2012年11月29日

縁起

薬師寺の壁に描かれていた釈迦の一生の中で、彼が悟りを開いた時、最初に伝えた真実の一つに

「すべては縁によって生じている」

という言葉がありました。


いろんな翻訳を経て、このような言葉になったのだろうけれど、これはまさに、深い啓発の瞬間に感じる、

「何一つ偶然は無く、すべての出来事は予め決められていた」

という感覚と同じだと思いました。


あらゆるものとの関係性が交差する「いまここ」で、僕たちは大いなる気づきを得るように計画されています。


摩訶不思議な宇宙の計画は、津々浦々にまで作用していて、それは、いまこの瞬間のあなたの行為にも及んでいるのです。


もう、お手上げ。

お任せするしかありません。

すべては縁起によって生じているわけで、縁起を創りだしているのは人間を超えた大いなる計らいです。



昨夜、理由なき幸福感が体を貫きました。


縁起


そんな僕も、絶望にも似た時間を過ごした時期が何度もあります。

いま、当時の僕のように心理的に追い詰められている人がいたとしても、そんなあなたに伝えたいのは、


「大丈夫だよ」

という言葉です。


それは、

「この先きっと上手くいくよ」

というような楽観主義的な意味ではなく、何がどうなろうと大丈夫だという根本的な救済です。


大いなる計画であるところの縁起を信じてください。

誰か一人でも、その計画から外れてしまったら、全体の計画が成り立ちません。

いまはそのような部分を請け負っているだけの話で、いいとか悪いとかいう人間の判断を超えたことが起きていて、それぞれにそれぞれのパーツを担っているだけの話です。


このまま野たれ死のうが、宮殿で息を引き取ろうが同じこと。

お互い、いま目の前の現実に対して、一番いいと思ったことをやっていきましょう。


正解なんてありません。

心のままに生きること、それが神の思召しなのだから。


心のままに生きられないとしても、それも神の思し召しなのだと思えば、何てことありません。



気楽に行きましょう。


責任は神(全体)が取ってくれます。









縁起   縁起



Posted by Toshiro Abe at 08:45│Comments(128)
この記事へのコメント
阿部さん ありがとうございます!!今まさに同調します
Posted by コネクター223 at 2012年11月29日 08:48
おはようございます!!
私も昨夜、突然ポンッと何かが抜けて、放心状態になり、今朝起きたら、幸福感で包まれてました(笑)

1番やりたい事をしていくのみ!!という衝動にかられています。

だから農業をします(笑)
Posted by AKI at 2012年11月29日 08:55
おはようございます!!

阿部さん! なんと素晴らしい~ ☆ 今 ☆

深謝
Posted by まいちゃん at 2012年11月29日 09:09
ありがとう!!
Posted by ともとも at 2012年11月29日 09:13
阿部さんへ

この場をお借りしてすみません。
比叡山リトリートの参加料金を入金したいのですが、入金前に携帯の故障で入金先が分からなくなってしまい困っています。キャンセル扱いになると困るので至急どちらへ問い合わせればよいのか、教えて貰えませんか?是非参加したいのでキャンセル扱いにならないように、宜しくお願いします。
Posted by 風 at 2012年11月29日 09:29
よっしゃ気楽にいくど~
Posted by ラブ☆ドール at 2012年11月29日 09:30
少し前、頭の中に「私は悪くない。私に責任はない。」と言うフレーズが浮かんできました。

なんだこれ?と思いながらも、じわっと嬉しさと安心感が溢れてきて、涙がポロポロ…

以前の自分だったら、「なんて勝手な考えしてるんだろう。だからいけないんだ。もっとちゃんとしないと…」なんて考え、反省して、でもなんだかイライラ…きっとこんな悪循環でした。

でもやっと、「あ、もしかしてこういう事??」と感じる事が増えて来たように思います。



何が起きても大丈夫

神が責任を取ってくれます



阿部さんに言ってもらえて、ますます安心です。

阿部さんやコメント欄のみなさんのおかげです。
いつも本当にありがとうございます♪

大空さんの「平穏でありますように」の言葉に、いつもはっとして、自分の中の平穏な所に帰れます(^^)


自分には選択する事が出来るし、何を選んでも間違いはない、って本当に思えるようになったし、
それでも悩むけど、それを楽しんでるんだな、とも思えるようになりました。


感謝です。
Posted by Riry at 2012年11月29日 09:33
阿部さん 皆さん、おはようございます
画像(曼陀羅?)からエネルギーを感じました。
Posted by ショコラ at 2012年11月29日 09:37
阿部さんのことを始めて知ったのが

何十年も前のラジオ番組
あれから、考え方も生き方も大きく変わったのに
阿部さんとの関係は、何も変わっていないような気がします


阿部さんは相変わらず、皆に喜びや楽しさを与えつづけ、
僕たちは基本的には何も変わることなく、それを受け取り、
今を楽しんでいます


この関係はこれから先も、何も変わることはないんだろうなぁ~(笑)
と思っています


真在るさん、雪光さんも楽しそうで何よりです


(*≧∀≦*)
Posted by 洲鎌直喜 at 2012年11月29日 09:41
まさにいま、苦しみのまっただ中でした。

ありがとうございます。
Posted by しょう at 2012年11月29日 09:56
「根本的な救済」…。

心が穏やかになりました。

今日もありがとうございます(^人^)
Posted by mitsu at 2012年11月29日 10:00
ありがとうございます
Posted by にゃん at 2012年11月29日 10:05
阿部さん、おはようございます。
ここにはいつも読むだけでめったにコメンは書かないのですが・・・
今日は無性に書きたくなりました。

いつも阿部さんのメッセージに助けられています。
今日も・・・すっごく気持ちが楽になりました。
ありがとう(*^_^*)
Posted by エンジェル at 2012年11月29日 10:06
いまここ繋がりの皆様おはようございます!
皆様とのご縁に感謝です♪^^

mixiでもいまここ祭りが盛り上がっておりますよ~!!!
mixiコミュニティの中で遠隔瞑想会のイベントを企画してくれた方がおります。ご自宅や好きな場所で参加出来、無料、瞑想の方法も自由ですので一緒に時を合わせて瞑想しませんか?

ちなみにこちらの企画は2回目です。
1回目がとても好評だったので2回目はいまここブログでも告知したいと思いました。^^


阿部敏郎のいまここコミュ イベントトピック
12/17 遠隔瞑想会のお知らせ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=72425180&comm_id=3190891&__from=mixi

以下、トピック転載

・・・・・・・・・・

遠隔での瞑想会のお知らせ 12/17


今月の遠隔瞑想会は、たくさんの方にご参加いただきまして、
誠にありがとうございました。

おかげさまで、遠隔でも十分いけることが分かりましたので、
また来月もやってみようということになりました。


↓以下詳細です。


12月17日(月)に、自宅で出来る遠隔での瞑想会を開催します。

もしご都合が合えば、一緒に同じ時刻に瞑想しませんか?

日時 12月17日 (月)
一回目 20時~20時30分
二回目 21時~21時30分
三回目 23時~23時30分 

平日なので、仕事で遅くなる方や、夜、就寝前に瞑想をしている方が、
そのまま兼ねられるように、時間を三回設けてあります。

どの回に参加するかも自由で、参加資格も参加表明も不要です。

瞑想は開始時刻に各自タイマーをセットし、セルフで行います。
(瞑想が終了してから、目を開けるまでの時間10分程度も同様に)

今回も、新潟瞑想会と金沢瞑想会の参加は確定していますが、
ぜひまた全国にいる多くの瞑想仲間と一緒にやってみたかったので、
この場を借りてお知らせをさせていただきました。

移動もお金もかかりませんので、よかったら気軽にご参加下さいね。

どうぞよろしくお願いします。(^-^)


PS
この方法が、もし役に立ちそうでしたら、
遠慮なくどんどん活用して下さいね。
Posted by ゆるけん♪ at 2012年11月29日 10:07
おはようございます
昨日の月は最高でしたね
今日のみんなの笑顔もすきです
毎日佳い日
ありがとうございます
Posted by たこちゃん at 2012年11月29日 10:10
先日のライブはおつかれさまでした。

僕は仕事と先約の絡みでいけませんでしたが、
23日の午後一に瞑想したら、
とても気持ちよく、たった5分でホクホク出来ました。

いろんなマインドと向き合ってきましたが、
今度は罪悪感というマインドが現れてきました。

久々にイライラしたのでちょっと心配になりましたが、
まぁ、大丈夫ですよね、うまくいく。
記事を拝読してそう感じました。

今日もありがとうございました。
Posted by IV at 2012年11月29日 10:11
>摩訶不思議な宇宙の計画

宇宙の計画(ダルマ)も、人間側から(エゴのフィルターを通して)見れば、
摩訶不思議、となるのでしょうね(笑)。

反対に、あっちからすれば、人間界のもろもろの現象(カルマ)の方が、
摩訶不思議、に見えるかもしれませんが(笑)。
(なにせ、カルマは、摩擦、不自然とボブさんがおっしゃっていましたから)

>気楽に行きましょう。

>責任は神(全体)が取ってくれます。

はい、そうですね。
最近、ますます、そう思うようになってきました。
(これも歳のせいでしょうか?^^;)

全てをお任せしてしまったら、もう怖いものはありませんね。
全宇宙が味方(サポート)してくれるような感じです。

この「私」を生きることが、お役目を全うすることだと思えば、
この地球に生れ落ちたことに、責任?(重荷)を感じることもありません。
(全ては、神の計画、ですものね^^)

こんなシンプルな結論に至るのに、随分と時間がかかってしまいました^^;

『人間が、どうやって生まれて、生きて、死んでいくか』を身を持って知ること。

これからも、自然体で、人生という長旅を楽しみたいと思います。
どこに流れていくのか、途中、どんなハプニングが起こるのか、
どんな人と出会い、どんな感情や経験がやって来ては去っていくのか。

わたしは、「私」を、宇宙と一緒に、楽しみたい、と思います^^
Posted by neutrino at 2012年11月29日 10:32
阿部さんはなんてすごいんですか。
まさに今人生最大の切羽詰った状況に追い込まれています。
これを受け入れれば、すべては大丈夫なんでしょう。
起こることしか起こらない、その心境で生きていきます。
Posted by ゆういち at 2012年11月29日 10:51
とてもきれいな曼荼羅ですね。
気持ちが洗われます。
最近読み始めましたが文章もきれいでホットします。

私は3月に仲良しだった友人に何十年ぶりでついたついた天職をとられ
健康すら失い何重にも落ち込んでいました。
ご自分もつらいときもありましたが、と書かれていて
思わず涙でました。

いまだに『何で?』と思いますが、でもがんばって生きています。
絶対お仕事にも戻ります。
・・と肩にチカラが入っています^^が多くの人に支えられていることだけは
今日も忘れずにいたいです。

これからも素敵な流れが続きますように。
当地は雪です。
Posted by ひろみ at 2012年11月29日 10:58
阿部さん

今日もスペシャルメッセージをありがとうございます♡

縁起が良いも悪いもないですね。
起きてくる縁を心してありがたく頂戴いたします(^^)v


洲鎌直喜さん

ありがとうございます♡
素直に喜ぶ、ただ喜ぶ、とてもいいお名前ですね♪

お陰様で存分に楽しんでいます(^^)v
今読んでいる本は「人生は愉快だ」です(笑)
Posted by 真在(まある) at 2012年11月29日 11:13
阿部さん皆さんこんにちは!

私も昨夜は幸福感が胸の奥から溢れ出し、初めての経験だったので、それをどうして良いか分からず、とりあえず旦那をモギューっと力いっぱい何度も何度も抱き締めました!笑

今心を病んでいて、心のままに生きられませんが(健全に働きたいのです)、それでも旦那をモギューっとする事は出来ます!

私の人生では辛い事が多いのですが、色んなものが愛おしく思えます(*^o^*)♪

阿部さんもここにいらっしゃる皆さんも、有難うございます!
初めてコメントした2つ3つ前のブログから、パニック発作が出なくなりました(*^^*)♪

一日中苦しんでいたのが、嘘みたいです!
有難うございます(@^人^@)☆

.
Posted by クロナ at 2012年11月29日 11:48
はい!! 

阿部さん ありがとう☆
Posted by kayoko at 2012年11月29日 11:50
本当にそう思います。
神社に行っても、最近はパンパンっおまかせ!
でも、結構一生懸命肩に力いれてやってたりして。
それもおまかせ!!
有難い!
Posted by 流 at 2012年11月29日 11:52
ここずっと車の中で、阿部さん&向和尚さんの「みんながブッダ」のCDを何度も聞いています。トラック8のお話はホントに深い仏縁で結ばれたお二人が和みの中で、悟りについて語られ、聞いているとこちらも優しい気持ちになれます(^^)あー、人間ってほんとに温かい交流に感動するんだなぁ~、ってハートが開いてきます。いいな、いいな、人間っていいな♪
私にとっても、このブログは神様からの返事のような気がしました。大丈夫、って改めてパワーある言霊だぁー!
今日も神様の責任のもと、安心して過ごします。
Posted by mkママ。 at 2012年11月29日 12:03
阿部さん ありがとう♪
Posted by らぶ at 2012年11月29日 12:23
すげえ
境地、ですね。
御縁をありがとうございます。
私も、そこに行きます。近いうちに。
Posted by 中嶋康夫 at 2012年11月29日 12:31
私もいつも読ませて頂きながらもコメントしたことがないのですが、
今日はどうしても書き込みたくなりました!!

今まさに「もうお手上げ・・ホントお任せするしかない!!」
そんな状況にいます。
「心のままに生きること」 この言葉もとっても沁みました(ToT)

皆さんのコメントも励みになりました。
阿部さん、皆さん、ありがとうございます。。
Posted by naoko at 2012年11月29日 12:35
わたしたちはみんな

無限に広がる静寂の意識空間としてひとつであり、


ダイナミックに展開されている現象の世界でも

お互いに影響を与え合いひとつにつながっています。


大いなる静寂であるわたしたちの中で

個々の肉体と心を持ったわたしたちが

大いなる冒険をして

大いなる静寂に目覚めようとしています。


すべてはひとつです^^


Riryさん


ありがとうございます^^


平安・平穏・静寂はインドでは

シャンティといいます♪


クロナさん


楽になってよかったですね!


胸の奥から溢れ出してくる幸福感、至福のエネルギーが

クロナさんを癒していきます。


旦那さんをモギューっと力いっぱい何度も何度も抱き締め

自分自身もモギューっと力いっぱい何度も何度も抱き締めて

幸福を感じてみてください^^
Posted by 大空 at 2012年11月29日 12:43
とてもシンクロするメッセージでした。
シンクロするから、安心するし勇気ももらえます。
ひとつなるものに感謝です。
Posted by maka at 2012年11月29日 13:29
いつもありがとうございます。
Posted by ほったん at 2012年11月29日 13:31
ここにコメントしてから、とても楽になってきました♪
みなさんに『無関心』ではなく、深い『愛』を
戴いたからだと思います^^
やっぱり人は『愛』ですねぇ~

そんなここ最近ですが、昨日はちょっと自我が先頭に
出てきてしまった日で、黒いものが
ぐるぐるしていました…(><*)

それでも、今日になってみたら
また元気になっていて♪
阿部さんやみなさんのおかげで
私にもすぐに平穏に戻れる力が
少しついてきたようです(*´∇`*)
ありがとうございます♪

この間の『レムリアの瞑想』に参加させて頂きましたが
2、3日身体がとても楽でした。疲れを感じず
不思議でした^^

瞑想伝授…高いけど、申し込んじゃいました♪

自分が今、何をしたいのかもわかりませんが
今までは高いからと止めていたことを
あちこち行ってみています♪
それが取り敢えず、今やりたいことです^^



そういえば最近、『優。さん』登場しませんね…
どうされたのでしょう?
ご存知の方、いらっしゃいますか?
あと、初めてコメント戴けた『ジョン・檸檬さん』も
どうされたのでしょう?
お元気でしたらいいのですが…
Posted by うみ at 2012年11月29日 13:44
以前ある本で、神はパーフェクトな世界など作ろうと思えばすぐ出来てしまうが、全て完璧なだけの世界はつまらない、として、その上で私たち人間が存在し、全て完璧というわけにはいかない、辛いこと、悲しいこと、理不尽なこと、はたまた、人生特に苦労もせず終わる方、70億の人がいれば70億の生き方がある、人間界という全てがみんなの思い通りには行かない世界を生み出した、そしてそれはみんなが違う体験をすることによって、大いなる命、神とも言えると思いますが、その存在が自分とは何か、を知るためにこうして一人一人が違う経験をしている、と読んだことがあります。

分かり辛くなってしまいましたが、白は黒という存在があって初めて自分が白なんだということを知れるのであって、神、大いなる命自身も、自分を分割していって、宇宙を作り出し、数々の星々を作り出し、それらを通しいろいろな経験を、私は何か、知るための時を経ているのではと思っています、そういった意味で不必要な人なんて方も存在しませんし、全ては在るべくして存在しているんですよね、それと同時に全ては一つ。

しかし、元の存在が完璧なんですから、全ては結局完璧なんですよね、どう転がろうが。

今日も私は病と付き合っていますが、相変わらず完璧です。


本日も記事を書いて下さってありがとうございました。
Posted by カーター at 2012年11月29日 13:53
 昨夜、私も自分のみる世界が優しさに溢れていたことを知りました。

 環境は何ひとつ変わっていませんが
 今まで見ていたのとは別の面をようやくみることができたみたいです。

 阿部さんに出会えてよかったです。
 ありがとう。
 
Posted by カンナ at 2012年11月29日 14:12
あべさーーーーん(T_T)(T_T)(T_T)

いつもありがとうございます(T_T)
Posted by まる at 2012年11月29日 14:44
阿部さん ありがとうございます♪

心が軽くなりました☆
Posted by 美子 at 2012年11月29日 14:59
わたしはもう絶望の時期を20年くらい生きています。
回りだけがどんどん運命が動いていて、わたしは動けば動くほど裏目にでて、何もするのをやめたら、わたしひとり何も変わらず、わたしひとり取り残されているなんともいえない感情に押し潰されそうです。
本当にこの世はワンネスなのでしょうか。
大いなる高い力は、全員に平等なのでしょうか。
Posted by タエコ at 2012年11月29日 15:00
誰か一人でも、その計画から外れてしまったら、全体の計画が成り立ちません。

素敵な言葉ありがとうございました。
Posted by 餅 at 2012年11月29日 15:12
全ては縁に因り…

ガンガジの著作

「ポケットの中のダイアモンド」が

再版されましたね。

それに ラマナ=マハルシの

対話集「Talks」の

翻訳の出版も近いようです!

これも大いなる…なのかな
Posted by 一空 at 2012年11月29日 15:48
☆大空さん

こんにちは!

はい、モギューっとして行きます(生きます)(*^^*)♪
溢れ出るこの感覚と、モギュモギュの感覚、最高です!ヒャッホー♪有難うございます!

☆タエコさん
私は約30年ぐらい、苦しみました。
そして、今だって山あり谷ありです。
こんな私も「ヒャッホー♪」ってなってますから、どうかタエコさんにも「ヒャッホー♪」が訪れますように(@^人^@)
あっ、はじめまして、こんにちは!

.
Posted by クロナ at 2012年11月29日 16:01
タエコさんへ

もし良ければ、試して見てください
あなたが感じている不満や怒り、不安や苦しみなどを
思い切って全部吐き出して出してみませんか?
ノートなどに書き出すのが有効ですよ

まずは、ジックリと自分が長年抱えていた思いと向き合うことですよ
特に何も変えなくても、ただ自分の抱えている思いと
向き合うだけで、少しづつ好転していきますよ

他にもいろいろとやり方はあります

「この世がワンネスであるか、大いなる高い力は、
全員に平等なのか」
その答えはあなた自信が実際に体験してみることです

いくらそうなんですよと説明したところで
あなたが実感できなければ、何の意味もないと思います

この場所にはそれを実感できるヒントがたくさんあります
例えば阿部さんが進める瞑想は一番の近道でしょう
もしも瞑想が難しければ他にも方法はあります

方法が見つからなければ、納得できるまで、ここで問いかけることを
お勧めしますよ、誰かがヒントを与えてくれるはずです

ここのコメント欄に自分の思いを吐き出した時点で
あなたは幸せの方向へ向かい始めていると思いますよ

(。・ ω<)ゞ
Posted by 洲鎌直喜 at 2012年11月29日 16:04
「すべては縁によって生じている」

私は幼少の頃から苦難が続きました。
生活環境から 暴力 裏切り 事故からの奇跡の生還 詐欺 医療過誤……

2010年1月に突然アセンションの扉が開いて、2011年11月解脱が起きて覚醒進行中の今も尚、まだ手放し切れていないエゴを試すかのように、苦難が襲いかかってきます。
ただ、以前と違うのは、全てはいまに至るための学びであることが、わかっていることです。
だから、何が起きても今は動じません。
また一つ起こるたびに「あっ来たわ!♪」って、宇宙の計らいがプレゼントのように感じて、そこでエゴの感情が出てきたら、全て愛に変換しています。
エゴを手放すと、許すことができて、とても楽になるんです。
当時は憎いと思った人たちも、皆が縁ある学びの協力者、素直にありがとうって感謝できます。
現在は、それも超越して、起こることをただ受け入れているだけです。
既に私という一個人ではなく、皆大いなる一つに移行しています。
空の中で身を委ねると、穏やかに流れて行きます。

見た目はごく普通で、ごく普通に生活しています。
覚醒に向けて何か特別なこともしていません。
そもそも、興味も関心もありませんでした。
なので予備知識がありません。
全て体験で気づきました。
正に 「縁起」を実感して書き込みさせていただきました。
Posted by Naomi at 2012年11月29日 16:16
☆タエコさん

私も洲鎌直喜さん(はじめまして!)が言ってらっしゃる事、ノートに吐き出す事、やっていますよφ(.. )

私は感情のままに書きます。
苦しい、辛いなどもそうですが、楽しい、嬉しいなどの思いも書きますφ(.. )
私的ポイントとしては、書ける時に書く、書く気持ちでなければ、別に書かないって感じです。
そして後から読み返してみると「うわぁ…こりゃヒドイ…(@ ̄∀ ̄@;)」「そうそう、この時は嬉しかったんだよね♪」と言う風に見る事が出来ます。

最近発見した事ですが、辛い苦しいなどマイナス感情の時は字が汚く、嬉しい楽しいプラス感情の時は字がきれいに書けます。
それを知ると、つらつらと書きながら、今の本当の感情がわかる気がしますよ!

.
Posted by クロナ at 2012年11月29日 16:18
阿部さん、いつもブログ読ませてもらってます(*^^*)
今日のメッセージ、とてもありがたかったです。
自分のすべてを否定する気持ちになっていたので。
ありがとうございます。
Posted by ゆきこ at 2012年11月29日 16:43
私は娘のことで悩んでいます。

娘は32歳ですが、言葉がきつく、協調性がありません。
仕事関係の方から、母の私に電話がくるほどです。


私は、自分の子育ての仕方が悪かったのだと責任を感じています。
幼稚園や小学生の頃、叩いたり、押し入れに入れたり、泣き止まないので玄関の外に出したこともあります。

今なら、虐待したことになるでしょうか…



そんな思いもあり、娘のことは、私の責任と背負っていくつもりでしたが、最近、それが間違ってるような気がしてきました。


親子とはいえ、娘は娘の人生、学びがあってやっていることと思うようになりました。


もう口出しすることなく、ほっておこうと思います。


神様におまかせして、それで大丈夫と、神様は言ってくださるでしょうか


いつも心暖まるメッセージありがとうございます。
Posted by ひかり at 2012年11月29日 16:49
ひかりさんへ

実は僕も母親との関係に悩んでいます
(いましたかな、今では少し改善されています)

以前の僕は母親が高齢であることから、親子なんだから
僕にできることは出来るだけやってあげないといけないといけない
考えていました

不満や怒りが出てきても出来るだけ我慢して母親の要求を聞いていました
しかし、母親の要求は尽きることがありませんでした
まるで僕を挑発するかのように、自分だけで出来ることでも僕に頼るように
なってきました

結局、ひかりさんと同じように僕も自分の責任だと感じていた
考え方を放棄しました、そうしなければ母親に対する不満や憎しみは
増す、一方だったからです

それまで抱えていた、「僕がやらなければいけないという思いを」
「僕は自分の事だけをしていれば後は何とかなる」という考え方に変えました

よく言われることですが僕たちの思考、意識、考え方が現実を作り出すの
だと思います、
僕が責任持たなければと感じるほど、その責任は増してきます

逆に責任を放棄すればするほど、責任は遠ざかってゆきます
阿部さんの言うとおり責任や負担は神様に預けてしまって
大丈夫だと思います、責任を放棄することに自分が
罪悪感を感じることはないと思います

もちろん責任を背負いたければ、背負っても全然構わないのです
しかし、なるべく負担を減らしたい、楽に生きたいと思えば
その生き方はいくらでも可能になってくると思います

僕は少しでも楽な生き方を選択したいと思っています
責任を放棄するようになってから母親に対する不満や憎しみは
少しづつ無くなってきました

長々と書いてしまってすみませんでした
親子関係のことなので、人ごととは思えず、又自分の抱えている
思いを、あなたのコメントをきっかけにして吐き出したいと思い

コメントさせて貰いました
ありがとうございました


m(_ _)m
Posted by 洲鎌直喜 at 2012年11月29日 17:46
10年ほど前、悩みのどツボにいた時に星空を見上げていて、突然この記事に書かれてあることと同じことに気付きました。
宇宙が大きなゼンマイ仕掛けのシステムのように思え、自分がその中の本当に小さいゼンマイだと思えました。
そして、自分があまりに小さく、取るに足りない存在だと気づいた時、魂の底から幸福感が湧き上がってきて、何があっても大丈夫、任せておけばいいんだと、絶対の安心感を感じました。そして同時に自分は絶対不可欠な存在だということも。
宇宙の意のままに動かされる駒にすぎない、その取るに足りなさが幸せで、もうどうにでもしてくれ、と笑いが止まりませんでした。

でも私はそんなことをすっかり忘れて、日々激しい喜怒哀楽に流されています。
まだまだですね。
思い出させて下さって、ありがとうございました。
Posted by Rie at 2012年11月29日 18:06
よその文献では曖昧な説明になっていることを、解りやすくズバリと説明くださりどうもありがとうございます。

阿部さん語録をカレンダーにして売ったらいいかも!(笑)
Posted by 万福亀鶴 at 2012年11月29日 18:14
あ〜☆

大丈夫。

大丈夫。

お手上げお任せ…

すべてに
感謝します。


*ESHA*
Posted by *ESHA* at 2012年11月29日 18:55
私も昨夜、何か柔らかな存在を感じていました。
今日も、静寂に引っ張られる様に感じます。
変な表現ですが・・・感じるままに言ってしまうと、こんな感じです。
もっと静かで在りなさいと、奥の方からうながされている様です。
流れのままにいます。

いつもありがとうございます。
Posted by ジンライム at 2012年11月29日 18:57
タエコさん


洲鎌直喜さんとクロナさんが奨めている
自分の感情をノートに書き出していくことはとても効果があります。


わたしも一時期実践していました。


〇自分の内側にたまっている感情を吐き出して楽になる

〇自分が持っている感情を文字で読むことで
 自分の感情を客観的に冷静に見ることができる

〇自分がどのような感情にとらわれて振り回されているか
 気づいて手放す助けになる


といった効果があります。


一空さん


ラマナとガンガジ最高です!


Naomiさん


アルーナ・バイヤースさんの本「覚醒の道」がいよいよ出ますね!


ひかりさん


子離れする時期が来たのかも知れませんね。


Rieさん


大宇宙に意識を合わせると

大宇宙である自分の意識が現れてきて

意識が静まって広がっていきますね\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
Posted by 大空 at 2012年11月29日 18:57
>洲鎌直喜さんへ

ありがとうございます。


娘がお腹に来た時から、この子を一生守っていこう。世界中の人がこの子を嫌っても、私は愛して守りぬくと思いました。



その思いが、今の現実になってしまったようで、なので私は娘の心配をやめ、娘の魂を信頼することにしました。


ですが、親としての責任を放棄するようで、やはり罪悪感がありました。


そんな時、あべさんのこのメッセージを読み、神様が責任をとってくださる、
涙がでました。


親子の関係は、人間関係の基本、だからこそ迷い、感情的になってシンプルにいかなくなってしまいます。


愛する娘をようやく心配、不安からではなく信頼でみていこうと決めました。


ここにコメントすることで、気持ちが整理できました。

今、気づいたのですが、これは娘の問題ではなく、私の問題でした。

ありがとうございます。
Posted by ひかり at 2012年11月29日 19:20
阿部さん、今晩は!


本当に阿部さんと出会えて良かったと思っています。
全てはそのようなご縁で繋がれて行きますね・・・

(大いなるひとつ)拝読させて頂きました^^v
とても分かりやすく、のど越しのいい本ですね。
本との出会いも大事ですね・・・すべては自分で決めているんですが・・・

瞑想伝授も楽しみにしています、ワクワク♪
Posted by matsu at 2012年11月29日 19:40
大空さん

アルーナさんの自叙伝「覚醒の道」
話は2歳の頃から始まるそうです。
記録などなくて全て思い出して書いたらしい!
先に読んだ方の話だと、本を読み進めていくと自分がどの状態にいるのかがよくわかったと言って感激していました。
12月22日サットサンでも販売しています☆
Posted by Naomi at 2012年11月29日 19:42
全ては完全完璧なのです!

これに例外というものは存在しないのです。
何もかも、全ては全体(神)のプログラムで動いています。
小賢しい思考で、人間はああだこうだと思い悩んでいますが、そんな事はどうでも良い事です。

例え、明日死のうとも全く問題はないのです!^^
Posted by 近藤 at 2012年11月29日 19:42
ゆるけん♪ さん

遠隔瞑想会への御招待ありがとうございます(^^♪


一空さん

ガンガジの本の再版待っていました!
お知らせありがとうございます。
早速注文いたしました(^^)v


ひかりさん

お気持ちの整理が出来て良かったですね!
ひかりさんの温かな光をありがとうございました♡
Posted by 真在(まある) at 2012年11月29日 19:46
こんばんは


    力♪


肩♪  愛   肩♪


    抜♪


責任は神が取ってくれるんですよね

なんだか両肩の力が抜けました(笑)


ありがとうございます
Posted by 甲賀忍者 at 2012年11月29日 20:10
ひかりさんよかったですね
こうして書かせてもらって、僕の方も気持ちの整理が出来てきました


「親子の関係は、人間関係の基本」、僕もその通りだと思います

僕が思うに、親子って余りにも距離感が近すぎると思うのです


母親の悪いことばかりを書きましたが
僕の方も他人になら言わないようなひどいことをずけずけと
口にしていました、母親に対して、全く遠慮が無かったのです


母親の方も僕と接していて面白くなかったと思います
親子だからと甘えて見るのではなく
一人の人間として、適度な距離感を持って接するのが良いように
感じています


一人の人間として眺めて見れば
特に憎しみや、怒りなどは湧いこず、
ときおり感謝の気持ちなども感じたりします
このまま良い人間関係を築いていければいいなぁと思っています


ひとりで抱えていた思いを吐き出させていただいて
ありがとうございました
感謝します

m(__)m
Posted by 洲鎌直喜 at 2012年11月29日 20:13
伊勢のライブの後からちょっと不調です。
血の巡りも関係してるのでしょうが、それだけではないような

カルマがじわじわ出ているみたいです。

伊勢の「天の岩戸開き」の最初の瞑想で、私の右後ろに女性が立った気配がしたんです。
目を閉じてるのに、「厳しい感じの若い女性」ということが認識できました。一瞬アマテラスかな?と思ったのですがカミサマみたいな雰囲気ではなくて(カミサマがどんなのかは知りませんが…(笑)
数年前、全身麻酔の手術後にベッドの脇に立った白い少女(ナンジャラホイですな。幻です)に似た雰囲気で
私のハイアーセルフか守護霊かとも思いましたが、こんなに厳しい感じの守護霊はイヤだー!

右側に立ったということは母の生き霊だったのかも(右はマインド=脳内親の領域)。
その数日前から母から電話がきていて、彼女は過干渉で依存的で関わると辛いから無視していたのですが 無意識で繋がっちゃったのかな?と考えたりしてます。
帰ってきてから電話には出ましたが、あちらは相変わらず過干渉で依存的で、結局全く会話にならずに終了。こちらの気持ちを正直に伝えたら傷ついちゃいましたが、こういう親子関係もまた縁なんです。
このきつい関係があったからこそ、私は様々なことを学び知ることができたのだから。

そして、なんとなく不調です。
エゴが、脳内親が、暴れています。
(xдx)これもまた、用意された課題なんです。
逃げたら、もっと大きな問題になって出てきます。
はやく抜け出した〜いo(><;)(;><)o
Posted by アラヤクリ at 2012年11月29日 20:18
野たれ死にはしたくありません…。
Posted by みつばち at 2012年11月29日 20:20
洲鎌直喜 さま


>親子だからと甘えて見るのではなく
一人の人間として、適度な距離感を持って接するのが良いように
感じています

>一人の人間として眺めて見れば
特に憎しみや、怒りなどは湧いこず、
ときおり感謝の気持ちなども感じたりします
このまま良い人間関係を築いていければいいなぁと思っています


素晴らしいコメントですね^^
わたしも、つねづね、そう思って、親とは接するように心掛けています。

また、一人娘がいますが、
自らの体験の反省を踏まえて、
過干渉や依存的にならないように、気を付けています。

親になってみて、初めて知る親の気持ちというのもあって、
なかなか思うように行かないこともありますが、
娘の人生の邪魔だけはしたくない、ですね。

親子のご縁を頂いたことは、有り難いことですし、感謝もしていますが、
親子と言っても、それぞれのカルマも違うでしょうし、お役目も違うことでしょう。

この地球に生れ落ちた順番が先だっただけで、
子どもも、成人すれば、一人の自立した人間ですから、
親子であっても、一対一の自立した人間関係を築けたら、と思っています。

(直弘さん→三休さんですよね?
 どうされているのかなぁーと思っていました。
 カムバック、嬉しいです^^)
Posted by neutrino at 2012年11月29日 21:12
阿部さんいつも素敵な言葉達をありがとうございます(o^^o)
いつも読ませてもらってるだけでしたが、今回何か突き動かされる感じがあったので
日記の内容自分のブログに勝手ですが転載させて頂きました
事後報告ですみません〜f^_^;
私も宇宙を信頼して気楽に行きたいと思います(^ ^)
Posted by はっしー at 2012年11月29日 21:19
私もゴミゴミした感情はノートに書き出します。そして、最後にこのノートに書いた事で心の中は空っぽになったことに感謝してから燃やします。
もちろん安全な場所で(笑)。燃え尽きたとき、ほんとにスーッとする事が多いです。あと、わだかまりのある相手には手紙を書いて、心の中で先に謝ったり、感謝して、気持ちを吐き出しておくと投函しなくても、気持ちがカラリとなる気がします。
みんなつながってるから、愛は伝わるのですね\(^o^)/
Posted by mkママ。 at 2012年11月29日 21:50
うみさんへ


僕は元気ですよー


最近はですね、公園なんかにある「大きな木」とにらめっこしています(笑)

共鳴ですね


「大きな木」を、見つめていると僕の中から静まりきった静寂が現れ、その「大きな木」はダイレクトに、僕に静まりきった静寂の極み・沈黙の極みを伝えてくれます

それと同時に「大きな木」の内側では、にぎやかに楽しそうに生命を育み、木は木としていまここに「生きているんだ!」 という、生きる喜びを伝えてくれて

いまここに「存在しているんだ!」

という存在感覚を僕に教えてくれます


その教えは、僕の思考なんかにまったく耳を傾けず、僕の身体の中でも生きる力が強烈に生命を育み

僕は「いまここに存在しているんだ!」

という存在感覚・強い自覚へと導いてくれています

この広大無辺に広がる宇宙空間の中で、生きる力が生命を育み、愛を育んでいますね

まぎれもなく地球は「愛の惑星」です


あ!うみさん瞑想伝授、受けるんですね、決心できて良かったですね


僕のオススメは森林浴です

森の中では時間を感じさせず、静寂の極みへと導いてくれます(※森の中はあまり遠くまではいかず安全なところでね!たくさん木がある公園なんかでもいいかも)

僕にとって自然は「純粋なあるがまま」を、言葉をもたず教えてくれます、まさに沈黙の伝授です!

悟前は苦しみが最高の教師でしたが、悟後は自然が最高の教師として活躍してくれています


阿部さんの瞑想と森林浴を合わせてすると最高かもしれないですね!

うみさん、ありがとうございます


でわでわ


「んがんんっ!」(笑)


\(^o^)/。
Posted by 優。優。 at 2012年11月29日 21:55
neutrinoさんへ
そうです、元の直弘です、面倒になってきたので
名前を本名にしました


「親子であっても、一対一の自立した人間関係を築けたら、と思っています。」
僕もその通りだと思います、

親子なのだから、何でも許して受け入れてくれるだろうという
幻想を、まず手放したいと思います

身近な存在であるだけに、より意識的な気持ちで接していかないと
感情に流されやすくなるのだと思います

ちょっと距離を置いて見ているだけでも、いろんな感情が湧いてきますから
距離が近くなれば、さらに強い感情も湧きやすく、
それに流されやすくなります

それは相手からも感じられます、他の人にはこぼさないような愚痴も
遠慮なく何回も吐き出してきます、それはこちらがうんざりする程です

しかし相手のそうした態度も又、僕自身の意識の現れなのでしょう
全ては自分が創り出している現象です

普段は感じることが出来ない強い思いを抱えているという
関係が親子であったり夫婦であったり
するのでしょう
他の人から得られる、よりも何倍もの気づきを
与えてくれる存在なのでしょうね

接していると自然と湧いてくる感情が、その人との接し方を
教えてくれるのだと思えます
よりよい思いを抱ける接し方を心がけて生きたいと思います


僕のこの気づきが誰かの答えのヒントになってもらえれば幸いです

ありがとうございました

m(__)m
Posted by 洲鎌直喜 at 2012年11月29日 22:09
今日の阿部さんのブログはとても柔らかなやさしい波動ですね ^^

東京から帰ってきてから、瞑想が変わりました。
うまく言葉に出来ませんが、カルマがかき混ぜられてた灰色の海から、透き通った透明の海になったような。
雲一つない青空のような。
ものすごくすっきりとした透明。
何ものにも代え難い安らぎです。

ボブさんの瞑想に出逢うご縁を作ってくださった阿部さん、すべては決まっていると私も思っていますが、感謝の想いが消えることはありません。
もう恐れはありません。
何があっても私に必要なのだと確信でします。

今度はどんな新しい私になるのだろうかとワクワクします^^

>ゆるけんさん
最後の時間に参加します~♪
ありがとうございます。
Posted by 由未 at 2012年11月29日 22:18
優。さん


久しぶりですね^^


わたしも最近よく大自然の中で瞑想しています。


大いなる地球と大空と大いなる太陽に

自分の全てを共鳴させて

大いなる静寂・大いなる至福に浸っています^^
Posted by 大空 at 2012年11月29日 22:22
阿部様

いつもありがとうございます。
宇宙と神を信じてもう少し気楽に
取り組んでまいります。

ありがとうございました。
Posted by tokumei at 2012年11月29日 22:29
あ、優。さんだ♪


おひさしぶりで~す^^

私もうみさん同様、優。さんどーしてるかな?と思っていました。

が、きっとたい焼きの美味しい季節になってきたので、縁側で空でも眺めながらたい焼きをほおばってお茶でもすすっているのかなと思っていました(笑)

森林浴いいですね。
自然はあるがままで無条件でいろいろなことを教えてくれますね。
自然は偉大な教師だと、私も思っています^^

うみさん、優。さん、ありがとうございました。
Posted by 雪光(ゆきひかり) at 2012年11月29日 22:36
洲鎌直喜 さん

おおーーー本名ですか!
直喜というお名前に、ご両親の愛情がそのまま表れていますね^^
本名でのコメント、見習いたいものです^^;

しばらくお姿を見ないうちに、
直喜さんのコメント、一段とパワーアップしましたね^^
うんうんと、頷きながら読んでいました。
体験から滲み出た言葉には、人の心を動かす力がありますね。
ありがとうございました^^
Posted by neutrino at 2012年11月29日 22:38
はじめまして。
今、こちらのブログに偶然?いや、必然的に導かれ拝見させていただいたところです。

そしてまさに昨夜、私もぱーんと頭の中でポジティブな何かが弾け涙が溢れわんわん嬉し泣きしてしまったのです。

なんと言うんでしょうか、『私は間違ってないんだ!このまま真っ直ぐ進めばいいんだ!』と言うヒラメキとでもいいましゅうか(笑)
Posted by かなこ at 2012年11月29日 22:40
優。さん


お久しぶり~~です!
お元気そうで(?)、何よりです^^
優。さんは、森林浴しながら瞑想ですか!

わたしは、最近、温泉瞑想(?)にはまっています^^;
主に露天風呂に浸かりながら、何も考えず、ぼーとしているだけですが、
いまここに在ることへの感謝や喜びが湧いてきて、
心も身体も、芯からホンワカいい気持です^^

>悟前は苦しみが最高の教師でしたが、悟後は自然が最高の教師として活躍してくれています

わたしは、悟りの境地に至っていないので、優。さんと同じではありませんが、
わたしの場合も、以前は、苦しみが最高の教師でしたが、今は、自然が最高の教師ですよ。
すべて大自然の中に宇宙の神秘、神の意図(愛)を見るとき、
それは、感動、至福(エクスタシー)そのものですね^^

優。さんがコメントして下さったので、
わたしもとても嬉しいです^^

ありがとうございました^^*
Posted by neutrino at 2012年11月29日 22:50
neutrinoさんとコメントを交わせることができて
うれしいです

以前、neutrinoさんがここへ戻ってきた頃のことは覚えてますよ
印象に残るコメントだなぁ~という思いがありました

僕が変わったのかneutrinoさんが変わったのかは分かりませんが
以前と比べるとコメントから受ける印象が少し、軟らかく、
優しくなったように感じられます(元々そうだったのかも知れませんけどね)

読んでいて暖かさが伝わって来ますよ(笑)

(。・ ω<)ゞ
Posted by 洲鎌直喜 at 2012年11月29日 23:10


決められていたこと

今日は短期バイトの終了日でした。
本当は12月いっぱい続けるはずでしたが、途中でこれは
「11月いっぱいでいい」という感じがしてキッパリそうしました。
人間関係などもいろいろあったのですが、学べることは学んだなと思います。

ホット一息ついてから、またすぐ職探し・・

・・・・と思ったら


夜遅くに家族から連絡があって、母が漂白剤か何かを飲んで
病院に搬送されたが、、ダメでした。


明日は朝から家に行かなくては・・・

これも決まってたのでしょうか、、

私は自分のほうが先に・・と子供の頃から思ってきたので・・・

・・・・阿部さんのブログっていつもタイムリーに心に響く内容ですね
Posted by シア at 2012年11月29日 23:16
☆アラヤクリさん

こんばんは(*^ー^)ノ
ナンジャラホイ、幻です。に反応です。笑
私サンシン弾くのですが、一人で弾いてる時に時々、女性が優しく歌ってる声が聞こえますよ…(@ ̄∀ ̄@;)
とてもか細い声なのですが、何となく、「ずっと昔の方なのかなぁ」感がします。恐怖感は無いので、そのまま弾いている私でした(*^^*)♪

特に「童神」「からたち野道」を弾いている時にたくさん優しく歌ってます。

ナンジャラホイ、幻聴です。笑

.
Posted by クロナ at 2012年11月29日 23:22
阿部さんのメッセージは、腑に落ちます。体験をもって伝えてるからでしょうか?
同じような事を講座を開いて、伝えてる人もいますが、いまいちハートに伝わりません。
Posted by KA at 2012年11月29日 23:32
クロナさん

優しい女性の声。いいですね。
私も子供のころは耳許でかわいらしい声が名前を呼んでくれたりしました。こういうキュートな方々ならもっとお近づきになりたいのですが
今は厳しそうな少女やら若い女性が来るので
「ナンジャラホイ」で済ませてます。σ(^ω^;)

いやいや、いろんなことがあって面白いです(´∀`)ノ ね。 
Posted by アラヤクリ at 2012年11月29日 23:45
真在さま
 お役に立てて幸甚です。
 お探しだったのですね。

ラマナとガンガジの間に
プンジャジ(パパジ)も居ます。
彼の「覚醒の炎」もいい本ですねー。

真我に目覚めた覚者たちも
それぞれのハートを通じて
個性を通じて、説かれる教えの
味わいが興味深いですね。
Posted by 一空 at 2012年11月29日 23:56
敏郎さん、みなさん、おこんばんは♪

最近は、この世の戯れに弄ばれていた?感じ満載だったので
つとめて、

「いまここ、いまここ」

と、呪文のように唱え続けています。

袋小路のように思えることも、にっちもさっちもいかない時も
変な深刻さが、すっと消えていくような感じがします。^^

いまここ、いまここ。

全てをお任せしてみます。

なんだかね、最初は勇気がいるけれども。
自分で何とかしなけりゃならないような気がしているから。。

いまここ、いまここ。^^

素敵な宵を☆

※昨日は素敵な満月でしたね♪
虹の光の輪が、満月の周りをぐるっと・・・
幻想的な美しい夜でした。^^
Posted by Luna at 2012年11月29日 23:59
洲鎌直喜 さん

時々、直喜さんのブログ覗いていました^^
絵がお好きなんですね。
(わたしも、絵は結構得意なんですよね^^)

>僕が変わったのかneutrinoさんが変わったのかは分かりませんが
以前と比べるとコメントから受ける印象が少し、軟らかく、
優しくなったように感じられます(元々そうだったのかも知れませんけどね)

うふふ、そうですか?
HNからの印象からか、男性だと思われることが多いようなので、
コメント内容とか表現とかが、少々、荒っぽいのかな~との思いから、
少しずつ修正して(?)変わってきたのかもしれませんね^^;

そういう直喜さんも、かなり印象が変わりましたよ。
最初は、直弘さんだとは気が付きませんでした^^;
(真在さんのコメントで、やっと気が付いた次第で・・・^^;)

直喜さんのコメントを読んでいて、親子関係のことでは、
本当に苦しまれたんだろうなぁと、
直喜さんの思いが伝わってきましたよ。

でも、親も一人の人間です。
親だからという思い込みを捨て、ありのままを見てあげる気持ちでいれば、
あちらも、同じように、子供だからこうあって欲しいという思い込みを捨て、
ありのままを受け入れてくれると思います。

人間関係は、鏡によく例えられますが、

>コメントから受ける印象が少し、軟らかく、 優しくなったように感じられます

これも、わたしではなく、直喜さんが変わられたから、なのではないでしょうか?

自分が変わると、世界が変わる。

ですよね?^^

度重なるコメント、どうもありがとうございました^^
Posted by neutrino at 2012年11月30日 00:31
シアさん

大変でしたね…大丈夫ですか?

私も、今年は知人のご両親や、
まだ若い方々が相次いで亡くなられた年でした…
なぜ…こんなに突然に…という

アセンションなんでしょうか?
今世での役割、愛を残すことは
やり遂げたのでしょうね…

きっと、向こうでは元気に
微笑んでいられることでしょうね

シアさん、うまく言えないですが
お力落としのないよう
くれぐれもお身体、ご自愛ください
Posted by うみ at 2012年11月30日 00:32
阿部さん。ありがとうございます。
深見東州氏率いるワールドメイトに所属しつつ、整体ではアーユールベーダーを習い、古神道の矢加部さんのワークを受けたり、ヘミシンク受けたり、アバターに参加したりと良いところはつかみとっちゃえと言う私。

どれが正解でもありませんし、どれも正解です。

大丈夫ですよね。(笑)

縁に感謝。
Posted by 祝 園美 at 2012年11月30日 00:33
シアさん☆

突然のことに驚かれているか、まだ実感がないか・・・

シアさんのお仕事の最終日にこのようなことが起こったというのは、なんだかタイミングが良すぎるように感じてしまいますよね。

きっと、これから色々な心の動きが出てくるかと思いますが、

シアさんの心に平安がありますよう、お祈り致します。
Posted by ミルキー☆ at 2012年11月30日 00:37
シアさん

現実がどのようなかたちで見えても、
存在の本質は不生不滅ですね。
シアさんのメッセージから深い静けさが漂ってきます。

この世の縁のお別れの時を
どうぞシアさんのあるがままに、御身御心お大事にお過ごし下さい。

お体から解き放たれたシアさんのお母様に、御冥福と祝福を
祈らせていただきました。
Posted by 真在(まある) at 2012年11月30日 00:43
優。さん

ありがとうございます
お元気で良かった^
やっぱり、コメ欄にいらっしゃらないと
みなさんさみしいようですよ^

(雪光さん、こちらこそありがとうございます^)


森林浴の共鳴…
さらにさらに静寂の奥に居られたのですね^

大空さんやみなさんもよく大自然でのグラウディング
をされていて、お勧めだそうですね^

私も露天風呂や自然のなかで、
ぼーっと空や木や雲を眺めるように
なれました(戻れました)

あの時期は本当に何をしてもだめで
何もする気も起きませんでしたが、
徐々にみなさんと交流するうちに
心の霞が晴れてきました^

だから、あのときの方々は恩人です^
(゜o゜)さんも、お元気ですかぁ~?^


ここに訪れて卒業されていくみなさんも
たくさんいらっしゃいますが
やっぱりいつまでも阿部さんのブログを
毎日ご覧になっていて、
いつまでも、同じ空にいらっしゃるのですね^
良かったです^
Posted by うみ at 2012年11月30日 01:11
うーん、、、素晴らしい!!
素晴らしいです。
私がモヤっと感じている事が、くっきりと輪郭をもって書かれている記事ですね。そして、なんだかじわっと温かいものを感じるのです。
阿部さん、ありがとうございます。
Posted by WP at 2012年11月30日 01:12
優。さん(*´∀`)♪

お久しぶりですね♪

私も森林浴大好きです(^〇^)

そして、太い樹の幹や葉っぱをじーっと見つめてしまいます(笑)

最近は、大空さんのおかげでプラス瞑想しています。

先日は、たくさん人の行き交う伊勢神宮の道端でどうしても瞑想したくなり、恥ずかしいけど通行人に背をむけ立ったまま瞑想してきました(笑)

小雨も降っていて肌寒いし、雑念もいっぱいだし、立ったまま瞑想なんて出来るのかと思ったのですが、とても心地よくこの状態から出たくないと思ったので、多分瞑想に入れていたのだと思います(笑)

自然のパワーはすごいですね☆

優。さん、お元気そうで何よりです♪
Posted by ミルキー☆ at 2012年11月30日 01:20
ブログという場で自分を表現しようかと、最近思い、考えることがあります。
さて、どうなる(する)のでしょう。
「すべて、タイミング、自分」に任せる私の意志が、今の私にとっておきのことで私そのものなんです。
Posted by まちこ at 2012年11月30日 01:53
いつも素晴らしいメッセージ有難うございます。
そして、安心感にも似た安らぎを感じました。

今日のメッセージを見ていて思い出されるのは、
The band の The Weight と云う曲で、アメリカでは誰もが知っているような名曲です。

“重荷を私の所に置いていきなさい”と云うまるでイエスの教えそのままのメッセージを持った曲ですが、正に今日のそれにピッタリの曲だと思います。
ザ・バンドは、ボブ・ディランのバックバンドをしてたグループですが、この歌詞を巡っては論争が巻き起こるほど深い意味を感じさせる曲です。しかし、実際はそんな深い意味はないよと作者は言ってますが、とても良い曲なので興味のある方は、YouTubeででも検索してみて下さい。

そして、“人事を尽くして天命を待つ”の如く、日々目の前の事を淡々と楽しんでやり、後は野となれ山となれの如しで神に任せる!
後は神にお任せで、責任は取ってもらう!
降参!いいですね!!
これだけで、大分気持ちが楽になります。
深刻さも無くなり、ドラマに呑み込まれる事もなく、流れに身を任せて生きる。本当にこうありたいものです。

阿部さんはまるで現代のイエスの如く、“重荷を私の所に置いていきなさい”と言っている様です。素晴らしい!!
本当、心が軽くなりました。
この言葉の意味もやっと分かった様な気がします。
今度、“神様におあずけ‼”って曲作ってみようかな?
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ロベン at 2012年11月30日 03:17
優。さん

おはようございます


教師♪

教師♪

教師♪


そっか~

広隆寺の弥勒菩薩の木像だけでなく

公園にある大きな木も私達の最高の教師なんですよね

  
ありがとうございます
Posted by 甲賀忍者 at 2012年11月30日 06:17
落ち込んでは阿部さんのメッセージを読んで、なんとか折り合いをつけていますが...。いつになれば、心の平安と静寂で満たされる日が来るのでしょうか?
Posted by フミ at 2012年11月30日 11:04
うみさん、ミルキー☆さん


コメントありがとうございます^^


フミさん


「いつになれば、心の平安と静寂で満たされる日が来るのでしょうか?」

という不安にフォーカスするのではなく


不安ではないもの


たとえば

聞こえてくる音、自分の呼吸、大地、大空、大宇宙、植物などにフォーカスしてみてください。


不安にフォーカスすれば不安は増大し

不安ではないものにフォーカスすれば不安は減少していきます。


大宇宙・大自然の静寂が

フミさんを静寂に導いてくれます。


フミさんが平安でありますように^^


youtube

ガンガジ~「ハイヤーセルフ」
Posted by 大空 at 2012年11月30日 12:31
あべさん

ほっとしました。 心の底から。

ありがとうございます。

だいじょうぶ。 何があっても。(*^-^*♪
Posted by あん at 2012年11月30日 12:43
わかったんです、さっき。

すべてがこの気付きのために完璧だったことが。

大丈夫の意味が。

人間は死なないの意味が。

わわわー
泣きそうになったけど、我慢ナウです(笑)
喜びが。
あるがままにくつろぐが。
OKが。
みんながブッダですね。
Posted by さらさら at 2012年11月30日 12:59
一空さん

確信して待っていました♪

味わい・・・ですね(^^)v


さらさらさん

エクセレント!!
♪♪♪\(^o^)/♪♪♪
Posted by 真在(まある) at 2012年11月30日 13:38
心理系やスピ系の読者は共感力が高いので賞賛が並びますが、違和感もあります。気づきがあることで自分自身が満足できますし、その能力があるひとがすばらしいというバイアスもあります。
この場でこんなことをかくのはきっと、賞賛ばかりがならぶコメントに作為性をドリームアップされたからかな。
たぶん、気持ちわるいです。
Posted by クォンタムマインド at 2012年11月30日 14:53
クォンタムマインドさん


現れの世界は相対する要素でできています。


ですから


共感があれば違和感がある


満足があれば不満がある


賞賛があれば批判がある


気持ちいいがあれば気持ち悪いがある


というのはとても自然なことです。


本当の自分は

現れの世界の相対する現象を

ただ静かに在りながら

ただ体験しているだけですね。
Posted by 大空 at 2012年11月30日 15:29
真在(まある)さん

ありがとうございます(*^_^*)
でも、目覚めとは違うような気がします。
ハートから喜びはあふれてきましたが、大いなるひとつの体験ではありませんでした。
なにかしら?
Posted by さらさら at 2012年11月30日 15:57
クォンタムマインドさん

僕もよく、あなたと同じ気持ちを味わってます
大空さんの言うとおり、賛否両方の感情が湧いてくるのが
自然なんでしょうね、

その感情に何かの理由を見出すか、ただ静かに体験するか
どちらを選択するのも自由ですね

(´・_・`)
Posted by 洲鎌直喜 at 2012年11月30日 16:14
この記事で二回目の投稿になってしまいますが、投稿させていただこうと思います。

私の本名は「聖将」といいます、そして自分自身なんでこの名前になったのか昔ながらに考えていたのですが、渡米(これも行くのは決まっていたのでしょう)した後、キリスト教徒、仏教徒の方達に名前が名前だけに無宗教であることを告げる度に、信仰するべきですと薦められました、そして教会に通いながら、ある家では読経を聞かせて頂いたり、両方に挟まれたような生活を送っていたのですが、やはり自分としては、こういう名前ではあるけど、別に宗教に入信するためにこの名前ついたとかないし、自分としてはどの宗教にも属する気にはならなかったので、とりあえず学びは得つつ、のほほんと暮らしていました、特に生のありがたみなどを実感するわけでもなく、普通に学業をこなし、スポーツをし、英語を学び、そんな生活を送っていました。

そして、ある時ある牧師さんに「人は名前の通りの人に必ずなります」と言われ、それから数々の困難、試練に巻き込まれ、どうしても自分の中でなぜこの名前で生まれたのか、自分が何のために存在するのか、なぜ自分がいるのか、真理を求めずにはいられなくなったのです、それからというものの、それよりもより一層聖書を読み耽り、仏教を学び、しかしやはりどの宗教にも属する気にはなれず、時は流れました、後にどの宗教も突き詰めれば同じことを説いているという真理に辿り着き、それからというものの、それまでよりも無宗教の身でありながら、より深くそれらの知識を得、数々の体験の中で気付きを得、最終的にアメリカ生活を続けられる身体状況じゃなくなったので、帰国日には歩けなくなりながらも周りのサポートの元帰ってくる事が出来ました。

それから、日本で生活を続けていますが、会う人会う人に「まるで以前とは別人のようだ」と口々に言われるようになったのです、それは英語が話せるとかそういったものではなく、話し方、考え方、など同じ身体ではあるものの、中身が正に「聖」に近づいたような(自分でも言うのもなんですが)以前ののほほん(これはこれで悪いことではないですが)とした感じではない、人が変わったように見受けられると言われたのです、自分も身体を壊して精神を病んだのでそういった意味では苦労してはいますが、心の面では目覚めとまでは言いませんが変わったと思っています。

人に寄っては、全部ただの偶然と言われ済まされるかもしれませんが、どうしても自分は「聖将」という名前を頂き、宗教の世界に挟まれ、こういった気付きを得、いまここブログを訪れ阿部さんという方を知る事になったのが全て偶然とは到底思えません。

まるで、生まれた時からこうなるように全ては神の計画の元、物事が運んでいただけなのだと思います、この名前をつけられることも、日本ではなくアメリカに行って宗教というものが色濃い世界を体験することも、阿部さんの書籍を手に取ることも、決まっていたのだと思います。

そして、本当に辛い境地に立たされた時は「もうたくさんだ、死んでしまいたい」という気持ちも沸き上がりますが、実際自分はこうして生きていますし、これもまたなるべくしてなっていると思います、まだ恐らく自分は死ぬべき時ではないのでしょう。

ちなみに、人生は選択出来るか、選択は出来ずすでに全て決まっているかの問いですが、ある意味では両方正解、そして自分が選択しているんだけど、そこに進むようになっている??という感覚がありますね、要はどう進もうが誤りというのもないですし、全ては完璧で救われているという所に辿り着くのだと思います、今それを理解というかハートで感じすぐさま、常に平静を保っていられるという状態ではないですが、本当にどうなっても全ては大丈夫なんだ、という点に疑いは全く持っておりません。

長くなってしまいましたが、自分は今世この名前で生まれ、ここに辿り着けたことに大いに感謝しています、阿部さん、そしてここにコメントしているみなさん含め、ありがとうと言いたいです。

大いなる一つの命万歳!

これからもよろしくお願いします。
Posted by カーター at 2012年11月30日 18:02
こんばんは


大丈夫♪

大丈夫♪

大丈夫♪


全ては神様の御心のままなんですよね


ありがとうございます
Posted by 甲賀忍者 at 2012年11月30日 18:43
シアさん

お母様のご冥福をお祈りしています。
Posted by mii at 2012年11月30日 19:31
こんばんは


読書♪

読書♪

読書♪


ポケットの中のダイヤモンド ガンガジ著

今 読んでいます(^_-)

大切なことが読みやすく書かれていますね

 
Posted by 甲賀忍者 at 2012年11月30日 19:57
さらさらさん

お返事ありがとうございます♡
ナニでしょうね(^^)
腑に落ちた実感からこぼれた言葉に、私も嬉しくなりました♪
Posted by 真在(まある) at 2012年11月30日 20:23
大空さん、雪光さん、neutrinoさん

うみさん、ミルキー☆さん、甲賀忍者さん

コメントありがとうございます

みなさんのコメント、笑いあり、楽しさあり、共感ありと、しっかりと嬉しく読ませて頂きました

阿部さんの記事はもちろんコメント欄も楽しく読ませて頂いています


みなさん、いつもありがとうございます


\(^o^)/。
Posted by 優。優。 at 2012年11月30日 21:08
優。 さん


コメントありがとうございま~す!(^o^)/
あれ?もしかして、ブログ始められましたか?(それも、TI-DAで?)
(違っていたら、ゴメンナサイ!^^;)

もし、そうなら、今度、お名前に、こっそり、URL貼って下さ~いm(_ _)m
クリックして、飛んでいきますよ~(笑)
お願いしま~す♪(^o^)/♪
Posted by neutrino at 2012年11月30日 21:33
思いがけず、たくさんの方からアドバイス頂いて、驚きとありがたい気持ちになりました。
早速昨日からノートと鉛筆を用意したのですが、自分の気持ちをどうしても書き出せず、今日お昼休みも鉛筆すら持つことができませんでした。
そうこうしてるうちに、昨日は子供を傷つけ、今日会社の先輩に、全部吐き出してしまい、言わなくていい私生活のことまで吐き出してしまいました。

最後には神様は本当にいるのかと疑ってしまいました。

どうしてわたしはいつもこうなんだろう。
一番変わりたいのはわたしなのに。

せっかくアドバイスいただいたのに、すみません。
Posted by タエコ at 2012年11月30日 21:33
今晩は


理由♪

理由♪

理由♪


私達が神様に愛されている

と信じることに理由なんていらないんですよね


ありがとうございます
Posted by 甲賀忍者 at 2012年11月30日 22:17
タエコ さん

>最後には神様は本当にいるのかと疑ってしまいました。

疑いの心の中に、神の住処はありません。
神は、光の様な存在だと仮定すると、分かり易いです。
光を拒絶している間は、光は見えません。
暗闇から抜け出て、光を見たいという気持ちが芽生えて、
光を求め続けると、やがて、心の中に、光が射してきます。

本当は、光(神)は常に心の中に居るのですが、
疑いの心が、目を閉ざし、見えなくしているのです。

目(心)を開き、ありのままが見えるようになると、
自ずと、光(神)の存在がわかるようになります。

今、この瞬間にも、タエコさんの心の壁を
神がノックしているかもしれませんが、
苦しみや悲しみが、それをわからなくしてしまっているのです。

それに気付くか、気付かないか、はタエコさん次第です。
でも、気付かなくても、神はタエコさんと共にいらっしゃいます。
(これは、己の中に神性を見出した者には、揺るぎ無い事実です)

タエコさんの苦しみが、少しでも和らぎますように。
変わりたいと思っていらっしゃるなら、変われると思います。

今はお辛いでしょうが、(カルマを)吐き出すことは、癒しにつながります。
少しずつ、ご自身の心の浄化が進んで、心がクリアになっていくと、
きっと、お気持ちが楽になっていくと思います。

お辛くなったら、また、このコメ欄に書き込み下さいね。
(みなさんお優しいので、いろいろアドバイス下さると思いますよ)

苦しんでいらっしゃるタエコさんに、何もできず、
こんなことしか書けませんが、(お許し下さいね)
今持っていらっしゃる疑いの気持ちを手放し、
宇宙の流れに、神の御心に、少しでもいいので、お任せしてみませんか?
Posted by neutrino at 2012年11月30日 22:19
コメントをくださった方々、感謝です(^^)

遺体が病院から家に戻ることはなく(かなり、いろいろ検査のようなものをされたと思われます。)

私はまだ母の遺体を見ていないので実感がないです。

・・・この一年で家族三人が別々の理由で救急車に運ばれました。

私は別のところで暮らしていたから、そういうのがなかったのかもしれない
何かを、このことで気づかなくてはいけないと思うのですが、、

本当のところ、生涯彼らと一緒に暮らしたくない、
巻き込まれたくない、、、実際、少し離れて暮らすことに安心感があります。

でも父は母がいなくなったあと家事は面倒だし自分も病気をもっているし
不安なので何とか私に帰ってきてほしいと、自分の為に飯をつくれと、、今日は命令されました。

ずっと人を怖がらせ不安にさせる家族と一緒に暮らすことの恐怖を味わってきました。
父も兄も毎日お酒を飲んで酔っ払うし、酔って自分が何を言ってるか
何をしてるか分かってない時もある。
本人達はストレス解消かもしれないけど私は怖くて不快でたまらない。

母も統合失調症だったのでいつも家族を困らせてきたのですが、
どうしようもない緊張感の漂う家にいたら、、身が持たないと思う、
いくら気持ちを休ませたくても、、家がそれでは・・

父が怖くて、つい「帰らないといけないのでは!」と
嫌だといってはいけないのではないかと、わがままなのかと思いましたが

やっぱり今日、父も兄も変わってないと感じたので
今までも必要な時はかけつけてきたし、、、今後も一緒に暮らさなくて済む
方法を探したいと思います。


 
Posted by シア at 2012年11月30日 22:47
タエコさん、それでいいんですよ(笑)

「どうしてわたしはいつもこうなんだろう。
一番変わりたいのはわたしなのに。」

ちゃんと自分の気持ちを書き出しているじゃないですか(笑)
それも皆さんからアドバイスをもらえるような形でここに書いていますね
あなたは無意識に一番良い方法を選択してるのですよ



では僕の思ったことを書きますね

あなたは今、「どうしてわたしはこうなんだろうと」

自分に不満を持っています、あなたは 今自分に強い不満を持っているんだ
ということをはっきりと分かって挙げてください、自分を責めているんだと
言うことをはっきりと自覚してください
それが良いことだとか、悪いことだとか判断する必要はありません

ただ、「あ~、私は自分に不満を持っているんだ、自分を責めているんだ」
とはっきり自覚してください


それができれば、次に親になったつもりで自分に言ってあげてください

「そんなに変わりたいのに、変われなくてごめんね、許してね」
「私はあなたを愛していますよ」と
嘘でも良いので何回か繰り返して口に出して言ってみてください

もし出来なければ
無理にすることはありませんやれることを少しずつやっていきましょう

それから次の段階です

「どうして私は自分に不満なんだろう」と問いかけてください
その答えを、書き出すなり誰かに聞いてもらうか
もしかしたらここにコメントするのが一番良い方法なのかもしれませんが

「あなたがその時に実際に取る行動が一番、良い方法だと思います」

あなたは自分が変わる為に、無意識に1番良い方法を選択しています
そのまま、今のままでいいんですよ、自分がその時に取る行動を
信じてあげてください

もしも、どうしても信頼できず、又自分を責めたくなったら
又ここに書き出すのが良いかもしれません

それを繰り返していけば、時分が自分に対してどんな思いを持っているのか
なぜそうなのか、本当に自分に対して正しい評価をしているのか
そういったことが、ハッキリと見えてきますよ

あせらず、自分のペースで進めて行きましょうね

あなたは大丈夫ですよ(笑)

(´∀`)
Posted by 洲鎌直喜 at 2012年11月30日 23:12
初コメで、いきなりお悩み相談を書いてしまいましたが、あたたかなコメントを頂き感謝しています。


大空さん
ありがとうございます。子離れしていなかった自分に気づきました。


真在さん
あたたかなコメントありがとうごさいました。


親子は許しを学ぶのに最適な関係のような気がします。
ありがとうごさいました。
Posted by ひかり at 2012年11月30日 23:38
洲鎌直喜さん

タエコさんへのコメント、素晴らしいですね(^^)v
経験者の言葉は地に根を下ろしている揺るぎなさ
を感じさせてくれます!


ひかりさん

お返事ありがとうございます(^^)
Posted by 真在(まある) at 2012年12月01日 00:07
シアさん

わたしには、なにもできません。
ただ、あなたの気持ちを感じて、あなたの辛い気持を感じて、
寄り添うことしかできません。


でも、わすれないでください。

あなたに寄り添う人が たくさんいます。

お母様も、シアさんとおなじように 家族の重荷を背負って苦しんできたのでしょう。
他の家族のかたも同じです。

私も、家族のことで苦しんできました。
その体験で得たものは、先祖代々続いた苦しみを解き放つ必要があるということ
先祖代々続いた苦しみを引き受けて浄化する役目をもらったからこそ
自分は
ここにいるのだという気づき でした。
両親や兄の苦しみにも気づいていますが、だからどうこうできるものでもないし

私自身が幸せに気づいて幸せに生きることが
これまで苦しみを引き受けて 倒れてきた先祖たちの
(そこには母の妹や自死した年下の従弟もいます)
闘いの跡を認めること
彼らを供養することに他ならない と 思っています。


きっと、あなたにしかできないことがあるのだとおもいます。

だいじょうぶです。

神様が そばにいてくれます。

だいじょうぶです。
だいじょうぶです。
だいじょうぶです。

みんながあなたを愛しています。
ここに流れるあたたかいものを感じてください。
そして、幸せに生きてください。

みんなが幸せに気づいて 幸せに生きられますように。
Posted by アラヤクリ at 2012年12月01日 02:05
まさに大いなる存在の采配ですね。

あまりにも完璧でなかなか気付けませんが、それは確かに”在る”ということ。

それに委ねるとラクに成りますね。
Posted by 行雲~あなたは既に悟り(覚醒)そのものです~ at 2012年12月01日 09:36
いまだ暗闇にいる私。
きっと生きていて一番迷って苦しい時期な気がします
恥ずかしい話ですがここ2ケ
月、毎日涙がでます。

今日の阿部さんのメッセージはそんな私に頂いた貴重なものでした。
ありがとうございます。
何をしてもうまくいかない、私にとってマイナス(と受け取るのは私ですが)しかない毎日、ことごとく今までの努力と目標が崩れ落ちている毎日です。
ここまでくると逆にびっくりしてこれは意味があるものだと自然と感じます。
本当にお手上げです。降参します。
Posted by ひかり at 2012年12月01日 10:08
この記事にとてもほっとするのも、
実はいつもいつも自分を責めているからなのでしょう
こうじゃいけない、こんなネガじゃいけない、
このくらいしかできないのはいけない・・・
誰に許されてないのかな?親?他人?自分?
どんないけなさも許されているとおもうと
逆に許すこともできなかったことができていたりすることも
ありますね
Posted by kiki at 2012年12月01日 11:32
阿部さん
忙しい日々の生活の中で忘れて、不安に駆られている状況でしたが、『何があっても大丈夫。』を思い出させてもらってありがとうございます☆彡
あとは、大いなる何かにお任せしたいと思います☆彡
Posted by むかい at 2012年12月01日 12:08
>「大丈夫だよ」という言葉です。
それは、「この先きっと上手くいくよ」というような楽観主義的な意味ではなく、何がどうなろうと大丈夫だという根本的な救済です。

>大いなる計画であるところの縁起を信じてください。
誰か一人でも、その計画から外れてしまったら、全体の計画が成り立ちません。

>正解なんてありません。
心のままに生きること、それが神の思召しなのだから。
心のままに生きられないとしても、それも神の思し召しなのだと思えば、何てことありません。


『いま・ここ』というプロセスはそのままで完全で完璧なんだ、という有り難いメッセージでした。

この根本的な救済が『いま・ここ』に在ることで経験できることが「悟り」と呼ばれるものだと思います。


私も阿部さんと同じ絶望という場所にいたことがあります。

一度そのような経験をした人たちは、どういうわけか『いま・ここ』に立ち戻り、そのような立ち位置を任されたのだと思います。

またそれは、阿部さんが以前に「日本という国の役目」の記事で言われた日本人の役割であると思います。


しかしそれと同時に、その>責任は神(全体)が取ってくれます。

というのはとても面白いですね(笑)

面白いのですが、同じ理解を共有できたことが有り難く、また強い確信に変わりました。

責任ということについて、私の場合は、

「試練」を自らの「責任」として
“あるがまま”をすべて受け入れた
その結果として、
「責任」というものは実は存在しないんだ

という理解に辿り着きました。

このブログで綴る思いやりの和を広めるべく、私自身の体験を含めて記事にもできました。

今後も叡智を預かりにやって参ります(笑)

ありがとうございます。

失礼します。
Posted by Atsushi at 2012年12月01日 12:09
今、自分にとっては非常に辛いことが起きています。僕が望む方向へ行きたくて行きかけてもいつも邪魔が入り、その都度、その歪みを修復するのに力を注ぎ、そしてまた上手く行き始めたと思っても、やはりまた邪魔が入る。これは『この道』を進むな、という暗示のようにも感じます。しかし、僕はその道を諦めたくない。それは神様が定めた『縁起』に逆らった生き方なのでしょうか。自分でも客観的に考えたら諦めた方がいいと思うし、その方が楽だとも思う。でも心の奥で諦めちゃいけない!と思う自分と、諦めてしまったら後悔するはずだ、と思う自分もいます。どちらを選択しても自分の心にとっては茨の道のような気がします。
どうせ現世だけのことなのだし、もっと楽に考えてしまえばいいじゃん、とも思うのですが、でもそうしたくない俗世的な自分もいて・・・。

いつも、こうして辛いことに直面すると、『今』に焦燥し、『未来』に絶望し、『過去』の思い出にすがりついてしまいます。『過去』の大切な思い出さえあれば、この先なんてどうでもいいや。あの思い出だけを心の宝物として生きていこう。
そんな気持ちになってしまいます。だからなのか、僕は過去の思い出が凄く大切で、そんな自分は『今』を生きていないんだと思います。

大丈夫、大丈夫。
すべてはなるようになる。
それも分かっています。
でも、身を引き裂かれるような思い、自分で身体を引っ掻き回したいようなどうにもできない辛い時、そんな時はどうすればいいのでしょうか。
ただただ、時間が過ぎるのを耐えることすらも辛い。
時間が解決してくれることもありますが、
残った消えない傷跡だってあります。

すみません。
変な文章になってしまいました。
御免なさい。
Posted by ごぉ at 2012年12月01日 23:53
ごぉさんへ

「いつも、こうして辛いことに直面すると、『今』に焦燥し、『未来』に絶望し、『過去』の思い出にすがりついてしまいます。」

それで良いと思いますよ、辛い思いをまとも感じるよりも
過去の思い出から、プラスのエネルギーを感じて、
それを感じきるというのも自分を癒すための良い方法ですよ

僕も幸せを感じたいとき、実際に体験した良い思い出をイメージしながら
幸せを感じることはよくありますよ、その方がプラスのエネルギー感じるのに
手っ取り早い方法ですからね


「この先なんてどうでもいいや。あの思い出だけを心の宝物として
生きていこう。」

あなたが正直そう思えるのなら、これも正しい選択だと思いますよ


『今』を生きていないんだと思います、とありますが

今を生きていない人は、存在しませんよ
今あなたが、実際の感じている感覚があなたにとっての今です
それを認めるか認めないかだけの違いです

自分に起きていること、感情、思考、行動を否定しないことです
経験しなくてはいけない苦しみがあること確かですが
それを増幅、するか最低限に抑えるかは、自分の意識次第です
自分を否定し、責めれば、苦しみは増幅します
逆にどんなことでも自分に起きてくることを肯定していけば
苦しみは必要最小限度に抑えることが出来ます

理屈や道理に合わなくてもいいんです、こうしようと思うのではなく
「俺ってダメな人間だなぁ~」と思えたら、そうなんだね~と思って上げる
ことです、次の瞬間に
「いや、自分は本当は素晴らしい人間なんだ」と思えたら、
またそうなんだぁ~と思って上げる、

ちょうどちょっと可哀想な同情できる友達の愚痴を聞いてあげる
くらいの気持ちでいてください

そうしたことが突然嫌になって、全く否定的な状態になっても
冷静になった時に、後悔や反省するのはできるだけ辞めてください
後悔や反省をしたくなったら、後悔や反省をしてあげてください
それはその時に必要な状態だったのです

あなたに起きてくる全てのことを肯定する気持ちでいてください


身を引き裂かれるような思い、自分で身体を引っ掻き回したいようなどうにもできない辛い時、そんな時はどうすればいいのでしょうか。


それは、実際に ”どうにもできない辛い時” に直面してから
答えを出せばいいだけのことです
先に起こるどうかわからないことには、注意を向けないように
してください、いくら先の事に備えて答えを出したところで
それが、最善の答えだという保証はどこにもありません

必要な答えは必要ときに現れてきます

もしあなたがこの先” どうにもできない辛い時” に直面した時には
必ずそれを乗り越える答えが用意されるはずです

これまでも実際に乗り越えてきたでしょう、永遠に続いた苦しみは
無かったはずです

どんな最悪な場合でも、あなたには絶対に大丈夫だという
答えが存在していますそれはその時なれば現れてきますが
今、それに注意を向けることはないでしょう

あなたが
”辛くなった時の対処法に意識を向けるということは”
そういった”辛くなった時”の状態を引き寄せ安くなるということです

なぜなら実際にに”辛くなった時”でないと
それが正しい対処法かどうかは解らないからです

あなたが”辛くなった時”の対処法を求めたとき
その求めに応じて”辛くなった時”の状態と答えがセットになって
帰ってきます

それと同じことで
あなたが幸せな状態を求めればそれに対する答えも又
与えられることになります


僕が望む方向へ行きたくて行きかけてもいつも邪魔が入り、その都度、その歪みを修復するのに力を注ぎ、そしてまた上手く行き始めたと思っても、やはりまた邪魔が入る。

ということですが

まず、修復しようと力を注がないことをお勧めします
現実、起きてくることは必要以上に邪魔なように感じられるときもあります
しかし、それは必要だから起きてくるか余り重要でないことの方が
多いです、ただ重要に感じられるだけです

あなたがの望みを持ったとき障害と感じられることはいくつも起きてきます
あなたに限ったことではありません、誰にでも言えることです

それへの対処法は、自分で修復しようと力を注がないことです
問題の解決を急がないことです、問題を重要だと
ただどうなるんだろう、(多分なんとかなるんだろうなぁ)そんな気持ちで
楽に出来ることだけを選択していくことです

現実は起きています、与えられています
それを自分の力で何とかできるはずだ、何とかしようとするときに
摩擦や苦痛が生じます、

それを乗り越えたとき伴い達成感も生じますが
その達成感に惑わされない事です

自分の力に頼ってその達成感を求めてしまうと
より大きな問題を引き寄せることになるからです
問題なくして、達成感は存在しません

それよりも自分が力を出さなくても
問題は解決されていくものということを体験してください

実際に、問題は解決するべきではないのです
自然と解決されてゆくものなのです
普通に意識を持っている場合、自分の力で問題を解決している
と、捉えているために、必要のない無駄な力を使うことで
問題が解決された時には、ヘトヘトになってしまうのです

今度、問題が起きたときは、出来るだけ放って置いてください
急いで何とかしようと思わないでください
出来るだけ眺めるだけにしてください、必要最小限度の
行動を取ってください
問題は勝手に解決されていくということがよく理解できると思います

それがお任せして生きるということです

それが理解できれば、無理に何かをする必要はなにひとつ無いことが
理解できてくるでしょう

無理に力づくで何とかしよう思ってしまうところが
僕たちが失敗する大きな原因です

そのやり方でも出来ないことはありませんが
やるべきと思われることは、次々に出てくる事になります

自分がやらなくてはと思っているとやらなくてはいけない事を
引き寄せます

壁を大きくするのも、小さくするもの自分の意識次第です

以上が僕の体験から、僕が出した答えです

ごぉさんも自分に合った楽に生きられる
答えを見つけ出してくださいね
Posted by 洲鎌直喜 at 2012年12月02日 14:03
洲鎌直喜さん、ごぉさんへのメッセージ拝見させて頂きました。
横から失礼させて頂いてもよろしいでしょうか。

実は、私もごぉさんと同じような状況にいます。
書かれている気持ちもほとんど同じです。
体を引っ掻き回したい気持ちはいたいほどわかります。
もう、どうにもならなくてこのままずっと目覚めたくないこともあります。

私は今までどんな状況でも自分の力で、どちらかというと力ずくて
自分がやりたい方向、望む方向に進めてきました。
これは性格だと思うのですが、公私ともにいつも方向性は同じでした。
そんな力が最近は全く効かなくなりました。
公私ともにです。
今まで長い間そうやって生きてきてそれが正しいと思っていた
やり方が。。。です。
ごぉさんで言う、どうしても自分ではあきらめたくないってことと
同じだと思います。

こんなこと初めてで、抵抗せずにはいられませんでした。
だって、それが私なんだもん。って思う自分もいて。

でも反面いろいろなことを理解できつつ自分もいます。

今までの自分への執着心、本当の自分ではない自分。

それが崩れるなら今までの私はなんだろうって。。
そう自分で気づき始めて1週間くらいがたちます。
いろいろ力つきています。
いまは、今までの自分を手放すことが怖い、つらい、悲しいです。

気持ちがいったりきたりして、毎日涙しています。

そんなときごぉさんと洲鎌直喜さんのメッセージを拝見して、
最近の自分とぴったりとあい、つい横からお邪魔をさせて頂きました。

今はいろいろなことが自分をとりまいて、好奇心旺盛で元気だった
私がどこにもいなくなってしまいました。
なにをみても感じなくなって、それこそ私はどこにいったんだろうって
どこに向かってるんだろうって。
本当にこのままでいいんだろうか。そんな思いばかりです。

今の支えは、阿部さんやいまここに或ることを教えて頂けるまわりのみなさんです。
いつもありがとうございます。
Posted by ひかり at 2012年12月02日 21:18
neutrinoさん


イエス

こっそりとね(笑)^^*。
Posted by 優。 at 2012年12月02日 21:22
ひかりさん、

「今までの自分を手放すことが怖い、つらい、悲しいです。」

それでいいと思いますし、それが僕たちが通る生き方なんですね

出来るだけ無理をしないでください、手放すのが怖ければ、しっかりと
捕まえていてください、優しく愛してあげてください
まだ、まだ、あなたにとって必要なものなんでしょう

離れていくときは、それに変わる、絶対的な信頼を置けるものが
あなたの中に見え始めた時に、あなたがこれだという確信が持てたとき
それは自然と離れて行きます

ひかりさん、ゆっくり生きましょうね、時間を重ねれば重ねるほど
本物が変わらないものが見えてきます

あなたと長いお付き合いになることを願っていますよ

ありがとうございまいた

(´∀`)
Posted by 洲鎌直喜 at 2012年12月02日 22:06
ごぉ さん  ひかり さん


洲鎌直喜さんが、自らの体験を踏まえたコメントをされていますので、
わたしのコメントなどは、差し出がましい、と思ったのですが、
私のバカな体験談も聞いて頂けますか?

株の売買の知識もないのに、
株で一儲けしようと思い、貯金の一部を崩して、
ある株を購入しました。

最初は、少しは儲かったのですが、
日本経済、国際経済の知識がほとんどないド素人が、
そうやすやすと儲けられるほど、世の中は甘くありません。

1、2年して、持っていた株価は下落。
それでなくても少ない私財が、どんどん目減りしていくことに我慢がならず、
損を取り戻そうとやっきになって、止せばいいのに、残りの貯金をはたいて、
さらに、値上がりしそうな株を購入。
もちろん、行き当たりばったりの賭けのような株投資が、
上手くいく筈がありません。

最初の頃、少し儲けたことが頭にあって、
それが学習効果に結びつき、次も成功する筈と思い込んでいたのは、
今、思えば、あまりに浅薄な考えだったと、思います。

こんな筈ではない、以前はこれで成功した、という成功歴があるため、
目の前の現実をありのままに見ることが、できませんでした。
その上、今まで投資したことへの未練も沢山ありました。
このまま投資をストップしてしまったら、損したまま終わってしまいます。
その想いが、ますます、自分を窮地に追い込むことになると薄々わかっていても、
どうしても、自分の過ちを認め、態度を修正しようとは思いませんでした。
なぜなら、それは、負けだから。
負けたことを認めるのは、悔しいから。
自分の行為が愚かだったとは、心の中ではわかっていても、
はっきりとそれを認めることは、自分でどうしても許せないと感じたのです。

でも、過去は、過去なのです。
今までそれで成功していたからと言って、
これからも同じやり方が通用するとは限りません。

株投資に関しては、お金の損失という痛手を負ったことで、
己の暴走に歯止めがかかりましたが、
そうでない場合は、自分のやり方、選択した道に対して
修正しなければ、一歩も進めないような状況に際しても、
なかなか、己の腹を決められないものです。

今までの自分への執着心、
今までの自分と思い込んでいるものは、ただの未練だと思います。

こうであらねばならない、
こうでなくては、自分ではない、という思い込みは捨て、
流れに沿って流れてみるのは、とても楽ですよ。

ボブさんが、講演会で、カルマは、摩擦、だとおっしゃっていました。
宇宙の流れ(ダルマ)に合わない生き方は、摩擦(カルマ)を産みます。
カルマは、摩擦ですから、当然、苦しみを産みます。

摩擦(苦しみ)だらけでこれ以上進むことはできないと感じられているようでしたら、
一度、今までの思い込みを手放し、
素の自分に立ち返って、宇宙の流れに身を任せてみてはいかがでしょう?

サレンダー(帰依)、お任せすると、本当に人生が楽になります。
そして、素の自分のままでOKだということが、わかるようになると思います。

変革の時は、苦しいものです。
でも、必ず、新しい道が用意されている筈です。
古い殻を脱ぎ捨てて、脱皮して軽やかになり、
古い自分には、ありがとうと感謝して、お別れしてみませんか?

いずれ、今の苦しみが、どんな意味を持っていたのか、
わかる時が、きっとやって来ると思います。
阿部さんも、苦しい時が(変化の)チャンス、と書いておられました。

己の心に起こっている変化を素直に受け止め、
どう流れていくかを見守ることは、勇気が要ることですが、
(多分)お二人は、その時がやって来ていると、心の奥底では、
わかっていらっしゃるのだと思います。

変化に対する恐れを捨て、自分の心に溢れる思いを信じ、
宇宙の懐に飛び込む気持ちで、変化を受け入れてみて下さいね。

(変な話を持ち出してゴメンナサイ。読んで下さり、ありがとうございます)
Posted by neutrino at 2012年12月02日 22:14
neutrinoさん

感謝、感謝です

時には勇気を持って、飛び込むことも
とても大事なことだと改めて、認識できました
安全と思える道だけが全てではありませんね

「全ては信頼の元に」ですね

ありがとうございました

(=^0^=)
Posted by 洲鎌直喜 at 2012年12月02日 22:26
優。さん

こっそり、教えてくれてありがとう^^+
アレ?でも、クリックして飛んで行けませんねーー。

恥ずかしいって?
そんな筈ないですよね?
ブログを始めた時点で、
読まれることは、覚悟の上ですものね?

Open your heart !

こっそり遊びに行かせて下さ~い(笑)。
Posted by neutrino at 2012年12月02日 22:29
自分が無意識に一番いい選択をしているなんて、思ってもいませんでした。

いつでもわたしは間違った選択をしてしまうと思い込んでました。
これからは、自分の選択を信じてみます。
いろいろな方のお悩み、コメント、アドバイスを読ませて頂くととても勉強になります。

ありがとうございます。
Posted by タエコ at 2012年12月03日 09:58
洲鎌直喜さんneutrinoさん、どうもありがとうございます。

またneutrinoさん貴重なお話ありがとうございます。

改めて少しずつ今までの執着を手放して、委ねていこうとおもいました。
まだ、無理があるような気もするのですがそれも神が決めたことかもしれません。
この先、行ったり来たりの私だと思います。
新しい人生がなにか始まった気がするのですが、どうしてか
清々しい気持ちではありません。
これもすべて神の計らいであれば受けようと思います。

これからもどうぞよろしくおねがいします。
Posted by ひかり at 2012年12月03日 21:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。