2020年02月26日

変化の時

いま時代が音を立てて揺れているように思います。


世の中が大きく変わるときは、往々にして想定外のことが起きるものですが、このウィルス関連の騒動にも同じような性質を感じます。


このことが引き金になって、本来は関係ないと思われた分野にまで飛び火し、すべての土台が揺らぎ始めるのかもしれません。

でもそれは単に変化を加速する現象であって、変化そのものの方向が変わることはないと考えています。


僕はいまの変化を予感しながら生きてきました。

もう30年以上にもなります。


まさにいまがその時なのですが、実際にそうなってみれば、この変化はあまりにも多方面にわたっていて、世界がひっくり返るというのは凄いものだなという武者震いと、その目撃者になれる時代に生まれた幸運を噛みしめています。

なんとなく、この時代を狙ってこの世に出てきたような気さえするのです。

同じようなことを感じている人もいるのではないですか?


今回の変化は人類史上初めてのことであり、人々が目覚めの連鎖反応を起こし、有史以来の縦社会が崩壊し、愛に基づいた新社会秩序が構築されていくのだと思います。


比較、競争、苦悩、不信、見せかけ、の世の中が終わり、

理解、協調、幸福、信頼、真実、の世が始まっていくのです。


この変化の波に乗じた活動や生き方を選べば人生はとてもスムーズに展開していきますが、反対にいままでの価値観ややり方にしがみついていると、摩擦と抵抗によって消耗していくと思います。


変化自体は中立ですが、それをどう生きるかによって各自の経験は大きく違ってきます。



「恐れから愛へ」

世界全体から個人まで、これがあらゆる変化のキーワードです。







Posted by Toshiro Abe at 09:30│Comments(67)
この記事へのコメント
いつも楽しく読ませて頂いてます。
ありがとうございます。
変化の時代との事で私自身今回のコロナ関連のニュースを見ながら少し楽しんでいる気持ちがありました。不謹慎だと思い私の心の中に閉じ込めていました。今日のブログを読んで私は世の中が崩れて、これから来る新しい世界を楽しんでいるのかと腑に落ちました。
Posted by たけし at 2020年02月26日 09:51
鳥肌♪
ワクワクしちゃう
o(^-^o)(o^-^)o
Posted by 緑の風 at 2020年02月26日 09:52
あべさん
ありがとうございます

このところ ガックリすることが続いてたのですが、
これは変化の過程なんですね

>>理解、協調、幸福、信頼、真実、の世が始まっていくのです。


>>この変化の波に乗じた活動や生き方を選べば人生はとてもスムーズに展開していきます。

素直に波に乗っていきます~~
Posted by あん at 2020年02月26日 09:55
外側の限りある物質を奪い合うほど闘争が生じます。
外側の限りある物質に喜びを求めるほど苦しみが生じます。

外側の限りある物質を奪い合うほど
自分も他人も苦しくなっていき、不幸になっていきます。

内側の限りない光を分かち合うほど平和が生じます。
内側の限りない光に喜びを求めるほど安らぎが生じます。

内側の限りない光を分かち合うほど
自分も他人も安らいでいき、幸せになっていきます。

外に向かって幸せを追い求める時代から
内に向かって幸せを感じる時代へと大きな転換が起こっています◎

ひとりひとりが自分の内側に常にある光に目覚める時代が始まっています。
ひとりひとりが自分の内側に常にある光を周りと分かち合う時代が始まっています◎

大きな闇の苦しみの時代から
大きな光の安らぎの時代へと大きな変化が始まっています◎
Posted by 大空(おおぞら)大空(おおぞら) at 2020年02月26日 09:59
いつもありがとうございます

目の前のことしか出来ないので、コツコツやります

笑いを忘れず皆が明るく楽しくなるように、今日も祈ります
Posted by さんとる at 2020年02月26日 10:01
どんなカチンカチン頭でも、崩れざるを得ません。
誰とでも話しやすくなっているし、
世界中の今の現象、こうなっているんですね、きっと。
目撃します。
Posted by ミシェル at 2020年02月26日 10:20
いよいよ、なんですね。
すごい時代を阿部さんやその周りのご縁のあるかたたちと共有できる幸せをしみじみ感じる朝です。
いつも本当にありがとうございます(^-^)
Posted by とも at 2020年02月26日 10:20
見かけは平和だった世の中が、どういう風に崩れていくのかと長年思っていました。それが今なのですね。
多くの人が不安に思う時にこそ、阿部さんの道しるべに続き、私も恐れず愛のある方へ進もうと思います。
ありがとうございます!!!
Posted by みかたろう at 2020年02月26日 10:46
やばい!!!
楽しみすぎる〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
Posted by KEIKO at 2020年02月26日 10:57
最新の情報だけはチェックしていますが、
専門家やコメンテーターの批判や煽りのダークエネルギーがすごくて、
つい見ていると気分が悪くなってきます。
そのタイミングで、TVはOFFです。

新しいものがつくられるために、世の中が良くなるために、
要らないものが壊されていくのかな、という感じで見ています。
政治も、経済も、医療も、人の意識も、
良くなるために変化しているのだと、全体を信じてます。
数々の自然災害も含め、不謹慎と言われるかもしれませんが、
この現象を体験・目撃出来ることは、貴重でありがたいです。
人生の幅を広げ、深みを増してくれるから。

ただ、個人レベルで出来ることは普通に普段通りにやっていきます。
もしそれで罹患したとしても、全体を信じてます。
Posted by 聖 at 2020年02月26日 11:07
模察と申します。

ストレートに"目覚め"に関わるメッセージではなく恐縮ですが....

>世の中が大きく変わるときは、往々にして想定外のことが起きるものですが、このウィルス関連の騒動にも同じような性質を感じます。

肉眼では決して見ることができないちっぽけな生き物に人間の世界が揺さぶられてます。
世界的に株価は下がり、渡航禁止や自宅待機命令(=経済活動の停滞)、スポーツなどの人が集まる各種イベントの中止(東京オリンピックどうなる?)などなど

ちっぽけな生き物にこうも簡単にグラついてしまう人間社会。
それはなぜでしょう?
人間社会とは脆い砂上の楼閣なのです。
虚構なのです。
幻想なのです。
頭の中だけのことだから、ウイルスに身体と心をちょっとつつかれると、一瞬のうちにこうもパニックるのです。

ウイルスが教えてくれます。
砂上の楼閣で享楽に耽ることはやめて、家で静かに自分を見つめ直しなさいと。
家で静かに過ごせば、ウィルスは何も手出ししないと言っているようです。
健康で健やかに生きられれば十分だろう?と言っているようです。
これ以上、他に何を求まると言うのだ?と言っているようです。

ウイルスは怖いですか?
恐れとは愛の別名ですよ。
Posted by 模察模察 at 2020年02月26日 11:13
こんにちは。同時進行で色々な物事が動くことで
大きな変革が起きれば良いですね!
Posted by 麻 at 2020年02月26日 11:18
同じようなことを感じている人です。
いつもブログ楽しく読ませていただいております。ありがとうございます。
Posted by ひで at 2020年02月26日 11:19
新型コロナウイルスが理由で、入国拒否という現象まで起きていますね。
これまで体験したいくつかの現象を考えてみると、分離のエネルギー(排斥、拒絶、否定)が極限まで行くと、その反動で?収縮しきったエネルギーがいきなり拡散に転じて、融合していくという流れがあるように感じています。
これは、正に、陰陽の法則の中の「極陽転じて、陰となる」ということなのでしょう。
太陽の中で起きている現象が、核分裂ではなくて核融合であるように、自然界では、分裂して破壊が起こるのではなく、融合により新しい創造が起きているように見受けられます。
大きく見れば、人間も自然の一部ですから、人間社会も例外ではないでしょうから、一時的には分裂したように見えても、最終的には融合、統合されていくことでしょう。

すべてはひとつ。

新型コロナウイルスにとっては、国境などありませんから、国境に縛られているわたしたちの意識を破壊して、本来の地球には国境など無かったことを思い出させてくれるかもしれませんね。
ジョン・レノンが歌ったイマジンにあるように、地図上には国境が書かれていますが、時代により、その境は違っているので、固定されたものではないことを、わたしたちはよく知っています。
スペースシャトルから見た地球にも、国境は見えません。
本来は、地球はひとつ。
先ずは、このことを一人一人が思い出せるようにと、破壊の神であるシヴァ神の愛は、分離のエネルギーを破壊して、融合のエネルギーに転じさせ、新しい世界の創造へと人類を強力に推し進めて行くことになるかもしれません。
それもすべては起こることであり、神のご計画は、人智を超えているので、わたしたちには流れを変えることはできませんが、その流れを信じて、たとえ破壊が起きても、それは必要だから起きているのだと思えば、起きることすべての中に、神の愛を見ることができるでしょう。
自分も、自分のモノのようで自分のモノではありませんし、ましてや、地球が人間のモノであるはずはありません。
その人間の奢り、間違った思い込みは、行き過ぎれば、粉砕されるしかないのでしょう。
しかし、それも深い神の愛によるものだと思えれば、大きな痛みを伴った試練の後には、より真理に根ざした世界が創造されていくことになるでしょう。
Posted by 地球はひとつ at 2020年02月26日 11:21
いつもありがとうございます。
激しく同意します!自分で選んだこと忘れちゃってる人も気づいている人も
みんなこの時代を選んで生まれてきた勇者だと思います。
私も「恐れから愛へ」への移行の流れに乗りたいと思います!
Posted by maako at 2020年02月26日 11:54
>比較、競争、苦悩、不信、見せかけ、の世の中が終わり、

>理解、協調、幸福、信頼、真実、の世が始まっていくのです。

しょーじき、『いつもの通り』、引用させて頂いた上段の状況が続いてるなぁ~、
て感じに『見える』のですが、

でも、『この見え方』も『決めつけ』のひとつでしかない、
と思い出し続ける必要があるのかな、て気がしています。

だからと言って『全く決めつけない見方』なんてできるとは思っちゃいませんけどね。
どうせ『決めつける』のなら、いつどんな状況でも、
楽で自由な状態に戻れる『決めつけ方』『見方』を心がけたいとは思ってます。
Posted by ただの「自分」 at 2020年02月26日 12:22
恐れから愛へ

ワクワクしています。
まさにこの時代に
生まれて来た事に感謝感謝!
Posted by yaboi at 2020年02月26日 13:04
変化自体は中立

それをどう生きるか


恐れから愛へ


まさに

3次元仕立ての

地球全体を 

巻き込んだ

壮大なスペクタクル


気付アカデミーショー



阿部さんに

 いまここから

  ありがとう
Posted by CHUYOSPACE at 2020年02月26日 13:05
この船の中に乗る人たちは
本当に暖かくて
一緒にお祈りしていると
わたしのが知っている、とか
俺のが悟っている、とか
そういう競争心が
限りなく低い気がしています。

本当のお祈りとは
そう言う事です。
みなが一つ
Posted by 麻 at 2020年02月26日 13:11
大変な時代を生きて来られた先人達に感謝をしながら、そして、
(見せかけや競争も好きでやって来たわけでなく)
僕らがバトンを受け取って、新時代に向かいます。

ニューエイジという言葉は、魚座の時代から水瓶座の時代(Age of Aquarius)の新時代(ニューエイジ)に移行するという西洋占星術の思想に基づいている[1]。グノーシス的・超越的な立場を根幹とし、物質的世界によって見えなくなっている神聖な真実を得ることを目指す。

だそうです。阿部さんありがとうございます。
Posted by 莫 at 2020年02月26日 13:30
多分以前の私だったら、この波にのまれて恐れ戦いていたと思います。

けれども、今は静観できるようになったので、ただ事態を見つめています。

阿部さんが、おっしゃるようにこの時代に生まれてこれを目撃できるのは、幸運な事ですね。✨

それにしても、恐れを持つ人のなんと多いこと!
それに驚いてます。

この騒ぎが終息して、
オリンピックが盛大に開催され
皆が歓喜の中で一生懸命応援し、
メダリストさん達の笑顔輝く姿を
強い気持ちで想像しています。

これが、今の私にできる精一杯の事です。
Posted by asunarogh at 2020年02月26日 13:44
私は公務員を辞め自営業をしたことで素晴らしい経験が出来ました。今の公務員は以前と違いパソコン導入に伴い、みんな黙々と9時から18時までパソコンと向き合っています。いくらスピリチュアルに関心があっても職場に着けば以前の私。マインドの幻想にどっぷり入り込んでしまいます。ところが、自営業をするようになりスピリチュアルに興味がある方や実際に阿部さんの様に覚醒しているかのような方と長時間お茶を飲みながら会話したりとても充実した日々を送ることができました。
競争も比較もなく、調和の毎日がそこにありました。
私が思うに、資本主義、特に会社などに行くと周りの人との関わりにより私が宇宙に浮いていることすら忘れてしまいます。やはり、阿部さんが今なされているような同じ方向性を向いている方々との集いはとても素晴らしいと思います。

この新型が分離から調和へのきっかけになるのは皮肉ですね。新型の影響で、現体制、人が大勢集まる場所が敬遠され、学校事態を休校。公務員は市民が沢山窓口に訪れるので怖いです。

これら全てにおいて、私はだからいまここにいると感じます。
Posted by 近藤博文 at 2020年02月26日 13:47
変化のことはかなり前から聞いていましたが、ほんとにいま見届けることができるとしたら、この人生、生きて良かったと思います。
Posted by 風 at 2020年02月26日 13:48
莫さんへ

前、漠さんって字、間違ってました。ごめんなさい。
Posted by 麻 at 2020年02月26日 14:07
この世に起こる現象には良いも悪いもなく中立なのですが、それにも拘わらず、現象に個々人の心が投影されて、恐れを感じたり、愛を感じたりしている、ということなのでしょう。
新型コロナウイルス自体に愛を感じる人は(多分)いないでしょうが、恐れを感じる人が多いと言うことは、阿部さんが最近記事で書かれているように、愛よりも恐れと共にある人が多いということでしょう。

愛も恐れも、わたしたち人間の中には両方、デフォルトとしてありますが、通常は、愛よりも恐れの方が強い設定になっています。
それは、いろいろな理由があるからなのですが(ここでは省略します)、恐れは弱さを内包しているので、他にコントロールされやすくなります。
反対に、愛は強さを内包していますので、愛に目覚めている人は、他者によってコントロールされることはありません。
それは、恐れは全体から切り離された分離感に根ざし、愛は"すべてはひとつ"という全体性に結びついているからです。
ですから、愛に目覚めている人は、全体性に目覚めているので、何も怖くないのです。
生きていれば、感染症のリスクもありますし、病気になるリスク、自然災害のリスク、交通事故などの事故リスク、あおり運転や虐め、虐待、殺人、戦争など、人から受ける人災リスクもあります。
今は、新型コロナウイルスが脅威となっていますが、これからはまた違う新しい感染症が登場して来るかもしれませんし、核戦争のリスクもゼロではありません。
生きている限り、命を脅かす危険性をすべて排除することは不可能ですから、それらのリスクがあっても、それをどのように受け止めるか?という、個々人の心の在り方が、変化の多い時代だからこそ、とても重要になってきているように感じます。

瞑想が、心の在り方に大きな影響を与えることは、臨床的にも証明されてきています。
瞑想や禅は、個を脅かすリスクへの恐れを軽減し、心に安心感、安定感をもたらしてくれることでしょう。
それは、瞑想が全体性への回帰だからです。
また、生理学的にも、何も考えないということが、脳を解放し、細胞の新陳代謝を活発にし、免疫力を活性化することにつながるという説もありますので、この忙しい時代だからこそ、少しでも何も考えない時間を持つことは、自分の心身のためにもなりますし、社会を構成している一人の人間として、世の中にも貢献することにもなります。
全体性につながった意識ほど強いものはありません。
それは、自分が誰なのか?何なのか?に気づいているからです。(これを目覚めている、と言うこともできるかと思います)
瞑想を通して、次第に真実を覆っていたヴェールが薄くなり、それと共に、自己の本質が明らかになっていくことでしょう。
Posted by 瞑想のススメ at 2020年02月26日 14:14
『このことが引き金になって、本来は関係ないと思われた分野にまで飛び火し、すべての土台が揺らぎ始めるのかもしれません。』


そういえば夕べ、日月神示にすでに予言があったのか?と思いながらネット情報を見ていました。

そのことは私にはよく分からないけど、ウイルス感染予防のために外出を控えるということだけでも、経験したことがないことが起こりそうだ…と思いました。

どうしたらいい?って、瞑想するしかない?より一層、瞑想するしかない感じ…おいも的にはそう思いました。m(__)m
Posted by おいも at 2020年02月26日 14:50
「分けて考えてる」時点で…(笑)報道やキャンペーンは「親切心」からDEMO?その効果は「予防」になってない「恐れの拡散」( ̄▽ ̄)フ
注意を向けさせて、目にする頻度が増えると「暗示」として作用する。
*経路は「ある」ようで「ない」。
分離は見かけ上で距離が無いから。
「不安を煽る」ある種の「オドシ」
は、インチキ霊能者wインチキ占師wの手法、保険(商品)と同じ( ̄▽ ̄)
「年齢別に疾病が並んでる」w
「悪意の無い洗脳」は物心つく前から始まってる( ̄▽ ̄)ネ?身体は
「何歳から下り坂に入るか?」w
国民の何人かに一人の割合です♪
いずれは何らかの病気に罹るのだからと「契約を終えた後」に、懸念の病が発症するのは?発病の契約を見えない領域で結んだから( ̄▽ ̄)
一昔前の欧米人に肩凝りの概念は無いから…肩が凝らなかった?はず。
「概念の拡散に比例」して凝り解消の必要が出るのでは?身体の筋肉も細胞も♪持ち主の命令に応じるだけw
渡航先の飲料が合わない=耐性が無いのは「保菌」していないから。
体内無数のVirus達にヨロシク♪
Posted by Ciel at 2020年02月26日 15:01
いつもありがとうございます。

まぁ世間様は喧しいこと。
新型コロナがどうの、インバウンドがどうの、東京五輪がどうの、経済成長がどうの…などなど。
まだまだ生半可ですが少しずつワンネスを感じ始めた人間としてはむしろ滑稽ですね。
たとえそれが自分自身の死であっても、それが本質でないことを感じられていればワクワクする出来事ですね。(肉親の死は頂けませんが…)
これから何が起きるのか。
一つ一つに一喜一憂せず楽しんでいこうと思います。

ではこれからも書きたいことを書き、したいことをなさってください。
Posted by TSY at 2020年02月26日 15:05
そしてそんな時代に阿部さんというガイドと知り合えた事。とても感謝しています❤︎
Posted by パドマ❤︎ at 2020年02月26日 15:08
○麻さん。
気にしないでください笑。
大体で大丈夫ですよ。
Posted by 莫 at 2020年02月26日 15:43
変化を感じてる人は多い気がします~。
2年ぐらい前に、ずっと生きづらさを感じていたという人と、
「でもちょっとずつラクになってる気がします」
「今が節目かもしれないですね」
なんて話をしたんですが、去年その人と久しぶりに会ったらすっかり様子が変わっていて、
「やっと自分を許せるようになりました!」
とキラキラして言っていました。
それはもう笑ってしまうぐらい劇的で。
個人的には、2~3年か前からなぜか今年が2019年だと勘違いすることが多くて、2019年に何かあるのかなと意識してたんですけど、終わってみれば2019年はもう遠い過去だったような気がしてます(笑)
Posted by コンドウノリカズ at 2020年02月26日 16:23
テレワーク革命になってゆきそうですね。

スピリチュアルやセミナー系の人たちもZOOMセミナーにシフトしていこうと何やら一斉に動き始めてるらしいです。

でも、

わたし自身は、自分の在り方を掘り下げると、一人一人と落ち着いて向き合い、あるいはその土地のよいところ、意味合いと出会ってゆくのが好きです。

仕事のスタイルは、大勢相手のセミナーをやるタイプでもないので、人混みを避けた落ち着いた喫茶店での個人コンサルテーション、セッションという、自分好みで、さらにこだわっていこうと思います。

京都にも東京にも、いいところがあります。

京都では街歩きセッションを本場のネイティブ仕込みのビジョンクエストをアレンジして提供してますが、これもどうやってもテレワーク化できないからこそ、これから先、必要とされるだろうと思っています。

✴︎

公務員の方の投稿をお見かけしましたが、わたしも五年前まで西新宿の某庁にいました。

辞める数年前から、ああこの仕事でやるべきことはやり終えたんだなぁと誰に言われずとも分かって、20数年間前倒しで"超超超早期定年退職"認定を自分に出しました(笑)

今は、京都で西陣の程近く、緑に囲まれて楽しく仕事をしてます。

何年か前に阿部さんの天川セミナーに行きました。

それからだんだん自分のやり方が見えてきましたよ。(おかげさまで、ありがとうございます)

ようやくお客さまが、それも自分と同じ方向性の方々が、見えるようになってきました。

楽しく生きるのがいいですね。

万事、大丈夫だと思います。

P.S. ご興味おありの方がいましたら「Heliocentric Path©️京都」で検索してみてください。
(宣伝は禁止でしたら、載せないでくださいm(_ _)m)
Posted by Origin@Kyoto at 2020年02月26日 16:56
え、みんな怖くないの?
私のさわさわする心をなんとかとどめているのは「正しく恐れる」というフレーズだ。
これには元ネタがあって
「ものをこわがらな過ぎたり、こわがり過ぎたりするのはやさしいが、正当にこわがることはな
かなかむつかしいことだと思われた」(寺田寅彦随筆集)
だそう。

「正当にこわがる」人達で 今年のインフルの発症率は めちゃ低いそうだ。
手洗いうがいを「コロナに脅えて」しっかりやっているかららしい。

しばらく不要不急の外出は避けてというので 昨日 花の苗を仕入れてきた。
今日は雨降りで出来なかったけど、これを植えたり 雑草を抜いたりしていればいいのかな と。
スポーツジムのチケットを数枚持っていて、勿体ないけど「なんだか怖くて」行かなかったら 違うジムで感染報道されてて、気持ちを無視して行かなくて良かったと思ってる。勿体ないおばけは 隣で寝ているが。。

私達の世界はいつも新しく コロナだけが 初めての事 でもない。
正当にこわがることの難しさは 中道の難しさに似ている。(←文末ぐらいは らしい事書きたい欲望)
という訳で 私は 完全にビビッてま~す♪
皆さまも ご自愛くださいませ。。
Posted by まるまる at 2020年02月26日 16:59
本日もブログ更新ありがとうございます。
前回のWeb講演会ごろを境にブログから伝わるエネルギーが変わった気がしています。ベールが剥がれてスッとハートに染みてくる感じがしています。

(かなり長くなりそうですが、、、)
私事で恐縮ですが、我が家の万年泥酔で信心深いクリスチャンのお方が(←すみません(^◇^;)こんな見方しかできなくて)自宅で転倒し額を強打。朝起きてリビングへ行ってみると血だらけでソファで寝ていました。(^◇^;)額が割れている人を初めてみました!スゴイ絵の力感じました!!

お漏らしの痕跡だけに止まらす、飲み続ける理由、彼に何が起きているのかのストーリーをよくよく聞いてみると、
全ての発端は私にあると言うようなことを話していました。
他人のせいにするアルコール依存症あるあるだなぁーとは思いましたが、

もう一言、「let it be」とポツリと。笑笑
その一言に、そりゃそーだ!と思った次第です。


そして、本日のブログ。

>比較、競争、苦悩、不信、見せかけ、の世の中が終わり、

>理解、協調、幸福、信頼、真実、の世が始まっていくのです。


>この変化の波に乗じた活動や生き方を選べば人生はとてもスムーズに展開していきますが、反対にいままでの価値観ややり方にしがみついていると、摩擦と抵抗によって消耗していくと思います。

変化の波感じます!!

そして、そして、一日置きに送ってくださる「奇跡のコース」のレッスンで 先日ある宣言をいたしましたが、

香咲さんが対談講演会などで「愛って懇切丁寧で、手取り足取りなんです。」って仰っているのが印象に残っていたのですが、本当に懇切丁寧!!とおもえることが起きています。スゴイですね。じわじわとゆっくりと変化してるのかもしれません。

長くなったついでに!
東京での奇跡のコースイベント参加させていただきます。楽しみにしておりますね。
Posted by きみこ at 2020年02月26日 17:40
莫さん

ニューエイジという言葉には、そんな意味もあったのですね。
参考になります。ありがとうございます。
Posted by ロータス at 2020年02月26日 18:11
阿部さん

私は西洋占星術に興味を持っていて、時代の流れを見たりするのですが、まさにそのことが(阿部さんの今日の記事の内容が)、占星術的にも言えると思います。占星術を知らなくても、そのあたりのことを感じ始めている人達も、沢山いると思います。

目覚めを促すための揺さぶりが起きて来ているように感じます。
(阿部さんが言われる目覚めとは違うかもしれませんが。)

ちなみに、占いなんか信じない(気にしない)というようなことを仰っていた某有名なスピリチュアルリーダー?さんが、
「水瓶座の時代に入ると〜」と、いうようなことを話されてました…(笑)

やはり、流れというのもは、ありますよね。
Posted by ロータス at 2020年02月26日 18:17
皆さん、普通にコロナウイルス対策されてますよね?!
分離意識が恐怖を生んで、コロナウイルスとなって現象化した、だからワンネスの意識を持てば新型肺炎にかからないとかって思ってないですよね?!
ワンネスだから、感染者をお年寄りや赤ちゃんのいる自宅に受け入れてあげるって人いないですよね?!
ワンネスだから、家に鍵も掛けないし他人の出入り自由、お金もばら撒いている人っていないですよね?!
ワンネス教じゃないですよね?!
Posted by 美佳 at 2020年02月26日 18:20
新時代到来の目撃者になれるのか~~~
しっかり、自衛、自愛しながら、待ちます、祈ります。
あべちゃんはじめ、みなさんが、愛を信じているので、恐れが、減ります。
感謝(*^▽^*)
Posted by きゃさりん at 2020年02月26日 18:36
模察と申します。

この季節になると毎年手洗いウガイは当たり前のインフルエンザ対策です。
インフルエンザについて興味深い記事があるのでご紹介します。
https://president.jp/articles/amp/33053?page=1

新型コロナで死をちらつかせてとちょっと恐怖心を煽られると、社会全体が上に下に大騒ぎ。
私達の心は、いつも何かを捕まえては大騒ぎするんですね。
Posted by 模察模察 at 2020年02月26日 19:00
私も、阿部さんと同じように感じている者の一人で、この時のために準備してきたんだと思っています。

出来ることをしていこうと思っています。

かんながら たまちはえませ
Posted by いりすふみえ at 2020年02月26日 19:18
>このことが引き金になって、本来は関係ないと思われた分野にまで飛び火し、すべての土台が揺らぎ始めるのかもしれません。

備えあれば憂いなしと言いますから、対策はしっかりと取っても、過度に恐怖心を持つことはない、と思っていますが、深刻な影響が出始めている人が集まるコンサートや講演会、卒業式やスポーツ観戦、大小の宴会、観光。。。など、経済への影響は心配ですね。

>でもそれは単に変化を加速する現象であって、変化そのものの方向が変わることはないと考えています。

そうですね。
展開(流れ)を静観したいと思います。

東日本大震災のあった2011年春は、お花見どころではない感じで、見事に咲いた桜を多くの人と一緒に楽しむ気持ちになることができませんでしたが、今年は、また違った理由で、それに似た現象が起きるかもしれませんね。

令和になって初めての年越しをしてから、まだ一か月ちょっと。
少しでも穏やかな気持ちで過ごせると良いですね。

難治性の免疫疾患に罹って学んだことですが、コロナのこともあって、最近、特に心掛けていることは、鼻呼吸です。

空気中に漂うホコリやばい菌から人体を守る防衛機能は、鼻にある浄化・加湿機能だけだそうで、口にはこの機能がないので、空気を取り込むための気道として使ってはいけないのだそうです。
鼻の穴の奥にある鼻粘膜には細かい絨毛がじゅうたんのようにびっしり生えていて、そこからつねに粘液を分泌し、外界から入って来る異物を排除しているそうなので、鼻呼吸はお勧めです。
また、マスクをしていると、鼻呼吸をしにくいかもしれませんが、マスクを通して、ホコリやばい菌は濾過されますし、温かい空気が体内に取り込まれて、免疫力の低下を防ぐそうで(体を冷やすと、免疫力が下がります)鼻呼吸できなくても、マスク無しの口呼吸よりは、身体を守ることができるそうです。
ご参考まで。
Posted by ご参考まで at 2020年02月26日 19:30
○ロータスさん

ありがとうございます。
西洋と東洋も
統合の時期ですね。

こちらの場所を作り、これまで
守ってこられた
阿部敏郎さんの努力の賜物だと
感じております。
Posted by 莫 at 2020年02月26日 19:33
元公務員の近藤さんが、お元気そうで何よりです!
新しいお仕事の推進をお祈りしています。
わたしも近藤さんのように新しい人生をはじめたいです。

北海道は雪まつり後の感染拡大が大きく、明日から
全道の小中学校が臨時休校になります。
アルバイト先の学童保育所も明日からお休み、とばかり思ってましたが
逆で・・
学童保育所は春休みのように、朝から開設するのだそうです。
なんで??よくわかりませんです。
学童に来たら学校休んでも同じでしょうが。。

新型ウイルスでなぜ?新時代が来るのかはよくわからない私です。
とりあえず明日はハロワに行き
明後日は学童のバイトに行って子供たちと、うがい手洗消毒に勤めます。
この騒ぎがあぶり出しのように今までのまやかしを
あらわにしてくれたらいいなとは思います。
Posted by さつき姫 at 2020年02月26日 20:05
発病の契約を見えない領域で結ばずにすむ方法を教えてください。ちょっとよく意味がわからなかったのですが、渡航先の飲料が合わない=耐性が無いのは「保菌」していないから。これは保菌しといたほうがいいよっていっていますか?
体内無数のVirus達にヨロシクしたいのですが、どんな風にやったらいいか教えてください。
Posted by Cielさんにお願いです at 2020年02月26日 21:03
模察さん、みなさん、
一緒に感じてくださりありがとうございます。
阿部さんのブログを灯明のように頼りにしてきました。
コメント欄にお邪魔してみたら
またこちらは
阿部さんという青い泉に
素敵な仲間がたくさん集っている素敵な空間ですね!
Posted by 飛んでいく雲 at 2020年02月26日 21:04
私は新型にかかろうがかるまいが、そんなことはどうでもいいです。今の体制が崩壊し調和の世界になるとか関心ありません。何が正しいかもわからないです。色も空も解らないです。ただ、気分がいい。それだけです。私は何なのか。サッパリ解りません。ここに集う人達は皆さん方向性は阿部さんのヒストリーです。しかし、それが正解だと、答えだと、何故解るのですか。目の前にあるものが幻想だと何故解るのですか。阿部さんが言ってるから⁉️
無限の宇宙の何を知っているのですか。私は何も知りません。阿部さんという小説を読んで自分を慰めているだけです。
阿部さんは以前から新型の件をご存知みたいにおっしゃるけど、今の現状を見たら誰だって人類ヤバいって思うし、少なくとも、資本主義は成り立たないって思います。
何故、イタリアの品を天河に奉納するのですか。阿部さんのされていることが理解できません。急に、私達に教えることが無くなったとお告げがあったんですか⁉️タイミングが良すぎます。
私とチードラさんの質問にも答えを頂いていません。
覚醒した瞬間、何故その事が正解だとわかったのですか?
答え合わせはどのようになされたのですか?
もう、何が真実かわからないです。人によっては私達は神の分身で皆神様だと言います。神が二元で経験したいから分離した私達がいると。私達は神なのですか?
ブログも以前と何ら変わりないように感じるのは私だけですか?

最後に覚醒した内容が正解だと何故解ったのかだけ教えてください。お願いします‼️
Posted by 近藤博文 at 2020年02月26日 21:19
誰も死んでないから、
覚醒などしても
気休めです。


想像や娯楽、
逃げ道があっても良いじゃないですか。
人と比べるのやめましょう。

需要と供給のバランスです。

中道でいきましょう‼️莫大な祈りを捧げるだけかと思いますよ。
Posted by 莫 at 2020年02月26日 22:14
飾りじゃないの( ̄▽ ̄)YO?
アタマは(#・∇・)←HOT!←オイw
【自分の機嫌は自分で取る】←と?
八つ当たり先は不要です( ̄▽ ̄)ネ?
【前回"も"気づいてました】が…
質問バカりの【意図】ですね?その様な【動機】に何度も付き合う義務が無いのです。何でも要求に従うだけが【愛】ではありませんから♪
Posted by Ciel at 2020年02月26日 22:54
私は、私に起きた体験から明らかになったことが、阿部さんの仰ることと一致しただけで、阿部さんの仰ることを鵜呑みにしたことは一度もありません。
すべての答えは、自分の中にあります。
それに気づくにはまず、心の中に起きている混乱を取り除くことです。
それには、瞑想が一番です。
混乱した心に映る世界は、混乱したものとなり、そこに平安や理由のない幸福感を感じることはないでしょう。
また、探し求めているものは、ここに、すべて自分の中にあるのですが、混乱している心には、それがわかりません。
真実は、あまりに微細で密やかなので、通常の感覚では、わかりにくいですが、鏡のように静まった心には、明らかになることがあり、そうなると自然と理解が起き、個は全体に目覚めます。
このようにして、時を超え、言葉を超え、個を超えて、たった一つの真実が明らかになることで、その真実を他者と共有することができる、ということが起きるのです。
Posted by 瞑想のススメ at 2020年02月26日 22:56
わたしは阿部さんのことが好きで、お話しもよく聞いています。
でも、頼るところは自分だと常々思っています。
結局、自灯明じゃないかなぁと。

阿部さんに教えてくださいとお願いするより、自分自身に
お願いした方がいいと思っています。
自己内在の神、大いなる自己、ハイヤーセルフ、真我、・・・
呼び名はなんでもいいですが答えはここにあるような気がしています。

阿部さんも自分にとっての師匠かもしれませんが、それもただのストーリーかなとも思います。「自分」に頼り始めると、サインなりシンクロなり何らかの道を示して教えてくれる。頼りがいありますよ。
Posted by 美佳 at 2020年02月26日 23:21
融合
ワンネス
を感じながら、いつも通り瞑想します。
阿部さん、コメント欄の皆さま
ありがとうございます(^_^)
Posted by しゃぼん玉 at 2020年02月27日 05:37
いつもブログを拝見しています。

この変化の波に乗じた活動や生き方とは具体的にはどの様な事のなのでしょうか。
Posted by ryo at 2020年02月27日 07:18
わたしもこの変化のトキを感じています!この一年間特に。

しかし今、目の前に強盗がいて殺されそうになったら 必死に戦います。
この度の講演会は 阿部さんが主催ではないのですが、壇上にいる先生たちではなく、会場にいる500名のお客さんたちのことを考えるなら、中止にしてしかるべきかなと思いました。
Posted by お願いします at 2020年02月27日 07:25
テレワーク・・・・・理想的なんですけどねぇ~・・・・・
でも、自分が働いている会社の今の業務、
「知得・窃用・漏洩の禁止」の遵守を怠ると即クビ、とまで言われている業種なもので、
ムリそうなんですよねぇ~・・・
業務PC貸与で個人利用禁止、だけの問題ではなくて、ネットワーク回線も
専用のものにしなければ、いわゆる『知識のある方』たちが、
インターネット回線を経由しての個人情報拡散の恐れを抱かないはずがなくて、
そして自分の仕事は、そのいわゆる『知識のある方』たちを相手にしている
仕事な訳なので・・・このへん、今後どうなってくんでしょうかね?

阿部さんに質問ですが、『個人情報の保護』とか『プライバシー』とかの
『概念』も、変わっていくと思われますか?
Posted by ただの「自分」 at 2020年02月27日 07:31
模察と申します。

朝、目が覚めた時、自分は目覚めたと自覚しない人は1人もいませんよね?
他人に「自分は本当に目が覚めたのか?」と確かめて聞く人はいません。
これと同じほどに自覚するんです。

悪夢からパッと目が覚めて、悪夢を見ていたことに気付きますよね?
「あっ、自分は悪夢を見ていたんだ…」と。
悟りや目覚めは何に気づくかと敢えて言いますと、『私(自我)が実在する』という悪夢を見ていたことから覚めて、その悪夢を見ていたことに気付きます。

夜、熟睡している時、本当の自己は『私(自我)が実在する』という悪夢は見てません。
朝、パッと目が覚めた瞬間から『私(自我)が実在する』という悪夢を見始めるのです、本当の自己が目覚める前までは。
Posted by 模察模察 at 2020年02月27日 07:34
鵜呑み派も多かろうが、自身で咀嚼するが学び自分の物になります。
お釈迦様はひとつも言うとりません。記録では。
解脱はお釈迦様は、固有名詞。ブッダ。如来言われるがお釈迦様です。
そこにたどり着くは実践と説いてます。誰があなたがです。
さて、禅宗は自力、浄土真宗は絶対他力。神社は他力ですか?
対立せず肝心なのに忖度が今の現況。
奉納は、お布施ですね。見返り求めずただ感謝の意をでしょう。
そのひとつの中でコロナ。苦がでた、パンデミックです。
どの時代にも疫病が流行る。
苦の元をどうするか。
事が起きた。ただ流れに任されていれば無明。
知恵を出し合うがひとつ。
もともと諸行無常。変化は全て瞬時に変わっている。
混乱しない心の修行が瞑想。自然と不動心、平常心が育まれるのです。
それが中道です。



などと。
Posted by 心ジョージ at 2020年02月27日 07:52
私は阿部さんにかけています
私にとって、阿部さんのブログが今まで読んだブログの誰より納得のいくもので私を楽にしてくれました。
阿部さんは面白いし大好きです

私は混乱していると思います。

私は若い頃、尾崎豊が好きで、彼は真実は愛と歌い続けました。仲間とよく真実について朝までかたりあったりしてました。しかし、その頃の私は何ら人生に不満などなく単に宇宙の神秘、私は果てしない宇宙に浮いている。こんなことありえない。言葉も単なる音なのに相手と感情を伴う思考のやりとりができる。しかし、不思議と感じ仲間と語り合うのを楽しんでいただけでした。

今、調和の世に向けて進んでいる気がします。

全てはひとつとしてあえて阿部さんに甘えています。

唯一、覚醒したと、これこそが正解だと、答え合わせはどのようにされたのかと、それだけ知りたいです。

私は書物やブログでの知識しかありません。

フッと頭に浮かぶことが単なる知識なのか、、、

昨晩はお酒に呑まれながら阿部さんに書き込みをしました。若い頃からの私の信念で、その人の真実の心はお酒の席でわかる。

瞑想や覚醒、幻想、私には知識しかないことにイライラしていました。

申し訳ございませんでした。前回の私のコメント内容は忘れてください。

ただ、私が今「?」と思っていることはそのコメントです。

今日昨日のブログを読み青ざめました。申し訳ありませんでした。

私が実名で投稿させていただいているのは、阿部さんと真剣に向き合いたい、それだけです。

本当にごめんなさい。
Posted by 近藤博文 at 2020年02月27日 08:19
近藤さん
>最後に覚醒した内容が正解だと何故解ったのかだけ教えてください。

例えば「りんご」と書かれた文字を見た時、近藤さんとまるまるの「頭の中」で同じリンゴが思い浮かぶ訳ではありません。この事は 理解してますか?
これで理解できる事は「文章や言葉において」読み手が書き手の世界を その通りに読み取る事は不可能という事です。
同様に 書き手は 自分の世界をその通りに 読み手に伝える事はできません。

でも仏教で答えを文字にしています。
事実は「くう」 真実は「ム」です。

なので あなたは まず「事実はくう」と覚えて下さい。
それから 坐禅を行います。無思考状態になれば「くう」となります。
それを あなたが認知した時「ああ これがくうか」と思うと思いますが 同時に「間違えようもなく くうだ」と思うはずです。
これは 認識という言葉を離れた所で「誤謬」がなくなるので「目の前の風景」は 誰が見ても「同じ」だからです。
「誰が見てもそうだから」それがあなたの表現する「正解」と判断できたということです。
あなたが この経験をした時に「くう」という言葉が何を指しているか、初めて「分かる」訳です。
この共通概念によって言葉は伝わるので あなたは「阿部さんが覚醒した内容を正解とわかったか」が「すでに書かれた記事から」わかります。
現時点では 阿部さんが 何度それについて書こうと あなたは 読む事が出来ない。

余談として書きますが「真実のム」も同じ様に伝承されますが「認知」が使えないので 少し 時間がかかります。
Posted by まるまる at 2020年02月27日 08:33
あちゃ~・・・近藤さん、波動荒れていますね~
以前に書かれている文面には、表現上の真実はあるのですが、もしかしたら思考上の理解であったのでは?ないかと、密かに心配しておりました。

答えはね、私やあなたが「深く知りたい」と思う事の一切は、実は「浅いもの」。
誰もが、深くまでは考えてはいませんよ(笑)そのことが確認できましたので、
あなたも私もみなさんも・・・解放へと向かいます。
Posted by チームtheドラゴン at 2020年02月27日 08:40
自分の幸せは外側にあるのでなくて。
与えられるものでもなくて。
がむしゃらに掴むものでもなくて。
誰かから奪うものでもなくて。


今、自分の中に、
もう、あるということに気づくと。

仲間がいて、
理解しようというしてくれる人がいて
寄り添ってくれる人がいて
大丈夫だと言ってくれる人が
いて、
一人ではないと知って

すでにあるものにプラスして
心がほっこり、
ほっとする。
安心する。

感覚的に自分を保つために
それは有難く、必要なこと。


でも、いま、本当はすでに
もうあると
気づいたら


外側がどうあったとしても

心はいつも安定しているのでは?
ゆるぎない軸として本当は
もうそこにあるのでは?

それが阿部さんが言われていることでは?


自分を見つめ、大切にし、
振り返ると

やっぱり大勢の人が私に関わり
大切にしていてくれたと気づく。

影響され、影響して。
今の自分がいる。

たくさんの人に育ててもらっている。

色々ミックスされて今の自分。

でも芯には誰にも侵されない

幸せがある。


自分で気づくしかない。


考えること、表すことができても

行動がなかなかできていない私。
Posted by たけ at 2020年02月27日 09:04
連日の新型コロナウィルスのニュースが目に入り、全く自分に関わりのないという人がほとんどいない状況になり、これはある意味今までの価値観がひっくり返るのではと感じていました。
阿部さんはどうお感じなのかと思い、久しぶりにブログを訪れてみましたが、なるほど、と共感できました。
それとともに、深いところでの理解も少しできた気がします。
Posted by くりくりのおめめ at 2020年02月27日 09:20
Cielさんの「要求に従うだけが愛ではない」その通りだと思います。
子育てしていた時に、そう感じました。
時には、我が子のことを思って?、要求を無視したことも。。(笑)
もちろん、要求を受け入れてあげることもありましたが、その判断は微妙で、日々、親として学ぶことは多かったです。
子育てする人間とは違いますが、神さまも人間の要求に応えてくれることもありますが(願望が叶うという形で)、必ずしも、いつもそうではない、ということを、わたしたちは経験的に知っています。
むしろ、神さまのご計画とわたしたちの要求が合致した時に、見かけ上、願いが叶うということが起きるのかな?と感じることが多いです。
しかし、それは実は、神さまのご計画であって、ご計画にないことは、どんなに人間が要求しても、起こらないということになっているのかな。。?と。
神さまにとっては、人間は子供のような存在とも言えますし、イエス・キリストのように、ハッキリと「父なる神」と神さまを親と考えている人もいます。
親だからこそ、愛ゆえに、子供の本当の幸せを願っている、しかし、その愛は、子供にとっては、時には、厳しい形で表れることもある、ということなのでしょうね。
(虐待は人間だけの話で、人間を虐待するような神さまはおりませんし、虐待は相手の幸せを想う愛からのものではないので、愛である神には虐待は起こり得ません)
またまた、Cielさんのコメントに反応してしまいました^^;
いつも楽しくて奥深いコメント、ありがとうございます♪
Posted by いつもありがとうございます♪ at 2020年02月27日 10:19
今起きてる騒動に時折、不安になることもありますが、あまり情報を入れないようにしてるのもあると思いますが、日々の瞑想や禅サンガのおかげで、騒動の渦に巻き込まれず、どこか一歩引いて眺めてられてる、、そんな感じです。

本当、このことが引き金になり、バラバラと土台が崩れていくような感じがしてます。

でもなんか大丈夫な気がする。
すべて起きることが起きてると、自身の出来事の中で、実感することが多いこの頃です。
Posted by えむじぇ at 2020年02月27日 12:37
阿部さん こんにちは。
レッスンのインターバルということで今までを見返してています。

愛の目で見るか恐れから見るか。
「愛の目で見る」というイメージに縛られて、”レッスンをやっているのに”、”上手く”できなかったと落ち込み、また自分を攻撃していました。
ああ、こういったことがいちいち全部わたしの攻撃心のことなんだ。

レッスンで”より良い”人間になろうとしていたり、レッスンの言葉で自分の言動を判断をジャッジするために持ち運んでいたり。。。
全く的外れですね。
マインドって何を使ってでも今ここから外そうとする。
でも、こうして今それに気づいて戻ってこれることが嬉しいです。

24日のブログの記事も自分にタイムリーでした(阿部さんはいつもと同じことを言っているのでしょうが)

本当に文字にするとたった一行のことなんでしょうね。
10日目のレッスン そして最近の23日目のレッスン
この言葉に出会えている今ここの自分に感謝です。
ありがとうございます。
Posted by mike at 2020年02月27日 13:15
Googleでちょっと調べただけの用語を並べても説得力は生まれません。

やはり経験から生まれてくると思います。
まるまるさんのお話は、前は難しくてよくわからなかったのですが、
最近はスッと入ってきます。
経験(確認したこと)からくるお話には説得力があります。
Posted by ことばと経験 at 2020年02月27日 15:54
近藤さん、あなたのなかにも、神さまがいらっしゃいます。
あなただけでなく、誰の中にも、真の自己として。
この際なので、はっきりと言いますと、このことが明らかになるような体験がないと、確信することはできない神秘中の神秘と言えますが、たとえこのことを一生わからなくても、人間として生きることにおいては、全く何の問題もないことでもあります。
近藤さんのお知り合いの中には、"わたしたちは神である"と言う方もいらっしゃるようですが、それは嘘ではありません。
しかし、このことは、自分に明らかになるまでは、「神秘」ということに留めておいた方が良いと思います。
無理に思い込もうとすると、大勘違いが起こり、大きく道を外れてしまいかねません。
それも起きることですが、道を外れると、この時間のある世界では、大幅な軌道修正が必要となります。
それが明らかになる時は、自然と起きることが起きて、明らかになっていきます。
すべては、神のご計画通り、ダルマ(宇宙の法則)の通りに、物事は展開していくだけですし、その上、それを体験する主体なる"わたし"はいないのですから、何もわからなくても、人間としての価値には、全く影響はありません。

すべては、ひとつなる実在の無限の顕れであるだけなのです。

あなたもわたしも、阿部さんも。

わからない、わかっている、ということは、起きていることであるだけで、それが、人間としての優劣につながっていく訳ではありません。

ただ、そういうことが起きている、顕れている、というだけのことなのです。

今は、こんな生意気なことを書いているわたしも、数年前は、スピリチュアルに全く興味ありませんでした。
(いかがわしい世界だと、避けていました、笑)
今も、阿部さんのブログ以外は読みませんが、阿部さんのメッセージには、いつも感心しております。
この場所を、心の拠り所として、大切にしている人は多いと思います。
近藤さんの探求はまだ始まったばかりだと感じます。
本当に求めていたら、多少のことでは諦められないでしょう。
門を叩く人は多いですが、その門を潜ろうと本気で思う人は少ないように感じています。
(門を潜るには、思うだけでは駄目で、瞑想など、門を潜るための実践が必要です)
その人が、本気かどうか?は、神さまはご存知です。
何よりも、門を潜って、神秘が明らかになるまでは、諦めないことが大切だと思います。
(お節介なコメントで申し訳ありません。不適切な内容でしたら、未承認でお願いします)
Posted by お節介コメント at 2020年02月27日 18:00
やはり、そうでしたか
Posted by jacob at 2020年02月28日 02:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。