2024年06月09日

意識だけが存在し、ほかのものは来ては過ぎ去る

2週間のご無沙汰でした。


たったいま富士山のふもとで行われた瞑想リトリートが終了しました。

いつもはネット上でお会いしている皆さんと直に出会えてとても幸せでした。


意識だけが存在し、ほかのものは来ては過ぎ去る


今夜は集中瞑想後の爽やかなエネルギーでお届けします。


21時になったらこちらにお入りください。

https://youtube.com/live/JxLYxs5gQvQ


お待ちしています。







Posted by Toshiro Abe at 12:23│Comments(6)
この記事へのコメント
サット・チット・アーナンダがアートマン
存在  意識  至福が永遠に存在している本当の自分です◎

宇宙全体に常に存在している光が
胸の中心に常に集中しながら宇宙全体に広がっています◎

生じて滅する無常の現象を超えて
常住の光が宇宙全体に存在しています◎
Posted by 大空(おおぞら)大空(おおぞら) at 2024年06月09日 12:53
>意識だけが存在し、ほかのものは来ては過ぎ去る

これが瞑想の功徳でしょうね。
普段はこれはわからないほど、呑み込まれてしまいますが瞑想はこのことを想起させてくれますね。

そして必要もなくなりますが(笑)
Posted by アクア at 2024年06月09日 16:36
わーなんだか?沢山いて汗

楽しそうですね―焚火も‥いいなーリトリート私も参加してみたいです!

夜瞑想会も参加したいです。
Posted by ぽよみ姫 at 2024年06月09日 17:28
最近、本当にこのタイトル通りだと、しみじみ感じています。

今回もご一緒させて頂きます。
よろしくお願いします。
Posted by ただの「自分」 at 2024年06月09日 20:21
意識だけが存在し、他のものは、来ては、過ぎ去る。

ありがとうございます。
Posted by おにぎり太部留 at 2024年06月09日 21:11
最近、ブログや日曜瞑想会で御目にかかることが少なくなってきておりますが、お元気なようで、何よりです4^^
(ぽよぽよサンガに参加していないので、尚一層、そういう印象を受けてしまうのかもしれませんが・・・)

阿部さんのブログ以外は、読むこともなく、YouTubeもスピリチュアル関連の動画にも関心が湧かないため、精神世界では、今、何がホットな話題なのか?知ることもなく、今のSNS全盛情報化時代にも拘わらず、アナログ、マニュアルから抜け出せない昔ながらのような生活をしていますが(笑)、それでも、今までもそうであったように、その時に必要な情報は、どこからか、何かの拍子で(その理由まではわかりませんが)、向こうからやって来ることが多いので、精神世界的な探求とは無縁な日常生活であっても、それを楽しむことが喜びとなっています。(10数年前に、阿部さんの活動を知ったのも、本当に、偶然の出来事がきっかけでしたので、他力本願、起こることが起こる、変化が必要なら、本人の意思に関わらず、嫌でも変化していく、と信じています、笑)

阿部さんの日曜瞑想会の動画を開いたら、偶然、右端のYouTubeの動画バナーに、面白そうなタイトルを見つけ、突然(ここがミソ?笑)好奇心が湧いて、クリックしてみました。

それは、何個かの彗星を発見したこともある方で、鮮明な臨死体験をされた「木内鶴彦」さんという方を紹介している動画で、そこで語られている内容に、正直、驚いてしまいました!(彼のことは、まったく知りませんでした)

動画の中で、阿部さんが書かれている「意識だけが存在し。。。」の「意識」について、臨死体験を通して、体験した?「意識」について語られています。

ワンネス、宇宙意識、大いなる一つ、神。。。。呼び方は異なれど、(多分)同じ「ひとつの存在」を指していると思われます。

木内さんは、臨死体験の際、アストラル体として、いろいろ不思議な体験をされていますが、宗教色は濃くないようですので(詳しいことは、わかりませんが)、彼のメッセージは、比較的、一般的な現代人にも受け入れられやすいように感じました。(ちなみに、彼は、スピリチュアルな活動というより、地球環境に関する活動をされているようで、その点において、とても共感しました)

臨死体験時の体験談は、誰にも実証はできませんが、彼の話は、説得力があり、頷かせられます。

これも、全体「意識」上の一種の「遊び」(冗談、ジョーク)なのでしょうが、こういう非日常的な体験が自身の身の上に起これば、個別(だと感じている)「意識」は、あっと言う間に豹変することでしょう。

それを「アセンション」と呼ぶもよし、「目覚め」と呼ぶもよし、「悟り」と呼ぶもよし。。。

今、そういう人たちが、ネットというツールを得て、声を上げ始めているのかもしれませんね。

今のところ、言語の壁がありますので、日本人が発するメッセージしか受け取れませんが、世界中には、もっと多くの「同胞」がいるかもしれません。(そう考えると、ワクワクしますね♪)

こういうところにも、「大いなる意識」の”意識的な”「遊び」(冗談、ジョーク)を感じます。

阿部さんが仰るように、本当に、スゴイ時代になってきている、と改めて感じました^^
Posted by 五次元へようこそ♪ from M-online at 2024年06月15日 00:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。