2014年02月07日

他のアプローチ

今日も来てくれてありがとう。

読む前にお願いします。

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング


人生の喜びや、イキイキとしたエネルギーを妨げているのが、「恐れ」という感情です。

それは闇のような存在です。

我々は恐れを克服しようとしますが、闇自体を克服することはできません。

闇を克服したいなら、光を持ち込むことです。

ですから「恐れという闇」を消すためには、心の一番奥にある「力という光」をもたらすことが解決策になります。

ここまでをお話ししましたね。


でも、内なる力という感覚がつかめない人もいるのではないでしょうか。

今日はそんな人のために、違う言い方でアプローチしてみます。


前に何度か紹介したストップ瞑想も役に立つでしょう。

何をしているときでもいいから、思い出したらその瞬間に、あらゆる行為をストップして、ただその場に居てみます。

そのとき、連続的に動いていたエネルギーが行き場を失い、あなたの中にプールされていきます。

その状態で、自分の内側や外側で起きていることを、判断することなくただ見つめています。


内側では、様々な思考が巡っていることでしょう。

外側では、あいかわらず淡々と事が起きています。


でもその時、あなたはそのどちらにも参加していません。

完全なる観照者です。

最初のうちはすぐに思考に巻き込まれ、ただ考え事をしている状態になってしまうかもしれません。

でも何度も何度も練習すれば、僕が何を言っているのか解るようになります。


観照者である自分は、静かなる力を携えている張本人です。

「完全なる観照者」と「静かなる力」、それは同義語なのです。

そして「恐れ」と「思考」もまた同義語だと言えます。


どんな思考も、あなた自身ではありません。

あなたは思考を見つめ、そして思考に付随して湧き上がる感情を味わっている主体です。

どんな思考も、どんな感情も、主体であるあなた自身を汚すことはできません。

それはスクリーン上の映像が、スクリーン自体を汚せないのと同じです。


そうやって何度も観照者である自分を感じていると、最も大切である本当の自分を理解し始めることでしょう。

その理解があれば、もう何も学ぶことはありません。

この世に生まれてきた唯一の課題をクリアしたことに成ります。


そのとき初めて、「すべてはOK」という言葉の本当の意味が解ります。


それ以前ではだめです。

本当には分かっていないのに、「すべてはOK」などという言葉を持ち運んではいけません。


何度も実践(練習)することです。

頭に記憶することではなく、体感が訪れるまで実践し、体感を通して理解することです。


内なる力を獲得することで、いまある問題や困難を乗り越えていけることでしょう。

ただし、そのこと自体が目的でお話したのではありません。

ここで伝えていることの全ては、最終的には「自分は何者か」の答えを見つけるための方便です。

そのためのガイドになりたいと願い、そのようにして生きています。

あなたに気づきの祝福が訪れますように。



今日もここに来てくれてありがとうございました。

懲りずに今日もクリックをお願いします(^o^)

人気ブログランキングへ

精神世界ランキング



Posted by Toshiro Abe at 10:07│Comments(44)
この記事へのコメント
完全なる観照者


完全なる観照者と「静かなる力」、


それは同義語


「恐れ」と「思考」もまた同義語


阿部さんに   いまここから


          ありがとう
Posted by kky at 2014年02月07日 10:15
まさしく、その通りですね。ヾ(≧∇≦)ノ

今日の記事は読んでいて、ハートの奥底から、熱いものが静かに、そしてゆっくりと湧き出して来ました。
Posted by さとコ at 2014年02月07日 10:18
かんぜんなかんしょうしゃになって、はじめて、じぶんはそんざいしない・・・

ぎんがけいうちゅうの、ゆいいつのいのちのみが、そんざいしていることに、きづきます・・・

わたしは、すべて・・・(^-^)

すべてが、わたし・・・(*^▽^)/★*☆♪
Posted by ガイア九頭龍師 基盈 at 2014年02月07日 10:21
私は今、喉風邪、咽頭炎で声が出ません。仕事も声を使うので休んでいます。話しができないといろんな気づきがあります。書いたり読んだり聞いたりの感覚が冴える感じがします。

この前の阿部さんのブログに続き、今日のブログもとっても深く入ってきました。『完全なる観照者』と『静かなる力』、気づきながら練習していきたいです。

今日もありがとうございました。
Posted by ヨッチェル at 2014年02月07日 10:25
いちいち感動する今日この頃で〜す^ ^
Posted by ロング at 2014年02月07日 10:30
やります。 ^ ^
Posted by 洲鎌直喜 at 2014年02月07日 10:33
今までは自分で忙しい環境を引き寄せていたのかなぁ

最近は「次にこれして、あれして あれはあ~で、こ~で・・・やばい(´-ω-`)」
「落ち着いてちょっと思考停止・・・」(これってプチ瞑想かな?)
気づいてやれるようになったせいか割と穏やかな日常を送れている気がします

欲張りなので相変わらず やりたい事はいっぱいあるのですが
のんびりこなしていけるようにしたいです☆彡

オリンピック寝不足で眠いので瞑想はまだできないなぁ・・・
やってもただ爆睡するだけになる(TωT)
Posted by (・´ω`・) at 2014年02月07日 10:40
闇夜は太陽が現れば消えます。

暗い部屋に電気をつければ
部屋は明るくなります。


頭に浮かんでは消えるマインド・恐れを手放して

胸のハートにエネルギーを集中することで

胸のハートから至福の光が溢れ出して来ます。


ハートが開くと
内側に静寂・至福が開かれてます。


静寂・至福がわたしたちの人生を
静かに幸福に導いてくれます^^
Posted by 大空(おおぞら)大空(おおぞら) at 2014年02月07日 10:47
内なる力という感覚がつかめない人もいるのではないでしょうか。

そうです僕です。
変なおじさんです。

早速 ストップ瞑想してみました

外側では
『外から車の音』
『愛犬の歩く音』
『背中のむずむずした感じ』
『チ○コの裏側がかゆい感じ』

内側では
『瞑想中だけどいまチ○コの裏側をいちゃっていいのかなあ』
『んっ思考ってどこなんだ』
『こんな事してる場合かあ』←いつもの悪魔の囁き
『こんな事してばかりでいずれ大変なことになるぞ』
『あっ車検だなあ またお金がかかる』
・・・・とか


どんな思考も、あなた自身ではありません。
    ↑
どうしても自分自身と一体になってる感じがするんです。


何をやってもダメダメレッテルを1つ増やしてる感じです。



でも阿部さんのブログや本を読むと心が穏やかになんですよね。
ありがとうございます。
Posted by HM at 2014年02月07日 10:47
おはようございます。宇宙の真理を知っていても、具体的にどうすればいいか、皆目わからないさまよう中年羊の私とって、こうした具体的なやり方を教えていただける事は本当に助かります。ハウツー本は結構大事ですから、スピリチュアルにも同じですね。ありがとうございます。
Posted by あき(性別男) at 2014年02月07日 10:57
慢心状態が長く続くと、
大きな力が働いて、
いつも人生どん底におとされるんですが
何故でしょうか?

自分そのものが慢心と恐れになってしまってなかなか抜け出せません(泣)
僕の自我はかなり強力のようです(笑)
Posted by 内なる力が見えない(泣) at 2014年02月07日 11:08
はじめまして、あるきっかけでこのブログに辿り着きました。
阿部さんが言われる悟りは庵野秀明さん作の『エヴァンゲリオン』に通じるところがありますが、どうなんでしょうか?
昔は意味がわからなかったアニメですが、悟りを理解する過程であの意味がわかってきたような気がします。もし通じるモノがあるのであれば庵野さんも阿部さんと同じ感覚を世の人に伝えたいのかな?と思いました。

長々と失礼しました。
Posted by よしお at 2014年02月07日 11:33
おはようございます^^。

今日もメッセージ、ありがとうございます^^。

瞑想のホームページと、瞑想メルマガ、ありがとうございます^^。

まだ、公に発表されてませんけど、もう大丈夫ですよね?

昨日いただきました、瞑想メルマガ、弓埼さんのブログのコメントで、

紹介させていただきました^^。

いまここのコメント欄での現時点での紹介は、あまりにも差し出がましいように感じましたので、控えさせていただきました^^。

でも、本当に皆さんにお伝えしたい、素晴らしい内容でした^^。

ご覧になりたい方は、「由未のブログ」で、どうぞ^^。
Posted by 椊田英雄(そねたひでお) at 2014年02月07日 11:40
あべさん、今日もおつかれさまです。

ぼくは仕事のお昼休みにこのブログを読んでいます。

かれこれ一年半、毎日欠かさず読んでいます(クリックも←ここは強調(笑))。

ところが昨日、朝の時間にショッキングなことがあり、初めて読みませんでした。

で、いま昨日のブログを読み返したら、

「今日は書くことがありません」

と…

あべさん、合わせてくれてありがとうございます(笑)

阿雲の呼吸、目前ですね。

楽しみにしています(^^)
Posted by ねお☆ at 2014年02月07日 12:08
一日に一回、いつなるかわからないアラーム時計があれば、ストップ瞑想に使えませんでしょうか?
そんなアプリでもあればいいんですけどw
Posted by ポト at 2014年02月07日 12:19
なんだか難しそうです。ないそくに気付くのは時間がかかりそうに思ってしまいます。
Posted by きよみ at 2014年02月07日 12:22
どんな思考も、あなた自身ではありません。


めっちゃ響きました、この言葉。
今日は読んでて身に染み渡るようでした。
Posted by さ at 2014年02月07日 12:28
阿部さん

練習あるのみですね♪

ストップ瞑想も、最初はゼンゼン手ごたえがなかったけれど、感覚はつかめてきましたもん^^

いまは、朝晩の瞑想だけになってましたが、ストップ瞑想をできるだけ、日中やってみます♪

やっと、本当の自分はこんなこと感じてるの?ということが、分かってきました~(^^)/

そして、ぎっくり腰が、皆さんの応援で本当に楽になって、明日の大阪講演会をキャンセルせずにすみました~♪

感謝です(^^)

初阿雲♪ 楽しみにしています^^
Posted by めぐみ at 2014年02月07日 13:04
阿部さん こんにちは
ストップ瞑想をやります。少しでも自分を知りたいから
Posted by 影山秀樹 at 2014年02月07日 13:11
今日のメッセージは全く理解できません( ̄ー ̄)

体感として、体験しないと分からないのでしょうね。

この世で起きている全てのことがO.K. とは思えない。

だって、今も飢餓や虐待で辛い思いをしている人や動物たちがいるから。。

阿部さんは、そのようなことをどんなふうに認識しているのですか?
Posted by emi☆ at 2014年02月07日 15:30
阿部さん皆さん、こんにちは!!

去年働いていたところでストップ瞑想をしたら、5秒経たずにマネージャーに「ボケっとしない!!」と怒られました( ´△`)

そんなマネージャーは、お客様からクレームを入れられ、ショックの為に動けず、ピークの時間帯に私一人でなんとか仕事をこなし、物凄いクタクタになった記憶があります。

見てる人は、たった30秒でも見ていて怒りますが…マネージャーがお客様にクレームを入れられ、動けなくなっているのを見た時、何とも言えない感情が湧いて来ましたね~…

30秒どころか、2時間も動けなくなってましたから…

因みにクレームで動けなくなっていた事を、後日知って、更に何とも言えない感情が湧いて来た事がありましたっけ…

うーん…何て表現が合ってるんだろう…?
何だか良く分からない事を書いてしまいました。
すいません(;´д`)
ここにいらっしゃる皆さんなら出て来ると思われる表現でしたので(^^;
Posted by クロナ at 2014年02月07日 16:35
今日もありがとうございます。

ストップ瞑想、改めて良いですね。
最近は、ポッと思い出したときにしかやらなくなってしまっているので、またやっていきます。
しかし、本当に阿部さんの出してくれるレッスンは楽しいです(^^)
しかも、レッスンの場がこの大きな現像界ですから尚更です。

恐れがイキイキとしたエネルギーを止める。。。
今日は、またまた過去の自分への気付きがありました。

周囲の会話を何気なく聞いていてびっくりしたのが、
僕達は、何もしないでただリラックスしたり、休むことに対しても罪悪感を感じているんだって。この「何もしない」ってのが罪に感じるんでしょうね。

でも、思えば自分もそうだったなって。
サラリーマンの頃は、
できない自分が休んでなんていいのかな、、、
休んでいたらどんどん周りと差がついてしまう、、
何か勉強をしていなければ、、、

などなど、ほとんどリラックスできていなかったんじゃないかなーって
本当は遊んだり、飲んだり、旅行にいったり、色んなことしたかったのに、
そうしたエネルギーを閉じ込めていました。

エネルギーを閉ざしちゃうのは本当に良くないですね。心が疲れて病みました。

自分の気持ちに正直になるのが一番ですね♪
Posted by ポン太の助 at 2014年02月07日 19:14
こんばんわ・・阿部さん。

>本当の自分とはなにか?

まだわからないけれど・・わくわくすることを見つけているのでこのまま流れに乗っていけば・・本当の自分にあえるようなきがしています。

プチ瞑想をしています。

いつもブログありがとうございます!
Posted by サラ at 2014年02月07日 19:16
言葉では感覚を完全には表現できないのです。でも、阿部さんは、厳選して比喩をもちいて、愛をもって真摯に伝えようとしてくださるので、いつも感心してしまいます。

全てはO.Kという言葉も、
場合によっては大変矛盾する場合もありますよね。

阿部さんの言葉を持ち歩かない警告、大事です。言葉を越えてただシンプルな素直な透き通った"感覚"なのです。

愛が本質、基本です。、全てに神経を研ぎすませ、全てが愛しく思えたとき、至福感が現れた気がします。

阿部さん、毎日毎日本当にありがとうございます。
Posted by サンサンサンディッシュ at 2014年02月07日 19:57
ある仮想が、一気に恐れとしてきたらもう~つらいです。助けてくださいと叫びたい。後何回こういうことを経験するのでしょうか?カルマ?緊張とぐるぐる思考と冷や汗で、生きた心地がしません。
怖くてクタクタです。

光がほしい。
Posted by うどん子510 at 2014年02月07日 20:00
こんばんは


気づき☆

気づき☆

気づき☆


考えながら食べている時は食べている自分がいますが

考えずに食べている時は食べていることだけがある

考えながら観察している時は観察している自分がいますが

考えずに観察している時は観察だけがある


考えていない純粋な観察には自分がいないので

この現象界のどんな出来事も汚せないということですね


実践(^o^)/


ありがとうございます
Posted by 甲賀忍者 at 2014年02月07日 20:26
こんばんは♪

今ここレッスンですね♪

なんでも、いいと思ったらやってみます。

ストップ瞑想♪

いつでも簡単に出来るので楽しんでやってます♪

最近の空や太陽の輝きはすごく綺麗で嬉しくなります♪

ワクワクドキドキ!や
幸せな気持ちでいられるように
そういう努力はしていきます♪



Posted by いわごん at 2014年02月07日 20:40
まさにシンクロで、思考の影響で心配がちになってました。

ストップ瞑想で練習していきたいです!!


いよいよ阿雲の呼吸が開幕ですね☆

とくに東京開催は大人気で、あっという間に締切になってしまいましたね!!

次の機会では、いよいよ収容1,000人可能な会場でしょうか!?

そして目指せ!武道館です!!(AKB風)(笑)
Posted by ゆう at 2014年02月07日 21:09
これまでの幾度かの生の中で、何度も繰り返されてきただろう疑問、
「自分は何者か?」の答えに、やっとのことで辿り着いたとき、
自我は、ア然とした。
(正確には、その時は、自我はないから、その後、ということになるけれど)

エ?そういうことだったの?

自我は、当然、ア然、ボー然、ガク然、とした。

こんな答えは、想定外だった!

本当の自分探し、真の自己発見の旅だったはずなのに!?

「自分」がいない、だなんて!!
そんなこと、あってたまるか~!と叫ぼうとしたけれど、
時、すでに遅し。

知ってしまったら、知らなかった自分には戻れない。
なぜなら、もう、戻れる「自分」はいない、とわかってしまったから。

かくして、自我は完全にサレンダーして、大我となり、
永遠不滅の存在としての「我」を自覚する。
Posted by 大海を知らない井の中の蛙 at 2014年02月07日 21:13
「どんな思考も、どんな感情も、主体であるあなた自身を汚すことはできません。

それはスクリーン上の映像が、スクリーン自体を汚せないのと同じです。」


今日も染み入る言葉に出会えました。

すぐ罪悪感や劣等感にとらわれ、負の感情にまみれ、

自分が汚れたような気に陥る思考…

でも、汚れはしない、、、

ありがとうございます。
Posted by ベルガモット at 2014年02月07日 21:19
私という「個」の感覚が、全ての問題の始まりです。
個の感覚は、思考があって初めて成り立つ感覚でもあります。
思考が無くなれば、自動的に個の感覚も無くなります。
無心、無我・・・・これらは個の感覚が消えた状態を言い表しています。

本当の自分は、個の感覚が消えた時に現れます!^^
Posted by 近藤 at 2014年02月07日 21:30
阿部さん、皆さん、いつもありがとうございます。

>あなたは思考を見つめ、そして思考に付随して湧き上がる感情を味わっている主体です。
>
>どんな思考も、どんな感情も、主体であるあなた自身を汚すことはできません。

これに気付いてから、大きな出来事がやってくる度に、内側の観照者を感じるようにしてみました。
すると、驚いたことに、本当に体験している主体は、いつも通りただそこに在るだけで、何の変化もしてませんでした。

思考と感情は、身体の次元に付随してるけど、観照者は、その次元とはリンクしてないって感じてます。

観照者の次元に居ると、思考と感情の世界はリアルな3D映画を見ている様で、ネガティブな出来事さえ実は楽しんでいるじゃないか?と思えてきます。

お陰様で、以前と比べてずいぶんラクチンになってます。
Posted by 菱窓 at 2014年02月07日 21:45
阿部さん、

ストップ瞑想は、’恐れ’が膨大になったときに護身法みたいな感じでやってました。

Something great, Something wonderful, Something beautiful, がまさに光となって恐れを消し去ることを感じたのが、阿部さんのブログを読み始めてから。

でもこれは、内なのか、外なのか???

本当の自分を知るためにではなく、恐れから心の静寂を得るために瞑想を始めました。そして、このわくわく感が、どんなに自分にとって大切なことか、思い出しました。これはエネルギーのかたまりですよね。

まだまだわからないことだらけです。
Posted by 青紅緑 at 2014年02月07日 22:19
阿部さんありがとうございます❗
ストップ瞑想から初めていきます。

まずは実践してみます。
Posted by ぷくぷく at 2014年02月07日 22:57
いつもありがとうございます。

わたし、
笑いながら怒る人できると思うんですが、
先日、人前でやったんですが、
いまひとつのかんじでした 。

がははははははっはははあはは。

ありがとうございます。
Posted by ほったん at 2014年02月07日 23:01
思考や恐れが自分でないなら、それは何ですか。誰がなんのために作った

のでしょうか。

それも教えてほしいです。

よろしくお願いします。
Posted by なんごく at 2014年02月07日 23:22
ありがとうございます。
読み進めながら、幸せを感じました。
Posted by やよい at 2014年02月07日 23:33
ストップ瞑想…。自覚のないままに時折、やっていたようです。阿部さんに教えていただいて、よりハッキリとした状態で取り組んで行けそうです♪ストップ瞑想をしたあとに、精神世界への理解の深まることが、度々で…。ひとりにこやかになっています(笑)

今度、16日に福岡にいらっしゃるのを楽しみにしてます♪はじめてお目にかかります。ワクワクしています。よろしくお願いいたします♪
Posted by くまちゃん at 2014年02月08日 00:51
お久しぶりです・・・

思考の渦に呑まれてしばらく過ごしていました (;_;)

ものすごーく辛いことがあって
それは他人から見たらどーってことのないことでも
かなりぐるぐるしていました

確かにストップ瞑想しているときは
空白になりました

そうですね 練習します

あと今日は、宇宙の計らい という言葉が
ふと湧きでて、宇宙の計らい 宇宙の計らい
ありがとう ありがとう
と心で唱えていたら 気持ちが静かになりました

いつもガイドをどうもありがとうございます
Posted by (゜o゜) at 2014年02月08日 00:55
emiさん


慈悲☆

慈悲☆

慈悲☆


私達はこの世界に人間としても生きていますから

苦しみや悲しみを感じる時は現実にしか思えないですよね

慈悲とは人々の苦しみを和らげてあげること

苦しみのただ中にいる人はその苦しみを誰かにわかってほしい

というSOSが出ているわけですから

まずはその苦しみを理解してあげることって大切ですよね


生きとし生けるものが幸せでありますように


ありがとうございます
Posted by 甲賀忍者 at 2014年02月08日 01:29
今日もありがとうございます(o^^o)

本当の自分を思い出す

本気でそう願ってないのかもしれません…。瞑想も習慣にならなくて。

でもここにきて 読みたくなるんです。話が聞きたいんです。
まだまだです(-_-)

それでも(だからこそ?)ポチポチしてます(^o^)
Posted by nahohon at 2014年02月08日 07:17
おはようございます!
千葉在住の者です。
降り始めましたね。
東京の阿雲の呼吸にあふれてしまったので名古屋の方に申し込み、明日を楽しみにしていました(^ ^)
しかし、昨日の朝の時点で十数年ぶりの大雪になる予想が出ていたので、主人と相談してキャンセルをさせてもらいました。
とても楽しみにしていたので残念ですが、こればっかりは仕方ない…
去年の暮れに伊勢神宮にお参りに行こうと全て手配していたのに、一週間前に行けない事態が起こりその時もキャンセルに。
その時も残念がりながら「まだ呼ばれていなかったんだね!」と諦めたのですが、阿雲にもまだ呼ばれて無かった‼︎(涙)
今度は絶対行きたいな(*^^*)
Posted by M. at 2014年02月08日 08:26
ストップ瞑想やってみます。
 
ありがとうございます。
Posted by そらがすき at 2014年02月08日 08:49
今がまさに思考だらけの人生です。
もっと感覚や、深い所から生きたい。でも怖い、と変な葛藤を引きずっている感じです。
ストップ瞑想、もう一度続けてみます。

悲しい事と怖いことがあったのですが、ここに来て少し落ち着きました。
今年は瞑想伝授も受けたいなと思っています。
いつもブログの更新、ありがとうございます。
Posted by あかり at 2014年02月09日 20:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。