2024年04月14日
共に生きることの意味
この数日間は、朝の瞑想会、夕方の瞑想会と、みんなでいっしょに瞑想しました。
サンガのあり方を模索する日々が続いてきましたが、どうやらその姿が見えてきたようです。
サンガとは共に生きる仲間。
社会を超えた魂の次元で共に生きる仲間のことです。
そしてこちらが本当の人生ではないかと思っています。
社会を生きる自分は作られた自分であり、そこを生きるのは社会的な自分です。
社会そのものが共同幻想によって成り立っていて、いわば幻想の世界とも言えます。
でも各自の奥にある愛は真実であり、いまここを共有して生きようとする態度は本当の人生に繋がっていると思われます。
遠い将来の幸せを求めて生きるのではなく、今日という一日を「ぽよ」として生きていく、そんな生き方を共有するには、やはり毎日の瞑想を習慣化し、繰り返し真実のレクチャーに触れ続けることだと思います。
何かを崇めるのではなく、自らの仏性を生きていく。
その共同体がサンガだと確信しています。

オンライン上で何ができるのか、そのことを模索しながら始めた禅アカデミーから早9年。
やっとやりたかった姿にたどり着きました。
出会ってくれたアナタにありがとう。
今日も朝からとても幸せです。
今夜の瞑想会は、いつものように一般公開します。
21時になったらコチラからお入りください。
サンガのあり方を模索する日々が続いてきましたが、どうやらその姿が見えてきたようです。
サンガとは共に生きる仲間。
社会を超えた魂の次元で共に生きる仲間のことです。
そしてこちらが本当の人生ではないかと思っています。
社会を生きる自分は作られた自分であり、そこを生きるのは社会的な自分です。
社会そのものが共同幻想によって成り立っていて、いわば幻想の世界とも言えます。
でも各自の奥にある愛は真実であり、いまここを共有して生きようとする態度は本当の人生に繋がっていると思われます。
遠い将来の幸せを求めて生きるのではなく、今日という一日を「ぽよ」として生きていく、そんな生き方を共有するには、やはり毎日の瞑想を習慣化し、繰り返し真実のレクチャーに触れ続けることだと思います。
何かを崇めるのではなく、自らの仏性を生きていく。
その共同体がサンガだと確信しています。

オンライン上で何ができるのか、そのことを模索しながら始めた禅アカデミーから早9年。
やっとやりたかった姿にたどり着きました。
出会ってくれたアナタにありがとう。
今日も朝からとても幸せです。
今夜の瞑想会は、いつものように一般公開します。
21時になったらコチラからお入りください。
Posted by Toshiro Abe at 09:31│Comments(7)
この記事へのコメント
・・・『社会活動』が、そのまま『真実の生』となり、
『真実の生』から『社会活動』が起こり続ける、
「色即是空 空即是色」な生き方が一番なんだろうなぁ~・・・
と、ふと浮かんできました。
大企業に派遣されて仕事してますが、
ここでもこんな↑感じでできるかな?
とかなんとか思いつつ、今日も夜勤でご一緒できませんが、
せいぜいこんな↑感じで意識できるように試みようと、
勝手に思ってます・・・・・
『真実の生』から『社会活動』が起こり続ける、
「色即是空 空即是色」な生き方が一番なんだろうなぁ~・・・
と、ふと浮かんできました。
大企業に派遣されて仕事してますが、
ここでもこんな↑感じでできるかな?
とかなんとか思いつつ、今日も夜勤でご一緒できませんが、
せいぜいこんな↑感じで意識できるように試みようと、
勝手に思ってます・・・・・
Posted by ただの「自分」 at 2024年04月14日 10:03
阿部敏郎さん
いつも良いお話しを教えてくださりありがとうございます。
今朝のコメントの(何かを崇めるのではなく、自らの仏性を生きていく)にピンと来ました。
以前ヨン様が興福寺の阿修羅をお前呼ばわりされていた事を思い出します。
以前、神様を怒鳴る事もあるとの話も思い出しました。私達自身が宇宙そのものであり神様であり虫や草でもあり…それに繋がっている教えだと理解してます。
いつも本当に良い話や気づきを教えてくださりありがとうございます。
いつも応援してます。
いつも良いお話しを教えてくださりありがとうございます。
今朝のコメントの(何かを崇めるのではなく、自らの仏性を生きていく)にピンと来ました。
以前ヨン様が興福寺の阿修羅をお前呼ばわりされていた事を思い出します。
以前、神様を怒鳴る事もあるとの話も思い出しました。私達自身が宇宙そのものであり神様であり虫や草でもあり…それに繋がっている教えだと理解してます。
いつも本当に良い話や気づきを教えてくださりありがとうございます。
いつも応援してます。
Posted by ぽよきなこもち at 2024年04月14日 10:17
目を開けて↑
外に向かって喜んだり苦しんだりしながら↑
自分のなすべきことをなす
目を閉じて↓
中に向かって安らいで↓
自分の愛の光を感じる◎
自分の中に安らいで↓
愛の光を感じるのが中道です◎
中道を実践する仲間がサンガです◎
外に向かって喜んだり苦しんだりしながら↑
自分のなすべきことをなす
目を閉じて↓
中に向かって安らいで↓
自分の愛の光を感じる◎
自分の中に安らいで↓
愛の光を感じるのが中道です◎
中道を実践する仲間がサンガです◎
Posted by 大空(おおぞら)
at 2024年04月14日 12:34

友だちは少ないけど、ポヨだちがたくさんいる、へへへ。
Posted by ぽよぷち at 2024年04月14日 17:04
おいたん、こんにちは
今夜も一緒に瞑想しまーす(´・ω・`)
今夜も一緒に瞑想しまーす(´・ω・`)
Posted by ザクト at 2024年04月14日 17:48
ありがとうございます。
Posted by おにぎり太部留 at 2024年04月14日 20:54
ハリネズミ:君の場合はクッキーシューがイッパイ
なのに瞑想後は買いに行くの止めてるか食べるの忘れてるね〜
なのに瞑想後は買いに行くの止めてるか食べるの忘れてるね〜
Posted by 靴磨き at 2024年04月16日 03:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。