2010年02月19日
何度でも「いま」
1999年の暮れ、かんながら物語を書きました。
12月31日に、最後の章にあたる神からのメッセージを一気に書き上げたのですが、その最後の言葉が、
「どこを探しているのですか。私は『いまここ』です」
というものでした。
『いまここ』だけがリアルな瞬間であり、『いまここ』にすべての真理と幸福があり、『いまここ』で、すでに僕たちはゴールに辿りついているのです。
ところが、僕たちはどこか他を探しています。
『いつか・どこか』で幸せになろうというわけです。
いまの自分はまだ不十分で、いま以外の時が来れば、いまよりもましな自分になっているから、その時は目覚めようというわけです。
そして実際には「いま」しかありません。
あなたには、足りないものも、問題も、何一つありません。
足りないと思ってしまったことだけが、唯一の問題です。
何かを手にしたら、何かを知ることができたら、その時は目覚めるだろうと考えています。
そうやって何度も生まれ変わり、意識を開く鍵を探すのですが、「いつか手にしよう」と考えている限り、永遠にその鍵は見つかりません。
「いつか」という未来志向を続ける限り、永遠に旅は続いていくのです。
いまの自分では不十分だと思わないで下さい。
人生で犯してしまった罪を、償ってから神に招待されると思わないでください。
何ひとつ、罪など犯していません。
そもそも、自分など存在していないのですから。
またぶっ飛んだ言い方になってしまいましたが、それが究極の真実です。
僕には伝えたいことが「ひとつ」しかありません。
その「ひとつ」をずっと伝え続けてきました。
昨日、何も書くことがなくなったと言ったら、同じことをこれからも伝え続けてほしいと言ってもらえました。
同じことを、違う言い方で、何度でも、何度でも繰り返し伝えていきましょう。
それだけが、やりたいことなのですから。
ランキングのおかげで、ここを訪れてくれる人が増えました。
みなさんとの見えないつながりを感じています。
今日もよろしくお願いします。

12月31日に、最後の章にあたる神からのメッセージを一気に書き上げたのですが、その最後の言葉が、
「どこを探しているのですか。私は『いまここ』です」
というものでした。
『いまここ』だけがリアルな瞬間であり、『いまここ』にすべての真理と幸福があり、『いまここ』で、すでに僕たちはゴールに辿りついているのです。
ところが、僕たちはどこか他を探しています。
『いつか・どこか』で幸せになろうというわけです。
いまの自分はまだ不十分で、いま以外の時が来れば、いまよりもましな自分になっているから、その時は目覚めようというわけです。
そして実際には「いま」しかありません。
あなたには、足りないものも、問題も、何一つありません。
足りないと思ってしまったことだけが、唯一の問題です。
何かを手にしたら、何かを知ることができたら、その時は目覚めるだろうと考えています。
そうやって何度も生まれ変わり、意識を開く鍵を探すのですが、「いつか手にしよう」と考えている限り、永遠にその鍵は見つかりません。
「いつか」という未来志向を続ける限り、永遠に旅は続いていくのです。
いまの自分では不十分だと思わないで下さい。
人生で犯してしまった罪を、償ってから神に招待されると思わないでください。
何ひとつ、罪など犯していません。
そもそも、自分など存在していないのですから。
またぶっ飛んだ言い方になってしまいましたが、それが究極の真実です。
僕には伝えたいことが「ひとつ」しかありません。
その「ひとつ」をずっと伝え続けてきました。
昨日、何も書くことがなくなったと言ったら、同じことをこれからも伝え続けてほしいと言ってもらえました。
同じことを、違う言い方で、何度でも、何度でも繰り返し伝えていきましょう。
それだけが、やりたいことなのですから。
ランキングのおかげで、ここを訪れてくれる人が増えました。
みなさんとの見えないつながりを感じています。
今日もよろしくお願いします。

Posted by Toshiro Abe at 08:40│Comments(37)
この記事へのコメント
ランキング登録の効果があったんですね。
よかったぁー。
阿部さんの伝えて下さる事は
とっても大事な事なのに、気を緩めると忘れてしまいがちです。
1日1回、自分をリセットするいい機会です。
これからも宜しくお願いします。
よかったぁー。
阿部さんの伝えて下さる事は
とっても大事な事なのに、気を緩めると忘れてしまいがちです。
1日1回、自分をリセットするいい機会です。
これからも宜しくお願いします。
Posted by littlemy at 2010年02月19日 08:52
お早うございます。
いつも素敵なメッセージを有難うございます。
この世は不思議なシステムなんですね。
ありのままで生きていこうと思います。
ありがとう。。。
いつも素敵なメッセージを有難うございます。
この世は不思議なシステムなんですね。
ありのままで生きていこうと思います。
ありがとう。。。
Posted by あけっちょ at 2010年02月19日 08:56
敏郎さん、おはよー!
今日も素敵なメッセージありがとう!!
そう、何度でも何度でも伝えてください。
私も毎日毎日受取り方が違って
同じことの繰り返しでも
毎日気づきがあります。
本当にありがとう!!!
今日も素敵なメッセージありがとう!!
そう、何度でも何度でも伝えてください。
私も毎日毎日受取り方が違って
同じことの繰り返しでも
毎日気づきがあります。
本当にありがとう!!!
Posted by かな at 2010年02月19日 09:01
時々、なぜ?どうしたら目覚められるんだろう、と思考してしまっている自分の幻想があります。
「完璧な目覚めのタイミングのそのときに向かって、生きていこう」とかね。いまここにいなくては、とか。
まったく困ったもんです。
「完璧な目覚めのタイミングのそのときに向かって、生きていこう」とかね。いまここにいなくては、とか。
まったく困ったもんです。
Posted by SS at 2010年02月19日 09:05
★阿部さん、みなさま、おはようございます♪
>どこを探しているのですか。私は『いまここ』です
このことばに出会ったとき、涙が止まりませんでした。
ああ今でも・・・なんてこころに響くんだろう・・・。
愛がいっぱい詰まっています。
帰っておいで、って腕を広げられているみたいで。
何度でも何度でも、伝えてくださってありがとうございます。
何度でも何度でも、思い出します。
何度でも何度でも、帰っていきます。
ほんとうの、わたしの場所へ。
今日も、本当はそこにいることを感じながら、
でも自由に揺れ動く波になって、体験を味わいます♪
>どこを探しているのですか。私は『いまここ』です
このことばに出会ったとき、涙が止まりませんでした。
ああ今でも・・・なんてこころに響くんだろう・・・。
愛がいっぱい詰まっています。
帰っておいで、って腕を広げられているみたいで。
何度でも何度でも、伝えてくださってありがとうございます。
何度でも何度でも、思い出します。
何度でも何度でも、帰っていきます。
ほんとうの、わたしの場所へ。
今日も、本当はそこにいることを感じながら、
でも自由に揺れ動く波になって、体験を味わいます♪
Posted by みりい
at 2010年02月19日 09:15

阿部さん 皆さん おはようございます。
今日も究極の真実をありがとうございます。
昨年 こちらのブログに出会え、「いまここ」という真実への入り口を指し示していただきました。
この入り口のドアは思考では開く事はできません。 それが阿部さんのいう目覚めは起こそうとしても起きないと言われるところだと思います。
この思考を止めることができる場所が、唯一の現実である「いまここ」だと思います。 そしてそのドアを開けるためのアプローチが阿部さんの推奨する「瞑想」であると考えています。
今日も究極の真実をありがとうございます。
昨年 こちらのブログに出会え、「いまここ」という真実への入り口を指し示していただきました。
この入り口のドアは思考では開く事はできません。 それが阿部さんのいう目覚めは起こそうとしても起きないと言われるところだと思います。
この思考を止めることができる場所が、唯一の現実である「いまここ」だと思います。 そしてそのドアを開けるためのアプローチが阿部さんの推奨する「瞑想」であると考えています。
Posted by A K I R A
at 2010年02月19日 09:25

すごいです。もう1位になっていました。
私も何度でも同じお話をお聞きしたいです。身体にしみこんで心のそこから「そうだ、そうなんだ」と思えるようになるように。そう思えるようになっても何度でも要求してしまうと思いますが…。
私も何度でも同じお話をお聞きしたいです。身体にしみこんで心のそこから「そうだ、そうなんだ」と思えるようになるように。そう思えるようになっても何度でも要求してしまうと思いますが…。
Posted by すみ子 at 2010年02月19日 09:28
おはようございます。
>「どこを探しているのですか。私は『いまここ』です」
>そして実際には「いま」しかありません。
>そもそも、自分など存在していないのですから。
私は『いまここ』・・・
『いまここ』がわたし。
すべて(いま)がわたし。
わたし=すべて。
先日の講演会で阿部さんが言っていた
『あなたの目を通していま僕を見ているのは僕です』(うろ覚えですが)
たまごの殻が割れ(消え)そう・・・かも?・・・
>「どこを探しているのですか。私は『いまここ』です」
>そして実際には「いま」しかありません。
>そもそも、自分など存在していないのですから。
私は『いまここ』・・・
『いまここ』がわたし。
すべて(いま)がわたし。
わたし=すべて。
先日の講演会で阿部さんが言っていた
『あなたの目を通していま僕を見ているのは僕です』(うろ覚えですが)
たまごの殻が割れ(消え)そう・・・かも?・・・
Posted by うめ at 2010年02月19日 09:32
阿部さん。
皆さん。
おはよーございます。
何度も何度も言ってください。
何度も何度も聞いているとその言葉は観念の殻を破り眠っていた本当の自分にいずれ届くような気がしています。
皆さん。
おはよーございます。
何度も何度も言ってください。
何度も何度も聞いているとその言葉は観念の殻を破り眠っていた本当の自分にいずれ届くような気がしています。
Posted by 大工見習い at 2010年02月19日 09:49
そうです、そうです。
以前は、ずっと「私じゃない誰か」になろうとしていました。
今だって、油断すると、そっちに傾きそうになります。
思いっきり本当の自分を無視して生きてきて、
それでも何かの折に、本当の自分が顔を出すことがあり、
そんな時に選んできたものは、今になって、どれだけ自分にとってプラスだったか。と思い知っています。
何十年も外に求めてきたからこそ、
答えが自分の中にあることを、心から受け入れることができるのかも・・
私の「その時」が来るのを、
もう私は待つことをやめました。
起こることが起きているのだもの。
「目の前のことを心をこめてやるだけ」
阿部さんのこの言葉が、胸にずっと響いています。
以前は、ずっと「私じゃない誰か」になろうとしていました。
今だって、油断すると、そっちに傾きそうになります。
思いっきり本当の自分を無視して生きてきて、
それでも何かの折に、本当の自分が顔を出すことがあり、
そんな時に選んできたものは、今になって、どれだけ自分にとってプラスだったか。と思い知っています。
何十年も外に求めてきたからこそ、
答えが自分の中にあることを、心から受け入れることができるのかも・・
私の「その時」が来るのを、
もう私は待つことをやめました。
起こることが起きているのだもの。
「目の前のことを心をこめてやるだけ」
阿部さんのこの言葉が、胸にずっと響いています。
Posted by ラベンダー at 2010年02月19日 10:20
おはようございます(^O^)
何度も何度でも聞き続けますので、阿部さんには、結果や受け取られ方は気にせず、思ったことを言い続けて頂けるとうれしいです。ランキングの影響で新しく読み始められた方もきっと多いでしょうし。
昨夜、夜中にふと目を覚まして、自分自身が大きな筒で、流れが体の中を通っているような、そんな感覚を覚えました。本当は自分なんていない、っていう感じなんとなくわかる気がしました。だって、底も蓋もない、ただの管なんだからって感じ??
何度も何度でも聞き続けますので、阿部さんには、結果や受け取られ方は気にせず、思ったことを言い続けて頂けるとうれしいです。ランキングの影響で新しく読み始められた方もきっと多いでしょうし。
昨夜、夜中にふと目を覚まして、自分自身が大きな筒で、流れが体の中を通っているような、そんな感覚を覚えました。本当は自分なんていない、っていう感じなんとなくわかる気がしました。だって、底も蓋もない、ただの管なんだからって感じ??
Posted by nk at 2010年02月19日 10:30
おはようございます。いつもありがとうございます。
先日、東京の神随講演会で、「目覚めは、眠りにつく時のよう」 (事は起きている)
何時何分に眠りにつきたいと思考しても、その通りに眠れない。
ただ、眠りにつきやすくなるよう、周囲を暗くしたり、静かにしたり、暖かくしたり?と、眠りにつきやすくするための環境を整えることは可能。瞑想状態は、目覚めに向けて環境を整えるイメージ。
という感じの説明をされていました(と思いました)が、
眠りにつくタイミングのがそうなら、睡眠から目覚めるタイミングも、当然一緒。
だから目覚め(悟りを開く)も一緒ですね。 環境を整えるのが大事と。。。
それから、講演会で阿部さんが話される内容を、一つ一つ思い出す事ができない。
何かの授業(思考内の内容)だったら、メモを取っていなくても、もっと思い出せるはず。
なぜこんなに忘れてしまうの? について理由を思考してみました。f(^.^;)
たぶん、阿部さんの講演会が「いまここ」だからなんだと思いました。
乳児の頃は「いまここ」に生きているから記憶がなくて、思考の中で生きる様になると記憶も残る様になる?
というお話もありましたが、阿部さんのお話は、思考の奥にある本当の私たちには、あえて記憶しておく必要が無いほど当たり前の話なのかもしれません。だから、憶える必要なしと。都合良すぎ?(> <;)
言い換えると、当たり前すぎる程、真実という事?
そして、何度も阿部さんにお話頂いた事でも、毎度ブログで説明をしていただくと、その度にありがたく思い返す。(お手数おかけしてすみません)
本当に思い出したいものです。
先日、東京の神随講演会で、「目覚めは、眠りにつく時のよう」 (事は起きている)
何時何分に眠りにつきたいと思考しても、その通りに眠れない。
ただ、眠りにつきやすくなるよう、周囲を暗くしたり、静かにしたり、暖かくしたり?と、眠りにつきやすくするための環境を整えることは可能。瞑想状態は、目覚めに向けて環境を整えるイメージ。
という感じの説明をされていました(と思いました)が、
眠りにつくタイミングのがそうなら、睡眠から目覚めるタイミングも、当然一緒。
だから目覚め(悟りを開く)も一緒ですね。 環境を整えるのが大事と。。。
それから、講演会で阿部さんが話される内容を、一つ一つ思い出す事ができない。
何かの授業(思考内の内容)だったら、メモを取っていなくても、もっと思い出せるはず。
なぜこんなに忘れてしまうの? について理由を思考してみました。f(^.^;)
たぶん、阿部さんの講演会が「いまここ」だからなんだと思いました。
乳児の頃は「いまここ」に生きているから記憶がなくて、思考の中で生きる様になると記憶も残る様になる?
というお話もありましたが、阿部さんのお話は、思考の奥にある本当の私たちには、あえて記憶しておく必要が無いほど当たり前の話なのかもしれません。だから、憶える必要なしと。都合良すぎ?(> <;)
言い換えると、当たり前すぎる程、真実という事?
そして、何度も阿部さんにお話頂いた事でも、毎度ブログで説明をしていただくと、その度にありがたく思い返す。(お手数おかけしてすみません)
本当に思い出したいものです。
Posted by 五 at 2010年02月19日 10:51
阿部さん、ランキング1位おめでとうございます☆;*’
3日であっという間に1位になって、ビックリしてしまいました。
(その前に、1位だった人が突然いなくなってビックリしましたが)
これからもご活躍楽しみにしています^^
3日であっという間に1位になって、ビックリしてしまいました。
(その前に、1位だった人が突然いなくなってビックリしましたが)
これからもご活躍楽しみにしています^^
Posted by 桃ねこ at 2010年02月19日 11:21
私も五さんと同様に、先日の神随講演会の記憶がぼんやりしています。講演会の最中もボーっとしてしまい、ところどころ意識が飛んでしまいました。寝てしまったわけではないのですが。。。
余計なことを考えないで、話をそのまま受け止めようとしたのかな~と都合よく解釈しています。きっと阿部さんのメッセージは、自分の奥底に届いたんじゃないかと思います。
私も早く目覚めたいな~。
余計なことを考えないで、話をそのまま受け止めようとしたのかな~と都合よく解釈しています。きっと阿部さんのメッセージは、自分の奥底に届いたんじゃないかと思います。
私も早く目覚めたいな~。
Posted by orange at 2010年02月19日 11:35
”ランキング”もやっと真の順位が
示せるチャンスですね。
グッと!グットタイミング!!です。
真実はやはり・・シンプルです。
すべてがシンプルに現れていきます。
”おおいなるチカラ”はすばらしい!!
シンプルに受け取れる阿部さんはすばらしい!!
『随神 たまちませ~』
私も「ここ」に戻れたことはとてもうれしいです!!
ありがとうございます。
示せるチャンスですね。
グッと!グットタイミング!!です。
真実はやはり・・シンプルです。
すべてがシンプルに現れていきます。
”おおいなるチカラ”はすばらしい!!
シンプルに受け取れる阿部さんはすばらしい!!
『随神 たまちませ~』
私も「ここ」に戻れたことはとてもうれしいです!!
ありがとうございます。
Posted by Setsuko at 2010年02月19日 11:51
阿部さん 1位おめでとうございます。
ほんと、はやっ。
これからも ず~っと ずっと ヨロシク おねがいします。
ほんと、はやっ。
これからも ず~っと ずっと ヨロシク おねがいします。
Posted by くるみ at 2010年02月19日 11:52
>ランキングのおかげで、ここを訪れてくれる人が増えました。
せんえつながらバックナンバー(過去記事)読むとめっちゃ共感してしまうお気
に入りがめっかったりします。
さあ、お初の皆さん是非探検されてみてください。
ちなみに小生のお気に入りは ひ・み・つ ウフっ ←きもっ!!
せんえつながらバックナンバー(過去記事)読むとめっちゃ共感してしまうお気
に入りがめっかったりします。
さあ、お初の皆さん是非探検されてみてください。
ちなみに小生のお気に入りは ひ・み・つ ウフっ ←きもっ!!
Posted by 古古米 at 2010年02月19日 12:43
なんだよー
いまのあたしでよかったんだー
いまのあたしでよかったんだー
Posted by さっちゃん at 2010年02月19日 13:46
長い間、外に求め歩いていた。
そこで、得た知識は「いまここ」ということだった。
今度は、「いまここ」にあろう、あり続けようと努力し続けた。
しかし、あるとき気が付いた。
何もしなくても「いまここ」にいることに。
「いまここ」しか存在しないことに。
それ以外はすべて幻想だということに。
長い長い幻想世界の旅だった。
でも、それも絶対的に必要だったのだ。
そこで、得た知識は「いまここ」ということだった。
今度は、「いまここ」にあろう、あり続けようと努力し続けた。
しかし、あるとき気が付いた。
何もしなくても「いまここ」にいることに。
「いまここ」しか存在しないことに。
それ以外はすべて幻想だということに。
長い長い幻想世界の旅だった。
でも、それも絶対的に必要だったのだ。
Posted by ザッハ at 2010年02月19日 13:57
今日もありがとうございます。
どんどん見えない出会いが増えて行くのはほんとうにうれしいです。
とても良い予感がします。
どんどん見えない出会いが増えて行くのはほんとうにうれしいです。
とても良い予感がします。
Posted by BLUE at 2010年02月19日 14:02
ども。阿部さん。
覚えているかどうか分かりませんが、以前私は「歴史系文学者を目指している者です」みたいなことを述べた者です。
「皇室皆殺し反対!」「捕鯨船に硫酸を投げ込む連中を援助したくない」「家業は寿司屋だ。キリスト福音派から見れ、家業は悪魔の料理屋だ。アハハー」
といえば思い出してくれるでしょう。未だに成長(変化?)の実感はなく、「悟りを開いた人間は、目覚めていない人間を殺戮することに躊躇しない思考は相変わらず納得できないし、納得したくない」という自我の塊です。
阿部さんは「願いは望めば望むほど、遠ざかっていく」みたいなことをよく仰いましたが、私は三月に晴れて作家デビューが決まりました。まあ、名誉心というアルコールもありましたが、「この歴史事実を伝えたいんだ」とい気持ちが叶い、文学賞に受賞しました。その知らせを受けたとき、
「やったー! 幸せを勝ち取ったぞ。いや、引き寄せたのかな?」
という状態になりました。しかし一時間後には冷静になり、幸せは無味になってしまいました。
デビュー作の宣伝をここでするような野暮なことはしませんが(実際はしたいが……)、幸せとは何か考えたり調べてみました。幸せ、の「幸」の原義は、「手錠からの解放」と知り、まさしく縛り(つまり思考の縛りですね)からの解放と知り、深く納得しました。
以前は「作家デビューをしたい」という思考に縛られていましたが、今は「作品がベストセラーになりたい」という思考(もしくはアルコール摂取)に縛られ「悟りからまだまだ遠いな、アハハー」な状態です。
と、そんな自分に気づいたら、「どうして阿部さんは中国共産党のチベット侵略やサヨク(※左翼ではなく、サヨクです。これ重要)批判に縛られているのかな?」と思ってしまいました。
何かを思えば、それは思考であり自我である、と私はそんな自我にかられています。
「どうして阿部さんは中国共産党批判という自我をあえてしてるんですか? ブログで悟りをうながす活動(?)なら、何となく理解できるんですが、批判とは自我の側面では? 逆に瞑想の妨げになるだろうし、悟りやら瞑想の状態を目指す(?)人の妨げになるでしょう。どうして、そうではない人に迷いや怒りを誘発させるようなことをしているんですか?」
と、そんな風に見えるんですよ。私という呼称を使っている自我がそう感じているんですよ。
うーん。書いていくうちに望みが叶ったことを述べたいのか、阿部さん批判なのか分からなくなってしまいました。
失敬しました。
覚えているかどうか分かりませんが、以前私は「歴史系文学者を目指している者です」みたいなことを述べた者です。
「皇室皆殺し反対!」「捕鯨船に硫酸を投げ込む連中を援助したくない」「家業は寿司屋だ。キリスト福音派から見れ、家業は悪魔の料理屋だ。アハハー」
といえば思い出してくれるでしょう。未だに成長(変化?)の実感はなく、「悟りを開いた人間は、目覚めていない人間を殺戮することに躊躇しない思考は相変わらず納得できないし、納得したくない」という自我の塊です。
阿部さんは「願いは望めば望むほど、遠ざかっていく」みたいなことをよく仰いましたが、私は三月に晴れて作家デビューが決まりました。まあ、名誉心というアルコールもありましたが、「この歴史事実を伝えたいんだ」とい気持ちが叶い、文学賞に受賞しました。その知らせを受けたとき、
「やったー! 幸せを勝ち取ったぞ。いや、引き寄せたのかな?」
という状態になりました。しかし一時間後には冷静になり、幸せは無味になってしまいました。
デビュー作の宣伝をここでするような野暮なことはしませんが(実際はしたいが……)、幸せとは何か考えたり調べてみました。幸せ、の「幸」の原義は、「手錠からの解放」と知り、まさしく縛り(つまり思考の縛りですね)からの解放と知り、深く納得しました。
以前は「作家デビューをしたい」という思考に縛られていましたが、今は「作品がベストセラーになりたい」という思考(もしくはアルコール摂取)に縛られ「悟りからまだまだ遠いな、アハハー」な状態です。
と、そんな自分に気づいたら、「どうして阿部さんは中国共産党のチベット侵略やサヨク(※左翼ではなく、サヨクです。これ重要)批判に縛られているのかな?」と思ってしまいました。
何かを思えば、それは思考であり自我である、と私はそんな自我にかられています。
「どうして阿部さんは中国共産党批判という自我をあえてしてるんですか? ブログで悟りをうながす活動(?)なら、何となく理解できるんですが、批判とは自我の側面では? 逆に瞑想の妨げになるだろうし、悟りやら瞑想の状態を目指す(?)人の妨げになるでしょう。どうして、そうではない人に迷いや怒りを誘発させるようなことをしているんですか?」
と、そんな風に見えるんですよ。私という呼称を使っている自我がそう感じているんですよ。
うーん。書いていくうちに望みが叶ったことを述べたいのか、阿部さん批判なのか分からなくなってしまいました。
失敬しました。
Posted by nagashima at 2010年02月19日 14:39
本を買った事をきっかけにこちらのブログを知り、いつもありがとうございます!思い切って、長年悩んでいて、どうにもならない事を相談させて下さい。
自分の外見は、どう折り合いをつけたら良いのでしょうか。ちなみに30
代の女です。冷静に、35〜40点くらいの顔で、まわりからもからかわれることもあります。なので、半ばノイローゼに近く、そのせいで希望が持てません。実際、「人(女)は顔」みたいなところ、ありますよね。自分の中で出来る範囲で努力しているつもりでも、まわりからブ◯的なことを言われると、またノイローゼです。
よろしければ、ご意見を聞かせていただきたいです。
自分の外見は、どう折り合いをつけたら良いのでしょうか。ちなみに30
代の女です。冷静に、35〜40点くらいの顔で、まわりからもからかわれることもあります。なので、半ばノイローゼに近く、そのせいで希望が持てません。実際、「人(女)は顔」みたいなところ、ありますよね。自分の中で出来る範囲で努力しているつもりでも、まわりからブ◯的なことを言われると、またノイローゼです。
よろしければ、ご意見を聞かせていただきたいです。
Posted by ひっぽこ at 2010年02月19日 14:45
色々なことが重なりあって、こうやって巡り逢って、たくさんのことを受け取っています。
心から、「いまが一番幸せ」って染み入るように思います。
いつもいつもありがとうございます。
心から、「いまが一番幸せ」って染み入るように思います。
いつもいつもありがとうございます。
Posted by ヒロミ at 2010年02月19日 15:40
あ、阿部さん・・
ランキングが・・すごいことなっとりますね(@_@;)
これじゃーあのお方がランキングから退散したのも無理ないだわ・・
私も何度も同じことを伝えてもらいたいうちの一人です。
阿部さんは同じことを伝えているつもりでも、受け取る側は微妙な言葉の言い回しだとか、その日の気分とか澄み具合とかで、理解の深さが違ったり感覚が違ったりするんです。
その時々に、阿部さんのその時々の言葉がジャストミートして、少しずつ理解度(開き度?)が増しているみたいです☆
数年前と違って理解の深さが違ってきていることに驚きます。
阿部さんやその他の同じことを伝えてくれる方々のおっしゃる意味が、とってもよく分かってる感じがあるんです(以前は腑に落ちない部分もあったのですが・・)
すでに目覚めていることにまだ気付いてないことが、むしろ不思議なくらいです(笑)
今年は本当に目覚め元年なのかもしれませんね~♪
ランキングが・・すごいことなっとりますね(@_@;)
これじゃーあのお方がランキングから退散したのも無理ないだわ・・
私も何度も同じことを伝えてもらいたいうちの一人です。
阿部さんは同じことを伝えているつもりでも、受け取る側は微妙な言葉の言い回しだとか、その日の気分とか澄み具合とかで、理解の深さが違ったり感覚が違ったりするんです。
その時々に、阿部さんのその時々の言葉がジャストミートして、少しずつ理解度(開き度?)が増しているみたいです☆
数年前と違って理解の深さが違ってきていることに驚きます。
阿部さんやその他の同じことを伝えてくれる方々のおっしゃる意味が、とってもよく分かってる感じがあるんです(以前は腑に落ちない部分もあったのですが・・)
すでに目覚めていることにまだ気付いてないことが、むしろ不思議なくらいです(笑)
今年は本当に目覚め元年なのかもしれませんね~♪
Posted by mottiri at 2010年02月19日 15:44
先日の東京講演で、うめさんも書いてありましたが、「あなたの目を通して僕をみているのは僕です…」という事をもう少し教えてください。あの時間に阿部さんから聞いた事、ほんと所々しか思い出せません。メモもしてませんがそれでいいんだと納得してます。また、講演会に行きます!
Posted by ぽ★ち at 2010年02月19日 16:13
私は携帯からで パソコンもないから、ランキングには 興味ないけど、上の方にいると誰でも見ること出来ますね。阿部さんの世界が広がっていきますね。
いまここの理解が広がっていくと、いままでつくられていた 見えざる壁も 急速に消えていくでしょうか。
長い間に私達にかけられた 催眠術が…。
いまここの理解が広がっていくと、いままでつくられていた 見えざる壁も 急速に消えていくでしょうか。
長い間に私達にかけられた 催眠術が…。
Posted by 水 at 2010年02月19日 16:15
阿部さん、ありがとうございます。
あるがままの自分にくつろぎまーす。
「いまここ」で、阿部さんとヘロヘロなるまで遊びたいです。
感謝、感謝、感謝です。
あるがままの自分にくつろぎまーす。
「いまここ」で、阿部さんとヘロヘロなるまで遊びたいです。
感謝、感謝、感謝です。
Posted by nobuchan at 2010年02月19日 18:44
阿部さん
ほんとに 直ぐに1位になられましたね スゴイ!!
ボクも微力ながら 30分毎にクリックしましたよ
一日一回って分かってても 押さずにいられませんでした。
新しい方々とのご縁が増える事は とても嬉しいですね。
でも ちょっと緊張されてません?
ボク達の為に 阿部さんが犠牲になってはいけません
どうか 今まで通りの阿部さんでいてて下さいね。
のびのびとブログなさって下さい。
阿部さんのよく言われてる 言葉の奥にある伝えたい想いを
しっかり受け止めていきますから
肩の力を抜いて・・
秘訣はリラックスする事ですよ。(エヘッ)
ほんとに 直ぐに1位になられましたね スゴイ!!
ボクも微力ながら 30分毎にクリックしましたよ
一日一回って分かってても 押さずにいられませんでした。
新しい方々とのご縁が増える事は とても嬉しいですね。
でも ちょっと緊張されてません?
ボク達の為に 阿部さんが犠牲になってはいけません
どうか 今まで通りの阿部さんでいてて下さいね。
のびのびとブログなさって下さい。
阿部さんのよく言われてる 言葉の奥にある伝えたい想いを
しっかり受け止めていきますから
肩の力を抜いて・・
秘訣はリラックスする事ですよ。(エヘッ)
Posted by 今日は匿名で・・ at 2010年02月19日 19:39
安倍さん、皆さん、いつもありがとうございます☆
今日も、温かい言葉に泣いてしまいました。
そして、
『かんながら物語』も読ませて頂きました☆
まだ『インドの巻き』までしか読めてませんが、読んでいて、ワクワクする気持ちで、いっぱいになりました☆
安倍さん、スゴイ経験されたんですね☆
私も、宇宙と一体になる経験したいです。
私も前に、お風呂で髪の毛を洗っていたら、
ふっ!と、
『もしかしたら、神様は、あまりの暇さに、遊び心で、この世を作ったんじゃないのかなぁ〜そして、自分なんかなくて、無、が本当なの?』
って、考えた瞬間、息苦しくなりビックリして考えるのやめました。
私は、まだ全てを知る準備ができてないのかもしれません。
だから、その経験をされている安倍さんのお話にスゴク惹かれます☆
今日も、温かい言葉に泣いてしまいました。
そして、
『かんながら物語』も読ませて頂きました☆
まだ『インドの巻き』までしか読めてませんが、読んでいて、ワクワクする気持ちで、いっぱいになりました☆
安倍さん、スゴイ経験されたんですね☆
私も、宇宙と一体になる経験したいです。
私も前に、お風呂で髪の毛を洗っていたら、
ふっ!と、
『もしかしたら、神様は、あまりの暇さに、遊び心で、この世を作ったんじゃないのかなぁ〜そして、自分なんかなくて、無、が本当なの?』
って、考えた瞬間、息苦しくなりビックリして考えるのやめました。
私は、まだ全てを知る準備ができてないのかもしれません。
だから、その経験をされている安倍さんのお話にスゴク惹かれます☆
Posted by ゆっこ at 2010年02月19日 21:00
阿部さん、こんにちは。
そうそうそうですよね!
過去の罪悪感も未来への不安も実は幻想なんですよね!
ありがとうございます!
真夏のオーストラリアより
モナカ寅次郎
そうそうそうですよね!
過去の罪悪感も未来への不安も実は幻想なんですよね!
ありがとうございます!
真夏のオーストラリアより
モナカ寅次郎
Posted by モナカ寅次郎 at 2010年02月19日 21:19
以前ここのコメント欄で伊勢白山道のブログを知り、こちらのブログと平行して見ていました。伊勢白山道のこれからは一人一宗教、自分教の時代だというのに共感し、「私も東京ー富士山道という自分教を追及したいと思います。いろいろ勉強させていただきありがとうございました」とコメントしたら不掲載でした。なぜコメントを承認しなかったのか再度コメントを送ると、あくまで私のコメントは出さず「去るものは黙って去れば良いです」とだけ返信があり、あまりの偏狭な態度にびっくりしました。遅まきながらいまここ塾の勝ちだと思いました。白山道のブログを見ているときも私は瞑想を時々やっていたので、瞑想はやっぱりいいなと思いました。
あまり楽しい話ではなくてすいませんが、一応報告させて頂きました。
あまり楽しい話ではなくてすいませんが、一応報告させて頂きました。
Posted by daria at 2010年02月19日 21:28
阿部さん、こんばんは。
昔友人にこんな事言われました。
「毎日リセット法」
それは、「夜寝て、朝起きると、昨日の自分はもういない、今日の自分がいるだけだよ」
毎日自分は生まれ変わっていると言う事。探す必要などない、今の自分は今しかない。
阿部さんに似てて思い出しました。
寝るのが怖い私には大変ですが、またやってみます。
私はいつでもここにいると信じて。
昔友人にこんな事言われました。
「毎日リセット法」
それは、「夜寝て、朝起きると、昨日の自分はもういない、今日の自分がいるだけだよ」
毎日自分は生まれ変わっていると言う事。探す必要などない、今の自分は今しかない。
阿部さんに似てて思い出しました。
寝るのが怖い私には大変ですが、またやってみます。
私はいつでもここにいると信じて。
Posted by ハルミ at 2010年02月20日 01:07
ココ来ると
本当に本当にホッとします
暖かい日だまりにいるイメージかな
いつもありがとうございます
(*^_^*)
本当に本当にホッとします
暖かい日だまりにいるイメージかな
いつもありがとうございます
(*^_^*)
Posted by えじ at 2010年02月20日 01:31
敏郎さん、みなさん、こんばんわ
キタ━(・∀・)━!!
ひひひ、敏郎さん、乗ってきた。
宇宙のグルーヴ、うねる高揚感。気持ちイイ!!
敏郎さんのライブ仕込みのDJ。
宇宙はひとつの箱。ワンルームディスコ。
ひひひ、みなさん、乗ってきた。
私も上手に踊れるかな?
「大丈夫、大丈夫だよ」
わっせろーいwww
キタ━(・∀・)━!!
ひひひ、敏郎さん、乗ってきた。
宇宙のグルーヴ、うねる高揚感。気持ちイイ!!
敏郎さんのライブ仕込みのDJ。
宇宙はひとつの箱。ワンルームディスコ。
ひひひ、みなさん、乗ってきた。
私も上手に踊れるかな?
「大丈夫、大丈夫だよ」
わっせろーいwww
Posted by ごん at 2010年02月20日 02:41
まだ目覚めには直結しないけど、瞑想をしていると見え方も感覚も毎回違って面白い、だからただ感覚を味わいたいと思って瞑想をしている。
阿部さんのメッセージも受け手によって感じるものが全部違うように思うし、同じ言い回しでも受け取る瞬間は毎回違う、だから面白いし楽しめます。
それと、まだ濃い霧の中をうろついている自分には、少しでも霧が晴れるような光のメッセージは絶対必要なので、同じ事を伝え続けてください、よろしくお願いします。
阿部さんのメッセージも受け手によって感じるものが全部違うように思うし、同じ言い回しでも受け取る瞬間は毎回違う、だから面白いし楽しめます。
それと、まだ濃い霧の中をうろついている自分には、少しでも霧が晴れるような光のメッセージは絶対必要なので、同じ事を伝え続けてください、よろしくお願いします。
Posted by seki at 2010年02月20日 09:15
私は、最近、阿部さんを知りました。
これまでの阿部さんのメッセージも読んでいるところですが、とても胸に染みわたります。
でも、リアルタイムで阿部さんが届けてくれるメッセージと愛は、ものすごく心にガツンと響くんです。
ぜひ、阿部さんが「ここまでだ」と思われるまで、私たちに伝えてください。
本当にありがとうございますo(^-^)o
これまでの阿部さんのメッセージも読んでいるところですが、とても胸に染みわたります。
でも、リアルタイムで阿部さんが届けてくれるメッセージと愛は、ものすごく心にガツンと響くんです。
ぜひ、阿部さんが「ここまでだ」と思われるまで、私たちに伝えてください。
本当にありがとうございますo(^-^)o
Posted by nao at 2010年02月20日 10:30
「阿部敏郎様へメール」から本日もメールを送信させていただきましたが、
もしかしたら、メールが届いてないのかもと思いまして、
失礼だとは思いましたが、コメント欄にも同じ内容を
書き込みいたしました。お許し下さい。
下記の内容、再度ご検討のほど宜しくお願い致します。
阿部様こんにちは。先日、メールをお送りいたしました愛媛県の西野と申します。何度もすみません。
「ゲイル星とシェイル星」のお話しの件ですが、阿部様からご連絡が無かったので、ダメだったのだろうと諦めようと思いましたが、
どうしても諦めきれませんでした。
なぜなら、物語が本当に素晴らしく、
「描きたい」という強い思いが、
何度も何度も湧き上がるからです。
私のホームページ上で、イラストを公開することをお許しいただけないでしょうか?
現在休止中のホームページですが、
再開に合わせて、公開できればと思います。
一度ご覧いただければと思います。
「ゲイル星人、シェイル星人イメージ画像」
http://amodancas.web.fc2.com/sp1.html
何卒宜しくお願い申し上げます。
もしかしたら、メールが届いてないのかもと思いまして、
失礼だとは思いましたが、コメント欄にも同じ内容を
書き込みいたしました。お許し下さい。
下記の内容、再度ご検討のほど宜しくお願い致します。
阿部様こんにちは。先日、メールをお送りいたしました愛媛県の西野と申します。何度もすみません。
「ゲイル星とシェイル星」のお話しの件ですが、阿部様からご連絡が無かったので、ダメだったのだろうと諦めようと思いましたが、
どうしても諦めきれませんでした。
なぜなら、物語が本当に素晴らしく、
「描きたい」という強い思いが、
何度も何度も湧き上がるからです。
私のホームページ上で、イラストを公開することをお許しいただけないでしょうか?
現在休止中のホームページですが、
再開に合わせて、公開できればと思います。
一度ご覧いただければと思います。
「ゲイル星人、シェイル星人イメージ画像」
http://amodancas.web.fc2.com/sp1.html
何卒宜しくお願い申し上げます。
Posted by 西野 at 2010年02月20日 19:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。