2011年03月31日

ストップ!

朝、眼が覚めた瞬間、その瞬間はとても大事だよ。

思考が蘇ってくる前のわずかな時間。


ほんの瞬間だけど、自分が誰なのか、ここがどこなのかわからない。


それは正しい認識だ。

自分は誰でもないし、ここは、いつだってここだから。


ところが次の瞬間、思考がやってきてすべてを説明してくれる。


あなたは○○という人物で、ここは○○の部屋のベッドで、これから○○は支度して会社に行って・・・

次にあれやこれやいろんな関係者の顔が浮かび、やらねばならない仕事が浮かび、もう気分はすっかり社会の一員だ。

ここから頭の中は、おなじみの堂々巡りの思考に支配され、心配や、不安や、不愉快な出来事の記憶や、許せない相手や、会いたくない人、やりたくない仕事、ゴチャゴチャゴチャゴチャ・・・

こうしてまた、夜眠りにつくまで、とりとめのない思考と感情に支配されて一日が終わる。


このような状態を、無明と呼ぶ。

身体は起きているのに、意識は眠ったまま、思考が織りなす夢の世界に浸かっている。



目覚めとは何か特別なことじゃなくて、雑念想念を断ち切って、いま目の前の現実と、リアルに関わることをいう。


僕のやり方はこうだ。


何をしている時でもいいから、気づいたらすべての行為をストップする。

デスクに向かっていても、歩いていても、その場で静止するんだ。


目は開けたまま、見るでもなく見ないでもなく。


そして耳を澄ます。

すると、さっきまで聞こえていなかった微かな音が聞こえてくる。

エアコンの振動音、表通りの車の音、鳥の声、遠くの人の話声・・・


その音は、いま存在している。


足の裏の大地、椅子の背もたれ、指に持ったままのペン、これらもいま存在している。


いまに存在する音や、いまに存在するものと一緒にいようとするんだ。

自分の頭の中以外は、すべて「いま」に存在しているから、見つけるのは簡単だよ。


そうやって静止したまま、いまと一緒に30秒間過ごしてみよう。


そして、その感覚のまま生活の中に入っていこう。


あいかわらず、やるべきことが続いていくが、そこには静寂がある。

この静寂を身につければ、心身はリフレッシュし、ストレスは緩和されていく。


何事も練習だ。



もしこの30秒間を、毎日6回以上思い出すことができたら、たったそれだけであなたの中にエネルギーがプールされ、あなたは輝き、人を惹きつける磁力を持っていく。

早い話が、異性からも同性からもモテだすだろう。


「モテだす」

おお、こんなにキャッチーなフレーズはない。



どう?少し試してみたくなった?


30秒を一日6回。

わずか3分間の、超短い瞑想法だよ。






Posted by Toshiro Abe at 09:07│Comments(97)
この記事へのコメント
今を感じると視界がすっきりクリアーになりますね。
いろんな力が入っていた筋肉もほぐれる。
なんか自由を感じる。
Posted by ぷ~すけ at 2011年03月31日 09:14
もてたいのでやりますw
ありがとう
Posted by なおき at 2011年03月31日 09:18
こんな瞑想もあるんですねぇ、できる気がします。いや、絶対します!!! だってモテたいんだもん♪
Posted by 163 at 2011年03月31日 09:20
阿部さんは優しい方だなぁって事が何かよくわからないけど文面から伝わって来るんです。私もやってみたいと思います。
Posted by オレンジ at 2011年03月31日 09:22
モテる。なんていい響き(笑)

瞑想しようと思って瞑想するときではなく、
思考に巻き込まれてるときに、思い出せたら。。。
試してみます。
Posted by きしめん at 2011年03月31日 09:23
私もぷーすけさんと同じで、視界がクリアーになりました。
ただの物だったものが、輝きだして、かけがいのない、いとおしいものに思えてきました。
Posted by ほしみき at 2011年03月31日 09:23
阿部さん.:*・゜

すごい!!
これなら気楽に、毎日試せそう♪♪
そのうえモテだしちゃったら、超ラッキ~\(≧▽≦)/!

動機が不純なところもありますケド(笑)、
30秒1日6回瞑想、やっていきます v(^▽^)v
Posted by kuni at 2011年03月31日 09:23
おはようございます

>「モテだす」

おお、なんと素晴らしい一言なんでせう!
むちゃくちゃ説得力アリアリな
(もう興奮して日本語になってない(("^・・^"))

 絶対実行します!今から!すぐに! 1日6回! 
Posted by くり at 2011年03月31日 09:27
今朝の通勤電車で、まさに、この瞑想をやってました。
(@д@)!

いつもいつもありがとうございます!
Posted by ミュンヘン at 2011年03月31日 09:30
おはようゴザイマス!
『さとりの授業』を読んでから毎日実践してます!
目覚めた感覚はありませんが、信じられないくらい頭が軽くなっています!
ありがとうございます。

阿部さんの本を読んでこのブログを見るようになり、こんなことを思いました。

『もう、最悪の場合人生どーなってもいいから 徹底的にこの人に騙されてみよう!』と

『この人を信じよう』って思うより、自分の人生に責任を持てる気がして。

結局同じことなんですが。笑

たぶん言いたいこと伝えきれてませんが、 感謝してます。

本当にありがとうございます!
Posted by 歌丸 at 2011年03月31日 09:31
おおっ モテたい!モテよう!
Posted by 潤 at 2011年03月31日 09:32
簡単なのに深いです


意識が今に凝縮しました


在る ですね


ありがとうございます
Posted by 愛子 at 2011年03月31日 09:46
>いまに存在する音や、いまに存在するものと一緒にいようとするんだ。

30秒間回りの音に耳を澄ませる方法に飽きたら、「スターピープル」に載ってるアベッチを30秒間ガン見する方法も試してみよう(笑)
Posted by ラブ☆マエピ at 2011年03月31日 09:47
今までで一番キャッチーです!やります!自分にもてたい~☆彡
Posted by ひさこ at 2011年03月31日 09:47
わずか30秒間さえ止まれない私は、かなりの思考中毒症のようですが、めげずに実践して行きたいです。

阿部さんいつもありがとう♪
Posted by kao at 2011年03月31日 09:50
おはようございます。阿部先生そして皆さん 二ーハオ

そうですね、頭の中(思考)でごちゃごちゃ考えて、そのうえ

理屈ばかり言っているとエネルギーは弱くなるし、当然異性からも

もてないし、経営者からも嫌われるしリストラ対象、負のスパイラル

ですよね。誰だって異性から本当はもてたいですよね。

夜、家に帰ってからだけではなく、日中でも出来るのですね。

今日からやってみます。
Posted by マトリックス at 2011年03月31日 09:57
あべっちぃ~おはよ~。


モテだすww


もうそれは間に合ってます(笑)

今日もよい一日を!
Posted by ss at 2011年03月31日 10:00
やるに決まってるじゃないすか!
Posted by ラグマン at 2011年03月31日 10:07
お〜!みなさま、本日より「モテだす同好会」を結成することにいたしましたー。モテだした方はどんどんご報告ください。(※どうぞこのコメント欄をご自由にお使いください。…笑)
お〜なんかがぜんやる気出てきたゾーン♪
ありがとうございました。今日もいい天気だぁ。
Posted by ラブ☆教えて下さい(本物)♂ at 2011年03月31日 10:13
なーんだ。いいんだ。
「ここどこ?わたしだれ?」
よかった~。びびってたんす。
Posted by りんりん at 2011年03月31日 10:15
阿部先生申し訳ございません。

今先程まで、携帯充電中でして、携帯のスイッチを入れましたら

阿部先生の声で録音されていましたが、電話番号の履歴が

入っておりませんでした。お手数ですがもう一度電話して頂けない

でしょうか? お待ちしております。
Posted by マトリックス at 2011年03月31日 10:24
阿部さんって、本当優しいね。
改めて思った(^v^)
いつもありがとう!いっぱい救われてる♪
Posted by しん at 2011年03月31日 10:27
私はよく、仕事中トイレの中でやります(笑)

深呼吸~♪

阿部さん、いつもありがとうございます☆
Posted by at 2011年03月31日 10:30
寝不足でおっくうで頭痛いいまためしたら
スーッとリフレッシュできました☆
Posted by あま at 2011年03月31日 10:32
女の子からキャーキャー言われて追いかけてもらいたいからやってみます!
Posted by ポット at 2011年03月31日 10:38
簡単だから やり易いですね

続けてみます☆

ありがとうございます♪

本当 いい天気

つくし採りに行ってこよ o(^o^)o
Posted by アリゾナ at 2011年03月31日 10:42
24時間中の3分!
たった6回なんとか気がつくだけで!
こんなに簡単でいいの〜!
…本当は、すべてシンプルで楽で楽しい事なんでしょうねーまだ実感できてませんけど。
瞑想って『出来ない』って思い込んでたんですけど、このやり方を少しやってみただけで、ワクワク感がします!
続けてみよ〜(^O^)
ありがとう。
Posted by かに座 at 2011年03月31日 10:53
りんりんさんへ

ありがとう(*^_^*)

りんりんさんのメッセージで、息子も私もそれを強く望みながらも、怖がっていたことを思い出しました
Posted by 愛子 at 2011年03月31日 11:10
ホオポノポノとかいうのがあって、にほんごでもたくさんほんがでてるみたいです。ラマナ・マハルシの真我の探求と内容はいっしょみたいだから、こっちの方が合う人たちはためしてみたら。どっちにしてもひとつの思考にしがみついてれば、心が静まってきて、じぶんでなんでもわかるようになるはずだけど。
Posted by 元T. at 2011年03月31日 11:14
阿部先生何度もすいません。

先程、ハマのインテリゲンチャことラブ☆マエピさんに先生の

携帯ナンバー教えて頂いて連絡を取らせて頂く事が無事できました。

当日は遅刻しない様に、早めに家を出ます。

それでは、よろしくお願いします。 
Posted by マトリックス at 2011年03月31日 11:15
やはり、阿部先生の教えは、すばらしい、すばらしい故に心配しています。

●自分自身が神である
●いまここ、そのままで人は完全である

この事(本当の真理)を広めてしまう事で困る団体があると思います

それは、宗教団体です!

宗教団体は、教祖や会長、仏像?等を拝ませてコントロールします。
自分自身が神である(本当の事)を信者さまに知られたくないのではないでしょうか?コントロール出来なくなりますよね。

ちまたでは、怖い宗教団体もあるようです。

検索で「集団ストーカー嫌がらせ」で検索してみて下さいね。

阿部先生、頑張って・いまここ・を広げてください。そして弱い者から、いろいろと●●料とかで高額な金銭を搾取するような事が無い世の中を作りましょう

阿部先生頑張って下さい。信じ切っています!!
Posted by 好々爺のメガネじいさんより at 2011年03月31日 11:41
阿部さん、こんにちは。

あはっ。おばさんでもモテちゃっていいんですか?
簡単な、でも効果的な瞑想法をありがとうございます。

今週息子が奥山方広寺に新入社員研修の一環として1泊2日で行くそうです。向禅師のお話も聞けるのでしょうか、わかりませんが、何かを感じ取ってくれたら嬉しいです。
Posted by tomo at 2011年03月31日 11:43
息子が行くのは来週でした~。
Posted by tomo at 2011年03月31日 11:44
「 瞑想 」とは・・・・・・?

今日、初めて 安部敏郎 瞑想を語る!!




   瞑想は、ある型の実践や特定の言葉の復唱ではありません。
   それは全く馬鹿げた、幼稚なことです。

   おわかりですか?

   瞑想とは世界中で行われているようなものではありません。

   言葉の反復、特定の姿勢で座ること、特定の言葉、経文、
   マントラを何度も繰り返すこと・・・等々。

   それは自然に精神を「愚か」に「鈍重」にします。
   そしてその愚かさ、鈍重さから、精神は静かになります。

   そしてあなたは「沈黙」を、心の「静寂」を得たと思うのです。

   その類の瞑想はたんなる自己催眠です。

   それは全く瞑想ではありません。

   それは最も{破壊的}な瞑想のやりかたです。
            
             ( J・クリシュナムルティ著  自我の終焉 )より
Posted by GOKUU at 2011年03月31日 11:45
早速、お昼時間からプチ瞑想を実践しま~す。

最近の阿部さんの文章から、温かさを感じます。
いつも、お蔭様です。
Posted by 天使の羽 at 2011年03月31日 11:46
あべさんみなさん、こんにちは~

今までのわたしにとって、文字との出逢いは良い意味でも悪い意味でもわたしの人生でした。
特に一冊の本といえども、わたしの全てであり、愛すべきものです。
だから時々貸してほしいと言われると、断る理由は無いので貸しますが、いざ手元から離れるとものすごく寂しい感情がでて、あるがままに見られるまで少し時間がかかります。

一昨日実用書が欲しくて本屋に行くと、ちょうど私が欲しい本が背表紙を5,6センチ出した状態で並んでいて、もう嬉しいというよりかわいいくて...
誰もいなかったら頬ずりしていたでしょう。
きっと日頃から大切に思っていたからでしょう。

これは、きっと本だけでなく全てにいえることで、私のまわりのすべてにそう思えたら、私のまわりのすべてが私の愛に答えてくれるでしょう。
だってほんとうは人間以外の全てのものは愛を与えることしか知らないからです。
その為には感じること。愛してくれてることを感じること...きっと答えてくれますよ。^^
Posted by 由未 at 2011年03月31日 11:47
朝、起きた瞬間、敢えて言うなら・・・私はただの意識! 最近、モテだして困ってます(^0_0^)
Posted by みさと at 2011年03月31日 11:47
>オナニー依存者さんへ

精力減退に悩んでる中年男性も多い中、贅沢な悩みかも知れませんね(笑)

オナニー自体は自然な行動だからいいのですが、確かにやりすぎは疲労に繋がり、それはオナニーに限らずS○X(ソックスではない)も同じですね。

引き金は多分ストレスだと思います。
まずは今日の記事にあるような30秒瞑想とか、深呼吸を頻繁に試されたらどうでしょうか?

後は心療内科等で、精神安定剤等を処方してもらうのもアリと思います。
実は私は神経質な方なので、毎日飲んでます。量を守れば副作用はありません。

リラックスする方法はいくらでもあり、無理なく続けるのがいいと思います。
Posted by ラブ☆マエピ at 2011年03月31日 11:50
やってみます

気軽に・・・
Posted by 博文 at 2011年03月31日 11:53
「モテる」いいですね~!
やってみます!!
「ダイエット」もいけそうですね(笑)。
「今何を食べているか」って
リアルを味わい自覚しながら食べていっちゃうとかね♪
Posted by nya- at 2011年03月31日 11:58
こんにちはー!

うふふ、
だから阿部さんは、かっこよく、
智子さんは きゅーとなんですね~^^
納得☆

にゃははー(笑)
Posted by とまとま at 2011年03月31日 12:12
阿部先生、毎日御苦労さまです。今日のブログ大変ためになりました。
ありがとうございます。

先祖供養は大切だと思いますが、これから先祖供養をどのようにすれば良いか考えています。現在、集団ストーカー被害に合っており時間がなかなか取れませんが供養だけは欠かせないようにしたいと思っております。

墓石の事や先祖供養の事を教えて下さい。私は、真宗ですが同じ宗派の方でも、日蓮正宗でもかまいません。

よろしくお願いいたします
Posted by 好々爺のメガネじいさんより at 2011年03月31日 12:12
その方法で良かったんですね!☆
安心しました♪

暇なときに気が向いたら、周りの全てを感じるとクリアで楽しいというか心地いい感じになるので好きです(^-^)

モテるのはもういいとして、ゴチャゴチャがなくなるのはとても魅力的な話です☆

分刻みでとても忙しい業務体制ですが、時間の許す限りやります!!

遠距離恋愛中の東海にいる彼が、昨日から東北に物資を持って、片付けを手伝いに行ってるんです♪
私も彼に負けないくらい頑張るよ!(^O^)
Posted by ナナイロ at 2011年03月31日 12:16
やり方を詳しく教えてくださってありがとうございます!
Posted by まりこ at 2011年03月31日 12:16
了解しました(`∇´ゞ
Posted by あす at 2011年03月31日 12:20
その状態だと「感情」と同化せずにそれを
観察していられるということがやっとわかりました。
Posted by みなも at 2011年03月31日 12:22
あらゆる依存者さんへ

快楽は人生の醍醐味ですが、依存したり支配されると人生は地獄のようになってゆきます。それ無しでは生きていけない感覚に襲われるからです。
それはとても恐怖で 逃れられない苦しみに感じます。
オナニー依存は sex依存やギャンブル依存、摂食障害に近い種類のアディクション(依存症)だと思います。 依存にはいろいろな形がありますが、根本の仕組みは同じ。自分が苦悩を抱え込んでいる、あるいは 苦悩の原因から離れることが出来ずにいる ということです。
問題意識は依存している行動にばかり向きますが、
あらゆるアディクション(依存症状)は心の苦しみからの逃避のために起こります。 その行動をしている時、本人は現実問題や深層心理に深く根ざした不安を忘れていられるためにその快楽的行動に溺れるのです。
アディクションを治そうとアディクションだけを中止することは不可能に近い。
もしそのアディクションを止めたら 自我と向き合わねばならなくなって、そうすると気が狂いそうに苦しくなるからです。その時にまたディクションの衝動が強く起きます。
あなたの心の中の無意識の領域に孤独や自己否定、強い不安があります。直視するのが耐えられないので意識下に封印しています。
それらの不安を手放す為には一度意識のレベルまで引き上げて来なければなりませんが、それが耐えられないのでさらにアディクションが起きるのです。
それらのもつれた心の絡まりを解く作業を自分だけでするのはとても難しいのです。まとめてポイできればいいのですが なにしろ心の奥深くにしまいこんで表には出てこれないでいますから。
瞑想時で全ての苦悩を手放せたり、その時だけでも無になれるなら 衝動が起きた時にそのつど瞑想をされるといいと思います。
それも効かないほど強く脅迫的な衝動なら治療の専門家に相談した方がよいと思われます。 
また、アディクションに関する書籍も多数ありますので、自分の中で何が起きているか理解されることも有効だと思います。
アディクション患者の自助グループは自我のコントロール力の敗北を認め、敗者である自分が神に降伏するワークをします。
アディクション(依存症状)はあなたの苦悩(激しく悩むストレス)を一時的に忘れることができる唯一の方法で あなたが壊れないように守っている心の機能です。
原因になる苦悩(思い込みやとらわれ)を解明して手放すことでアディクションしなくていいようになります。
Posted by 藍 at 2011年03月31日 12:33
ストップ!ザ・思考

阿部さんの「さとりの授業」を読んでから、意識して心がけています。

朝、目覚めた時、重かった身体が軽くなりましたし、リラックスして

過ごせるようになりました!

なげやりではなく、私のできることは心をこめてして、後は・・・
大いなる存在にお任せ・・・

「K」、我が家に3頭のワンコがいるので、ハグして涙があふれました~

いつも本当に、ありがとうございます!

阿部さん、みなさん、大好きです!
Posted by mika at 2011年03月31日 12:36
いまに存在する音や、いまに存在するものと一緒

いまここさんもここに来られるゲストさんもみな

ですね



ありがとうございます
Posted by ponsun at 2011年03月31日 12:40
阿部さん
いつもありがとうございます。
前にも阿部さんがこの瞑想法を教えてくれたことがあり、それからはミュンヘンさんと同じように朝と帰りの通勤電車でやったり、仕事中に思考でグルグル状態になったときにやっています。

先日は駅のホームで電車待ちをしながらやってたら、向かいのホームに在る連結椅子や自動販売機や掲示板などの一つ一つが強烈に愛おしく感じられてたまらない気持ちになってしまいました。なんだろこの感覚は~って。

このところ、何度か体験している不思議なことは、目を閉じて静寂の中に身を委ねていると突然、ある空間のような一体化している大きな全体のような中に、一気に吸い込まれそうになって、自分がそれに溶けてしまいそうになり、その瞬間すごく怖くなって目を開けて現実に戻るといような体験です

目を開けずにいたら、その先はどうなるんだろうと思ってみたり。

そんな不思議なアレコレが「いまここ」にやってきています
Posted by Green at 2011年03月31日 12:51
クリシュナムルティーは瞑想奨励者です。その本の中では自我が瞑想することを諫めてますけどね。それとこのブログではさいさんにわたり各種瞑想法を具体的に紹介してるので過去ログ読むと金鉱脈に会えますよ。
Posted by 堪虎 at 2011年03月31日 12:55
阿部さん、いつもタイムリーなメッセージありがとうございます。
simple is best ですね~。
私もこのやり方、好きです!
一番自分に合っていました。
でもちょっとしかやってませんでした。
だから、モテなかったのか・・・
これから、回数増やします!
Posted by まるまる at 2011年03月31日 13:24
さっそくやりました(^o^)
Posted by t-yuka at 2011年03月31日 13:44
いまここ流
 
モテモテでんな講座

ですね。

目が覚めました(笑)!
Posted by pao at 2011年03月31日 13:57
いつもありがとうございます。
私は仕事で車に長時間乗っていますが、運転中はついつい思考に巻き込まれまくりです。

いまここをキープできるような、阿部さん流の方法があれば教えて頂けないでしょうか。
お願いします。
Posted by ドライバー at 2011年03月31日 14:27
>オナニー依存者さん

>私にとってオナニーは快楽であると同時に苦痛であり、このジレンマに苦悩している状態です。

もうご存知と思いますが、あなたの本質は神(宇宙)という意識なのです。
意識のままでは何も体験できないので、肉体を持ち、「苦悩」とはどんな感覚なんだろうと知りたくて、この3次元に「ひまつぶし」にやってきて、「苦悩」を味わったわけです。つまりは完璧なプロセスなのです。

ところが自我が「苦悩」はよくないものだとジャッジし、そこから逃れようともがいてしまい、かえってフォーカスするので、繰り返してしまうのです。

なので瞑想や深呼吸で自我による思考(判断)をストップさせる必要があります。後は天にお任せで。
Posted by ラブ☆マエピ at 2011年03月31日 14:28
「モテだす」
おお、こんなにキャッチーなフレーズはない。

こんなふうに表現する阿部さん、いいですね~(*^o^*)

やる気アップです(笑)
Posted by りん at 2011年03月31日 14:32
頭でごちゃごちゃ考えてすっかり疲れていた。

急に歩きたくなった。
普段歩かない道を歩いてみた。

そこには知らないお寺があった。
門をくぐると そこには別の世界があった。

大きな木々 観音さま きれいな花 小鳥たちのさえずり
一瞬にして「今」に戻れた。

ぽかぽかおてんとさまの下で 久しぶりに何も考えずにぼーーっとできて 心がリセットできた。

あんな近所にあんなに立派なお寺があったなんて
知らなかったな。。

家についた 次の瞬間に外は雷雨になった。
導かれれてる感じがした☆
Posted by さつき at 2011年03月31日 14:33
おかげさまで、モテてます。
Posted by あん at 2011年03月31日 15:10
ありがとう~~

けっこう、すごく、モテる私ですが、、、
もっとモテていいんですね?

やった~~

楽しい気分♪♪

ありがとう☆
Posted by あやじゅん at 2011年03月31日 15:46
はいっ!こんにちは~\(^o^)/

もうこれ以上モテモテになる必要はないかもしれないがぁ~(大嘘)

車の運転中以外いつでもどこでも出来るから努めて実践しますぅ~
(ホントは人生一度で良いからもてたいのぉ~泣)

昨日の瞑想伝授会件の皆さんと阿部さんのコメ読ませて頂いて本当に良いブログにめぐり合わせていただいたな~と感じました(*^_^*)
Posted by Jinn at 2011年03月31日 16:04
 今もテキトーにモテてはいるが、今以上にモテる!!

 んじゃ、やるぞっ!!
Posted by さー at 2011年03月31日 16:26
朝起きる前の自分が誰かわからない状態。この状態が大事ということで、その時、何かしなくていいんですか?
その状態に浸るとか。
Posted by まりこ at 2011年03月31日 17:07
目覚めた瞬間の、悲しいことの記憶や昨日の憂鬱につかまっていないふわりとしたあの感じがとても好きでした。
一瞬の幸せ…。

でも、あの感覚が本来の自分だとするなら…、とても嬉しくてとても好きです。

うふふっ♪
Posted by leaf at 2011年03月31日 17:07
凄~くモテたいので、やってみます。笑。
Posted by Rika☆彡 at 2011年03月31日 17:14
へぇ。モテるんだぁ☆彡
そうかそうか~。
Posted by 麻美 at 2011年03月31日 17:21
>堪虎さん


ありがとうございます。

過去ログ、「金鉱脈」探してみます。
Posted by GOKUU at 2011年03月31日 17:24
あべさんのブログを、“お気に入り”から選ぶ瞬間から、いつも、
ふぅ~(⌒‐⌒)といまここに戻れます☆
Posted by みどり at 2011年03月31日 17:53
愛子様、こちらこそありがとうございます。
Posted by りんりん at 2011年03月31日 17:57
瞑想による願望実現法で、いちばん大事なのは、
願う気持ち、求める気持ちです。


 つまり、どうしたら幸福になれるのか、なぜ自分はうまくいかないのか、
徹底的に答えを知りたいかどうかなんです。

言い換えればこうしたいという強い願い、欲求です。


 本当に求めている人は、機会や必要が生じたとき、
いつでも何らかの方法で行動に移すことができます。日ごろ
「ああしたい、こうしたい」と言っていても、本当に願っていない人は、
方法がわかっても実行はしません。チャンスがきてもその波に乗ることも
できないのです。


 「達成したいと思うことは、すでに実現したと思いなさい。
そうすれば成功するだろう」


という言葉はまさに真実です。
Posted by 天路 at 2011年03月31日 18:21
よーし!モテるぞーー!!
Posted by やんち at 2011年03月31日 18:27
ああ・・・すごく素敵な提案ですね
そんな静寂を醸している人のそばにいたくなります
Posted by wakky at 2011年03月31日 18:55
悟り と モテ

の良きコラボ。


これ 今までの 阿部さんのブログの中で一番分かり易いし
馴染みやすかったよ
Posted by ミスター高校野球 at 2011年03月31日 19:22
最近、
苛立ちを認識してはいるものの
そのなかに入りこんで、浸ってしまい
少し落ち込んでいました。

昨夜、寝る前に
添い寝している6歳の娘に質問しました。
私「〇〇(娘の名前)は、産まれる前はどこにいたの?」
娘「ママのお腹の中だよ」

私「ママのお腹に入る前は、どこにいたの?」
娘「どこだったかな…?」
私「どこ?」
娘「あ!思い出した!ママのお腹に入る前は
ママの心のなかにいたんだよ!」

娘のキラキラとした笑顔と答えに
私の荒んだ部分が、とても癒された時間でした。
Posted by さち at 2011年03月31日 19:35
youさん、1日無事過ごせました。(/_・、)
ありがとうございました
阿部さん、皆さん
ありがとうございます。
Posted by tf at 2011年03月31日 20:24
「モテだす」
いい響きですね!(笑)

異性からも同性からもモテだすと読んだ時に、私と周りのみんなとで笑い合ってるイメージが湧きました。
冗談を言い合う楽しいイメージ。

私は人と話す時、どうも怖がってしまうようで頭の中であーしよ、こーしよ、どーしよと色々考えてしまうんです。

きっとこのプチ瞑想を続けたらその楽しいイメージは現実になるんでしょう。
うまく喋れなくてへこたれてる時もこのイメージを強く持って続けてみようと思います。
Posted by 十鳥 at 2011年03月31日 20:33
えー、モテるの?
やりますっ!
Posted by もも at 2011年03月31日 20:47
ありがとうございます!

これは素晴らしい瞑想法です!

早速やってみました。

私は10年以上前から、TM(超越瞑想)やってましたが、
短時間で、劣らぬ結果が実感されました。
否、TMを超えているかも知れません!
超手軽で短時間で、効果は本物です!
難しい理論なんか不要だと納得しました。

感謝!

阿部さんの1年後輩の笛吹です。
Posted by 松原 at 2011年03月31日 20:57
今日、夕暮れに犬と散歩してて思い出しました。

一瞬(いまここ)に全てが繋がっていて
それが繰り返されている。

だから永遠なんだ。

そして全てが必然なんだ。

この、一瞬の中に全てが詰まっていて

私や、あなたや、地球や、宇宙があって

同時に、

わたしや、あなたや、地球や、宇宙があったんだ。

この一瞬の、尊さや、懐かしさや、儚さや

切なさや、悲しさや、歓びや、、

絶望や、希望や、諦めや、それでも、さらなる希望の

それは、

すべて宇宙に繋がっていて

”そちら”では、そちらで、エネルギーの働きがあるんだ。たぶんきっと。

自分に返るってことは、ひとつになるってことだ。
Posted by kiyoshiro at 2011年03月31日 21:18
阿部さん。
いつもタイムリーなお話、ありがとう。
本当にありがとう。
まさしく「無明」の中にどっぷりでした。
抜け出せました。
ありがとう。
Posted by みほ at 2011年03月31日 21:45
とてもやりやすい瞑想法をありがとうございます。
瞑想というと、何か構えてしまったり、どうしてもあたまが止まらなく、又眠くなってしまったりでした。
 早速始めます。今を五感で感じ、今に帰って来る。
30秒6回。いいことを教えていただいて嬉しいです!
 いつもありがとうございます。
Posted by koji at 2011年03月31日 21:57
阿部さん

朝、眼が覚めた瞬間、その瞬間はとても大事だよ。

はとても、ものすごく良くわかります。
私は、自己流瞑想は、朝しかできないのです。
夜は、あんまり、よくない瞑想ですが、しないよりは良いと思って、しています。

こう書いてていますが、体力が弱い人間ではないのです。
Posted by ぼんやり太郎 at 2011年03月31日 22:10
オ〇ニー依存者さん、
私も一言。

徹底的にやってください(爆)

ただ単に発射? を目的にするのでなく、
実際に今ここで嗜好道理にやっているかのように、アリアリとその感触までも感じて見られてはいかがでしょうか。

急がず慌てず、ゆっくりと味わうように・・・^^;
それはまた、依存への抵抗にも成ります。
≪何故なら、早まる気持ち(オ〇ニー遂行)にマッタを掛けるからです。心から味わうという喜びは、発射の気持ち(依存)を吹き飛ばしてしまうと思うからです。≫

さすれば、いまここは至福のひと時、
オ〇ニー瞑想? は大歓喜と大いなる充実感を与えてくれるでしょう・・・
スイマセン(爆汗)
Posted by おわら at 2011年03月31日 22:24
ムムム…。
瞑想もオ○ニーもいいんです。クゥーッ!!

いろんな問いかけに皆さんが真剣に考えてコメントされているのに感動です。 やっぱり「いまここ」は凄いなぁー

モテだす。やはりいい響きだす。…失礼しました。
深夜枠ってことでお許しを。
ここら辺りも桜が咲き始めました。ってカッコつけてももう遅い…
Posted by TAKA at 2011年04月01日 00:37
全てが自分だと一度知ってしまえば目覚めなんですよね。

自我を気付いた意識で生きるのは素晴らしい人生です。
Posted by eliya at 2011年04月01日 01:26
安部さんはやっぱり素敵すぎです。私のゴチヤゴチヤを一気にいい気分にしてくれました。最近ゴチヤグルグルからどうしても抜け出せず、瞑想しなくてはと分かっていても時間作れない自分に更にストレス感じてたので、やってみたらすぐに頭も視界もクリアで一気にいい気分になりました。周りの小さい音も聞こえ、ここに今存在する自分を感じ、なんともいえないい気分で自然と口角まで上がってきて。
瞑想しなくちゃというプレッシャーのようなものがなく、気がついたらどこでもいつでもできるうえに、更にモテ度アップなんて楽しみながらやれちゃいます。コメントも皆さん明るく、読んでて楽しく元気になれました。ゴチヤグルから解放させてくれて本当に感謝します!
Posted by はるか at 2011年04月01日 04:43
阿部さん、みなさん、おはようございます。

おぉ!なんてキャッチーなフレーズo(^-^)o

一日6回、してみまーす(^^)


おとといのコメント内での、瞑想に関してのやりとり、読み終えてなんか温かくなりました。

いつもアップしてくださり、この場を提供してくださる事に感謝します。
Posted by hirame at 2011年04月01日 06:43
僕はあるサイトで「3分間瞑想」を覚えた。始めた初日には、タンポポが僕に笑いかけ、すれ違う野良猫に「おはよう」と声を掛けられた。太陽は僕を暖かく抱きしめ、そよ風は僕の肩をたたく・・・ああ、サイトの話は本当だった。僕は今、生きとし生けるもの全てから愛されている・・・モテているんだ~♪
今日は、そんなモテテイル僕の初めての合コン。
女子A「私、幸せになりたいんですよね・・・」
僕「幸せ?簡単だよ、自我を取るんだ、いまここさ」
男子A「はい、これあげるよ、仕事先でサンプルに貰ったから」
女子A「これビトンの新作のストラップ!ありがとうAさん、私今超幸せです!!!」
女子B「私仕事でミスっちゃって、もうどん底って感じなんです。メソメソ・・・」
僕「どん底な時は目覚め易いんだ、むしろチャンスだ。君が涙の時にはポプラの枝になるし」
男子B「来週出張でアメリカ行くから良かったら同行する?帰りはカジノに寄って一遊びさ、気分転換出来るよ」
女子B「Bさん嬉しい!もう天にも昇る気分♪明日有給出してきますね」
女子C「今夜も一人寝で寂しいなって、よく眠れないんですよねこの頃・・・」
男子C「そんな事言ってると、僕がCちゃんのムチムチ悪戯しちゃうぞっ」
僕「ムチムチはちょっと解らないのですが、無知の智には僕自信があります!」
女子C「やだ~C君の腕枕で熟睡しちゃうぞ~あたし」
・・・ペンは剣よりも強し、20代女子は真理より難し♪LOVEYOU♪
Posted by you at 2011年04月01日 06:54
>GOKUU さん

同感 共振 ないすっス♪
Posted by ドゥービー at 2011年04月01日 07:25
>おわらさん

オ○ニー瞑想(爆)

ドツボにはまりそうなので(笑)、やっぱFFにしておきます。
Posted by ラブ☆マエピ at 2011年04月01日 08:01
これ以上もてると難儀な気もしますが

実践します
(もても照)
Posted by とーやす。 at 2011年04月01日 10:36
youさん、今日も、仕事に行く事が出来ました。ありがとうございます。(T^T)
Posted by tf at 2011年04月01日 19:26
>tfちゃん
おかえり~♪
明日だって行けるよ!(土曜日だから休みかにゃ?)
傷つかないっていうのはちょっとしたコツなんだよね♪
逆上がりと一緒だよ、一度出来ればずっと出来る。
全部おんなじ♪LOVEYOU♪
Posted by you at 2011年04月01日 20:00
こんばんは〜。かなり前にコメントしてから、結婚&妊婦になりました! お久しぶりです。



今日は いいことを聞けました! 最近こころにゆとりがなくなって いたので、明日から 早速生活に取り入れてみたいと思います。 1日6回各30秒 3分!



これならできそうです^^ 気持ちいんでしょうね〜! 楽しみです。
Posted by いっちゃんママ at 2011年04月02日 00:27
只管打坐と一点違うのは、常に求めてしまっているようなところですね。これは賛成出来かねますが、一般に広く勧める為には仕方がないのですか?んーーー
自分が拭いきれないことに繋がりませんか?んーーー。
ちょっと懸念はしてしまいます、、
Posted by けん at 2017年01月30日 21:35
けんさん

最後の部分は確かに余計なことで、みんなの動機づけに過ぎません(笑)

ただあるがままをあるがままに現しめる。

それ以上でも以下でもない。


ありがとうございました。
Posted by Toshiro AbeToshiro Abe at 2017年01月30日 21:47
いつもありがとうございます。
ずいぶん前になりますが、朝 自宅でいつものように顔を洗って
ふと 鏡を見た瞬間 自分が誰なのか わからなくなった経験があります。
一分間位だったでしょうか?段々 自分の名前や年齢、誕生日を思い出して
「ああ、俺は○○だった」と思い出しました。不思議な体験でしたが、あの時の一分間の静寂(自分的には無の感覚)の事を書かれているんだと思いました。
Posted by 石田 at 2019年01月31日 13:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。