2019年01月24日
もうたどり着いている
来てくれてありがとう。
悟りとか、非二元(ノンデュアリティ)とかいうと、何か凄い世界みたいに見えます。
いつか自己を超越して、悟りの世界に入るぞと思っている人もいるでしょう。
二元の夢から覚めて、非二元の悟りの世界に入ったとしたら、完璧な人生が始まるだろうし、苦悩も消え去るだろう。
というわけです。
しかし答えを言えば、すでに全員が悟りの世界、非二元の世界にいます。
その中で分離という夢を見ているだけです。
ですから新しく悟るのではなく、自分がもともと悟っていたことに気づくのです。
仏性とか、大いなる意識とか、ワンネスとか呼ばれるものは、どこかにあるのではなく、すでに自らの本質として、いまもこうして現れていることに気づくのです。
そのように言うと、こんどは自分の本質に気づこうとしますが、あえて気づかなくても、ただあるがままにこうしてあるので、そこに寛ぐだけです。
本当は何の問題もありません。
いつもいま、ただあるがままにこうしてあるだけです。
見えているものや、聞こえてくる音など、五感から入ってきた情報を基に外側の現実を作り、内側では思考や感情が湧いています。
ただそういうことが瞬間瞬間起きている。
そのように起きたことを、繋いでストーリーにしたのが、その人の現実であり、人生です。
本当は、いつもただこうして、思考も含めてただあるがままが生じては滅しているだけ。

何かに成ろうしなくていい。
だってすでにそうだから。
成し遂げなければならないものも何もない。
だってすでにそうだから。
人はあまりにもストーリーの虜になってしまっていて、あるがままのいまに寛ぐことを忘れてしまったようです。
ストーリーは、あなたをどこかに向かわそうとしますが、あなたはいつもいまここに存在している目覚めた純粋意識なのです。
すべてのストーリーは、あなたという純粋意識の上に現れているだけです。
人はストーリーの中で様々な役を演じて生きていますが、ストーリーの登場人物ではなく、そのストーリーを眺めている観客になれば、気も楽ちんというわけで。
今日は心が抱えたあらゆる責任と、あらゆる問題を横に置いて、あるがままのいまに寛いでみましょう。
「せめて今日一日は、心安らかに過ごそう」
と、自分に言ってあげるのです。
毎日が今日だけど・・・
「せめて今日一日は、心安らかに過ごそう」
阿部さんに与えればいいことある、きっと、たぶん、。
悟りとか、非二元(ノンデュアリティ)とかいうと、何か凄い世界みたいに見えます。
いつか自己を超越して、悟りの世界に入るぞと思っている人もいるでしょう。
二元の夢から覚めて、非二元の悟りの世界に入ったとしたら、完璧な人生が始まるだろうし、苦悩も消え去るだろう。
というわけです。
しかし答えを言えば、すでに全員が悟りの世界、非二元の世界にいます。
その中で分離という夢を見ているだけです。
ですから新しく悟るのではなく、自分がもともと悟っていたことに気づくのです。
仏性とか、大いなる意識とか、ワンネスとか呼ばれるものは、どこかにあるのではなく、すでに自らの本質として、いまもこうして現れていることに気づくのです。
そのように言うと、こんどは自分の本質に気づこうとしますが、あえて気づかなくても、ただあるがままにこうしてあるので、そこに寛ぐだけです。
本当は何の問題もありません。
いつもいま、ただあるがままにこうしてあるだけです。
見えているものや、聞こえてくる音など、五感から入ってきた情報を基に外側の現実を作り、内側では思考や感情が湧いています。
ただそういうことが瞬間瞬間起きている。
そのように起きたことを、繋いでストーリーにしたのが、その人の現実であり、人生です。
本当は、いつもただこうして、思考も含めてただあるがままが生じては滅しているだけ。

何かに成ろうしなくていい。
だってすでにそうだから。
成し遂げなければならないものも何もない。
だってすでにそうだから。
人はあまりにもストーリーの虜になってしまっていて、あるがままのいまに寛ぐことを忘れてしまったようです。
ストーリーは、あなたをどこかに向かわそうとしますが、あなたはいつもいまここに存在している目覚めた純粋意識なのです。
すべてのストーリーは、あなたという純粋意識の上に現れているだけです。
人はストーリーの中で様々な役を演じて生きていますが、ストーリーの登場人物ではなく、そのストーリーを眺めている観客になれば、気も楽ちんというわけで。
今日は心が抱えたあらゆる責任と、あらゆる問題を横に置いて、あるがままのいまに寛いでみましょう。
「せめて今日一日は、心安らかに過ごそう」
と、自分に言ってあげるのです。
毎日が今日だけど・・・
「せめて今日一日は、心安らかに過ごそう」
阿部さんに与えればいいことある、きっと、たぶん、。
Posted by Toshiro Abe at 09:52│Comments(18)
この記事へのコメント
おはようございます。
誕生日にうれしい言葉いただきました。
ありがとうございます。
いつもは理解できない話が多くて
いつかピンと来ることもあるのかな、と思って読ませていただいてますが、
今日は単純な私でもわかりやすい。
今日は「心安らかに」笑ってすごそう。
明日になったらまた、今日心安らかに過ごそう。
画像がわたしの好きなスヌーピーと
チャーリーブラウンの「とぅるばってる」ふたりで
うれしい。
「とぅるばってる」→方言「ぼーっとしてる」
ぼーっと生きちゃってます。
ほんと、ありがとうございます。
誕生日にうれしい言葉いただきました。
ありがとうございます。
いつもは理解できない話が多くて
いつかピンと来ることもあるのかな、と思って読ませていただいてますが、
今日は単純な私でもわかりやすい。
今日は「心安らかに」笑ってすごそう。
明日になったらまた、今日心安らかに過ごそう。
画像がわたしの好きなスヌーピーと
チャーリーブラウンの「とぅるばってる」ふたりで
うれしい。
「とぅるばってる」→方言「ぼーっとしてる」
ぼーっと生きちゃってます。
ほんと、ありがとうございます。
Posted by teruru at 2019年01月24日 10:11
今日一日は、心安らかに過ごそう
一日一生
阿部さんに
いまここから
ありがとう
一日一生
阿部さんに
いまここから
ありがとう
Posted by CHUYOSUPACE at 2019年01月24日 10:12
もうどうしようもないですね~
社会はある一定の基準を個々に押し付けてそれを普通とし、
それ以外をそれ以外としているような気がしますが。そんな
観念を持たされているもは
私だけですか?
その観念のもとにわけなく苦しませれている滑稽さ。
でもなんだかわかっちゃいるのに抜け出せれないもどかしさ。
きょうもどうしようもないない自分のような自分と一緒に
ひなたぼっこです。
社会はある一定の基準を個々に押し付けてそれを普通とし、
それ以外をそれ以外としているような気がしますが。そんな
観念を持たされているもは
私だけですか?
その観念のもとにわけなく苦しませれている滑稽さ。
でもなんだかわかっちゃいるのに抜け出せれないもどかしさ。
きょうもどうしようもないない自分のような自分と一緒に
ひなたぼっこです。
Posted by つきよ at 2019年01月24日 10:15
誰にも心があり、呼吸があります。
心を呼吸に向け続けていると
心に光が集中し続け
心が光り輝き続け
心が宇宙全体に大きく広がり続けていきます◎
心が苦しみから解放されていき
心が果てしなく平安になり満たされていきます◎
心を光り輝かせて◎
心から幸せを感じること◎
これ以外に大切なことはありません。
これ以上に大切なことはありません。
心を呼吸に向け続けていると
心に光が集中し続け
心が光り輝き続け
心が宇宙全体に大きく広がり続けていきます◎
心が苦しみから解放されていき
心が果てしなく平安になり満たされていきます◎
心を光り輝かせて◎
心から幸せを感じること◎
これ以外に大切なことはありません。
これ以上に大切なことはありません。
Posted by 大空(おおぞら)
at 2019年01月24日 10:52

阿部さん
おはようございます。「本当は何の問題もありません。」に改めて救われました。この一文に全て答えが入っているのですね。ありがとうございます。あるがままにいたいと思います(^^)感謝します♪
おはようございます。「本当は何の問題もありません。」に改めて救われました。この一文に全て答えが入っているのですね。ありがとうございます。あるがままにいたいと思います(^^)感謝します♪
Posted by ひまわり at 2019年01月24日 11:08
いつもありがとうございます。
今日も善き一日になりますように
今日も善き一日になりますように
Posted by ほったん at 2019年01月24日 12:08
>「せめて今日一日は、心安らかに過ごそう」
重荷はいったい何個あるんだと思いますが(笑)、きょうもまたこの一言で楽になりました。
今この瞬間が心安らかになりました。ありがとうございます。
重荷はいったい何個あるんだと思いますが(笑)、きょうもまたこの一言で楽になりました。
今この瞬間が心安らかになりました。ありがとうございます。
Posted by neo at 2019年01月24日 12:18
これから宿直の仕事ですが、
>「せめて今日一日は、心安らかに過ごそう」
と思っとけば、
>今日は心が抱えたあらゆる責任と、あらゆる問題を横に置いて、あるがままのいまに寛いでみましょう。
こんな感じで、
>ストーリーの登場人物ではなく、そのストーリーを眺めている観客になれば、気も楽ちんというわけで。
こういう気分で、
>人はストーリーの中で様々な役を演じて生きていますが、
こうできますかね?
そう言えば、たまーに、
仕事をしながら、『仕事をしている自分』を『眺めてくつろいでいる感覚』
になることはありますね。どうしたんだったかな・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・どっちか言うと、
>人はストーリーの中で様々な役を演じて生きていますが、
と思いながらも、いっそ100%『ハマって』仕事しよう、みたいな感じで心が決まると、
自然と
>ストーリーの登場人物ではなく、そのストーリーを眺めている観客になれば、気も楽ちんというわけで。
こんな感じになっている気がしますね・・・・・
とりあえず、間を取って、
「せめて今日一日は、心安らかに仕事をしよう」
と思ってみることにします。
>「せめて今日一日は、心安らかに過ごそう」
と思っとけば、
>今日は心が抱えたあらゆる責任と、あらゆる問題を横に置いて、あるがままのいまに寛いでみましょう。
こんな感じで、
>ストーリーの登場人物ではなく、そのストーリーを眺めている観客になれば、気も楽ちんというわけで。
こういう気分で、
>人はストーリーの中で様々な役を演じて生きていますが、
こうできますかね?
そう言えば、たまーに、
仕事をしながら、『仕事をしている自分』を『眺めてくつろいでいる感覚』
になることはありますね。どうしたんだったかな・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・どっちか言うと、
>人はストーリーの中で様々な役を演じて生きていますが、
と思いながらも、いっそ100%『ハマって』仕事しよう、みたいな感じで心が決まると、
自然と
>ストーリーの登場人物ではなく、そのストーリーを眺めている観客になれば、気も楽ちんというわけで。
こんな感じになっている気がしますね・・・・・
とりあえず、間を取って、
「せめて今日一日は、心安らかに仕事をしよう」
と思ってみることにします。
Posted by ただの「自分」 at 2019年01月24日 12:48
マハリシのお弟子さんのパパジって方が死んだ親父に似てて好きなのですが、彼の教えは、ただ黙って静かにしていなさい、思考を起こしてはならない。というものでした。
ゴールはすごい近くにあるんですね(-_-)
アクアさん、レス頂きありがとうございましたm(_ _)m
ゴールはすごい近くにあるんですね(-_-)
アクアさん、レス頂きありがとうございましたm(_ _)m
Posted by seiji9 at 2019年01月24日 12:57
今日のような話を聞くのは好きです。
もっと突っ込んだ話はもっと好きです。
できれば、ずーと聞きいていたい。
カピオラニ公園のような気持ちのいい場所にある大木の木陰で、阿部さんが静かに座っている周りには数十人が芝生の上でその話を聞いている、、、時々小鳥のさえずりが聞こえる、、、
そんなイメージ。(仏陀か!笑)
その後、智子さんのガヤトリーマントラで瞑想、気持ちいいだろうなぁ〜
想像したら幸せな気持ちになったよ。
もっと突っ込んだ話はもっと好きです。
できれば、ずーと聞きいていたい。
カピオラニ公園のような気持ちのいい場所にある大木の木陰で、阿部さんが静かに座っている周りには数十人が芝生の上でその話を聞いている、、、時々小鳥のさえずりが聞こえる、、、
そんなイメージ。(仏陀か!笑)
その後、智子さんのガヤトリーマントラで瞑想、気持ちいいだろうなぁ〜
想像したら幸せな気持ちになったよ。
Posted by ひろし at 2019年01月24日 13:03
本当にはみちたりてないのかな。
だって、結局ここにかきこんじゃうもん。
ここに書きたい衝動もなくなった時こそほんまもんなのかな。
それが、
ほんとのほんまもんじゃね?とか結局またストーリーをおっかける羽目になるのであった。
まっ、難しく考えるのやめた。
満ち足りている自慢は止めようと思いました。
不幸自慢は沢山できるんだけどなあ。
だって、結局ここにかきこんじゃうもん。
ここに書きたい衝動もなくなった時こそほんまもんなのかな。
それが、
ほんとのほんまもんじゃね?とか結局またストーリーをおっかける羽目になるのであった。
まっ、難しく考えるのやめた。
満ち足りている自慢は止めようと思いました。
不幸自慢は沢山できるんだけどなあ。
Posted by ダンボール at 2019年01月24日 15:53
非二元のことさえ忘れそうになります。
どうゆうことだっけ? 笑
いつも新しく出てくる〜♪
出てこないときは出てこな〜い♪
そんなもんだ❗️
お任せします
(๑´ω`ノノ゙✧
どうゆうことだっけ? 笑
いつも新しく出てくる〜♪
出てこないときは出てこな〜い♪
そんなもんだ❗️
お任せします
(๑´ω`ノノ゙✧
Posted by 薄茶色 at 2019年01月24日 15:53
>だってすでにそうだから。
・・・異論はありません。ですが、も少しヒントってないですか?
信じ込めば、宗教です。論理的に説明がつけば、哲学です。
体感があれば、真実です。真実に近づくには、寛いでいればいいのでしょうか?
厚顔無恥な私が、お聞きします(笑)
・・・異論はありません。ですが、も少しヒントってないですか?
信じ込めば、宗教です。論理的に説明がつけば、哲学です。
体感があれば、真実です。真実に近づくには、寛いでいればいいのでしょうか?
厚顔無恥な私が、お聞きします(笑)
Posted by アクア at 2019年01月24日 16:32
昼に書いたコメントは瞑想中に見えたイメージだったんですけど、阿部さんや智子さんの将来の姿なのかも。
沖縄の気持ちのいい場所でそんなことをされるようになるのかな?
毎日なのか気が向いた時に無料で講話と瞑想をしている、そんな白昼夢でした。^_^
沖縄の気持ちのいい場所でそんなことをされるようになるのかな?
毎日なのか気が向いた時に無料で講話と瞑想をしている、そんな白昼夢でした。^_^
Posted by ひろし at 2019年01月24日 19:28
あ〜とってもイイ❗️
あ り が と う ご ざ い ま す
あ り が と う ご ざ い ま す
Posted by 花 at 2019年01月24日 20:34
想いがこの世界を創り出している
なので
何らかの想いを信じることが出来れば、それを体験出来る
☆
ブレンドコーヒーをお願いします
と言葉で注文して、目の前にブレンドコーヒーがある現実を
創り出し、それを言葉を使わずにただ味わう…
全ては愛だから大丈夫
と言葉で言って、目の前に愛がある現実を創り出し、
それを言葉を使わずにただ味わう…
体験☆体験☆
ありがとうございます
なので
何らかの想いを信じることが出来れば、それを体験出来る
☆
ブレンドコーヒーをお願いします
と言葉で注文して、目の前にブレンドコーヒーがある現実を
創り出し、それを言葉を使わずにただ味わう…
全ては愛だから大丈夫
と言葉で言って、目の前に愛がある現実を創り出し、
それを言葉を使わずにただ味わう…
体験☆体験☆
ありがとうございます
Posted by 甲賀忍者 at 2019年01月24日 22:54
いつもありがとうございます
それぞれの罪悪感がそれぞれの現実(問題)を作り出している
笑い飛ばせばゴールかな・・
それぞれの罪悪感がそれぞれの現実(問題)を作り出している
笑い飛ばせばゴールかな・・
Posted by まっす~ at 2019年01月25日 10:23
問題を通して何を私は守っているのだろう
いや、避けているのだろうか
私の正しさ、私そのもの、一体何を
すべてを愛しているのに本当は
いや、避けているのだろうか
私の正しさ、私そのもの、一体何を
すべてを愛しているのに本当は
Posted by AYAKO at 2019年01月25日 12:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。