2020年04月15日

あなたへのメッセージ

あなたへのメッセージ


嵐の真ん中にいながら影響されることなく、静かに見守ることは可能です。

回り続ける車輪の中心は決して動くことなく、その中心がホントのあなたです。


周辺が騒がしい今こそ、心静かにあるがままの命に落ち着く練習をしましょう。

そうすれば平常時も、存在の中心を見失うことはありません。


それが生きる極意であり、禅の真髄です。


何が起きても中心を見失わなければ、あなたが永遠にいまここに在ったことを思い出すでしょう。


生まれることもなく、したがって死ぬこともない。

永遠なるもの・・・それがホントのあなたです。


幻界は今日も動き続けています。

そして何もかもが過ぎ去っていきます。



唯一、中心であるあなたを除いてはね(^_-)-☆








Posted by Toshiro Abe at 09:35│Comments(23)
この記事へのコメント
ありがとうございます。

こちらに来ましたのは久方ぶりです。

本日の記事に
ベートーベンの
ロマンス 第二番 ヘ長調 作品50番

とても良く合います。

ご夫婦のご活躍応援しております。
Posted by 麻 at 2020年04月15日 10:08
コロナ騒ぎで、日1日どんどん変わって行く感じが特にします。車輪の中心にいるということも
今だから出来、感じられやすくなってます。

やむを得ず、外界との接触がどんどん減り、人との約束などがなくなって、今月は、もう何もありません。こんな経験生まれて初めてです。
さみしさより、皆と思いは同じというつながりも感じ、
今まで、付けてきたいろいろなものが剥ぎ取られて、軽くなるし、本当に大切なものはこの中にしか無かった、、というような気がしてきます。
心しずかにあるがままの命に落ちつき、、というサンガの誓いの言葉がしみじみ感じられ、この後に続く言葉に、順々進めるようになったら嬉しいです。
Posted by ミシェル at 2020年04月15日 10:13
「何が本当なのか?」と自分に、天に、聞いたところ、すぐに、阿部さんのブログアップのお知らせメールが入りました。

全て大丈夫なんだと、守られ、導かれている感じがしました。

ありがとうございました。
Posted by サンガいりすふみえ at 2020年04月15日 10:14
円窓、いいですね。頭の中が気持ちよくなりました。
わたしは見ている者でした。
恍惚感に浸っています。
ありがとうございます。

※肉体の部位的には、なぜか頭の中が気持ちよくなります。
溶けてゆくような感じ・・・w
Posted by 美佳 at 2020年04月15日 10:15
阿部さん、いつもありがとうございます。本当にありがとうございます。
Posted by とまと at 2020年04月15日 10:19
斎藤一人氏の今日の動画
未来は勝手に来てる!!!
禅ですね。起きることが起きる!!!
Posted by きゃさりん at 2020年04月15日 10:29
いつもありがとうございます。

…早くその境地に至りたいものです。近道はないからひたすら座り、瞑想するしかないんですよね…。

ではこれからも書きたいことを書き、したいことをなさってください。
Posted by TSY at 2020年04月15日 10:38
>幻界は今日も動き続けています。そして何もかもが過ぎ去っていきます。
同感です。
昨夜の心静まる瞑想会も過ぎてしまい、
また新しい朝がやってきています。
すべては幻界幻想ですね。
今夜は、ゆるーりと、一献。
Posted by えるび at 2020年04月15日 11:10
真ん中にいること。
瞑想を続けていると真ん中が
あらわになって、落ち着きます。
と言うか、その時意識している自分はいないです。

昨日の瞑想会、ありがとうございました。
マントラと同時に意識がなくなり、ボールの音で目覚めました。
前日、眠れないほどの腹痛があったのに、落ち着いてぐっすり眠れました。
智子さんの瞑想会はしっとりと素敵でした。
瞑想のお話も色々聞けて良かったです。
誘導してくださった智子さん
一緒に瞑想してくださった皆さん、ありがとうございました。
Posted by 風 at 2020年04月15日 11:10
阿部さんこんにちは!

気軽な感じで昨日の智子さんのweb瞑想会に参加したのですが素晴らしくて、ぜひ瞑想伝授を受けたいと思いたったのですが場所や日時や申し込みはどちらのページをチェックすればよろしいでしょうか?
Posted by まえけん at 2020年04月15日 11:39
阿部さん みなさん こんにちは。

外が嵐だからこそ(揺れるからこそ)内側の静けさが感じやすい。。。自分はそのザワつきで中心に戻ることを思い出すきっかけになっています。

今日からのレッスンの振り返り。阿部さんの添えた言葉をゆっくりと口にしていくと思わず心(眼)が緩みました。
ちょうど50日目のレッスンが自分にとってとても大きかったので、こんな風に繋がっているんだ。。。と改めて実感しました。
自由になりたくて得ようとしたり、闘っていたことの全てが自分を不自由にしていたんですね。

瞑想もこのレッスンも答えを得る(よりよい人生を生きる)ためのツールではないですね。
本当にそのれを生きること。そこに自らが重なっていくこと。
その感覚はまだうっすらと流れ込んできてるような感じですが、その流れが止まることはもうないような気がします。

ありがとうございます。
Posted by サンガ mike at 2020年04月15日 13:06
智子さんの瞑想会とっても良かったです。普段疑問に思っている事を取り上げてくださったりして。(阿部さんとの漫才瞑想会もだいすきですが、また一味違います)
瞑想中、トイレットペーパーの12ロール入りに囲まれているイメージが湧いたのですが、今日4ロール入り(しかもダブル!)をスーパーで買えました。最後の1個でした!
色々とメッセージを発信して下さいますが、すぐに不安の台風に巻き込まれてしまいそうになります。毎日の瞑想配信、本当に本当にありがたいです
Posted by かもめ at 2020年04月15日 13:13
(笑)(笑)(笑)(*^^)
かもめさんの「トイレットペーパー12ロールに囲まれて」の瞑想がめっちゃ面白かったので、思わずコメント入れました(笑)
私も智子さんの瞑想会よかったぁ~。
智子さんのしっとり、ゆったりした空間をご一緒出来てとても心地が良かったです。
知らず知らずのうちに力が入っている感じがしていて、智子さんの空間を味わって落ち着きました。
今日は瞑想以外でも、GBM的な感じで流してたりします。
お願いを聞いて頂けるのであれば、瞑想中はいつもの「シャーーー」と言う音を流して頂けると皆と繋がっている安心感があって私的には良いなぁと感じました。
Posted by サンガsoraco at 2020年04月15日 14:07
祈り



厳しい進化のステージ

今こそ

僕たち私たちの内なる宝石

慈悲・叡智・引き寄せ創造を使おうじゃないか

一滴一滴の宝石水は集合意識のフィールドに変容をもたらすのだから

世界の人々の痛みが癒されますように
Posted by かまぴー at 2020年04月15日 15:31
有難うございます。中心が自分。こういう言葉が響きます。
Posted by 春羽 at 2020年04月15日 16:11
阿部さん
メッセージ✨
ありがとうございます。(*´∇`*)


『幻界は今日も動き続けています。

そして何もかもが過ぎ去っていきます。

唯一、中心であるあなたを除いてはね(^_-)-☆』

限界がリアル過ぎて、過ぎ去っていく行くモノに同化してしまいマインドが暴れてしまうけど、(笑)
静寂さの中に戻れる早さ、
連日の瞑想会のお陰ですね。(^-^)

ありがとうございます。
昨夜の智子さんの瞑想会、解りやすく丁寧に説明して下さりとてもよかった❣️
ありがとうLOVE♡
Posted by るなっち♡ at 2020年04月15日 16:16
昨日の智子さん、ちょっと心細そうに見えて、失礼かもしれませんが同じ人間なんだなって思いました。緊張とか焦りとかもう無縁の方なんだろうと思って。
でも優しく一生懸命なのです。近所の親切なお姉さんみたいな感じで。。素敵だなと思いました。

そんな中でも瞑想会してくださること、またしてくださることに感謝しかありませんし、阿部さんと智子さんのシナジーってすごいんだなって思いました。
(自分の目からですが)話が脱線しすぎてしまう阿部さんを止める智子さん、生真面目な智子さんにギャグを促す阿部さん、的な。。

ありがとうございます。
Posted by 自分 at 2020年04月15日 16:28
>回り続ける車輪の中心は決して動くことなく、その中心がホントのあなたです。

これ↑、うっかり『車輪の中心』=『車軸の中心』とか連想してしまって、
ハマってた時期がありました。
『車軸の中心』だと、一番速く回ってる気になってしまいますが、
『車軸の中心』すらも『眺めている中心』は、確かにあります。
同じように、
『たった今この瞬間、たった今ここで思考や感情に翻弄され続ける自分』
に、うっかりハマってしまうと『苦』になってしまいますが、
そんな自分↑すら『どこ』にも『いつ』にも『分けられない』『ここ』
から眺めていると気付けば、その瞬間、なんでもなくなりますね。

そういう意味で

>嵐の真ん中にいながら影響されることなく、静かに見守ることは可能です。

この例え↑は、わかりやすいです。
『台風の目』が静かで開けているのは、大体の人が知っているだろうと思います。
大切なのは、例え『台風の最中』に『物理的に』巻き込まれているとしても、
関係無く、静かで開けている『ここ』から『眺める』ことができる、
てことだと思ってます。
Posted by ただの「自分」 at 2020年04月15日 17:51
ぶれないあわてない・・
すごく大事ですよね。
今日の北海道は小雪がちらつく寒い水曜日に。
4月からのつなぎの保育職にも最近だいぶ慣れて来ましたが
無駄な動きも多くぶれないあわてない、ゼロでいる無の自分でいることをついつい忘れてしまいがちな日々に、自信を失いおちこむこともしきり。
腰痛のほうは今のところ一進一退で、症状に一喜一憂なジェットコースターの毎日。プチ瞑想もしています。
以前札幌でお会いしたことある智子さんにもいつかまたお会いしたいです。皆様に私に地上にも静けさが訪れますように。
Posted by さつき姫 at 2020年04月15日 21:11
これまでの人生は、ある意味で、修行だったのかな?と思うことが、時々あります。
生まれてからこのかた、自分に起きたことを考えると、試練の連続だったような気がして、もしかすると、修行をするために生まれてきたのかも?と思ったことも。。^^;
修行と言うと、大袈裟かもしれませんが、人生で起きてしまったことはリセットできませんし、投げ出すこともできませんし、それを生きるしかないので、もしかすると、人生は、普通の意味の修行以上に、厳しいと言えるかもしれませんね。
その修行内容は、一人一人違いますが、誰もが魂の目的に向かって一歩一歩歩んでいる、そう思うことで、後ろ向きになりがちな気持ちを前向きにして、何とか対応しようとしてきたように感じます。
どんな理不尽なことが起きても、修行だと思えば、苦しいのは当たり前なので、我慢もするし、自分のために、何とか工夫して乗り越えようともする。。
結局は、楽になりたいためですが、そうやって創意工夫しながらもがいている内に、本当に楽になっていくので、人生ってホント不思議ですね。
今は、阿部さんのメッセージが言わんとしていることが、よく理解できるようになりましたし、コロナのことが起きても、不安やストレスを感じることは、ほとんどありません。
神さまは、コロナのことを通して、何を私たちに伝えようとされているのか?が、何となくわかるので、その通りの展開になるのか?静観していようと思っています。
こんな夢を見ることになろうとは思ってもみませんでしたが(誰もがそうであることでしょうが)、しばらくは我慢の展開になるかもしれませんが、今回のコロナ渦のことで、あらゆる場面で、私たちが創り出してしまった問題点がハッキリとしたと思いますので、そうなった以上は、これからは、改めるべきことは改めて、世の中が良い方向に向かうようにと、人類の智慧と力を結集して、それらを一つ一つ解決していくことに、できる限りの最善を尽くすことだと思います。
今の混乱が収まるまでは、時間は多少かかるかもしれませんが、この試練を乗り越えた先には、新しい世界が私たちを待っていることでしょう。
その日を楽しみに、いまを生き、そして、台風が過ぎ去った後の歓びを、みんなで分かち合いたいです(^^)
阿部さんと智子さんには、こういう時だからこそ、ということで、頻繁にweb瞑想会を開催して下さり、感謝しております。
明日の智子さんの瞑想会も、楽しみにしております。

いつも、私たちのために、ありがとうございます♪
Posted by いつもありがとうございます♪ from M-online at 2020年04月15日 22:35
そうそう、
ファッションの流行って、パリやミラノの錚々たるアパレル関係者の方々によって毎シーズン創られているものです。

世の流行やトレンドが、どうあろうとも、それに乗っからずわが道をゆく。

まぁ乗っかりたいみなさんは、それで幸せなのだから「お好きにどうぞ」ってだけのこと。

みんな幸せならそれでいい。


ただいずれにせよ流行とは「時を経て」必ずや廃れていくものだけど、わが道を歩む者にとってのそれは「永遠」であるとも言えるでしょうか。

あはは(╹◡╹)
Posted by TOMOKO at 2020年04月16日 08:09
私が公務員だった頃、昇任試験に問われるのは、危機管理能力でした。

何かが起きたとき、いかに素早く対応するか。

安倍首相は、危機管理能力が無さすぎでビックリします。

マスクにしても、未だに届いていない。

給付金にしても、30万円で決まったかと思えば、一人10万円とか、これから検討に入るなど、、、

今日、明日にも、生活に困窮している人も沢山いる。

お金に困って無い国会の方って、コロナに感染以外の国民の不安要素がわからない。

それにしても、日本国民はおとなしい。

外国ならデモが起きていると思う。

デモが良いとは思わないけど、国民もおとなし過ぎではないか。

私は、国会に行って、座り込みをしようと考えています。

思い残すことは、何も無い。



生まれてもないし、死にもしない。

幻想。
Posted by 近藤博文 at 2020年04月16日 11:39
全国に緊急事態宣言が出されましたが、それぞれの都道府県の反応は様々ですね。 
それぞれに状況が違うので、地域により温度差が生じてしまうのは仕方がないことなのでしょう。 
それは、国によっても違いますし、個人も置かれた立場により、受ける影響は異なりますが、しかし世界がこれほどの大混乱に陥ったことは、近年ありませんでした。
政府の対応も、コロコロ変わるので、それに振り回されてしまうこともあるかと思いますが、人間は経験から学び、それを物差しとして、物事を考え判断するので、過去に経験のないことに対しては、的確な判断を下すことができないということは、往々にして起こることだと思います(最近では、3.11の時がそうでした)
今回のコロナ渦のことでは、社会や世界が抱える問題が浮き彫りになり、結局はそれらに蓋をして見ぬフリをしてきたことへのツケが回って来たということなのでしょう。
社会的な格差が広がる中で起きた今回の歴史に残るような疫病パンデミックが、世界を変えうる衝撃力、破壊力を持っていることは明らかです。
そういう時だからこそ、その力に巻き込まれて、自分の心までもが破壊されないように、瞑想で静かな心を養い、刻々と変わって行く状況にも影響を受けない冷静さを保ち、柔軟に対応できる心の余裕を持つことは大切かと感じます。
友人から、『世界が大きく変わろうとしています。この滅多にないチャンスに出会える奇跡に感謝です。すべては神さまにお任せですが、私たち一人一人にも、何か出来ることがあるはずです♪』とのメールをもらいました。
同じ想いを共有できる同胞がいることは、どんなに力強いことでしょう。
こういう時だからこそ、その人の心の中にいつもあるものが、表に出てきますね。
何が良くて、悪いかということではありませんが、結局は、世界は人間の心の顕れだということ。
阿部さんが掲げられた理想的世界の実現に向けて、微力ながら、自分には何ができるのだろうか?と、自粛生活の中で考えたいと思っています。
それを望む人が一人でも多く増えれば、きっと、世界は変わって行くことでしょう。
ピンチはチャンス。
分離、対立ではなく、協調、相互理解から、すべてはひとつへ。
神さまが、絶好のチャンスを与えて下さったことに感謝して、このチャンスをより良い世界の創造に活かせる方向に、世界が大きく舵を切ることを、心から願っています。
Posted by いつもありがとうございます♪ from M-online at 2020年04月17日 23:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。