社会の中では、心を開きあって魂のレベルで交流したり、生きる真実について語り合う場面はほとんどありません。
形式上のあいさつや、お互いの都合をやりとりするだけの会話で終始してしまいがちです。
僕はそのような時間が好きではないので、あまり外に出かけることがありません。
でも講演会やコンサートを開かせてもらうと、自分主導で「場」が作れるので、一番話したい内容を話すことができ、有意義な時間を過ごすことができます。
だからそのような活動は、僕にとって何よりも大切です。
ブログもしかりです。
僕は宗教家ではありませんが、「宗教性」は生きる上で最も重要なことだと思っています。
その「宗教性」を学ぶために、人々は一か所に集い、そこからさまざまな宗教が生まれていきましたが、それはネットがなかった時代の話です。
いまや僕たちは、好きな時間に好きな場所で、共に学びあうことができるようになりました。
これは人類史上初めて出現した、時空を超えた「サンガ」だと思います。
サンガ(SAMGHA)とは真理を学ぶために修行生活をする集団のことで、そのまま漢字を当てはめて僧伽(そうぎゃ)と言います。
この僧伽から僧侶という言葉ができました。
したがってこのブログはネットサンガであり、真摯な気持ちでこれを読んでくれる仲間はネット僧侶ということになります(笑)
とは言うものの、仏教だけに偏ることなく、キリスト教や、イスラム教や、ヒンズー教や、それぞれの素晴らしさも同時に学んでいけるような開かれた場でありたいと思っています。
もちろんネットだけで十分だとも思っていません。
年に何度かは実際に顔を合わせて、お互いの存在を確認しあい、生の声でメッセージを分かち合うことも大切だと思います。
沖縄では毎週「いまここ塾」という講演会を開催し、昨日で170回を迎えました。
毎回多くの人たちが詰めかけてくれますが、残念ながら場所が沖縄なので、全国のみなさんもどうぞというわけにはいきません。
僕としては、定期的に本土にも出向きたいと思っています。
自分の地元でも開催をと思ってくださる方は、気軽に相談してください。
一緒に作り出していきましょう。
年内は、3カ所でやらせて頂きます。
11月15日は
札幌駅前のLプラザで18:30です。
札幌では、人気ブログ「あの世に聞いた、この世の仕組み」の雲黒斎さんとも対談できることになりました。
楽しみです。
お問い合わせ
(有)ワイナーズプラン
cefia@sapporo.nifty.jp
12月は再び、能登の七尾市に呼んでいただきました。
今回はさらに深い内容に触れていきたいと思っています。
6日 瞑想会(夜)
7日 講演会(昼夜2回)
お問い合わせ
元氣ショップ ら・む~
090-9447-3689
12月13日は
東京で開催します。
会場 カメリアプラザ 9階 ビジネスホール
JR亀戸駅下車徒歩2分
江東区 亀戸 2―19―1 (03-5626-2121)
開場 12:00
開演 13:00
予約は要りません。
当日のみの受付になります。
詳細は
http://abetoshiro.ti-da.net/e1416525.html
沖縄県内では、年内に宮古島、石垣島、波照間島を予定しています。
また、教育委員会、自衛隊、各企業などでも講演させていただきます。
こういう忙しさは大歓迎で、僕が一番やりたかったことです
さて、地獄界から天界までの六道輪廻の解説をしてきましたが、この先には声聞界・縁覚界・菩薩界・仏界という四つの世界(四聖)があり、六道界と併せて十界と呼ばれています。
四聖は仏教修行を通して到る境地ですので、世界そのものの解説よりも、どのような修行が的確かという話が大切だと思います。
修行というと重々しいですが、他の言い方をすれば、新しい習慣を身につけることで、心を訓練し、最終的には心を超えていくということです。
心は時間という幻想と共に存在しているので、心を超えるとは「いまここ」に戻ってくるということになります。
「いまここ」
この言葉は、これからの時代を生きる僕たちに、最も大切なキーワードになっていくと思っています。