いずれ、これも過ぎ去る
あらゆる思考は幻想の一種だと気が付いた後も、思考は訪れます。
いったん目覚めれば、手に負えない思考は二度と現れないと思っている人には残念なお知らせです。
手に負えない思考というのは
自分や周囲を批判しまくるもの
自分を貶めて辱めるもの
比較することで惨めさや嫉妬を呼び起こすもの
怒りや悲しみを誘発するもの
いろいろあります。
でもどんな思考も一か所に留まっていられません。
必ず形を変えながら消え去っていきます。
ですから、そんな思考群との付き合い方は、
「いずれ、これも過ぎ去る」
という態度で見守ることです。
実際には、その思考が湧いた瞬間だけその考えの世界が存在し、次の瞬間には消えています。
しかしそこにしがみ付く何かがある。
それが「エゴ」と呼ばれる、ありもしない衝動です。
これは人間が持つ癖のようなもので、意識的に生きることを通して巻き込まれなくなります。
でもそれらの思考が湧かなくなるわけではありません。
これからも頻繁に出てくることでしょう。
そのたびに思考と距離を取って、手放しのまま見送るゲームはやりがいがありますよ。
いつでもできるしね。
ことによったら一日中やれるかも。
でもまたすぐに巻き込まれちゃうんだよね。
そうやって今日も一日、思考が作る幻想世界を生きるのであった(-“-)
あなたの人生(幻想)に行ってらっしゃい。