2024年03月15日
ゴーマンかましてよかですか?
人間の皮肉は、いまよりもっと幸せな未来に向かいたいという願い自体が、自分をいつまでも満たされない思いに繋ぎ止めていることです。
人生がどこにも向かっていないことを見抜けば、人は初めてあるがままのいまと向き合うことができ、真に望んでいる安楽を得ることができるのです。
以前、まだ会場で講演会を開いていた頃、僕が口癖のように伝えていたのは、
「あなたは決して、いまより幸せにはなりません」
ということ。
ウケが悪いのは覚悟の上でした。
というのも多くの講演会は、いまよりもっと素晴らしい自分や現実を手に入れるための方法を説いていたからです。
新しい論者が出現すると、今度こそこの人が私を幸福な高みに連れて行ってくれるはずだと期待し、会場に足を運びます。
でも彼らはどこにも導いてくれません。
なぜなら彼ら自身が夢を見ているからです。
僕の講演もそのうちの一つだと思って来た人もいたことでしょう。
だから
「あなたはいまより幸せにはなれない」
なんて言葉は悲しいお知らせ以外の何物でもなかったはずです。
少しはサービス精神を持てば良かったかもしれませんが、真実だけが人を救うと思っているし、それはいまも変わりません。
どうでしょう。
あの頃僕の言葉を聞いたあなたは、いまならその意味がわかるのではないですか?
だとしたら、あなたはすでに救済の道にいます。
それともまだ、幸せな未来を描いて生きていきますか?
未来への期待は、惨めな現在に麻酔を与えてくれることでしょう。
でも麻酔は眠りであり、何かを解決してくれるわけではありません。
たとえいまがどんなに苦しくても、この苦しさと向き合った時初めて、苦しみが幻想であることを知ることができます。
この理解こそが根本的な救済です。
「いまここ」がその秘密であり、瞑想こそが真実への道だと、今日も同じことをお伝えして終わります。
おいちゃんのそばにいなさい!
おいちゃんこそが救世主だから!
人生がどこにも向かっていないことを見抜けば、人は初めてあるがままのいまと向き合うことができ、真に望んでいる安楽を得ることができるのです。
以前、まだ会場で講演会を開いていた頃、僕が口癖のように伝えていたのは、
「あなたは決して、いまより幸せにはなりません」
ということ。
ウケが悪いのは覚悟の上でした。
というのも多くの講演会は、いまよりもっと素晴らしい自分や現実を手に入れるための方法を説いていたからです。
新しい論者が出現すると、今度こそこの人が私を幸福な高みに連れて行ってくれるはずだと期待し、会場に足を運びます。
でも彼らはどこにも導いてくれません。
なぜなら彼ら自身が夢を見ているからです。
僕の講演もそのうちの一つだと思って来た人もいたことでしょう。
だから
「あなたはいまより幸せにはなれない」
なんて言葉は悲しいお知らせ以外の何物でもなかったはずです。
少しはサービス精神を持てば良かったかもしれませんが、真実だけが人を救うと思っているし、それはいまも変わりません。
どうでしょう。
あの頃僕の言葉を聞いたあなたは、いまならその意味がわかるのではないですか?
だとしたら、あなたはすでに救済の道にいます。
それともまだ、幸せな未来を描いて生きていきますか?
未来への期待は、惨めな現在に麻酔を与えてくれることでしょう。
でも麻酔は眠りであり、何かを解決してくれるわけではありません。
たとえいまがどんなに苦しくても、この苦しさと向き合った時初めて、苦しみが幻想であることを知ることができます。
この理解こそが根本的な救済です。
「いまここ」がその秘密であり、瞑想こそが真実への道だと、今日も同じことをお伝えして終わります。
おいちゃんのそばにいなさい!
おいちゃんこそが救世主だから!
Posted by Toshiro Abe at 09:06│Comments(17)
この記事へのコメント
「今が一番幸せ◎」
と心から感じてしまえば
「今が一番幸せだから
決して、いまより幸せにはなりません」
ということになります◎
いま心に光を感じて
いま心から幸せを感じることが救済の道です◎
いま心に光を感じて
いま心から安らぎを感じることが安楽の道です◎
と心から感じてしまえば
「今が一番幸せだから
決して、いまより幸せにはなりません」
ということになります◎
いま心に光を感じて
いま心から幸せを感じることが救済の道です◎
いま心に光を感じて
いま心から安らぎを感じることが安楽の道です◎
Posted by 大空(おおぞら) at 2024年03月15日 09:34
模察と申します。
>人間の皮肉は、いまよりもっと幸せな未来に向かいたいという願い自体が、自分をいつまでも満たされない思いに繋ぎ止めていることです。
未来に幸せがあると信じることは、つまり「いまここの否定(=不幸だとみなす)」です。
否定とは、あるがままに抵抗することですから苦しさを感じます。
過去の幸せにしがみ付くことも、同じく「いまここの否定」なのです。
>「あなたは決して、いまより幸せにはなりません」
人は、過去のことも未来のことも、いまここで成すことは出来ません。
いまここで出来ること、成すべきことをやるしか出来ません。
出来ることがあるということは幸せです。
でも、未来の幸せの為に、いまここで出来ることをやろうとすることは、やはり「いまここの否定(=いまここを犠牲にする)」です。
いまここで出来ることがあるということ、成すべきことを成せるということが幸せなのです。日日之好日。
>人間の皮肉は、いまよりもっと幸せな未来に向かいたいという願い自体が、自分をいつまでも満たされない思いに繋ぎ止めていることです。
未来に幸せがあると信じることは、つまり「いまここの否定(=不幸だとみなす)」です。
否定とは、あるがままに抵抗することですから苦しさを感じます。
過去の幸せにしがみ付くことも、同じく「いまここの否定」なのです。
>「あなたは決して、いまより幸せにはなりません」
人は、過去のことも未来のことも、いまここで成すことは出来ません。
いまここで出来ること、成すべきことをやるしか出来ません。
出来ることがあるということは幸せです。
でも、未来の幸せの為に、いまここで出来ることをやろうとすることは、やはり「いまここの否定(=いまここを犠牲にする)」です。
いまここで出来ることがあるということ、成すべきことを成せるということが幸せなのです。日日之好日。
Posted by 模察 at 2024年03月15日 09:37
阿部さんのところに行けば幸せで、離れれば不幸となってしまうのも、ちょっと危ないな、と思いました。
何だか阿部さんに反発しているような言葉になりましたが、そういう意味ではないです。
何だか阿部さんに反発しているような言葉になりましたが、そういう意味ではないです。
Posted by yuki. at 2024年03月15日 09:56
おはようございます
今かぁ、身に沁みる言葉ですね
もっと自覚しよう、禅の心ですね
今日もありがとうございました
今かぁ、身に沁みる言葉ですね
もっと自覚しよう、禅の心ですね
今日もありがとうございました
Posted by 洲鎌直喜 at 2024年03月15日 10:02
「おいちゃん」とは
「真実」「今」「愛そのもの」「真我」
のこと。
☺️
「真実」「今」「愛そのもの」「真我」
のこと。
☺️
Posted by あん at 2024年03月15日 10:25
>「あなたはいまより幸せにはなれない」
但し、人としての経験の範囲に求める「幸福」については・・・。
お金、名誉、地位、人望、権力、欲望などを充たすことで「起きてくる人の幸福感覚」には限界があり総てを思うがままにはできないはず。
覚醒は「この理念概念の『外』」です。
比較しようもない「永久の存在としての至福さ」
これがね。あべさんのおっしゃる「ぽよぽよへの回帰、覚醒」です。
想像もできないので「人の意識には上りません」
想定外の経験によって
ぽよは「あなたの自我を経験上の意識ですから、あんま気にしない方がいいよ~」とお知らせに「訪ねてきてくれます」
あなたは今の幸せしか感じることができない。
でも。今に存在感が「服を着ているにすぎない」とわかれば。。。至福です。
ぽよぽよ~~~。。。
わたしも、ごうまんです(笑)
但し、人としての経験の範囲に求める「幸福」については・・・。
お金、名誉、地位、人望、権力、欲望などを充たすことで「起きてくる人の幸福感覚」には限界があり総てを思うがままにはできないはず。
覚醒は「この理念概念の『外』」です。
比較しようもない「永久の存在としての至福さ」
これがね。あべさんのおっしゃる「ぽよぽよへの回帰、覚醒」です。
想像もできないので「人の意識には上りません」
想定外の経験によって
ぽよは「あなたの自我を経験上の意識ですから、あんま気にしない方がいいよ~」とお知らせに「訪ねてきてくれます」
あなたは今の幸せしか感じることができない。
でも。今に存在感が「服を着ているにすぎない」とわかれば。。。至福です。
ぽよぽよ~~~。。。
わたしも、ごうまんです(笑)
Posted by ぽよあくあ at 2024年03月15日 10:50
以前のブログ(去年辺りだったような・・・)にも『僕のそばにいなさい』という一文があって、とても安心感をおぼえた事を思い出しました。
阿部さんの文章やお話は本当に心が安らぎます。
いつもありがとうございます。
阿部さんの文章やお話は本当に心が安らぎます。
いつもありがとうございます。
Posted by たまごっち at 2024年03月15日 11:06
最後の太文字の二行、意味がよくわかりません(笑)
おいちゃんこそが救世主?
今日の記事を読んで、確認したいのは、最後の太文字の二行の中の、“おいちゃん”とは、阿部さんのことですか?
そして、救世主って、必要で、その救世主が、阿部さんなんですか?
少なくとも、阿部さんは、そう考えているのでしょうか?
漫画の中のセリフを借りているとしても、長年、阿部さんのメッセージを読んできましたが、今日の記事の最後の二行は、初めて読むメッセージのような気がしています。
ゴーマンじゃないです。
それは、ゴビュウです。
それとも、宗教を始められたのでしょうか?
おいちゃんこそが救世主?
今日の記事を読んで、確認したいのは、最後の太文字の二行の中の、“おいちゃん”とは、阿部さんのことですか?
そして、救世主って、必要で、その救世主が、阿部さんなんですか?
少なくとも、阿部さんは、そう考えているのでしょうか?
漫画の中のセリフを借りているとしても、長年、阿部さんのメッセージを読んできましたが、今日の記事の最後の二行は、初めて読むメッセージのような気がしています。
ゴーマンじゃないです。
それは、ゴビュウです。
それとも、宗教を始められたのでしょうか?
Posted by 個人崇拝? from M-online at 2024年03月15日 11:52
おいたん、こんにちは。
今より幸せにはならない
ほんとだよなー
だって、目の前のこれしかないんだもの。
今夜も瞑想します(´・ω・`)
今より幸せにはならない
ほんとだよなー
だって、目の前のこれしかないんだもの。
今夜も瞑想します(´・ω・`)
Posted by ザクト at 2024年03月15日 15:37
自分の場合、
『苦しみ』『に向き合う』のではなく、
『苦しみ』『の正体』に気付けてこそ、
本来の安心感、楽さ、自由さ
を『思い出せる』と、勝手に感じる経験が起こっているところです。
その前から、自分は『苦しみ』『の正体』について確認し続けていました。
『苦しみ』『の内容』に向き合ったって、全くきりがないと感じ、
と言うより、自分は苦しくても、他人はそうでもない、又はその逆
ということもさんざん経験したので、
『苦しみの内容』が『問題』などではなく、
実は『苦しみ』って、もっと単純なものじゃないか?
とも思っていたので。
で、最近「たぶんこれだろう」と感じているのは、
『苦しみ』とは、要は『自分』が『滞っている』状態ということです。
というのは、
『苦しみ』に『気付いた、他でもない、この自分自身』『ごと』
『苦しみ』が解放されると、
しばらくは『自分の世界』が、調子良く流れるのを感じるからです。
ということは、
『苦しい時』は、逆に『自分の世界』が『滞っている』状態。
要は『自分』が『う●こみたいに詰まってる』状態(笑)
『自分』の『便秘』・・・『自分詰まり』が、『苦しみ』の正体。
なので『自分』をきれいサッパリ流してくれる瞑想等が何よりも大事、
というメッセージは、よく理解できます。
今の自分は、そのように、勝手な理解をしています・・・
・・・お食事中の方には失礼しました(を
『苦しみ』『に向き合う』のではなく、
『苦しみ』『の正体』に気付けてこそ、
本来の安心感、楽さ、自由さ
を『思い出せる』と、勝手に感じる経験が起こっているところです。
その前から、自分は『苦しみ』『の正体』について確認し続けていました。
『苦しみ』『の内容』に向き合ったって、全くきりがないと感じ、
と言うより、自分は苦しくても、他人はそうでもない、又はその逆
ということもさんざん経験したので、
『苦しみの内容』が『問題』などではなく、
実は『苦しみ』って、もっと単純なものじゃないか?
とも思っていたので。
で、最近「たぶんこれだろう」と感じているのは、
『苦しみ』とは、要は『自分』が『滞っている』状態ということです。
というのは、
『苦しみ』に『気付いた、他でもない、この自分自身』『ごと』
『苦しみ』が解放されると、
しばらくは『自分の世界』が、調子良く流れるのを感じるからです。
ということは、
『苦しい時』は、逆に『自分の世界』が『滞っている』状態。
要は『自分』が『う●こみたいに詰まってる』状態(笑)
『自分』の『便秘』・・・『自分詰まり』が、『苦しみ』の正体。
なので『自分』をきれいサッパリ流してくれる瞑想等が何よりも大事、
というメッセージは、よく理解できます。
今の自分は、そのように、勝手な理解をしています・・・
・・・お食事中の方には失礼しました(を
Posted by ただの「自分」 at 2024年03月15日 16:22
自我は勝手に不安不満を探そうとしています(^o^)
思考ストップして目の前のこと☆いまここ。
単純すぎるから、暇なんだな(*^^*)
思考ストップして目の前のこと☆いまここ。
単純すぎるから、暇なんだな(*^^*)
Posted by ぽよテンテン at 2024年03月15日 17:23
数十年前だったら変わり者に見られていたであろうおいちゃんが堂々とゴーマンかませる時代になってきましたね☆
☆阿部敏郎ゴーマニズム宣言☆
☆阿部敏郎ゴーマニズム宣言☆
Posted by とっと at 2024年03月15日 18:56
ぽよぽよ おいちゃん すべて いま 瞑想。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
Posted by おにぎり太部留 at 2024年03月15日 20:53
うえ~ん、うえ~ん
ゴーセンも読んでたよ~
でも、今のやすらかさを教えてくれたのはヨン様だよ~
瞑想しかないんだよ~
残念なお知らせが最高のお知らせだったんだよ~
本当に「あの頃の」自分がかわいそうで愛しくて泣けてくるのよ~
ヨン様に出会えたことに感謝
ヨン様今日もかっこいいぞ~~~
ぽよ宴会部長
ゴーセンも読んでたよ~
でも、今のやすらかさを教えてくれたのはヨン様だよ~
瞑想しかないんだよ~
残念なお知らせが最高のお知らせだったんだよ~
本当に「あの頃の」自分がかわいそうで愛しくて泣けてくるのよ~
ヨン様に出会えたことに感謝
ヨン様今日もかっこいいぞ~~~
ぽよ宴会部長
Posted by ラブラブにゃ~ん at 2024年03月15日 23:34
あべさんの書籍にあるキャッチコピー
>誰もが知っている本当のこと。
これが、明確に「自我」「空」の関係性をやさしく書いてます。
本当のことを知るのは「空」です。存在感ぽよ。存在の空間ぽよの次元の場です。
全員の自我は、このぽよが「経験したくなって創造しました」
創造された「自我」を、「私」と思いながら人間という狭い意識の範囲の中で遊びます。葛藤します。悦びます。楽しみます。そこはいいのですが、ときおり人は苦しみを経験しのけぞります。。。このトキにぽよは、経験上の仮想意識にそんなに深刻にならないでね、ぽよぽよって自我に知らせます。
さて。自我が空存在感覚に目覚めると、苦しみは経験しなくなります。
苦しまない精神、心理、魂、自我・・・これを「救い」と表現しても問題はないでしょう。宗教もスピリチュアルも無関係。
知ることの起因きっかけを提供されるあべぽよさまは・・・自我の迷妄(勘違い、錯誤、自我との同化同一化)を救われるお方です。ぽよぽよ~~~。
>誰もが知っている本当のこと。
これが、明確に「自我」「空」の関係性をやさしく書いてます。
本当のことを知るのは「空」です。存在感ぽよ。存在の空間ぽよの次元の場です。
全員の自我は、このぽよが「経験したくなって創造しました」
創造された「自我」を、「私」と思いながら人間という狭い意識の範囲の中で遊びます。葛藤します。悦びます。楽しみます。そこはいいのですが、ときおり人は苦しみを経験しのけぞります。。。このトキにぽよは、経験上の仮想意識にそんなに深刻にならないでね、ぽよぽよって自我に知らせます。
さて。自我が空存在感覚に目覚めると、苦しみは経験しなくなります。
苦しまない精神、心理、魂、自我・・・これを「救い」と表現しても問題はないでしょう。宗教もスピリチュアルも無関係。
知ることの起因きっかけを提供されるあべぽよさまは・・・自我の迷妄(勘違い、錯誤、自我との同化同一化)を救われるお方です。ぽよぽよ~~~。
Posted by ぽよあくあ at 2024年03月16日 06:56
最後の二行について、みなさん とても真面目にとらえてますね笑
そこ、軽く笑えばいいところではないか~い
そこ、軽く笑えばいいところではないか~い
Posted by ハンバーグ巨匠 at 2024年03月16日 10:34
アハハ!
最後の二行で、この時代に生まれて数十年来追いかけてきたストーリーに、またちょいと引き込まれてしまったよ。
3日後の投稿 「凄い時代」で、また帰ってこれた(笑)
ここらへんは、大まじめに 笑い飛ばしたいところ・・・だよね。
最後の二行で、この時代に生まれて数十年来追いかけてきたストーリーに、またちょいと引き込まれてしまったよ。
3日後の投稿 「凄い時代」で、また帰ってこれた(笑)
ここらへんは、大まじめに 笑い飛ばしたいところ・・・だよね。
Posted by イズメ at 2024年03月19日 08:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。