別れました。
色んな思いで1ヶ月過ごしました。
自分を信じたい気持ちと、くじけそうな時と交互にやってきます。
去る者は追わず、こんな時期だから、何かのチャンスと思っても頭で考えたことなので、気持ちが付いてこず、きつかったです。
今は自分の気持ちをリセットして、私らしくいれるための時間だと思って静かに過ごしてます。
複雑な思いは、掃除への情熱に回したり、新しい行動をする勇気にしています。
今日、このブログを読んだら、自然と涙が出て、心が少しほぐれました。ありがとうございました。
色んな思いで1ヶ月過ごしました。
自分を信じたい気持ちと、くじけそうな時と交互にやってきます。
去る者は追わず、こんな時期だから、何かのチャンスと思っても頭で考えたことなので、気持ちが付いてこず、きつかったです。
今は自分の気持ちをリセットして、私らしくいれるための時間だと思って静かに過ごしてます。
複雑な思いは、掃除への情熱に回したり、新しい行動をする勇気にしています。
今日、このブログを読んだら、自然と涙が出て、心が少しほぐれました。ありがとうございました。
Posted by まんなか at 2013年04月30日 23:19
今日は身近に感じる話しで リラックス致しました。
禁煙が失敗するたびに ガックリしていましたが、 また吸うかも知れないけどまた禁煙をすることが出来るのも良い…
どれだけの救いの言葉だったのか、ありがとうございます。
自分を追い込むくせにまた気づきをいただきました。
禁煙が失敗するたびに ガックリしていましたが、 また吸うかも知れないけどまた禁煙をすることが出来るのも良い…
どれだけの救いの言葉だったのか、ありがとうございます。
自分を追い込むくせにまた気づきをいただきました。
Posted by おきと at 2013年05月01日 00:12
おはようございます
味方☆
味方☆
味方☆
宇宙は私達の味方なんですよね\(^o^)/
理由はそうであって欲しいから…
そうであって欲しいから
先に宇宙は私達の味方であると当たり前のように信じておけば
それを経験出来るのだと思います
ありがとうございます
味方☆
味方☆
味方☆
宇宙は私達の味方なんですよね\(^o^)/
理由はそうであって欲しいから…
そうであって欲しいから
先に宇宙は私達の味方であると当たり前のように信じておけば
それを経験出来るのだと思います
ありがとうございます
Posted by 甲賀忍者 at 2013年05月01日 04:11
愛は自分でつくりだすもの?
宇宙は味方?
分からない、、、相変わらず苦しい自分がいます
鑑賞者としての自分を見つけたのに何故苦しみが終わらないのか?
神様は残酷だ
私が神様なら、私は私にずいぶん苦しいゲームを仕掛けたものだ(笑)
はじめから救われているなんて思えない。。。
苦しい。。。
こんなゲームを仕掛けた神を恨みます
宇宙は味方?
分からない、、、相変わらず苦しい自分がいます
鑑賞者としての自分を見つけたのに何故苦しみが終わらないのか?
神様は残酷だ
私が神様なら、私は私にずいぶん苦しいゲームを仕掛けたものだ(笑)
はじめから救われているなんて思えない。。。
苦しい。。。
こんなゲームを仕掛けた神を恨みます
Posted by koi at 2013年05月01日 05:11
観賞者とマインドがまだ一致してしまっているからだと思います。
苦しいと感じている自分をもう少し客観的に眺められるようになれると、楽になれると思います。
神様は残酷だと感情的にならずに、なぜそう思うのか?と、客観的に自分の気持ちを眺めてみて下さる。
きっと、見えてくるものがあると思います。
苦しいと感じている自分をもう少し客観的に眺められるようになれると、楽になれると思います。
神様は残酷だと感情的にならずに、なぜそう思うのか?と、客観的に自分の気持ちを眺めてみて下さる。
きっと、見えてくるものがあると思います。
Posted by 蓮花 at 2013年05月01日 06:27
昨夜ある歌番組を観て涙涙でした。失って、回り道してもいいんですよね。宇宙はいつでも私の味方ですもんね。あ~、また泣けてきた、、
Posted by 小鳥 at 2013年05月01日 06:57
仕事を辞めてみようと思います。55歳になる障害者の私ですが、何とかなるかなぁ。お金はもらえるけど、仕事は今の私に必要ないみたいな感じがするのです。
Posted by つくし at 2013年05月01日 07:00
ピンチはチャンス
望んだ訳ではないのですが、ずっとそんな人生でした。
お蔭様で、宝物が一杯溢れています。
こんな私なのに、
ありがとうございます。
望んだ訳ではないのですが、ずっとそんな人生でした。
お蔭様で、宝物が一杯溢れています。
こんな私なのに、
ありがとうございます。
Posted by ジンライム at 2013年05月01日 08:07
>宇宙は私達の味方なんですよね\(^o^)/
>理由はそうであって欲しいから…
>そうであって欲しいから
???
そうであって欲しいから、ではないと思っていますが、
そう思う人がいる、ということは、
味方、という表現に違和感があるのかもしれませんね?
ひとつの気付きが、人生を変えることがあります。
そのような気付きが訪れると、阿部さんの言葉が、
胸にストンと落ちるかもしれませんね。
機が熟せば、実がなります。
誰にでも丁度いいタイミングというものがあるのでしょうね。
お任せするしかないですが、
宇宙は、私達の味方なので(笑)、
全ては、計画通りに起きていく、と感じます。
甲賀忍者さんに、宇宙の愛と祝福がありますように。
>理由はそうであって欲しいから…
>そうであって欲しいから
???
そうであって欲しいから、ではないと思っていますが、
そう思う人がいる、ということは、
味方、という表現に違和感があるのかもしれませんね?
ひとつの気付きが、人生を変えることがあります。
そのような気付きが訪れると、阿部さんの言葉が、
胸にストンと落ちるかもしれませんね。
機が熟せば、実がなります。
誰にでも丁度いいタイミングというものがあるのでしょうね。
お任せするしかないですが、
宇宙は、私達の味方なので(笑)、
全ては、計画通りに起きていく、と感じます。
甲賀忍者さんに、宇宙の愛と祝福がありますように。
Posted by neutrino at 2013年05月01日 08:48
koiさん
宇宙はあなたにたくさんの贈り物をしたいのだけれど、あなたにスペースがなくて、届けられずに宇宙に送り返されています。
悟りは苦しみをなくすためにあるのではありません。
苦しみは全て自分(自我)が作りだしたものだと気づいたときに、訪れるものです。
何をしても上手くいかない時は、何もしないことです。
本気で人生から手を引いた時に、あなたの中に広大なスペースが現れることでしょう。
その時、そこに溜まりに溜まっていた天からの贈り物が、必ず届きますよ^ ^
阿部さん、
言葉には言いつくせないほどの想いがありますが・・・
私達の本質は愛と情熱。
本当は何も得てはいないし、だから何も失うこともないですよね。
この世で生きる素晴らしさを教えてくれてありがとうございました。
阿部さんはいつもいまここ、私の中に。
宇宙はあなたにたくさんの贈り物をしたいのだけれど、あなたにスペースがなくて、届けられずに宇宙に送り返されています。
悟りは苦しみをなくすためにあるのではありません。
苦しみは全て自分(自我)が作りだしたものだと気づいたときに、訪れるものです。
何をしても上手くいかない時は、何もしないことです。
本気で人生から手を引いた時に、あなたの中に広大なスペースが現れることでしょう。
その時、そこに溜まりに溜まっていた天からの贈り物が、必ず届きますよ^ ^
阿部さん、
言葉には言いつくせないほどの想いがありますが・・・
私達の本質は愛と情熱。
本当は何も得てはいないし、だから何も失うこともないですよね。
この世で生きる素晴らしさを教えてくれてありがとうございました。
阿部さんはいつもいまここ、私の中に。
Posted by 弓崎 由未 at 2013年05月01日 08:49
neutrinoさん
neutrinoさんの祝福をしっかりと受け止めたいと思います\(^o^)/
ありがとうございます
neutrinoさんの祝福をしっかりと受け止めたいと思います\(^o^)/
ありがとうございます
Posted by 甲賀忍者 at 2013年05月01日 09:02
阿部さん
3、5日の瞑想セミナーの申し込み記事のご案内を
自ブログに貼ったのですが
日付が・・・
2007年になってましたよ~
一瞬?でいいのかな?これで?となりました。笑
お知らせまで★失礼しました~
3、5日の瞑想セミナーの申し込み記事のご案内を
自ブログに貼ったのですが
日付が・・・
2007年になってましたよ~
一瞬?でいいのかな?これで?となりました。笑
お知らせまで★失礼しました~
Posted by ゆみ at 2013年05月01日 09:15
おはようございます
今日の223地区曇り
富士山(世界遺産!?)は頂上が少し見えています
コラボ講演会in名古屋、今じわじわと感動が波のように打ち寄せています
今回のチャネリング入門のお話しで、今まで何でかな?と常々感じていた事が腑に落ちた気がします
比叡山で祖門さんが、現代のブッダは普通の人々から生まれてくる、と言うような事を仰っていて
これを『サンガ』の意識!?と結びつけると、
チャネリングは、私達一人一人の内なる深い仏性や神の発見(再会)であり、
今、地球での人類は、お互い助け合い、分かち合うことにより、日常の中に様々な奇跡が起こり、多くの人が目覚めてゆく段階にあり
大切なのは自分を信じてリラックスすること、である、という事です
うーんスッキリしたなぁ
ありがとうございます

今日の223地区曇り

富士山(世界遺産!?)は頂上が少し見えています

コラボ講演会in名古屋、今じわじわと感動が波のように打ち寄せています
今回のチャネリング入門のお話しで、今まで何でかな?と常々感じていた事が腑に落ちた気がします

比叡山で祖門さんが、現代のブッダは普通の人々から生まれてくる、と言うような事を仰っていて
これを『サンガ』の意識!?と結びつけると、
チャネリングは、私達一人一人の内なる深い仏性や神の発見(再会)であり、
今、地球での人類は、お互い助け合い、分かち合うことにより、日常の中に様々な奇跡が起こり、多くの人が目覚めてゆく段階にあり

大切なのは自分を信じてリラックスすること、である、という事です

うーんスッキリしたなぁ


Posted by コネクター223 at 2013年05月01日 11:34
阿部さんありがとうごさいます。
どうしてこんなに人は恐れが
や執着が多いのでしょうか?
わたしも不安だらけです。
一体なにを恐れているんでしょうか?
失くしたら傷つく自分をみたくないからですか。
悲しみは辛いものでしかないからですか。
一人や孤独がこわいからですか。
阿部さん、こういった授業、学校にあればいいのにと私はおもいます。
毎日、瞑想の時間もあって、
阿部さんに
宇宙はみんなの味方です。
といつも言われたら、私なら毎日元気でいられそうです。
想像したらワクワクしてきました(((o(*゚▽゚*)o)))
どうしてこんなに人は恐れが
や執着が多いのでしょうか?
わたしも不安だらけです。
一体なにを恐れているんでしょうか?
失くしたら傷つく自分をみたくないからですか。
悲しみは辛いものでしかないからですか。
一人や孤独がこわいからですか。
阿部さん、こういった授業、学校にあればいいのにと私はおもいます。
毎日、瞑想の時間もあって、
阿部さんに
宇宙はみんなの味方です。
といつも言われたら、私なら毎日元気でいられそうです。
想像したらワクワクしてきました(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by ひかり at 2013年05月01日 11:36
ひかり さん
ページ上の阿部さんの言葉に書いてある通りで
毎日が同じで、繰り返しだと思い、そこに執着すると、宇宙のダイナミズムっていうのかな?すごいダイナミックで毎回違う展開を楽しめなくなるのかもしれません…毎日が当たり前でない同じではない事、
また、アンラッキーと思える出来事が実は幸せの種であり、かなり後に振り返って見れば、超ハッピーに結びついてた、なんて事が起きるから、恐れないで自分を信じて進みましょう
みたいな気がします
お互いに自分にリラックスしましょうね
ページ上の阿部さんの言葉に書いてある通りで
毎日が同じで、繰り返しだと思い、そこに執着すると、宇宙のダイナミズムっていうのかな?すごいダイナミックで毎回違う展開を楽しめなくなるのかもしれません…毎日が当たり前でない同じではない事、
また、アンラッキーと思える出来事が実は幸せの種であり、かなり後に振り返って見れば、超ハッピーに結びついてた、なんて事が起きるから、恐れないで自分を信じて進みましょう

みたいな気がします

お互いに自分にリラックスしましょうね

Posted by コネクター223 at 2013年05月01日 11:55
数日前、お家を手放しました。
思い出される子供たちとの、家族での思い出の数々。近所に越したので、火の消えた様なかつての我が家を見るのはまだ悲しすぎるのですが、よりシンプルに生きたいという思いに従って自分で決めたことです。
この先どんどん幸せが加速することは分かっているんですがね(^_-)☆
今日も励ましをありがとうございました!
思い出される子供たちとの、家族での思い出の数々。近所に越したので、火の消えた様なかつての我が家を見るのはまだ悲しすぎるのですが、よりシンプルに生きたいという思いに従って自分で決めたことです。
この先どんどん幸せが加速することは分かっているんですがね(^_-)☆
今日も励ましをありがとうございました!
Posted by うっちー at 2013年05月01日 12:03
阿部さんはじめまして。
自分から去っていくもの(人であれ、状況であれ、仕事であれ)に、しがみついていると苦しくなるだけです。
苦しみは、去っていくそのものがもたらすのではなく、執着心がもたらしています。
チャンスだと思えば、執着心は消えます。
そのあとに入ってくるものは、大抵は、よりいいものです。
そのことを信じられれば、あとは前を向いて行動あるのみ。
と記載されていますが、私は北海道で教員をしております。
今年の3月に行われた体罰アンケートにクラスの生徒・保護者から約20名から体罰があると回答され、とてもショックを受けております。
私は体罰と思っていませんでしたから・・・。日誌で、平手で、手帳で頭をポンと叩いていたのですが、それは生徒のためにとの思いがあったから、それが体罰であるととらえられていたのは本当になんともいえません。
こんな状態なものですから、校長に担任を降ろして下さいと言いましたが、そんな無責任は駄目だ。担任を降りるなら教員を辞めれといわれてしまいました。
今現在は、何とか学校に行ってますが、本当は生徒の顔を見るのも嫌で行きたくありません。
教員を辞めようと思っております。阿部さんはどう思いますか
自分から去っていくもの(人であれ、状況であれ、仕事であれ)に、しがみついていると苦しくなるだけです。
苦しみは、去っていくそのものがもたらすのではなく、執着心がもたらしています。
チャンスだと思えば、執着心は消えます。
そのあとに入ってくるものは、大抵は、よりいいものです。
そのことを信じられれば、あとは前を向いて行動あるのみ。
と記載されていますが、私は北海道で教員をしております。
今年の3月に行われた体罰アンケートにクラスの生徒・保護者から約20名から体罰があると回答され、とてもショックを受けております。
私は体罰と思っていませんでしたから・・・。日誌で、平手で、手帳で頭をポンと叩いていたのですが、それは生徒のためにとの思いがあったから、それが体罰であるととらえられていたのは本当になんともいえません。
こんな状態なものですから、校長に担任を降ろして下さいと言いましたが、そんな無責任は駄目だ。担任を降りるなら教員を辞めれといわれてしまいました。
今現在は、何とか学校に行ってますが、本当は生徒の顔を見るのも嫌で行きたくありません。
教員を辞めようと思っております。阿部さんはどう思いますか
Posted by ルーシー at 2013年05月01日 13:23
あべさん。みなさん。こんにちわ。
執着から苦しみがうまれる。
そのとおりだと
思います。
それを知って
こだわりや執着を意識しはじめ、
気楽になりましたが、
生きる情熱というものが
よく分からなくなってきた
今日この頃、
行動を起こした先に顕れる
新たな何かを恐れているような
きもします。
宇宙はあんたの味方だよ。
この言葉で
そんなことさえも
気にしなくてよいと
思えました。
ありがとうございます☆
執着から苦しみがうまれる。
そのとおりだと
思います。
それを知って
こだわりや執着を意識しはじめ、
気楽になりましたが、
生きる情熱というものが
よく分からなくなってきた
今日この頃、
行動を起こした先に顕れる
新たな何かを恐れているような
きもします。
宇宙はあんたの味方だよ。
この言葉で
そんなことさえも
気にしなくてよいと
思えました。
ありがとうございます☆
Posted by やよい at 2013年05月01日 14:18
ルーシーさん
よかったらご覧ください^^
「ハートの導き」
http://ooinarukuu.blog.fc2.com/blog-entry-198.html
よかったらご覧ください^^
「ハートの導き」
http://ooinarukuu.blog.fc2.com/blog-entry-198.html
Posted by 大空 at 2013年05月01日 18:09
ルーシーさん、どんなに相手のことを思っていても、
手が出てしまうという行為は、その時一瞬自分の感情に
負けてしまっていると思います。
本当に生徒たちの事を迷いもなく思えているなら、
教員をやめようとは思わない、と思います。
誰かに責任転嫁して自分の行動を決めてしまうと、
阿部さんの言うような、次にくるよりいいものはないと思います。
本当の自分を認めて、もう一度あらためて
自分の起こそうとしている行為がワクワクするものかどうか、
直感を働かせてみてください。
よく事情もわからずに口出ししてごめんなさい。
ルーシーさんに素敵な”今”が訪れますように。
手が出てしまうという行為は、その時一瞬自分の感情に
負けてしまっていると思います。
本当に生徒たちの事を迷いもなく思えているなら、
教員をやめようとは思わない、と思います。
誰かに責任転嫁して自分の行動を決めてしまうと、
阿部さんの言うような、次にくるよりいいものはないと思います。
本当の自分を認めて、もう一度あらためて
自分の起こそうとしている行為がワクワクするものかどうか、
直感を働かせてみてください。
よく事情もわからずに口出ししてごめんなさい。
ルーシーさんに素敵な”今”が訪れますように。
Posted by watagumo at 2013年05月01日 19:33
先日のコラボ講演は とても胸に残りました。
初めてお会いしたボブさんはなんだか日本人みたく見えました。
嬉しくて 帰りに思わずサインをいただき お二人と握手もさせていただきました
ずっと もっとずっとお話を聞いていたい気分でした
宇宙や人間の真実を知りたくて知りたくて 30年以上自分なりに学んで来ました。
一分一秒の狂いもなく 出逢うべき人に出逢い 起きるべきことが起こり…
コラボ講演会の席に座っている自分がとても不思議で幸せでした
感謝です
そして、私はやっぱり阿部さんのジョークが大好きです
初めてお会いしたボブさんはなんだか日本人みたく見えました。
嬉しくて 帰りに思わずサインをいただき お二人と握手もさせていただきました

ずっと もっとずっとお話を聞いていたい気分でした

宇宙や人間の真実を知りたくて知りたくて 30年以上自分なりに学んで来ました。
一分一秒の狂いもなく 出逢うべき人に出逢い 起きるべきことが起こり…
コラボ講演会の席に座っている自分がとても不思議で幸せでした

感謝です

そして、私はやっぱり阿部さんのジョークが大好きです

Posted by シリヤ at 2013年05月01日 20:28
ありがとう!
生まれる気持ちが生きてる甲斐ですよね!
今を感じます。
生まれる気持ちが生きてる甲斐ですよね!
今を感じます。
Posted by らっきょ⭐ at 2013年05月01日 21:15
ありがとう!
生まれる気持ちが生きてる甲斐ですよね!
今を感じます。
生まれる気持ちが生きてる甲斐ですよね!
今を感じます。
Posted by らっきょ⭐ at 2013年05月01日 21:15
う~ん、気が付いたら、
今日、甲賀忍者さんにコメントしていました><;
(昨日、執着を手放したいと書いたばかりなのにぃ・・・^^;)
ついでに、という訳ではありませんが^^;
コネクター223 さん
素晴らしいです!
コネ姉さんのコメントを読んで、
わたしも、スッキリしましたぁ~(笑)
ありがとうございました(^o^)/
今日、甲賀忍者さんにコメントしていました><;
(昨日、執着を手放したいと書いたばかりなのにぃ・・・^^;)
ついでに、という訳ではありませんが^^;
コネクター223 さん
素晴らしいです!
コネ姉さんのコメントを読んで、
わたしも、スッキリしましたぁ~(笑)
ありがとうございました(^o^)/
Posted by neutrino at 2013年05月01日 21:25
ルーシーさん
阿部さんへの問いかけに、横から失礼しますm(__)m
>私は体罰と思っていませんでしたから・・・。日誌で、平手で、手帳で頭をポンと叩いていたのですが、それは生徒のためにとの思いがあったから、それが体罰であるととらえられていたのは本当になんともいえません。
3月に体罰のアンケート全国でありましたね。あなたは生徒のためと思っていたけれど、生徒はそうは感じていなかった、んですね
>今現在は、何とか学校に行ってますが、本当は生徒の顔を見るのも嫌で行きたくありません。
たぶん、あなたから叩かれていた間、生徒達は辛かったと思いますし、
アンケートに体罰があると書いた時の生徒と保護者の方々の気持ち、決して楽しいものじゃなかったと思いますよ。
それに、今まであなたに、なぜ直接意見が言えなかったのか?
そして校長先生が、保護者とのトラブル回避やご自分の保身のために退職をすすめず、責務を全うしなさい、と言われた意味は?
これは、あなたに与えられた、ある意味チャンス!だと思いますよ
おせっかい失礼しました
阿部さんへの問いかけに、横から失礼しますm(__)m
>私は体罰と思っていませんでしたから・・・。日誌で、平手で、手帳で頭をポンと叩いていたのですが、それは生徒のためにとの思いがあったから、それが体罰であるととらえられていたのは本当になんともいえません。
3月に体罰のアンケート全国でありましたね。あなたは生徒のためと思っていたけれど、生徒はそうは感じていなかった、んですね
>今現在は、何とか学校に行ってますが、本当は生徒の顔を見るのも嫌で行きたくありません。
たぶん、あなたから叩かれていた間、生徒達は辛かったと思いますし、
アンケートに体罰があると書いた時の生徒と保護者の方々の気持ち、決して楽しいものじゃなかったと思いますよ。
それに、今まであなたに、なぜ直接意見が言えなかったのか?
そして校長先生が、保護者とのトラブル回避やご自分の保身のために退職をすすめず、責務を全うしなさい、と言われた意味は?
これは、あなたに与えられた、ある意味チャンス!だと思いますよ

おせっかい失礼しました
Posted by コネクター223 at 2013年05月01日 23:18
neutrino さん
ありがとうございます
実は先ほどの、コラボ講演会in名古屋のコメント内で、(再会)という言葉を使ったのは、neutrinoさんとの再会の意味も重ねていたので、嬉しかったです
あの日、講演会の後の女子会での(笑)、シンクロニシティの話などをして頂いたおかげで、スッキリ感覚に導かれた気がします
neutrinoさんに感謝
ありがとうございます

実は先ほどの、コラボ講演会in名古屋のコメント内で、(再会)という言葉を使ったのは、neutrinoさんとの再会の意味も重ねていたので、嬉しかったです

あの日、講演会の後の女子会での(笑)、シンクロニシティの話などをして頂いたおかげで、スッキリ感覚に導かれた気がします



Posted by コネクター223 at 2013年05月01日 23:45
はじめまして。自分も浜松育ち、ヤマハとともに年少期過ごしてました。1962年生まれの江川善治です。いま、ここで。精神科領域でも
大切な言葉です。天野滋さんに優しさもらいました。講演聞いてみたいです。
大切な言葉です。天野滋さんに優しさもらいました。講演聞いてみたいです。
Posted by 江川善治 at 2013年05月01日 23:55
何かをやめた分だけ、からっぽになったところに何かが流れ込んでくるということですね。
阿部さんのブログは向和尚さんのブログとなんとなくリンクしていて、両方とも拝見させていただいてやっと分かることがあります。
二人は一心同体や~(´∇`)♪
阿部さんのブログは向和尚さんのブログとなんとなくリンクしていて、両方とも拝見させていただいてやっと分かることがあります。
二人は一心同体や~(´∇`)♪
Posted by 八郎 at 2013年05月02日 00:26
コネクター223さん
すっかり書き忘れていましたm(_ _)m
富士山の世界遺産登録への第一歩、おめでとうございます!(^o^)/
楽しみが一つ増えましたね。
(女子?会―私は、おばさんですが(>_<)―楽しかったですね(*^o^*))
すっかり書き忘れていましたm(_ _)m
富士山の世界遺産登録への第一歩、おめでとうございます!(^o^)/
楽しみが一つ増えましたね。
(女子?会―私は、おばさんですが(>_<)―楽しかったですね(*^o^*))
Posted by neutrino at 2013年05月02日 00:57
幼い頃の思い出の品を、誤って捨てられてしまいました。
非常にタイミングが悪く、元々レトロなものが好きだったのでショックも尚更大きく、その時の環境のストレスとも絡み合って、いまだに大きくのしかかっています。
もう二度と手に取る事が出来ない、どんなものだったかわからない、という様な、失う事への恐れの思いにとらわれてしまって、抜け出せないでいます。
人や仕事や地位等、流動的というか、変化するものに対して、それが去って行った後に執着心を持たずに新たなチャンスととらえるというのはとても納得がいきます。
でも、執着しないという事は、思い出(の品)を大切にしたり愛しんだりするのを止める事のようで混乱します。
でも結局は、「まあ、無ければ無いでいいや。」の気持ちになってスッキリする事なんでしょうか・・・・
非常にタイミングが悪く、元々レトロなものが好きだったのでショックも尚更大きく、その時の環境のストレスとも絡み合って、いまだに大きくのしかかっています。
もう二度と手に取る事が出来ない、どんなものだったかわからない、という様な、失う事への恐れの思いにとらわれてしまって、抜け出せないでいます。
人や仕事や地位等、流動的というか、変化するものに対して、それが去って行った後に執着心を持たずに新たなチャンスととらえるというのはとても納得がいきます。
でも、執着しないという事は、思い出(の品)を大切にしたり愛しんだりするのを止める事のようで混乱します。
でも結局は、「まあ、無ければ無いでいいや。」の気持ちになってスッキリする事なんでしょうか・・・・
Posted by S子 at 2013年05月02日 03:49
愛するひとと別れる、愛されていれば、ますます、別れは、辛い。うーん。そんなこと。実行、したくないから。せめて、愛してる、タバコ
やめて、その、苦しみ、体験、してみようかなあ。なんかを、得られること、期待してさ。
やめて、その、苦しみ、体験、してみようかなあ。なんかを、得られること、期待してさ。
Posted by けんぞう at 2013年05月02日 05:30
「モラハラ」についての検索をすすめてくださった方、ありがとうございました。
私にとって、大変重要な情報でした。これから先の生き方が、大きく変わると思います。主人の事を悪く書くことを躊躇っていたのですが、思い切って書いてみてよかったです。
自分が、ADHDでACであるかも(自己判断ですが)と知った時以上に、生き辛さの原因が分かり、かなりホッとしています。今まで相当自分を責めて生きてきたので。
感情面での感覚もかなりおかしくなっていると気が付いていました。
これから、何をどう変えられるのかは、まだ分かりませんが、少なくとも今まで無意識だった部分は確実に変化したと思います。
あなたは、私の人生の恩人です。本当にありがとうございました。あなたに私の感謝の想いが届きますように。
私にとって、大変重要な情報でした。これから先の生き方が、大きく変わると思います。主人の事を悪く書くことを躊躇っていたのですが、思い切って書いてみてよかったです。
自分が、ADHDでACであるかも(自己判断ですが)と知った時以上に、生き辛さの原因が分かり、かなりホッとしています。今まで相当自分を責めて生きてきたので。
感情面での感覚もかなりおかしくなっていると気が付いていました。
これから、何をどう変えられるのかは、まだ分かりませんが、少なくとも今まで無意識だった部分は確実に変化したと思います。
あなたは、私の人生の恩人です。本当にありがとうございました。あなたに私の感謝の想いが届きますように。
Posted by るるる at 2013年05月02日 08:58
ルーシーさん
アンケートの結果、お辛かったことでしょう。
ルーシーさんのやったこと自体を簡単に善悪で判断することは出来ないと思います。
それは、同じことでも人それぞれ捉え方が違うからです。
起こってしまったことを変えることは出来ません。
一度、前後裁断し、いまここに留まり、いまのルーシーさんがどうしたいのか自分の内側にに問いかけてみるといいと思います。
大空さんのコメントにもありましたが、ハートに訊いてみてください。
その時には外側の(他人の)意見は一切気にせずです。
そうして、まずは自分の本心と向かい合ってみるといいと思います。
きっと、ルーシーさんにぴったりの答えがあるはずです。
教師を続けるにせよ、辞めるにせよ、応援しています^^
アンケートの結果、お辛かったことでしょう。
ルーシーさんのやったこと自体を簡単に善悪で判断することは出来ないと思います。
それは、同じことでも人それぞれ捉え方が違うからです。
起こってしまったことを変えることは出来ません。
一度、前後裁断し、いまここに留まり、いまのルーシーさんがどうしたいのか自分の内側にに問いかけてみるといいと思います。
大空さんのコメントにもありましたが、ハートに訊いてみてください。
その時には外側の(他人の)意見は一切気にせずです。
そうして、まずは自分の本心と向かい合ってみるといいと思います。
きっと、ルーシーさんにぴったりの答えがあるはずです。
教師を続けるにせよ、辞めるにせよ、応援しています^^
Posted by 雪光(ゆきひかり) at 2013年05月02日 10:10
るるるさん
またも余計なお世話ですが、ご主人にアスペルガー等の疑いはないか検索してみてください。モラハラ夫とAC妻とセットになることが多いのです。
るるるさんの幸せをお祈りします。
またも余計なお世話ですが、ご主人にアスペルガー等の疑いはないか検索してみてください。モラハラ夫とAC妻とセットになることが多いのです。
るるるさんの幸せをお祈りします。
Posted by お役に立てて良かったです at 2013年05月02日 11:01
アスペルガーは知能、お勉強と関係ありません
Posted by ちなみに at 2013年05月02日 11:04
雪光(ゆきひかり)さん コネクター223さん、watagumoさん 大空 さん
助言、ありがとうございました。
助言、ありがとうございました。
Posted by ルーシー at 2013年05月02日 12:06
雪光(ゆきひかり)さん コネクター223さん、watagumoさん 大空さんへ
でも体罰って言われてもバシッじゃなく本当にポンって感じなんですよ。その時は他の生徒らも笑いがあったり、他の生徒らがお前がわるい~とか言ってたのに・・・。
アンケート調査の時にクラス内で書いてやろうと大半の生徒が騒いでいたと他の先生が聞いていたと後から聞きました。
それだけ、生徒に信頼されていない教師なんてダメじゃないですか?
でも体罰って言われてもバシッじゃなく本当にポンって感じなんですよ。その時は他の生徒らも笑いがあったり、他の生徒らがお前がわるい~とか言ってたのに・・・。
アンケート調査の時にクラス内で書いてやろうと大半の生徒が騒いでいたと他の先生が聞いていたと後から聞きました。
それだけ、生徒に信頼されていない教師なんてダメじゃないですか?
Posted by ルーシー at 2013年05月02日 12:28
ルーシーさんへ
>でも体罰って言われてもバシッじゃなく本当にポンって感じなんですよ。その時は他の生徒らも笑いがあったり、他の生徒らがお前がわるい〜とか言ってたのに・・・。
今は、体罰と生徒が感じれば体罰になるとの事ですね。
>アンケート調査の時にクラス内で書いてやろうと大半の生徒が騒いでいたと他の先生が聞いていたと後から聞きました。
3月の体罰アンケートって、保護者が子供と相談した上で提出でしたよね?そちらは生徒がアンケート書いたんですか?
私は、20人もの生徒の保護者が体罰ありと書いたんだと思ってました。勘違い失礼しましたm(__)m
>それだけ、生徒に信頼されていない教師なんてダメじゃないですか?
少なくとも校長先生は、担任であるルーシーさんを信頼しているんじゃないかな?
私だってダメダメな、おばちゃんですから安心してください(笑)
すみません。また余計なお世話をコメントしてますね私
阿部さん曰く『大丈夫。宇宙はあんたの味方だよ』
>でも体罰って言われてもバシッじゃなく本当にポンって感じなんですよ。その時は他の生徒らも笑いがあったり、他の生徒らがお前がわるい〜とか言ってたのに・・・。
今は、体罰と生徒が感じれば体罰になるとの事ですね。
>アンケート調査の時にクラス内で書いてやろうと大半の生徒が騒いでいたと他の先生が聞いていたと後から聞きました。
3月の体罰アンケートって、保護者が子供と相談した上で提出でしたよね?そちらは生徒がアンケート書いたんですか?
私は、20人もの生徒の保護者が体罰ありと書いたんだと思ってました。勘違い失礼しましたm(__)m
>それだけ、生徒に信頼されていない教師なんてダメじゃないですか?
少なくとも校長先生は、担任であるルーシーさんを信頼しているんじゃないかな?
私だってダメダメな、おばちゃんですから安心してください(笑)
すみません。また余計なお世話をコメントしてますね私

阿部さん曰く『大丈夫。宇宙はあんたの味方だよ』

Posted by コネクター223 at 2013年05月02日 17:18
ルーシーさん、ダメな人なんてこの世の中に一人としていません。
私の長女が幼稚園に入園する直前、ほかの幼稚園のママ友から、
「うちの幼稚園にいた先生がそっち行くみたいよ。みんなで連絡網回して
大喜びしてた。」
という連絡が入り、どんな先生だろうと思っていたら担任になったんです。
初めのうちは先生もギスギスしてて3歳の子供たちは怯えていました。
でもうちのクラスのお母さん方が皆良い人で、
仔細を話せば長くなるのではぶきますが、「良い先生」て事になったのです。
そうすると本当に先生自身変わっていき、
他のクラスの人から羨ましがられるようになりました。
ルーシーさんとは立場が逆ですが、どんな相手でも、
こちらが100%の気持ちで信頼すれば
ダメな人なんていなくなるのではないでしょうか。
まず生徒を信頼することが大事だと思います。
私の体験を話しましたが、
何が良くて何が悪いという事はひとつもないと思うので、
雪光さんの言うとおり、自分が一番どうしたいのか
一切の思考を遮断して問いかけてみたら良いと思います。
大丈夫です。”宇宙はあなたの味方です”
私の長女が幼稚園に入園する直前、ほかの幼稚園のママ友から、
「うちの幼稚園にいた先生がそっち行くみたいよ。みんなで連絡網回して
大喜びしてた。」
という連絡が入り、どんな先生だろうと思っていたら担任になったんです。
初めのうちは先生もギスギスしてて3歳の子供たちは怯えていました。
でもうちのクラスのお母さん方が皆良い人で、
仔細を話せば長くなるのではぶきますが、「良い先生」て事になったのです。
そうすると本当に先生自身変わっていき、
他のクラスの人から羨ましがられるようになりました。
ルーシーさんとは立場が逆ですが、どんな相手でも、
こちらが100%の気持ちで信頼すれば
ダメな人なんていなくなるのではないでしょうか。
まず生徒を信頼することが大事だと思います。
私の体験を話しましたが、
何が良くて何が悪いという事はひとつもないと思うので、
雪光さんの言うとおり、自分が一番どうしたいのか
一切の思考を遮断して問いかけてみたら良いと思います。
大丈夫です。”宇宙はあなたの味方です”
Posted by watagumo at 2013年05月02日 17:52
ルーシーさんへ
自分が、「こうしたい!」って思いを、自分を信じて進んでみませんか?
誰かの意見を生きるのではなく、自分の意見を生きてみるのです
あなた自身のその純粋な意見が、ルーシーさんの最も純粋な答えです
もしかしたら、ルーシーさんのその純粋な意見やその選択を人は笑うかもしれませんが、宇宙はそんなあなたを笑いもせず、自由に生きてと、ただ愛を注いでいます
自分を縛るのは他人ではなく、まぎれもなく自分自身です
いまここから自由は広がっています
大丈夫、宇宙はあなたの味方です^^。
自分が、「こうしたい!」って思いを、自分を信じて進んでみませんか?
誰かの意見を生きるのではなく、自分の意見を生きてみるのです
あなた自身のその純粋な意見が、ルーシーさんの最も純粋な答えです
もしかしたら、ルーシーさんのその純粋な意見やその選択を人は笑うかもしれませんが、宇宙はそんなあなたを笑いもせず、自由に生きてと、ただ愛を注いでいます
自分を縛るのは他人ではなく、まぎれもなく自分自身です
いまここから自由は広がっています
大丈夫、宇宙はあなたの味方です^^。
Posted by 優。
at 2013年05月02日 18:08

再来週,仕事辞めます。
チャーンスッ!!!!
チャーンスッ!!!!
Posted by やんち at 2013年05月02日 19:09
ルーシーさん
余計なお節介かもしれませんが、あくまで私個人の考えをコメントさせて下さい。
雪光さんもおっしゃっていますが答えは自身の中にあるので。
私の父は教員をしていました。
中学→高校→大学へと移行しましたが、学年が下がる程、難しくなると言っていました。
中学生(生徒本人さえ多感な自身の扱いにこまる反抗期)の先生は今や出来ないとなぁ、とも。
小学生の場合はもっと大変で、求心力(子ども達を引き付けたり、まとめたり)と全教科における総合的な指導力が必要とされ、本当に大変だと思います。
一般的には逆(上にいく程難しい)と思われているかもしれませんが。
ルーシーさんが、どの年齢層の先生かはわかりませんが、どの場合でも一番先生に求められる事は「いかに解りやすい授業をしてくれるか」だと思います。
信頼関係よりも。
障害を持つ小学校の先生が障害を持つが故に「相手に理解してもらうにはどうすれば良いか」真剣に考え、手作り教材を作っているのをテレビで見て感動しました。
私の子の先生も時に色々な工夫をして下さる方は、大層解りやすい授業だったそうです。
人間的な信頼関係を全ての生徒と持つことは難しく、ドラマのようにはいきません。一見、嫌われている又は好かれている先生に見えたとしても、中には逆な意見を持つ生徒が少なからず必ずいるものです。
表に出さないだけで。周りに合わせたり感化されたり…本人達もまだはっきりした意見を持っていないかもしれません。
私が生徒だった時を考えても、そう感じます。
皆人それぞれ感じ方や考え方、人や物事に対しての見方は違います。
自分がどう在りたいかを見つめる時なのかもしれませんね。
最近は心療内科に通う先生も多いと聞きます。
続けるか否かは早急に答えを出さずに、流れが来るのを観察してみるのもいいかもしれません。受け入れ体制あれば全ての事がメッセージになります。
ルーシーさんにとって
より良い別の道に行くための出来事かめしれないし、
より良い先生として進むための出来事かもしれません。
答えは自身の中にあります。
長々すみません。
余計なお節介かもしれませんが、あくまで私個人の考えをコメントさせて下さい。
雪光さんもおっしゃっていますが答えは自身の中にあるので。
私の父は教員をしていました。
中学→高校→大学へと移行しましたが、学年が下がる程、難しくなると言っていました。
中学生(生徒本人さえ多感な自身の扱いにこまる反抗期)の先生は今や出来ないとなぁ、とも。
小学生の場合はもっと大変で、求心力(子ども達を引き付けたり、まとめたり)と全教科における総合的な指導力が必要とされ、本当に大変だと思います。
一般的には逆(上にいく程難しい)と思われているかもしれませんが。
ルーシーさんが、どの年齢層の先生かはわかりませんが、どの場合でも一番先生に求められる事は「いかに解りやすい授業をしてくれるか」だと思います。
信頼関係よりも。
障害を持つ小学校の先生が障害を持つが故に「相手に理解してもらうにはどうすれば良いか」真剣に考え、手作り教材を作っているのをテレビで見て感動しました。
私の子の先生も時に色々な工夫をして下さる方は、大層解りやすい授業だったそうです。
人間的な信頼関係を全ての生徒と持つことは難しく、ドラマのようにはいきません。一見、嫌われている又は好かれている先生に見えたとしても、中には逆な意見を持つ生徒が少なからず必ずいるものです。
表に出さないだけで。周りに合わせたり感化されたり…本人達もまだはっきりした意見を持っていないかもしれません。
私が生徒だった時を考えても、そう感じます。
皆人それぞれ感じ方や考え方、人や物事に対しての見方は違います。
自分がどう在りたいかを見つめる時なのかもしれませんね。
最近は心療内科に通う先生も多いと聞きます。
続けるか否かは早急に答えを出さずに、流れが来るのを観察してみるのもいいかもしれません。受け入れ体制あれば全ての事がメッセージになります。
ルーシーさんにとって
より良い別の道に行くための出来事かめしれないし、
より良い先生として進むための出来事かもしれません。
答えは自身の中にあります。
長々すみません。
Posted by 小さな光 at 2013年05月02日 19:15
いつも阿部さんありがとう
こころから救われた気がします
言葉で傷つき、言葉で救われ、
発する言葉はとても大切ですね
執着をすてる
心に響きました。
こころから救われた気がします
言葉で傷つき、言葉で救われ、
発する言葉はとても大切ですね
執着をすてる
心に響きました。
Posted by あかり at 2013年05月02日 20:19
今この記事を読んで元気がやる気が出てきました!
今日はコラボだぁ~。うきうき\(^○^)/
今日はコラボだぁ~。うきうき\(^○^)/
Posted by じゃすみん at 2013年05月03日 10:22
執着に関する皆さんのコメントを読んで、自分と同じような執着に悩んでいる方が何人かいらっしゃって、少し安心しました(笑)
つい最近、私が執着している男性としばらく会うのを止めよう、と思い、「しばらく会えない」と連絡しました。
でも、会わないと決めた途端、執着が暴れだし(笑)、結局5日しか持ちませんでした。
普段はいつでも連絡できる、という思いがあるので、意識してなかったのが、意識的に連絡しないと決めると逆に気になってしまうものですね。
この執着を断ち切るのは、なかなか難しそうです。
つい最近、私が執着している男性としばらく会うのを止めよう、と思い、「しばらく会えない」と連絡しました。
でも、会わないと決めた途端、執着が暴れだし(笑)、結局5日しか持ちませんでした。
普段はいつでも連絡できる、という思いがあるので、意識してなかったのが、意識的に連絡しないと決めると逆に気になってしまうものですね。
この執着を断ち切るのは、なかなか難しそうです。
Posted by めこ at 2013年05月04日 13:34
健康を失くして、夢を追えなくなって、友達とも会えなくて、ご飯もおいしくなくて、睡眠も取れなくて、運動もできなくて、ほんとにほんとにほんとに二年近く辛い思いでした、、、。
これからもっといいものがやってくる前触れやったんですね*\(^o^)/*
ほんとにありがとうございます(≧∇≦)
まだ、前の私をすっぱり捨てられそうにありませんが、執着を手放したいです^o^いや、手放します!!
これからもっといいものがやってくる前触れやったんですね*\(^o^)/*
ほんとにありがとうございます(≧∇≦)
まだ、前の私をすっぱり捨てられそうにありませんが、執着を手放したいです^o^いや、手放します!!
Posted by あい at 2013年05月04日 22:57
小さな光さん、優さん、watagumoさん 、コネクター223さん
助言ありがとうございます。
watagumoさんコネクター223さん阿部さん曰く『大丈夫。宇宙はあんたの味方だよ』信じていいのでしょうか?
優さん自分が、「こうしたい!」って思いを、自分を信じて進んでみませんか?
誰かの意見を生きるのではなく、自分の意見を生きてみるのです
あなた自身のその純粋な意見が、ルーシーさんの最も純粋な答えです
もしかしたら、ルーシーさんのその純粋な意見やその選択を人は笑うかもしれませんが、宇宙はそんなあなたを笑いもせず、自由に生きてと、ただ愛を注いでいます
自分を縛るのは他人ではなく、まぎれもなく自分自身です
いまここから自由は広がっています
大丈夫、宇宙はあなたの味方です^^。
心の中では生徒信じられない教師が教師をする資格がないので辞めたいと思っていおります。でも家族が猛反対してます。
小さな光さん
ルーシーさんにとって
より良い別の道に行くための出来事かめしれないし、
より良い先生として進むための出来事かもしれません。
答えは自身の中にあります。
私はこのような思いをしたのは3度目です。なのでより良い別の道に行くための出来事なんだと思ってはいますが、とにかく家族がそれを許してくれません。頑張れ頑張れと一体どこまで頑張れはいいのかなーとはげが出来そうです。
取り合えず、私の味方が沢山いること有り難いと感謝いたします。
助言ありがとうございます。
watagumoさんコネクター223さん阿部さん曰く『大丈夫。宇宙はあんたの味方だよ』信じていいのでしょうか?
優さん自分が、「こうしたい!」って思いを、自分を信じて進んでみませんか?
誰かの意見を生きるのではなく、自分の意見を生きてみるのです
あなた自身のその純粋な意見が、ルーシーさんの最も純粋な答えです
もしかしたら、ルーシーさんのその純粋な意見やその選択を人は笑うかもしれませんが、宇宙はそんなあなたを笑いもせず、自由に生きてと、ただ愛を注いでいます
自分を縛るのは他人ではなく、まぎれもなく自分自身です
いまここから自由は広がっています
大丈夫、宇宙はあなたの味方です^^。
心の中では生徒信じられない教師が教師をする資格がないので辞めたいと思っていおります。でも家族が猛反対してます。
小さな光さん
ルーシーさんにとって
より良い別の道に行くための出来事かめしれないし、
より良い先生として進むための出来事かもしれません。
答えは自身の中にあります。
私はこのような思いをしたのは3度目です。なのでより良い別の道に行くための出来事なんだと思ってはいますが、とにかく家族がそれを許してくれません。頑張れ頑張れと一体どこまで頑張れはいいのかなーとはげが出来そうです。
取り合えず、私の味方が沢山いること有り難いと感謝いたします。
Posted by ルーシー at 2013年05月07日 10:39
「心の中では生徒信じられない教師が教師をする資格がないの で辞めたいと思っていおります。でも家族が猛反対してます」
生徒を信じられる教師は良い教師で、信じられない教師はダメな教師だと、そんなのは幻想ですよ
そして
・・・でも家族が猛反対しています。、そこで以上!反対者の意見は反対者の意見として完結しています
ですが、
・・・でも家族が猛反対しています・・・だから、身動きとれません!と、他人の理由を言い訳に自分の自由を自分で縛っていませんか?
なにかしら理由付けし、自分が自分を縛っていることに気付けば、教師を続けようが、教師を辞めようが、どっちでも自由を生きることが可能になっていきますよ
自分の思考に振り回されていることに気付くことは大事です
そして、ここからは僕の場合です
僕が他人の意見を採用したいと、僕が決めたなら僕は他人の意見を自分の意見として採用し生きますが、他人の意見を理由に我慢して、ストレスを抱えてまで、僕はやりたくないことはやらないです、そんなのまったく生きた心地がしないからです
だから僕は、やりたいならやる!やりたくないならやらない!どっちでもいいならどっちでもいい!と自分の意見に素直に覚悟と信頼をもって生きるようにしています
だからこそ、誰にも振り回されず、自分に寛ぎ生きれるようになれましたよ
ルーシーさん、よければ僕のブログ覗いて見てください、何か参考になれば幸いです^^。
生徒を信じられる教師は良い教師で、信じられない教師はダメな教師だと、そんなのは幻想ですよ
そして
・・・でも家族が猛反対しています。、そこで以上!反対者の意見は反対者の意見として完結しています
ですが、
・・・でも家族が猛反対しています・・・だから、身動きとれません!と、他人の理由を言い訳に自分の自由を自分で縛っていませんか?
なにかしら理由付けし、自分が自分を縛っていることに気付けば、教師を続けようが、教師を辞めようが、どっちでも自由を生きることが可能になっていきますよ
自分の思考に振り回されていることに気付くことは大事です
そして、ここからは僕の場合です
僕が他人の意見を採用したいと、僕が決めたなら僕は他人の意見を自分の意見として採用し生きますが、他人の意見を理由に我慢して、ストレスを抱えてまで、僕はやりたくないことはやらないです、そんなのまったく生きた心地がしないからです
だから僕は、やりたいならやる!やりたくないならやらない!どっちでもいいならどっちでもいい!と自分の意見に素直に覚悟と信頼をもって生きるようにしています
だからこそ、誰にも振り回されず、自分に寛ぎ生きれるようになれましたよ
ルーシーさん、よければ僕のブログ覗いて見てください、何か参考になれば幸いです^^。
Posted by 優。
at 2013年05月07日 12:37

この世界の自由を、自由を取り戻し自由を生きるのはルーシーさんです
もういいのでよ、自分で自分を縛らなくても
神の願いはあなたの自由です!。
もういいのでよ、自分で自分を縛らなくても
神の願いはあなたの自由です!。
Posted by 優。
at 2013年05月07日 12:57

優さんのブログを拝見させてもらいました。
そこにコメさせていただきました。
そこにコメさせていただきました。
Posted by ルーシー at 2013年05月07日 14:52
色々な人からアドバイスをもらい、本当に感謝しております。ありがとうございます。
阿部さんは、一体どう思っているのでしょうか?
もし宜しかったら阿部さんの意見も聴きたいです。
阿部さんは、一体どう思っているのでしょうか?
もし宜しかったら阿部さんの意見も聴きたいです。
Posted by ルーシー at 2013年05月07日 15:41
ルーシーさん
コメントするのを悩みましたが…こちらにコメントするのは最後にしようと思います。
私は実際頭に五百円ハゲが出来ましたが、産毛からちゃんと復活し
宇宙が私の味方であると体感しました。
皆さん、恐らくそれぞれの経験から苦しみを乗り越えてきた方ばかりだと思います。
恐らく阿部さんも
その後の記事にもありますが瞑想をする事、や睡眠をとる事で実際に現実的な変化が起きるかもしれません。
頑張ったつもりなのに周りから理解されない苦しみは今はただ苦しいだけかもしれません。でも、とにかく宇宙は私達を応援してくれています。
それは実感から感じます。
たとえ事故等で死んだとしてもです。
恐らく頑張るベクトルの方向が違うから今は辛いのかもしれませんが、それはそれで必要だから起こっています。
いずれ理解できるので今はゆっくり心を休めて下さいね。
頑張らなくもいいんですよ。
でも今まで頑張ってきたからわかる事がこれから沢山たくさんあると思います。
皆が言わんとする本当の意味が判る時が来ますよ。
気休めではなく皆体感したからこそ心から応援しているのだと思います。勿論私もです。
つまり、あなたは私なのです。
あなたを応援しているつもりで私を応援しています。
コメントするのを悩みましたが…こちらにコメントするのは最後にしようと思います。
私は実際頭に五百円ハゲが出来ましたが、産毛からちゃんと復活し
宇宙が私の味方であると体感しました。
皆さん、恐らくそれぞれの経験から苦しみを乗り越えてきた方ばかりだと思います。
恐らく阿部さんも
その後の記事にもありますが瞑想をする事、や睡眠をとる事で実際に現実的な変化が起きるかもしれません。
頑張ったつもりなのに周りから理解されない苦しみは今はただ苦しいだけかもしれません。でも、とにかく宇宙は私達を応援してくれています。
それは実感から感じます。
たとえ事故等で死んだとしてもです。
恐らく頑張るベクトルの方向が違うから今は辛いのかもしれませんが、それはそれで必要だから起こっています。
いずれ理解できるので今はゆっくり心を休めて下さいね。
頑張らなくもいいんですよ。
でも今まで頑張ってきたからわかる事がこれから沢山たくさんあると思います。
皆が言わんとする本当の意味が判る時が来ますよ。
気休めではなく皆体感したからこそ心から応援しているのだと思います。勿論私もです。
つまり、あなたは私なのです。
あなたを応援しているつもりで私を応援しています。
Posted by 小さな光 at 2013年05月08日 01:37
ルーシーさん
コメントするのを悩みましたが…こちらにコメントするのは最後にしようと思います。
私は実際頭に五百円ハゲが出来ましたが、産毛からちゃんと復活し
宇宙が私の味方であると体感しました。
皆さん、恐らくそれぞれの経験から苦しみを乗り越えてきた方ばかりだと思います。
恐らく阿部さんも
その後の記事にもありますが瞑想をする事、や睡眠をとる事で実際に現実的な変化が起きるかもしれません。
頑張ったつもりなのに周りから理解されない苦しみは今はただ苦しいだけかもしれません。でも、とにかく宇宙は私達を応援してくれています。
それは実感から感じます。
たとえ事故等で死んだとしてもです。
恐らく頑張るベクトルの方向が違うから今は辛いのかもしれませんが、それはそれで必要だから起こっています。
いずれ理解できるので今はゆっくり心を休めて下さいね。
頑張らなくもいいんですよ。
でも今まで頑張ってきたからわかる事がこれから沢山たくさんあると思います。
皆が言わんとする本当の意味が判る時が来ますよ。
気休めではなく皆体感したからこそ心から応援しているのだと思います。勿論私もです。
つまり、あなたは私なのです。
あなたを応援しているつもりで私を応援しています。
コメントするのを悩みましたが…こちらにコメントするのは最後にしようと思います。
私は実際頭に五百円ハゲが出来ましたが、産毛からちゃんと復活し
宇宙が私の味方であると体感しました。
皆さん、恐らくそれぞれの経験から苦しみを乗り越えてきた方ばかりだと思います。
恐らく阿部さんも
その後の記事にもありますが瞑想をする事、や睡眠をとる事で実際に現実的な変化が起きるかもしれません。
頑張ったつもりなのに周りから理解されない苦しみは今はただ苦しいだけかもしれません。でも、とにかく宇宙は私達を応援してくれています。
それは実感から感じます。
たとえ事故等で死んだとしてもです。
恐らく頑張るベクトルの方向が違うから今は辛いのかもしれませんが、それはそれで必要だから起こっています。
いずれ理解できるので今はゆっくり心を休めて下さいね。
頑張らなくもいいんですよ。
でも今まで頑張ってきたからわかる事がこれから沢山たくさんあると思います。
皆が言わんとする本当の意味が判る時が来ますよ。
気休めではなく皆体感したからこそ心から応援しているのだと思います。勿論私もです。
つまり、あなたは私なのです。
あなたを応援しているつもりで私を応援しています。
Posted by 小さな光 at 2013年05月08日 01:37
ルーシーさん
阿部さんがある家族に起こった問題を取り上げて
「問題解決講座」という連載記事を書いています。
よかったらご覧ください^^
「問題解決講座」
http://abetoshiro.ti-da.net/c95242.html
阿部さんがある家族に起こった問題を取り上げて
「問題解決講座」という連載記事を書いています。
よかったらご覧ください^^
「問題解決講座」
http://abetoshiro.ti-da.net/c95242.html
Posted by 大空 at 2013年05月08日 02:10
小さな光さん
恐らく頑張るベクトルの方向が違うから今は辛いのかもしれませんが、それはそれで必要だから起こっています。
いずれ理解できるので今はゆっくり心を休めて下さいね。
頑張らなくもいいんですよ。
本当にもう頑張らなくてもいいのですか?
でも今まで頑張ってきたからわかる事がこれから沢山たくさんあると思います。
皆が言わんとする本当の意味が判る時が来ますよ。
気休めではなく皆体感したからこそ心から応援しているのだと思います。勿論私もです。
つまり、あなたは私なのです。
あなたを応援しているつもりで私を応援しています。
本当にありがとうございます。味方がいるってこと本当に心強いです。阿部さんからはなかなかコメントが来ませんが、ここにコメントして本当に良かったと思います。
大空さん
僕らはつい、相手が子供だったり自分より目下だったりすると、おだてたりすかしたりして、相手の心をコントロールしようとするけれど、それは長い目で見たら上手くいかないよね。
だってコントロールは愛じゃないから。
やっぱり誠実さや正直さが一番。
男親はそのことが上手くできていない人が多い。
親だって成熟したところと未熟なところの両方を持っているのだから、相手から見くびられるのを怖れて立派な大人の振りをするよりは、弱さも隠すことなく本当の自分で接したほうが、かえって信頼関係が築けたりする。
それこそ、子供自身が持つ愛や包容力を信頼するところから始まるような気がする。
私もそう思います。大空さん何度も私のためにアドバイスありがとうございました。
恐らく頑張るベクトルの方向が違うから今は辛いのかもしれませんが、それはそれで必要だから起こっています。
いずれ理解できるので今はゆっくり心を休めて下さいね。
頑張らなくもいいんですよ。
本当にもう頑張らなくてもいいのですか?
でも今まで頑張ってきたからわかる事がこれから沢山たくさんあると思います。
皆が言わんとする本当の意味が判る時が来ますよ。
気休めではなく皆体感したからこそ心から応援しているのだと思います。勿論私もです。
つまり、あなたは私なのです。
あなたを応援しているつもりで私を応援しています。
本当にありがとうございます。味方がいるってこと本当に心強いです。阿部さんからはなかなかコメントが来ませんが、ここにコメントして本当に良かったと思います。
大空さん
僕らはつい、相手が子供だったり自分より目下だったりすると、おだてたりすかしたりして、相手の心をコントロールしようとするけれど、それは長い目で見たら上手くいかないよね。
だってコントロールは愛じゃないから。
やっぱり誠実さや正直さが一番。
男親はそのことが上手くできていない人が多い。
親だって成熟したところと未熟なところの両方を持っているのだから、相手から見くびられるのを怖れて立派な大人の振りをするよりは、弱さも隠すことなく本当の自分で接したほうが、かえって信頼関係が築けたりする。
それこそ、子供自身が持つ愛や包容力を信頼するところから始まるような気がする。
私もそう思います。大空さん何度も私のためにアドバイスありがとうございました。
Posted by ルーシー at 2013年05月08日 10:53
阿部さんのブログに出会えて(変な言い方かもしれませんが^^;)少し安心しました。
ありがとうございますm(_ _)m
このブログを読んでたら不思議なことに、全てが神とつながってて、自分は、その一部であり全てでもあり、そして自分のことなのに自分ではなく、自分のことを俯瞰的とゆうか客観的とゆうか、ただ見つめているビジョンと感覚があって、
「安倍さんが言ってたのは、このこと!?」って、わかっちゃいました。
たぶん、あってるんじゃないかなと思います。
これに気づけたからといって、失業中で何もやる気が起きず、ダメな自分に変わりはありませんが、少し希望が湧いた気がします。
ありがとうございましたm(_ _)m。
ありがとうございますm(_ _)m
このブログを読んでたら不思議なことに、全てが神とつながってて、自分は、その一部であり全てでもあり、そして自分のことなのに自分ではなく、自分のことを俯瞰的とゆうか客観的とゆうか、ただ見つめているビジョンと感覚があって、
「安倍さんが言ってたのは、このこと!?」って、わかっちゃいました。
たぶん、あってるんじゃないかなと思います。
これに気づけたからといって、失業中で何もやる気が起きず、ダメな自分に変わりはありませんが、少し希望が湧いた気がします。
ありがとうございましたm(_ _)m。
Posted by ちの at 2013年05月19日 00:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。