2007年09月23日
罪悪感という名の幻想

おはよう。
今日はちょっとマジな話をするね。
硬い文章になってしまうかもしれないけれど、正直に自分を見れば誰ものなかにある質だと思うので、じっくり読んでみてね。
こんな日曜日、たまには自分自身を見つめてみるのもいいかも。
よっしゃと思ってくれた人は続きを読んでください。
僕は今までに、セミナートレーナーという役割を通して、数千人の人たちと直に接してきた。
社会生活に埋没し、人生が形式化してしまった人たちに、その人の心の奥にある本来のピュアな感覚を思い出してもらうことがセミナーの目的だった。
参加者によって社会的な立場や老若男女の違いはあるものの、そこに共通していたのは、誰もが心の底に「罪悪感」を抱えていたことだ。
罪悪感というのは、自分がしでかしたことで人を傷つけたとか、人の期待に応えられなかったとか、そのような表面的なものだけでなく、さらにその奥に眠る普遍的な自己否定の感覚だ。
僕たち人間は、意識的にせよ無意識的にせよ、心の底で自分の存在そのものを否定している部分があるということを発見した。
欲望や欲求、そして様々な目的に駆り立てる動機は、実にこの自己否定から発している場合がほとんどだ。
ほとんどという言い方をしたのは例外もあるからだよ。
それは「愛」からの衝動。
でもそれは本当に稀な例で、僕たちの大部分は(もちろん僕も含めて)、自己否定の感覚から生きている。
したがって「愛の反対語は何ですか?」と問われれば、「罪悪感です」と答える。
ほんのわずかな罪悪感で、自分を否定し、自分ではない人になろうとしてしまう。
そして、あらゆる心の苦しみ、痛み、疲労感は、自分じゃない人間になろうとするところから生まれているんだよ。
罪悪感を手放そう。
だってそれは幻想だから。
すぐに手放せなくても、これだけは覚えていて欲しい。
たとえいま、あなたが自分をどのように感じていようが、そのありのままのあなたでOKだということ。
わかるまで自分に言い聞かせてあげよう。
それができたら、人生が一変する。
初めて自分自身を生きる事ができる。
初めて愛が何なのか知る事ができる。
愛とはあなたの本質のこと。
それ以外は全部幻想だ。
この世には愛しか存在していない。
しかしそのリアリティーを生きている人は、ごくごくわずかだ。
これからも一緒に「愛」を学んでいきましょう。
それは自分自身を学んでいくということです。
やっぱりちょっと硬い表現になってしまったけれど、最後まで読んでくれてありがとう。
もう一度言うよ。
あなたはOK!
Posted by Toshiro Abe at 10:03│Comments(13)
この記事へのコメント
お久しぶりです
罪悪感は 自己完結にもなりやすい
悪かった… そこで止まり終わる事が多いと思います
愛について 自分ももっと多く語りたいですね
罪を憎んで人を憎まず
犯した罪の事実は変わらない
それを受け入れることで前に歩けるかもしれませんね
罪悪感は 自己完結にもなりやすい
悪かった… そこで止まり終わる事が多いと思います
愛について 自分ももっと多く語りたいですね
罪を憎んで人を憎まず
犯した罪の事実は変わらない
それを受け入れることで前に歩けるかもしれませんね
Posted by 島風 at 2007年09月23日 10:18
もう 一度言うよ
あなたはOK!
阿部さんの優しさが伝わりますねぇ☆
阿部さん大好き☆愛してる☆(^ε^)-☆Chu!!
↑
阿部さんご本人とお会いした時にもこんな自分でいれたらいいのに(笑)
阿部さんとお話した事もないウラノス☆の独り言でした☆(笑)
あなたはOK!
阿部さんの優しさが伝わりますねぇ☆
阿部さん大好き☆愛してる☆(^ε^)-☆Chu!!
↑
阿部さんご本人とお会いした時にもこんな自分でいれたらいいのに(笑)
阿部さんとお話した事もないウラノス☆の独り言でした☆(笑)
Posted by ウラノス☆ at 2007年09月23日 12:53
罪悪感本当にその通りですよ(^o^)丿
ちゃんと 自分の罪悪感をなくして
愛と光になり明日から1週間 韓国に行ってきます。
婚約してから色々ありましたが、
みんな魂の勉強でした。 ドキドキします。
このブログでたくさん学ばせてもらって感謝しています。
心から感謝しています。
愛と平和を自分なりの形で携え行ってきます。
2年間会えなかったので 今、奇跡が必要です。
祈りながら 歩みを進めていきます。
いつもありがとう 存在に感謝します。
ちゃんと 自分の罪悪感をなくして
愛と光になり明日から1週間 韓国に行ってきます。
婚約してから色々ありましたが、
みんな魂の勉強でした。 ドキドキします。
このブログでたくさん学ばせてもらって感謝しています。
心から感謝しています。
愛と平和を自分なりの形で携え行ってきます。
2年間会えなかったので 今、奇跡が必要です。
祈りながら 歩みを進めていきます。
いつもありがとう 存在に感謝します。
Posted by 和キング at 2007年09月23日 13:41
どうも、ありがとう。
ラクになるお言葉ですね。。
ラクになるお言葉ですね。。
Posted by ゆめか at 2007年09月23日 15:23
すご~~く うれしい !! きょうの メッセージも最高。。。
気楽に そして すべて 愛で 満たしましょう。。
いつも、 どんなときも ・・・
どうも ありがとう♪♪
気楽に そして すべて 愛で 満たしましょう。。
いつも、 どんなときも ・・・
どうも ありがとう♪♪
Posted by のいちご at 2007年09月23日 17:12
Toshiroさん〜(^o^)/今のマユミにぴったりと心に染み込みました!暖かい〜メッセージ〜ありがとうねん(o~-')b
すっきり〜癒されたょ(*^_^*)
明日から元気に頑張りま〜すぅ☆☆
おやすみなさ〜ぁぃ★☆★゛ハ‐ト♪
すっきり〜癒されたょ(*^_^*)
明日から元気に頑張りま〜すぅ☆☆
おやすみなさ〜ぁぃ★☆★゛ハ‐ト♪
Posted by がんばるやせがえるのマユミ at 2007年09月24日 00:47
今日の阿部さんのブログを読んでたら、以前に引いてとても感銘して、取っておいたおみくじを思い出して嬉しくなったので、書いちゃいますね〜(^.^)
第47番 中吉
「古きをすて、新しいものにつくのがよく、あまり一つの事にこだわり考えるのはやめることです。
元気をだしいらぬことはすて 目的にむかって進むことです。」
「教え」
反省とは、自分を責める事ではなく、自分をありのままに知る事である。
「言」
まことに日に新たに
日に日に新たに
また日に新たなれ
by-普天間神宮
*まことの漢字は、草かんむりに句でした^_^;)
阿部さん今日も愛のメッセージ、ありがとうございました〜(⌒‐⌒)
お休みなさ〜い(-.-)Zzz・・・・
第47番 中吉
「古きをすて、新しいものにつくのがよく、あまり一つの事にこだわり考えるのはやめることです。
元気をだしいらぬことはすて 目的にむかって進むことです。」
「教え」
反省とは、自分を責める事ではなく、自分をありのままに知る事である。
「言」
まことに日に新たに
日に日に新たに
また日に新たなれ
by-普天間神宮
*まことの漢字は、草かんむりに句でした^_^;)
阿部さん今日も愛のメッセージ、ありがとうございました〜(⌒‐⌒)
お休みなさ〜い(-.-)Zzz・・・・
Posted by ターコイズブルー at 2007年09月24日 00:58
きゃ☆
なんと、ターコイズブルーさん♪
私も同じおみくじを去年引いて感銘をうけ、
机のシートに挟んで毎日のように目にしていますよ (=^▽^=)b
首里観音堂にて引いたおみくじです☆
なんと、ターコイズブルーさん♪
私も同じおみくじを去年引いて感銘をうけ、
机のシートに挟んで毎日のように目にしていますよ (=^▽^=)b
首里観音堂にて引いたおみくじです☆
Posted by まねきねこ☆ at 2007年09月24日 12:28
きゃーっo(^o^)o
まねきねこさ〜ん
実は私のおみくじも、普天間神宮は勘違いで、な・な・なんと首里観音堂でした〜!
ビックリだね〜(@_@)嬉しいね〜(⌒‐⌒)
と言うことで、これからもよろしくです〜(^.^)えへっ
まねきねこさ〜ん
実は私のおみくじも、普天間神宮は勘違いで、な・な・なんと首里観音堂でした〜!
ビックリだね〜(@_@)嬉しいね〜(⌒‐⌒)
と言うことで、これからもよろしくです〜(^.^)えへっ
Posted by ターコイズブルー at 2007年09月24日 14:31
以前自分を変えようと自己啓発セミナーや交流分析はたまた宗教遍歴座禅哲学書の読み漁りなどなどあらゆるモノこと心の感じるままに行動し歩んできた自分と言う存在があった。
色んな人々との出会い感謝。
そしてあるとき自暴自棄になっていきやすい自分の一部を発見した(笑)
他人に優しい自分にも出会ってきた
涙もろい自分を感知し人前で泣く事を恥ずかしいと感じる自分を発見した。
そして今、
今日は、どんな自分と出会い何かを発見するのか?
考えるとワクワクしてしまう。
そして今、思うというか、感じている・・・のか?
今日も生きていたら生き抜いてみよう。
偶然にも阿部さんと智子さんと息子さんを担当した居酒屋の頃は
まさか阿部さんのブログを読むなんて思いもしなかったし、そのとき阿部さんだとも気づかなかった。
今、思い出してみると人生は面白い。気づいただけで笑える自分があるのをを見つけた。
何かを発信し続けている阿部さん、今日も心に栄養ありがとうございます。
色んな人々との出会い感謝。
そしてあるとき自暴自棄になっていきやすい自分の一部を発見した(笑)
他人に優しい自分にも出会ってきた
涙もろい自分を感知し人前で泣く事を恥ずかしいと感じる自分を発見した。
そして今、
今日は、どんな自分と出会い何かを発見するのか?
考えるとワクワクしてしまう。
そして今、思うというか、感じている・・・のか?
今日も生きていたら生き抜いてみよう。
偶然にも阿部さんと智子さんと息子さんを担当した居酒屋の頃は
まさか阿部さんのブログを読むなんて思いもしなかったし、そのとき阿部さんだとも気づかなかった。
今、思い出してみると人生は面白い。気づいただけで笑える自分があるのをを見つけた。
何かを発信し続けている阿部さん、今日も心に栄養ありがとうございます。
Posted by カレ・ドーニャ at 2007年09月25日 06:45
阿部さん、ありがとうございます。
いまの、ありのままのあなたでok!!
心が熱くなりました。
いまの、ありのままのあなたでok!!
心が熱くなりました。
Posted by 天音☆ at 2007年09月26日 14:30
よくスピ系の人に、『自己否定が強い』とか『自分を信頼していない』とか、言われました。「ありのままの自分」を受け入れよう。とかも言われました。
言われるたび辛かったですね。『こんなに、頑張って変えようとしているのに・・・。』と思っていました。
この頃は、案外、そんな状態を自分が選んで、実は楽しんでいる部分もある。と言う事に気付いたせいか、無理して変えようと思わなくなり、楽になりました。
少しづつ、自分が納得できるスピードでやっていけばいいのだな・・・と言う感じです。
『僕たち人間は、意識的にせよ無意識的にせよ、心の底で自分の存在そのものを否定している部分がある』と言う部分を読んで、なんか安心しました。『自己否定が強い』自分が悪いような気がしていたからです。。。
この頃、私は、『いま』よりも過去や未来に気持ちが行っていたし、『自分』よりも『他人の事』ばかりに気をとられていた事に、今まで以上に気が付きました。
出来るスピード(変えなきゃ・・・と想いすぎるのは辛いので)で、「いま、ここ、自分」に、気持ちを切り替えていこうと思っています。
言われるたび辛かったですね。『こんなに、頑張って変えようとしているのに・・・。』と思っていました。
この頃は、案外、そんな状態を自分が選んで、実は楽しんでいる部分もある。と言う事に気付いたせいか、無理して変えようと思わなくなり、楽になりました。
少しづつ、自分が納得できるスピードでやっていけばいいのだな・・・と言う感じです。
『僕たち人間は、意識的にせよ無意識的にせよ、心の底で自分の存在そのものを否定している部分がある』と言う部分を読んで、なんか安心しました。『自己否定が強い』自分が悪いような気がしていたからです。。。
この頃、私は、『いま』よりも過去や未来に気持ちが行っていたし、『自分』よりも『他人の事』ばかりに気をとられていた事に、今まで以上に気が付きました。
出来るスピード(変えなきゃ・・・と想いすぎるのは辛いので)で、「いま、ここ、自分」に、気持ちを切り替えていこうと思っています。
Posted by みにみんと at 2008年09月10日 17:55
携帯の画面から阿部さんの暖かい愛が溢れ出てきて涙が込み上げます;.;
Posted by はな at 2013年12月30日 22:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。