2024年03月24日

ありふれた毎日

前にも紹介しましたが役所広司さん主演の「PERFECT DAYS」という映画。

最近は滅多に映画を観なくなってしまったけれど、この映画は観て良かったです。

一ヶ月以上たったいまも心の中でジーンと流れています。


何気ない日常、何もないように見える人生。

そこにあるのは社会の価値観では計れない当たり前の喜びです。


僕らはつい特別な体験や、幸せに見える人生に憧れるけれど、そうではなくて、すでに全てが与えられているということが静かに伝わってくる映画でした。


ありふれた毎日



今朝もオンラインで集まって瞑想をしたのだけれど、それだけでこの存在を喜びが満たしてくれています。

そして今日も淡々と時は流れ、心の中では思考や感情が来ては去り、そうやって一日が過ぎていくのでしょう。


それでいいのだと思います。


こうして生かされていることに「ありがとう」




今夜も日曜瞑想会をします。

今夜の入り口はコチラです。











Posted by Toshiro Abe at 09:21│Comments(13)
この記事へのコメント
日常生活の中で
喜びと苦しみ両方を味わいながら
安らぎを味わい深めていく

人生の醍醐味です

人生は味わい深いです
Posted by 大空(おおぞら)大空(おおぞら) at 2024年03月24日 10:11
自分も、
相も変わらず、あーだこーだと思考や感情が起こってくる日常を、
その時々で、「これでいいか」とか思えるようになってきました。

感謝が起こっても起こらなくても、それら全部含めて、

          この自分

であり、

          この世界

だと思えているのは確かです。

そういう意味で、子供の頃から直感していた、
「みんないっしょ~♪」
の感覚に戻れつつあるのかも?とかなんとか、勝手に思ってます・・・
Posted by ただの「自分」 at 2024年03月24日 15:23
人を好きになる気持ちも、瞑想で消してもらえると思ってました
座席の両隣がペアや家族の時、未だ後で一人になるとスヌーピーのモジャモジャが湧きます
長く、生きる動機に、無理に好きな人をこしらえてました
推し活を始めて首をすげ替えようにも、誤魔化せない
まだモグラ叩き中で、より良い人生をたまに求めてます
って書いてたら少し苦しくなくなってきた
有難うございます
Posted by マダココ熟女 at 2024年03月24日 15:53
人を好きになる気持ちも、瞑想で消してもらえると思ってました
座席の両隣がペアや家族の時、未だ後で一人になるとスヌーピーのモジャモジャが湧きます
長く、生きる動機に、無理に好きな人をこしらえてました
推し活を始めて首をすげ替えようにも、誤魔化せない
まだモグラ叩き中で、より良い人生をたまに求めてます

書いてたら少し苦しくなくなってきた
有難うございます
Posted by マダココ熟女 at 2024年03月24日 15:57
おいたん、こんにちは。

今夜も一緒に瞑想します(´・ω・`)
Posted by ザクト at 2024年03月24日 16:09
映画、観ました。よかったです。

ありがとうございます。
Posted by おにぎり太部留 at 2024年03月24日 17:30
阿部さんがこの映画をお勧めしていたので、先日観に行ってきました。
確かに、余韻の残る映画で、もう一度観たいと思う映画でした。
この映画の影響で、いくらか自分の中の感覚が変わったと思います。

今日、もう一度観てきました。
二回見ると、見過ごしていた部分もいろいろと見えました。新しい発見や気づきもありました。実際にはなかなか難しいですが、できる範囲でいいから日々を丁寧に生きたいと思いました。
28日で終了だそうです。もう一度見てこられてよかったです。
Posted by はるひ at 2024年03月24日 22:39
昨日、PERFECT DAYSを観てきました。

映画を観ている時、様々な解釈とそれに伴って感情的なことが起こりました。

そのことについて何かを書こうと思いましたが、そのことに相応しい言葉が今は浮かんできません。

映画で記憶に残ったセリフ。

『今度は今度。今は今。』

今日という、私自身の今日(PERFECT DAY)があるだけ。

映画のご紹介ありがとうございました。
Posted by 模察模察 at 2024年03月25日 17:12
ヨン様、こんにちわー。

2月に左足首を骨折してしまい汗、労災で自宅療養中です。
通院以外は室内でじっとしています。。
まだ骨はくっつかず、下手に足をつくと痛い・・
PCが2階で、スマホがないためなかなか瞑想会も参加できてません。

役所広司さんの映画よさそう。
私もありふれた日々を心穏やかに過ごしたいです。
中々、心が平和にならないのですがせめて日没とともに寝ています。
何時でも心静かに過ごすのが夢です。

瞑想会も教会も仕事もお休み中ですが、平安がありますように。
安らぎがありますように。
Posted by ぽよみ姫 at 2024年03月26日 12:12
今日、パーフェクトデイズ観てきました。
前から、なんとなく観たいなと思っていたけれど、忘れていて、
阿部さんの紹介で、あ、観に行こう!と思い出して観に行ってきました。

主人公が、仕事や人生を愛していることが伝わってきて、
思い出すたびジーンとしてしまいます。

観てよかったです。
阿部さんありがとうございます。
Posted by えみっち at 2024年03月26日 22:27
スーパーパゴダの瞑想凄いです。
今まで大手の某宗教団体から散々利用されそれでも救われたい一心で何十年もすがってきましたが、ほとんど諦めていた時ひょんなことから阿部さんを知りました。まだ半年ですが人生が一変し、信じて瞑想にも参加して今まで自分に何が起きていたのかを知ることができました。

お礼のしようがありませんがせめて感謝を伝えたくてコメントさせていただきます。
Posted by パゴダ at 2024年03月29日 22:37
今朝もオンラインで集まって瞑想をしたのだけれど、それだけでこの存在を喜びが満たしてくれています。

そして今日も淡々と時は流れ、心の中では思考や感情が来ては去り、そうやって一日が過ぎていくのでしょう。


それでいいのだと思います。


・・・・・・・・

それでいいのだけれど、、(そういった場合は)

それだけでは済まない面もあると思うんですよ~(>_<)


(あべさんが書いてくれた文章を元に書かせていただきます↓)


それだけでは済まない面とは、瞑想を行っても喜びに満たされない場合や、思考や感情が心の中だけではなく、肉体にまで影響を及ぼしていると感じられるときです (笑)


笑い事じゃなーい (笑)けど、慣れっこというか、おそらくエネルギー的なものだろうと当たりをつけているので、何とかはなっていくだろうと。。

何とかならないなりに何とかなっていくという、救いがあるような無いような、阿部さん語録も思い出されます(^^)

エネルギーアタック?サイキックアタック?


または、単純にというか、、緊張による血行不良、それに伴う筋肉の硬直。みたいなことも言えると思います。

いずれにしても緊張が引き起こす、この世でしか味わえない体験なのかもしれないけれど、これが高じると病気になってしまうと思うので、ほんと、頑張りすぎは控えてもらって、脱力、リラックスすることの重要性がもっともっと広まったら、、広めよう☆ということなのかもしれないですね。。(^_^;)←荷が重い顔


でも、これこそが行いたいことだって想う人、日本人、けっこう要るんじゃないかしら~って、そんな気もしております☆


・・・・・・・・・

役に立ったらありがとうの一言だけでも嬉しいです。とありましたが、役に立っていないことなんてないですよ~☆

ありがとうございます(^_^;) ←時に言い切れない顔
Posted by すずめ at 2024年03月30日 20:13
阿部さんのブログを見て、パーフェクトデイズを、先日観てきました。

まさに、いまここに生きる映画!

いまここの現われ、木洩れ日とか、出会う人とか、それを愛でながら生きる。

ああ、私も同じように生きているなあ…と共感しながら見ていました。

ありふれているようで、毎日、至福。でも、怒る時は怒るし、泣くときは泣く。

この映画、じわじわあとから来ますね。思考が減って、いまここを感じることも多くなっています♪
Posted by ちかこ at 2024年04月12日 08:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。